fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

むりくり? 

 

何にもないけど、無理クリ更新。

ああ、今年も
むりくり? 実家からが…
 正確には実家の近所から貰った栗。実父は自分で剥くのが面倒なので
 子供タチ(ワタクシと兄嫁×2)に丸投げしてくる。
 勿論半分くらいは取り分として受け取ってヨロシイことになっているが
 (実家に戻した分は父親の趣味で正月に作る大福の餡に混入される)
 ああ、面倒www


まぁ天気予報では明日あたり台風で降りこめられる予定なので
なんにもない1
(晴れた場合は実家の稲刈りに駆り出されるが)
なんにもない2
ボチボチ、剥いていこうと思う。


…ああ、しかしメンドイ。。。
(でも手作りの栗の甘露煮はうまいので頑張ろうと思う前向きなワタクシ)


なんにもない3
無精者だが、作らないと食べられないものもあるのだ。
なんにもない4 「食べ物の話デスか?」
ん、しまは関係ないからね~~



例えば、こんなのも。
ほじそ1

庭の青シソが丁度採り頃。ほじそ2

シソの実の塩漬けとご飯というのもたまらんもんですにゃー。
ほじそ3
塩水に漬けて数時間おいてアク抜き→水気を絞って更に塩漬けして冷蔵庫へ。



よくある話題に、”最後の晩餐は何が良い?”なんてのがありますが
根っからのお箸の国の住人であるワタクシには
ご飯と、ちょっと塩っけのある一品があればそれで満足。



あくび1 あくび2
     「カツオブシ~!」              「ササミ~~!!」

…もう忘れなさい、そういうものはっっ(T_T)/~~~

スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 7

△top

コメント

 

No title

大きな栗~(@0@)
もう栗がなっているんですね。
暑い暑いと思っていてもちゃんと季節は移り変わっているんだわ~(* ̄▽ ̄)

お父様、栗を剥くのが面倒で
わざわざ送ってこられるんですか??
う~ん・・・私的には甘露煮を作る方が
大変かと思いますけど(^^;
はぁ・・・栗ご飯食べたくなっちゃった(^^*)

シソの実、おいしいですよね~(*´▽`)
味覚の秋・・・しまちゃんもちょこっとだけ
おいしいものもらったら??

あんずミャミャ #- | URL | 2011/09/16 20:51 | edit

No title

栗は嫌、皮堅いし、下手したら虫出てくるし、、、
友達が作るちょっと甘味の足らん渋皮煮を
頂くぐらい。栗ご飯も皮剥くのが嫌で作らない。
マロングラッセが一番美味しいかも。形のきれいな
物は高いので、ブロークンしか買いません。
しまちゃんの手足(ほんとは前足なんやけど)の
絡み具合が面白い!

Abi #- | URL | 2011/09/16 22:12 | edit

No title

美味しそうな栗だわ~
栗ご飯にして食べたい!
でも、やっぱり剥くのイヤです(=。=;)
生のまま剥くんでしたか?

我が家はシソの葉っぱは食べつくしましたが
実も食べられるんですね♪

なんだかしまちゃんの手足が
もつれてる。

↓トラちゃんってアメショー顔ですね
グレーのトラ柄かしら??珍しい!

ピータンまま #- | URL | 2011/09/17 00:30 | edit

こんばんは。
今日のしまちゃん、くるんと丸まって
栗虫さんみたいw
その肉球は反則ですよ~、さわりたい(*^_^*)
しその実は大好物で、母に送ってもらってますが
栗同様、手間をかけた分おいしく食べられるんですよね。
私の最後の晩餐は
だいじな人といっしょに、楽しくお話ししながらの
ちからうどんかな?飾りっ気ないですけど。

まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2011/09/17 01:41 | edit

No title

そうそう 栗剥くの面倒なんだよね
でも そこは持ちつ持たれつってことで(^O^)

たいたい #- | URL | 2011/09/17 06:05 | edit

No title

栗か~~
美味しいのよね~~
でも~~^^;面倒なの~~
黒ネコもまる投げしたいw~~
栗剥きw~~
美味しいもの食べるため~~頑張ってくださいね~~

黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2011/09/17 07:00 | edit

No title

栗さんむくの大変だよね。
アタシは栗さんサッカー大好きなんだけどさー・・・いっつも怒られちゃうのにゃあ!
アタシもしまちゃんに座布団10枚にゃ!
ささみとかつぶし、これでキマリにゃ!

Gavi #k4K7G4dA | URL | 2011/09/17 16:12 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/933-7b07c142
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top