fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

師走の日々 

 

気付けば、もう7日・・・
気付けばもう7日
kotoraさんに頂いたクリスマスアドヴェントカード、楽しませていただいてます♪

この頃すっかり冬毛?のふく
冬猫ふく なんか、もっふりした?
たたた、体重は増えてないだろうね・・・?(((;゚Д゚)))
↑ま、最近しまが痩せてるから、余計に比較して”もっふり”見えるのでしょうそうでしょう


(フォルテコール)やサプリ(レンジアレン)が効いたのか
最近はまた療法食もカリポリと食べるようになったしまの為に
ワタクシには入手しにくい「キドニーキープ」をドンタコス下僕さん
「物々交換しよっか?」と声をかけて下さいました♪
下僕さんありがとう~ ありがたや~
ジップロックに入っているのは「DAYAN'S キッチン シニア猫のごはん」
一般食ですがリン値が低めで、療法食の代用にもなるようです
・・・何より、しまがパクパク食べてくれたので、また選択肢が増えて何とも有難い!
いつもながら、下僕さんの幅広い情報量に感服いたします~


薬といえば、
相変わらず病院でくれる「薬袋」が毎回カワイイw
薬袋がカワイイ
何種類あるんだろう?

ちょっと読み飽きた 待合室で毎度読む。流石にこの号はもう読み飽きたw


ところで。
ちゃおちゅーるといい、焼きカツオといい、
悩む大人買い 最近、ウエットフードは『いなば』を好むしま
※例外も多いです (o-_-o) 好き嫌い猫め~


・・・に、因んで、という訳ではないが

ニンゲンも、いなばの缶詰を食べてみた♪←勿論、ヒト用食品でつ
ヒトもいなばを食べてみる 
タイカレー好き

缶ごと湯煎して温め、器に開けると・・・
見た目と香りと味が・・・
見た目といい香りといい・・・ Σ(・∀・;),キャ、キャットフード・・・? 

えと・・・ええと、程よい辛さでご飯にもよく合うお味でした
ただし、猫飼いさんにとってはやはりどこか懐かしいテイストのような気も(爆)
同じいなばのカレーシリーズでも、レッド缶やグリーン缶は普通に美味しかったです! ←フォローになってない?






                  

イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
 クリックで紹介記事へ

                  



スポンサーサイト



category: NN-Friends

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

No title

師走ですねぇ
なんだか気ぜわしいですね。
猫友さんの力はいつもありがたいですよね。
わたしなんか助けてもらってばかりで…
こちらからは提供することが少なくて申し訳ないって思ってます(^_^;
イナバのにゃんこフードはなかなか評判いいですよね。
人間様のタイカレー、辛口で美味しいですし^^
でも鶏そぼろとバジルは初めて見たわ!
気が向いたら試してみよう(笑)

病気とは長いつきあいになりますから
気長に頑張りましょうね!

つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2014/12/07 07:29 | edit

No title

お気に入りご飯が増えてよかったです~~♪
下僕さんの知識量には頭が下がりますよね、すごい。
いなば、私はイエロー缶がすきです~。
レッドもグリーンも辛すぎてダメだった(笑)

くりひなママ #- | URL | 2014/12/07 10:21 | edit

No title

ごぶさたしております(汗)

我が家も、いなばの缶詰・・・
シーチキンのみですが、愛用しております(笑)
食塩無添加、ノンオイルのやつなので・・・
開封した時は、お猫様にも、ちょっとだけ、
おすそわけしてます(笑)

あめぶら #- | URL | 2014/12/07 12:56 | edit

No title

食べてくれるようになって良かったですね
少しでも自力で食べてくれる事が一番ですものね
あんずも食欲の無い時少し温めてあげていました。
頑張って食べてねぇ~

amesyo #- | URL | 2014/12/07 19:38 | edit

No title

冬支度万全のふくちゃん、丸みのあるラインが可愛い〜
いなばの缶詰はシーチキン以外にも色々あるんですね。
中身だけ見たらネコ缶だと思う....(笑)

mogu07 #dsgD8nx. | URL | 2014/12/07 19:43 | edit

こんにちは。
野生の動物たちは越冬のために脂肪を蓄える…
ふくちゃんは野性の子だったのね(笑)
くりくりおめめがかわいいです(*^_^*)
ねこごはんのシェア、いいですねえ。
同じ悩みを抱えるねこちゃん同士
離れていてもなかよしな感じで。
うちでシマ子が亡くなった時に残ったごはんは
同じくシマ子の面倒を見てくれていた方のねこちゃんたちに
食べてもらうよう渡しました。
薬袋のがらから察するに、その病院さんは
ぶたさん、あざらしさん、さてはくまさんまで
色んな動物さんたちが来院されるのですねw

