味見とシロオとしまの花
更新があいてしまいましたが^^;
先日の我が家の冷蔵庫にご心配を戴きありがとうございます
無事、水曜におニューのが届き、快適ライフを送っています
氷が出来るのも随分早くなったー!←結局ちょっとずつ調子が悪かったってことか?
に、しても
我が家の冷蔵庫は「小さい方」だとは思っていましたが
皆さん、結構500L級の大きな冷蔵庫をお使いの方が多いのですね~
大きいのは便利だなぁ
でも、買いだめに走っちゃいそうです^^;^^;^^;
沖縄地方ではもう梅雨に入っているそうですが
北関東NN地方はカラリとした晴れ続き
昨日は、ヒバリのさえずる中

実父に呼び出されて、上州ねぎの苗植え等をしておりましたw

弱小規模ながら、実父はネギの出荷をしているので数はハンパない
このひとサク、500本はある・・・^^;
・・・と、農業ネタに走ってどうする自分(ここは猫ブログ)
出窓にいるふく
めっちゃ下をガン見
出窓の下にナニがいるかというと

シロオだ~!←我が家での勝手な呼び名

「どこのコですニャ?」
どこのコだろうねぇ?

ワタクシが外に出て、カメラを向けてもすぐには逃げないシロオ

「お家」はちょっと離れたところにあるらしいので、そんなにしょっちゅうは来ない
・・・けど、
コイツに気付いたらしい
ちょっとだけ「味見」として採ってきました^^;
猫ってすごいなぁ
ところで

芍薬だのバラだの、庭の花を「しまに・・・」と切っていたけれど
最近タネ切れになってきたので
やまねこが散歩の途中、道っ端で適当に摘んでくるようになった

ほぼ、雑草系w・・・ってか
これ、ジャガイモの花っス(キタアカリとメークイン)

我が家のジャガイモ↓

収穫は6月の半ば過ぎ~ ・・・あ、またもや農業ネタ^^;
【お知らせ】 ↓もうすぐはじまります~!(5/27~31)
anemoneさんの個展「猫たちの楽園」
楽しみ!!!

イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ

先日の我が家の冷蔵庫にご心配を戴きありがとうございます
無事、水曜におニューのが届き、快適ライフを送っています
氷が出来るのも随分早くなったー!←結局ちょっとずつ調子が悪かったってことか?
に、しても
我が家の冷蔵庫は「小さい方」だとは思っていましたが
皆さん、結構500L級の大きな冷蔵庫をお使いの方が多いのですね~
大きいのは便利だなぁ
でも、買いだめに走っちゃいそうです^^;^^;^^;
沖縄地方ではもう梅雨に入っているそうですが
北関東NN地方はカラリとした晴れ続き
昨日は、ヒバリのさえずる中

実父に呼び出されて、上州ねぎの苗植え等をしておりましたw

弱小規模ながら、実父はネギの出荷をしているので数はハンパない
このひとサク、500本はある・・・^^;
・・・と、農業ネタに走ってどうする自分(ここは猫ブログ)
出窓にいるふく

出窓の下にナニがいるかというと

シロオだ~!←我が家での勝手な呼び名

「どこのコですニャ?」


ワタクシが外に出て、カメラを向けてもすぐには逃げないシロオ

「お家」はちょっと離れたところにあるらしいので、そんなにしょっちゅうは来ない
・・・けど、

ちょっとだけ「味見」として採ってきました^^;
猫ってすごいなぁ
ところで

芍薬だのバラだの、庭の花を「しまに・・・」と切っていたけれど
最近タネ切れになってきたので
やまねこが散歩の途中、道っ端で適当に摘んでくるようになった

ほぼ、雑草系w・・・ってか
これ、ジャガイモの花っス(キタアカリとメークイン)

我が家のジャガイモ↓

収穫は6月の半ば過ぎ~ ・・・あ、またもや農業ネタ^^;
【お知らせ】 ↓もうすぐはじまります~!(5/27~31)

楽しみ!!!
























移ろいゆく・・・
西の方にお住いのNN友さんのタケノコ情報を聞いて
ウズウズしておりましたが
北関東NN地方にもやっとタケノコ便りが♪
初タケノコ&セリ(4/21)
ま、我が地方ではこれでも例年に比べると4~5日早い
さっそくタケノコご飯
※やまねこの好みで、予め焼き目をつけたタケノコを炊き込んでおります
「カァチャン、大変ですニャ!!」
ん?どうした?
窓の隙間から何やら見えるらしい
どれどれ・・・・・・
※窓ガラス越しの撮影の為、少々画像が粗めなのはお許しを~

ん?この懐かしいポーズは・・・


てか、アンタどこのコよ?

