なしくずしのルール
なぁなぁになって久しい、「しまルール」
本来、テーブルとイスの生活だったので
しまには「乗って良い場所・悪い場所」がありました。
イスはok。テーブルは駄目。
そりゃぁ、ニンゲンの留守中は効果ナシでしょうけど
(乗るクセをつけないように、テーブルのある部屋は留守中は
入れないようにしてました)
たまーにコチラがよそ見している間に
テーブルに乗ろうとしているのを見つかると、
慌てて逃げていたあたり、
「タブー」の認識はしまにもあったらしい。
のだが。
引っ越して、ちゃぶ台(コタツ)の生活になりまして
なかなかそうもいかなくなりました。
コタツは駄目!なんですけど
コタツの横にあるタンス(コタツより背が高い)はok…
うううむ、チト厳しいか。
それでも、冬の間は良かったのですが
夏になると。
畳ばかりの家ですので
去年までは板張りの床にぺとーっと寝そべっていたしまにとって
コタツの天板はうってつけの「寝床」。
その他のシーズンは「いつもの椅子」で寝るのですが
夏はいつも涼しい寝場所を求めて彷徨うロプノール猫ですから
当然夜中に行き着くのはコタツの上です。
これは…叱れないでしょう、やっぱり。

やまねこが譲歩して、ルールを変更。
「夕方6時から朝の6時まではヨシとする」
時間制だって。ホンマかいな。
当然、しまには伝わりません。
一応、食事中は怒られるのが分かっているらしいので
乗ろうとはしませんが
それ以外は…


御覧の通りです。とほほ。。。
←すんません、もしよかったら。。。

本来、テーブルとイスの生活だったので
しまには「乗って良い場所・悪い場所」がありました。
イスはok。テーブルは駄目。
そりゃぁ、ニンゲンの留守中は効果ナシでしょうけど
(乗るクセをつけないように、テーブルのある部屋は留守中は
入れないようにしてました)
たまーにコチラがよそ見している間に
テーブルに乗ろうとしているのを見つかると、
慌てて逃げていたあたり、
「タブー」の認識はしまにもあったらしい。
のだが。
引っ越して、ちゃぶ台(コタツ)の生活になりまして
なかなかそうもいかなくなりました。
コタツは駄目!なんですけど
コタツの横にあるタンス(コタツより背が高い)はok…
うううむ、チト厳しいか。
それでも、冬の間は良かったのですが
夏になると。
畳ばかりの家ですので
去年までは板張りの床にぺとーっと寝そべっていたしまにとって
コタツの天板はうってつけの「寝床」。
その他のシーズンは「いつもの椅子」で寝るのですが
夏はいつも涼しい寝場所を求めて彷徨うロプノール猫ですから
当然夜中に行き着くのはコタツの上です。
これは…叱れないでしょう、やっぱり。

やまねこが譲歩して、ルールを変更。
「夕方6時から朝の6時まではヨシとする」
時間制だって。ホンマかいな。
当然、しまには伝わりません。
一応、食事中は怒られるのが分かっているらしいので
乗ろうとはしませんが
それ以外は…


御覧の通りです。とほほ。。。


スポンサーサイト
| h o m e |