最近近くのツタヤがねこ本を置かなくなった…読みたい;

まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2014/12/08 14:31 | edit

No title

ほんとだ、いくらヒト用とはいえ、こうやって器に出すと、
まるで猫ごはんですね〜(^_^;
しかしこの手は、スーパーの安売りとかがあると、
猫用の方が高かったりしますよね。
「猫びより」、好きな本です♪
病院にこれが置いてあるんですね、センス良し!

まさぽん #- | URL | 2014/12/08 17:16 | edit

No title

こうしてブロともさんと
ごはんの情報交換ができるって
ありがたいことですよね。

ちなみに私は缶詰を見ると
ついウェットと勘違いして
新製品が出たのか?と食いついてしまいます(^^;

あんずミャミャ #- | URL | 2014/12/08 17:39 | edit

No title

テンテーから頂いたご飯、一度は諦めてもう数年食べてなかったのに
ドン子ったら今回はパクパクと食いやがるのよw
もう、猫さんの気まぐれてどゆこと?って思っちゃう(;^ω^)
でも、お蔭で代替食の幅が広がりました(*´艸`*)アリガトウ
しまちゃんの病院の薬袋、可愛いのね。
ドン子の病院も一応絵は付いてるけど、こんなに可愛くないぞ?
可愛い袋は病気でちょっと凹んでる飼い主さんを元気つけてると思う。

ドンタコス下僕 #TTox3gbU | URL | 2014/12/08 18:12 | edit

No title

うわー!薬袋がかわいい!
うちの方のはシンプルで素っ気無い感じ。別にそれでもいいんだけど、こういう可愛いのいいですよね。
いなばのタイカレー缶、一時期めっちゃはまって毎日のように食べていました。今はイエローが一番好きかな。
ふくちゃんのふくふく具合、寒さに適応しているのねっ♪

mikeneko3go #fggbLWA6 | URL | 2014/12/09 07:17 | edit

No title

療養食の子なら、尚更の事、こうやって、試食や情報を交換できるのって、
本当に、有り難いし、有意義なことですよね。。
しまさん、美味しく食べれる選択肢が増えて良かったね^^
療養食+シニア食のハッピーターン作戦も、有効かも~^^

え??ガバオライスは、こんな感じなんだ^^;;;;
タイカレーは、美味しいな~って思うけど、このビジュアルは、悩ましいかも(笑)

ほんなあほな。 #- | URL | 2014/12/09 07:55 | edit

No title

少しずつでも食べてくれて良かったです

しまちゃん頑張れ〜

メルモママ #- | URL | 2014/12/09 18:39 | edit

No title

いなばのタイカレー缶は、好きです。
しまちゃん、太ってね!
うちも冬になって、太ったかもと思って体重を計ったら2.6キロと変わらずで、ただ冬毛でふわふわになっただけでした~~

#- | URL | 2014/12/10 12:44 | edit

No title

いなば. . . そういえば、にんげん用のも
多いんですよね。というか普通はそっちがメジャーなのでしょうか。今の所めんまの好きなメーカーはばらばらみたいです。
療養食は、実際使ってる人と情報交換するのが
とても有意義だったりすると思うし、
フード自体の交換とかできるって本当にいいですね。
療養食じゃなくてもリンが低いとかで食べられて、
しかもしまちゃんの好みにも合うのが見つかるっていうのも
とてもありがたいことですねえ. . . しまちゃん、美味しく食べてね。

めんまねえちゃん #- | URL | 2014/12/12 11:35 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/1480-bcccb837
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top