よくばり猫アートまみれのお江戸~その1
さてさて、張りきって出掛けたおかげで
帰宅してぐったりー、のお年頃w
5/14~16(諸事情あって、なんと2泊!)、お江戸猫アート巡りをしてまいりました
・・・更新が遅れちゃったけど(^^;
写真多め、いつものように長いので(スンマセン)サクサク行きますー
まずは今回はここ↓から!

目黒雅叙園内 東京都指定有形文化財 「百段階段」10:00~18:00(最終入館17:30)
「福ねこ at 百段階段」展 ~和室で楽しむねこアート~
※終了しております
なんとか最終日に滑り込み~
←クリック
で拡大します~
最終日、とあってかそれとも「猫ブーム」でなのか大盛況~
内容もとても贅沢なものでした
欲を言えば、もうちょっとすいてると良かったなぁ~(;´∀`)
同じく、目黒でもうひとつ
ギャルリカプリス 11:00~18:30(最終日17時迄)
洒落猫工房 5/13~21

ホントはこのくらいの規模の方がゆっくりみられていいかもしれないw

右下の2つ、後藤乃婦子さんの焼物作品が特に好みでした~♪
日暮里、谷中へ移動

ギャラリー猫町
松風直美個展「ねこばけ」 5/3~14 ※終了しております
松風さんの作品は最初の雅叙園でも有ったけれど、
やはり個展の方がゆっくりたっぷり拝見できました(ご本人もいらしたしw)

入口で、ギャラリーの通いネコ「ちゃー君」に会えて、嬉しさ2倍
有楽町へ参ります

Oギャラリー 12:00~20:00(日曜11:00~16:00)
鈴木謙治展 5/8~14 ※終了しております
リトグラフと油彩、それぞれの色合いの違いが
猫の表情が結構色々でツボw
作家さんが丁寧に説明して下さって、とても楽しめました
次は銀座通りに出て、

銀座の金沢 11:00~21:00(最終日16時迄) (キラリト銀座6F)
「ねこ、ネコ、猫いっぱい」展 5/3~15 ※終了しております
個性的な猫作品が沢山ありました~
京橋方面へ歩き・・・

Gallery Seek 10:30~19:00
大通 5/8~20
猫作品は2つ ↓クリック
で拡大します
岸本浩希氏
鈴木靖代氏
もうひとつ、京橋といえば、の
メゾンドネコ 12:30~19:00
北田浩子個展 ”初夏のバレエフェスタ”5/12~16 ※終了しております

もちろん作品も素敵なのですが

たまたま時間がちょうどイベントと重なり、
前々から拝見してみたかった市川海老蟹蔵・のめらにゃん斎さん達の狂言を
楽しむことが出来ました~!!ラッキー!

北田さんの作品もちゃんと楽しみました(笑)
さて、新宿三丁目に移動ー!
Bギャラリー(ビームス ジャパン 5F) 11:00~20:00
石川真澄 展覧会 『深世界紀行』 4/28~5/14 ※終了しております

6代目歌川豊国に師事し浮世絵師の石川真澄氏の個展
現代にもこんな風に本物の浮世絵が受け継がれている事に感動
気に入った猫作品の中から2つほどチラ見せw(↓クリック拡大します)

ゴール(?)は近い、ラスト~!
高円寺
猫の額 12:00~20:00
梶原美穂個展 花畑麦畑 あおみどりきいろ 5/12~24

梶原さんの描く猫たちをたっくさん楽しめます~♪
←クリック
拡大!
ふぁ~!我ながら欲張りました(笑)
「おつかれさま会」?は、一人ではなく道連れ付きでw
阿佐ヶ谷でにゃんこの母ちゃんと合流しまして・・・
「なると屋」

オーナーさんの猫好きが店中にあふれているのも楽しい
「串ん坊」

「まだ飲むのか!」と呆れられそうですが、飲みましたw
右下はこの日のお宿~♪
長いうえに終わらずスミマセンー!(続く)
帰宅してぐったりー、のお年頃w
5/14~16(諸事情あって、なんと2泊!)、お江戸猫アート巡りをしてまいりました
・・・更新が遅れちゃったけど(^^;
写真多め、いつものように長いので(スンマセン)サクサク行きますー
まずは今回はここ↓から!

