fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

こら~っ! 

 

散らかしっぱなしは誰だ~~~!?ちらかし







平然

ぬぬぬ。。。



にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 9

△top

隙あらば・・・ 

 

絶対にダメです。

狙ってます。。。



ゴメンナサイ、ちょっとライト更新(あ、いつも通りか・・・(。_。*)))




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 7

△top

コタツ内移動 

 

コタツに籠りっぱなしのしま。
もぞもぞと動いている気配がしたので
覗いてみました。
コタツ内移動1
コタツ内移動2
コタツ内移動3
コタツ内移動4
コタツ内移動5
コタツ内移動6
コタツ内移動7
コタツ内移動8
コタツ内移動9

コタツの中にず~~~っとでは
流石にしまも暑いのか(笑)
(いえ、勿論気がついた時には時々、スイッチを切っております)
やまねこやワタクシが居ない時はこうやって
座イスで寛いでいるようなのでした。




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

通学路 

 

ちょっとコメントのお返事が出来ない日が続いてしまってスミマセン(>_<)

前にも書きましたが、
ウチのまん前の川沿いの堤防は、小学生の通学路。
低学年のコドモのランドセルにつけられた
チリンチリン♪という鈴の音で通るのに気が付きます。

ってか、

『アルプスの少女ハイジ』のヤギの群れを思い出すのは
ワタクシだけでしょうか…??(^_^;)


しまも慣れたのか、登下校のコドモ達が通るのを
窓ガラス越しに眺めるようになりました。

そろそろデスね~

最近は、何人かしまに気づき出したようで
「あ!ネコがいるーーー!」という声も
時々聞こえます。





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪


category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 3

△top

写真の嘘と真実 

 

かぁちゃんLOVEデス~かぁちゃんLOVE・・・?(?!)

好きすき~~~好きすき・・・?(??)


いいえ。
真相は、捕まえられているのが嫌で
後ろ足でワタクシを蹴っている最中
なのです(^_^;)
後ろ脚で間違いなく蹴られる様、
標的(ワタクシの手)をがっしり掴んでいるだけ
なのでした(爪も立ててます)★

実は「けりっくけりっく」真っ最中。

実はこのあと、噛みつかれていたりします(笑)。
甘噛みですけどねwww


しまも結構な「甘やかされ」なので
気に入らない(いつまでも抱いていて離さない)と
我がままおじょーさんアッサリ変身
幸い、「威力」は全然ないヘタレなんですけどね~~~





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

元気! 

 

あれ?
あれ?

今日はずいぶんと鼻が濡れてるね?
(さっきコタツから出て来たばっかりなのに)
お鼻が濡れてます~テカ~



ま、鼻が濡れているのは元気な証拠といいますから。
(特に”ハナが垂れてる”って訳でもなさそうだし)



今日も元気!


…う~ん…(^^ゞ






にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 9

△top

おねだり顔 

 

おねだり顔
この顔で、横に座っていたら
要求しているのは十中八九、コレです。



ただし、「ゴハン~」の時もアリ。

ま、大抵は間違えないのですが
物言わぬ猫故、
ホントは「違うけど、まぁ、いいデス~~~」
思われているのかも知れません。






本音は?




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪



category: 動画&加工

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 7

△top

なーに? 

 

「予報通り」と言ってしまえばそれまでですが
今日は冷たい風が吹いていました。

午前中に嫌々掃除(コラコラ(^^ゞ)をした他は
コタツに肩まですっぽり入ったまんまのワタクシwww

ふと気付くと、横のタンスからしまが見下ろしていました。
無言の視線「・・・・・・」


遊びたい?
お腹が減った??
コタツに入りたい???

まさか…
かぁちゃんの顔の上にダイブしたいとか!???



結局意外と大人しくコタツに入って来まして
何事も無かったのでありました(^_^;)ツマンナイッテ?



こういう時のネコって、何考えてるんでしょうね~~~





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 6

△top

晴れたね! 

 

今日は晴れました!
晴れたね!


