fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

またかい! 

 

さて。
昨日の話ですが、しまを病院に連れて行ってきました。

いえ、大したことではアリマセン。

「耳掃除」です(^_^;)しまみみ




ショップから家へ来た時は、たいそう頑固な耳ダニを持っていたしま。

先代猫の時も最初は耳ダニ持ちでしたが
病院で薬をつけて貰って、あと頂いた薬を数回点耳して
結構すんなり治ってました。

しまも、気軽な気持ちで病院に連れて行ったのですが
まぁ、時間も費用もかかったこと!(@_@;)!
その時の先生は「薬は扱いが難しいので」と病院でつける為、
通院治療だったのですが
1回2,100円(税込)で…少なくとも15回は通いましたかねぇ(-"-)…

良くなったかなぁと思いきや、
またぞろ耳を掻いている姿をみて再び病院へ行ったり。
なんだか、「完治」しないなぁ…と。

で、まぁ
去年、また耳を気にしだしているな~と思っている時に
アパートの方で罹災しまして
やまねこの実家近くの病院へ連れて行きましたら

「ダニではない」と言われ。
(あ、最初のはダニだったと思うのですが
 1回根治したものは外に出る猫でない限り
 そうそう、再発はしませんよ~という事でした)

どうやらマラセチアの方だったようです。
コチラの先生は薬をくれましたので、通院は2度で終了。
薬も貰って、自宅で数回の点耳でほぼきれいになりました。


さて、今回。
またまた、耳を振ったり痒そうにし出しまして(>_<)
再度、去年の病院へ。
専用の顕微鏡(のようなモノ)で覗きこんだ先生は
「ん~~、割ときれいみたいだけど…これから始まるのかなぁ?」と。

マラセチアというのは再発もしやすいんだそうですね。

しまはしっぽなんかは握っても引っ張っても(コラコラ)
全然ヘーキなんですが
耳が駄目でして…(^_^;)
助手さんにしっかり押さえられて、先生にポッチョンとやられて
にくきうが汗びっしょりでした(^◇^)

ま、何事も早期発見の方が宜しいようで
またまた薬を頂きまして、終了。

で、領収書耳掃除領収書

正直、コチラの先生もあんまり「お安い」とは言えませんが
保険のきかない動物ですし
説明も前の病院よりキチンとして下さる分、納得ということで。

しかし、何をしても全部1,500円かい!(苦笑)
ある意味、これも「明朗会計」でしょうかねwww


ま、どうやらこれは「しまの持病」みたいなもののようですから
かぁちゃんとしては諦め半分の覚悟(みたいなもの)をしておりまする。





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top