目黒雅叙園内 東京都指定有形文化財 「百段階段」10:00~18:00(最終入館17:30)
「福ねこ at 百段階段」展 ~和室で楽しむねこアート~
※終了しております
なんとか最終日に滑り込み~


最終日、とあってかそれとも「猫ブーム」でなのか大盛況~
内容もとても贅沢なものでした
欲を言えば、もうちょっとすいてると良かったなぁ~(;´∀`)
同じく、目黒でもうひとつ
ギャルリカプリス 11:00~18:30(最終日17時迄)
洒落猫工房 5/13~21

ホントはこのくらいの規模の方がゆっくりみられていいかもしれないw

右下の2つ、後藤乃婦子さんの焼物作品が特に好みでした~♪
日暮里、谷中へ移動

ギャラリー猫町
松風直美個展「ねこばけ」 5/3~14 ※終了しております
松風さんの作品は最初の雅叙園でも有ったけれど、
やはり個展の方がゆっくりたっぷり拝見できました(ご本人もいらしたしw)

入口で、ギャラリーの通いネコ「ちゃー君」に会えて、嬉しさ2倍

有楽町へ参ります

Oギャラリー 12:00~20:00(日曜11:00~16:00)
鈴木謙治展 5/8~14 ※終了しております
リトグラフと油彩、それぞれの色合いの違いが
猫の表情が結構色々でツボw
作家さんが丁寧に説明して下さって、とても楽しめました
次は銀座通りに出て、

銀座の金沢 11:00~21:00(最終日16時迄) (キラリト銀座6F)
「ねこ、ネコ、猫いっぱい」展 5/3~15 ※終了しております
個性的な猫作品が沢山ありました~
京橋方面へ歩き・・・

Gallery Seek 10:30~19:00
大通 5/8~20
猫作品は2つ ↓クリック



もうひとつ、京橋といえば、の
メゾンドネコ 12:30~19:00
北田浩子個展 ”初夏のバレエフェスタ”5/12~16 ※終了しております

もちろん作品も素敵なのですが

たまたま時間がちょうどイベントと重なり、
前々から拝見してみたかった市川海老蟹蔵・のめらにゃん斎さん達の狂言を
楽しむことが出来ました~!!ラッキー!

北田さんの作品もちゃんと楽しみました(笑)
さて、新宿三丁目に移動ー!
Bギャラリー(ビームス ジャパン 5F) 11:00~20:00
石川真澄 展覧会 『深世界紀行』 4/28~5/14 ※終了しております

6代目歌川豊国に師事し浮世絵師の石川真澄氏の個展
現代にもこんな風に本物の浮世絵が受け継がれている事に感動
気に入った猫作品の中から2つほどチラ見せw(↓クリック拡大します)


ゴール(?)は近い、ラスト~!
高円寺
猫の額 12:00~20:00
梶原美穂個展 花畑麦畑 あおみどりきいろ 5/12~24

梶原さんの描く猫たちをたっくさん楽しめます~♪


ふぁ~!我ながら欲張りました(笑)
「おつかれさま会」?は、一人ではなく道連れ付きでw
阿佐ヶ谷でにゃんこの母ちゃんと合流しまして・・・
「なると屋」

オーナーさんの猫好きが店中にあふれているのも楽しい
「串ん坊」

「まだ飲むのか!」と呆れられそうですが、飲みましたw
右下はこの日のお宿~♪
長いうえに終わらずスミマセンー!(続く)
スポンサーサイト
« よくばり猫アートまみれのお江戸~その2
幸せな解釈w »
コメント
お~2泊・・2泊して楽しまれた様子が
本間に関東はイベント多いですね
関西はそこまで多くない
関東から関西に帰って来たのが間違い(笑)だったのか?
| h o m e |