は嫌いじゃないのですが
この時期、2日もしとしと降られるととっても寒い北関東ですので
正直、晴れてお陽さまに当たれるのが嬉しい。


コタツに籠りっきりだったしま
早速陽当たりの良い出窓に。
さっそく日向ぼっこ♪

湿った毛皮が乾くのはやっぱり気持ちが良いようです~(^O^)
すりすり1
すりすり2
すりすり3
耳に、陽の光が透けているのが何だか愛おしい。



ワタクシといえば、
溜まった洗濯物の処理やら、
雨続きで出かけられなかった(ウチはバイクしかない)用事を片づけるやらと
ちょいと忙しいのでありました。

ま、そんなこんなですが
やっぱりお陽サマって、大事!!!






にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 8

△top

ルーツ(?)発見。 

 

本日は概ね1日、霧(もや?)がかかったような天気
気温も上がらず
ウチのおじょーさまはまるいちんちコタツの中★★★(T_T)ブログネタ…

いえ、たま~にお出ましになっては
ご飯食べたりご不浄に行ってたりしてましたけど。

夕方になって布団を敷いてたら
やっと「ヤル気」を出してネズミ遊びをご所望www
しかし、それは撮れないんだってば~~~~

仕方なく、『困った時のチビしま』(^^ゞマタ…
困った時の「チビしま」

ところが、携帯カメラで撮った粗~い画像に
こんなのが残ってました↓↓




※ホントに粗い画像でスミマセン・・・

どちらも、2005年10月のデータ(しまは2005年3月生まれ)です。
玩具はネズミではなく、スーパーでくれる薄いビニール袋を丸めたもの。
当時はアパート(真下は大家さんのお住まい)でしたので
音が響いてはイケナイ、と
布団を敷いた上で走らせるようにしていた…!!!


これか!ルーツは!!



普通、走りにくいと思われる布団の上でも
幼少期に「ココで遊ぶ」癖が
ついてたんですね…



うーーん、三つ子の魂ナントヤラ?





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: 動画&加工

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

夕方の儀式 

 

え~~~と。
記事としてupするのは可能でも
写真に撮れないシーン(暗い為)なので
ちょっとつまらないかもです。(^_^;)ゴメンナサイ~

毎日、夕方まだ家の中に明かりが残っている内に
布団を敷くことにしています。

(夕食後だと、もう「だらけムード」満点!なので元気なうちにやっておきたい)


「布団を敷く」と気づくとほぼ必ずやってきてねだるのが
しまのお気に入り「ネズミ投げ」
しかも、敷いたばかりの布団の上に投げるのがお気に入り。
前々から、羽根布団のカサカサっという(?)
テイストが気に入っていた
しまなので
放り投げた玩具のネズミを追って
顔から「ぼすっっ!!」と布団に突っ込むのが
どうやらしまの「マイブーム」。


こちらとしては
丁度、夕飯やらお風呂やらの準備時
しまに付き合ってられず
(”タメ”ばっかり長くて、その癖何度もやりたがるので)
さっさと布団を敷き終わり、その他の家事に移行すると

…やってくるのです。

何だかミョ~な鳴き声と共に、
ガラス越しに(食事の用意の時は台所と居間の境の扉を閉めておく)
シルエット
ぽとり、と落とすのは、例のネズミ
ネズミとしま
啼き声がミョ~なのは、ネズミを咥えたまま啼く為のようです。


あーもう、わかったよwww(ーー;)アソビタイノネ~~~


この問題を解決するには
やはり、もっと布団を早く敷けば良いってことなんでしょうけど
(若しくは敷きっぱなしか??(^_^;)
折角ケジメというか、布団をちゃんと畳む(ハイ、万年床大好きの同居人なもんで)
習慣が付きつつあるというのになしくずしになりそうで
(いえ、畳んでいるのはワタクシですが
なんだかな~~~という状況です。






にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

いじくられる猫 

 

今日は「まんま」動画です。。。





前半はやまねこ後半はワタクシにいじくられております(^◇^)
啼き声は嫌がっているようにも聞こえますが
そんなに機嫌が悪い訳でもなく…
とにかく「お嬢様?」なので、放っておかれる(無視される)方が
ずっと嫌なので、構われる分にはまぁまぁ…なのかなぁ~~~?