実はこの数か月、『ウンチョス軍団』が、我が家の庭から消えていた
(ウンチョス達に餌やりをしていた家が引っ越しした為、
他の家に移動したのか、はたまた餌やりの家が猫も連れて行ったのかは不明)
ウチは「庭に来るコには無干渉」=餌やりもしないけれど追い払いもしないで
ただ、日向ぼっこしている彼らを愛でるだけ
庭に残していく”ウンチョス”の後片付けからは解放されたものの
やっぱりちょっと目が寂しいなぁ・・・なんて思っていた
また、ウンチョス掃除が始まるのはアレだけど
(結構臭うのデス、銀蠅とかも寄って来るし・・・^^;)

なんか、ちょっと嬉しいw
実はこの他にも別のコが、このところチラホラ来ている様で
↓の足跡を付けて行ったのも、見たことない茶トラであった

雨の日、我が家の軒下で雨宿りをしていたらしい
春は、まさに”移ろいゆく季節”だなぁ、なんて感じてまつ
そうそう、昨日(4/22)、ひと月遅れになってしまいましたが
ふくのワクチン接種に行ってきますたー

ふくは3種混合ワクチン
病院の先生とのご対面は去年のワクチン以来、2回目
ご対面回数が少ないほど、有難いってことだけど
「知らない人&場所恐怖症」のふくは、ひたすら『石化』してましたw
※1度だけだけど、カイチューの前科があるのでウンチョスの検査もしていただきました
お腹のペットは特にいなかった模様(笑)

イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ

ウズウズしておりましたが
北関東NN地方にもやっとタケノコ便りが♪

ま、我が地方ではこれでも例年に比べると4~5日早い


※やまねこの好みで、予め焼き目をつけたタケノコを炊き込んでおります
「カァチャン、大変ですニャ!!」

窓の隙間から何やら見えるらしい
どれどれ・・・・・・
※窓ガラス越しの撮影の為、少々画像が粗めなのはお許しを~

ん?この懐かしいポーズは・・・



てか、アンタどこのコよ?

実はこの数か月、『ウンチョス軍団』が、我が家の庭から消えていた
(ウンチョス達に餌やりをしていた家が引っ越しした為、
他の家に移動したのか、はたまた餌やりの家が猫も連れて行ったのかは不明)
ウチは「庭に来るコには無干渉」=餌やりもしないけれど追い払いもしないで
ただ、日向ぼっこしている彼らを愛でるだけ
庭に残していく”ウンチョス”の後片付けからは解放されたものの
やっぱりちょっと目が寂しいなぁ・・・なんて思っていた
また、ウンチョス掃除が始まるのはアレだけど
(結構臭うのデス、銀蠅とかも寄って来るし・・・^^;)

なんか、ちょっと嬉しいw
実はこの他にも別のコが、このところチラホラ来ている様で
↓の足跡を付けて行ったのも、見たことない茶トラであった

雨の日、我が家の軒下で雨宿りをしていたらしい
春は、まさに”移ろいゆく季節”だなぁ、なんて感じてまつ
そうそう、昨日(4/22)、ひと月遅れになってしまいましたが
ふくのワクチン接種に行ってきますたー

ふくは3種混合ワクチン
病院の先生とのご対面は去年のワクチン以来、2回目
ご対面回数が少ないほど、有難いってことだけど
「知らない人&場所恐怖症」のふくは、ひたすら『石化』してましたw
※1度だけだけど、カイチューの前科があるのでウンチョスの検査もしていただきました
お腹のペットは特にいなかった模様(笑)


























2014秋、NN的外猫事情?
どういうキッカケでナワバリが変化していくのか分からないが
最近はウンチョスを庭で見かけることが減って
代わりにキジトラが来る
この頃のウンチョスは、ゴハンを貰っている家にいるのは確認済みなので
何でだか、このコが現在、ウチの庭を「ナワバリ」にしているらしい
近寄ると逃げちゃうけれど、
なかなか、イケメン♪
汚れた(汗)窓ガラス越しになんとかうまいこと写真が撮れないかと苦心ちう
ふと足元を見ると、
何やらガン見しているふく
見えてるのか?
ふくの代わりに(カメラで)覗いてみた
お分かりだろうか?
近っっ!
こんな感じの位置関係でしたw

見た感じ、やつれてもいないので、
このコもどこかの飼い猫なんだろうなぁと思いまつ~
さて、日差しもポカポカ温かいので

仲良く日向ぼっこちうの猫ら しまの眼光がスルドイw
しかし、なんというかこの感じ・・・
えーと・・・
・・・・・・・・・あ!
←コレだ!
しまのお気に召したようなので、買ってきた
今はとりあえず何でもいいから食べれ~!

イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ

最近はウンチョスを庭で見かけることが減って

この頃のウンチョスは、ゴハンを貰っている家にいるのは確認済みなので
何でだか、このコが現在、ウチの庭を「ナワバリ」にしているらしい
近寄ると逃げちゃうけれど、

汚れた(汗)窓ガラス越しになんとかうまいこと写真が撮れないかと苦心ちう
ふと足元を見ると、


ふくの代わりに(カメラで)覗いてみた


こんな感じの位置関係でしたw

見た感じ、やつれてもいないので、
このコもどこかの飼い猫なんだろうなぁと思いまつ~
さて、日差しもポカポカ温かいので


えーと・・・
・・・・・・・・・あ!

しまのお気に召したようなので、買ってきた



















NN的6月の庭
追記:【6/23速報】いちご兄者、里親決定しました!!
えーと、更新が滞っていた言い訳は…
・・・こんな感じでパソコンが使え・・・以下省略

よーするにサボリですスンマセン
「しまのセイにしようとしまシタねー?」
…^^;
「外」の猫らを見かけることが増えるこの季節
警備員しま、忙しいらしい(笑)
見るだけ、だけどw
くねるダル子(本名ミミちゃん)

しばらく見なかったウンチョスも、この頃は復活して

やまねこのバイクや縁側が定位置
お、新人??

まだ若猫っぽい感じ~どこのコだろう?

この後、居合わせたウンチョスに威嚇(唸るだけ)されてますたw
後姿を確認したところ、♂であった
「ふくの出番がありませんですニャ!」

アンタ、寝腐ってて外のコに気付かなかったからでしょーwww

タラさん家の保護猫いちご兄妹、いちご妹☆卒業☆こむぎちゃんになりました!
←バナークリックでPDFファイルに飛びます
いちご兄者の幸せ、大募集~! ※兄者の里親さん、決定しました!!
↑ドンタコス下僕さんの応援記事で2度おいしい
いちご兄妹の可愛さがダダ漏れちう
必見です!

こっちのキジ白も、いちご兄妹に続け♪

イケニャン☆ジュリーも、ずっとのお家を探しちうです!
イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ

えーと、更新が滞っていた言い訳は…
・・・こんな感じでパソコンが使え・・・以下省略

よーするにサボリですスンマセン
「しまのセイにしようとしまシタねー?」

「外」の猫らを見かけることが増えるこの季節
警備員しま、忙しいらしい(笑)

くねるダル子(本名ミミちゃん)

しばらく見なかったウンチョスも、この頃は復活して

やまねこのバイクや縁側が定位置
お、新人??

まだ若猫っぽい感じ~どこのコだろう?

この後、居合わせたウンチョスに威嚇(唸るだけ)されてますたw
後姿を確認したところ、♂であった
「ふくの出番がありませんですニャ!」

アンタ、寝腐ってて外のコに気付かなかったからでしょーwww






タラさん家の保護猫いちご兄妹、いちご妹☆卒業☆こむぎちゃんになりました!


↑ドンタコス下僕さんの応援記事で2度おいしい
いちご兄妹の可愛さがダダ漏れちう







こっちのキジ白も、いちご兄妹に続け♪






イケニャン☆ジュリーも、ずっとのお家を探しちうです!










急に、にぎやかになる。






タラさん家の保護猫いちご兄妹、いちご部長も、子育てに参加?
いちご妹、お輿入れ先(里親さん)が決まりました!

いちご兄者の幸せ、大募集~

↑ドンタコス下僕さんの応援記事で2度おいしい
いちご兄妹の可愛さがダダ漏れちう







昨日の「イケメン」が今日も庭に来てたw

こういう”薄い三毛”っぽいのは『ダイリュート』というそうでつ byドンタコス下僕さん
三毛っていうと、やっぱりメスなのかなぁ~
ダイリュート、ダイリュー、ダリュー、ダル……で、
命名、『ダル子』(爆)
※実をいうとこのコの身元はほぼ割れてまして、ご近所のレッキとした飼われ猫さん
ただし、名前(&性別)は知りません
なかなかおシッポを上げたところを見せて貰えないので真相は分からず★

更に、別の時間にはこんなコも~

ベースはグレーで、ちょっと縞模様もあるような…サバトラ?

※こちらも飼われ。可愛い音のする鈴を首輪につけてました~
「何で急にみんにゃ来るのですニャ??」

それはねぇ…^^;
ま、タネを明かせば、コレがあるからでしょう~☆

時期的にはちょっと早過ぎるのだけど、
故有って、ほんの少し「味見」に採って来たマタタビ
今の時期は、まだまだ若葉が出始めたばかり

キッカーにするには、本来7~8月頃がよろしいでつ。
【動画】反応するダル子と我が家の猫ズの様子↓
BGM:ふしぎわーるど by フリーBGM DOVA-SYNDROME
こっちのキジ白も、いちご妹に続け♪






イケニャン☆ジュリーも、ずっとのお家を探しちうです!