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: 動画&加工

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

企む猫? 

 

網戸が意外と少ないウチなので
しまに安心して外を見せられる数少ないスポットである出窓

今日はしまが、妙に不敵な笑みを浮かべています。

しまのたくらみ?


↑ま、ホントにこんな事を考えていたとしても
 どうしようもナイんですけどねwww



「もず丸」というのは、我が家の(いえいえ、まだ「開墾中」ですが)に
 最近、姿を見せるようになった『モズ』であります。
 まんまる~いフォルムで、朝晩、ウチの敷地に
 やってくるのが可愛くて、やまねこが名付けました。
 

もず丸くん(イメージ)
・・・なかなか写真に撮れなくって(T_T)




 実際には、トロ~いしま。。。
 「もず丸」に気が付いているのかどうか
 定かではアリマセン(^^ゞ





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

 

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 3

△top

誘う猫 

 

現在、主に起きている時間を過ごすのは
掘コタツのある部屋なのですが
残念ながら、陽当たりはイマイチ。

朝晩の寒い時間はコタツに潜っているしまも
昼間はお陽さまに当たりたくて…

誘う猫


でも、ヒトリでは淋しいらしい(笑)





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 7

△top

キリが無いwww 

 

恨み顔

あい。
昨日の動画用データの一部です。

猫らしく、同じ遊びにはすぐ飽きて
でも、まだ遊び足りない。
反応が鈍くなると、こちら(ワタクシ)としてもつまらないので
遊ぶのをやめると
恨みがましい目でじぃっと見る。

じゃぁ、と、同じ遊びを始めても
やっぱり反応が悪い。

でも、遊びたいしま。

正しい猫飼いならここで
「では、ネコちゃんの気に入るような遊びを
 工夫して探してみましょう♪」
なんでしょうけどwww


勿論、ソレ」が楽しい時もあります
ちょいと用事が重なって気忙しい時などは
どうしても「悪いかぁちゃん」になったりもします。

でも、この顔にはやっぱり罪悪感も…(^_^;)マッタク~


キリがない。






にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 4

△top

がうっ! 

 

毎度~♪の、しょーもない動画であります★

(親ばか丸出しですが)こんなに可愛いしまも
獲物(今回はデジカメのストラップ)に飛びかかり、
喰いつく時の表情

かなりワイルドwww





ストラップを熱心に見つめるあまり、
首がものすごーく傾いちゃうところも
『親ばかポイント』が高いのでアリマス~☆



(^^ゞ…ホント、マイドスミマセン…

がうっ





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: 動画&加工

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 6

△top

形状記憶 

 

本来は、昨日貼り付けるハズだったのですが(^_^;)ニワカノフクツウデ…

しまのしっぽ動画です。




形状記憶合金とか、形状記憶シャツとか
色々ありましたねぇ~~~昔。
何処行っちゃったのか。


しまは、「普通」でこの状態。
ちょっとコーフンするとブラシ状に膨らみます
概ね、丸まっているか、U字型にうねっています。

ちっこい時はまっすぐ(ちょっとうねりはあったか?)だったのに
なんでこうなったんでしょうねぇwww






にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: 動画&加工

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 5

△top

どっちも心配? 

 

昨日は夕方になって
急にお腹がキリキリキリ~と痛くなり(>_<)
ブログの更新は諦めてさっさと寝てしまいましたwww

あ、その後夜の10時位に目が覚めた時は
もう良くなってたのですが
ついついそのまま寝続けてしまって…(^_^;)

「くるくるP~☆」系の痛みでは無かったので
のあるワタクシはこっちもよくある)
多分、日中冷え過ぎた(晴れてましたが「風花」が舞ってました)のが原因??
珍しく、”ちょっとは運動…”等と、
寒い中(5~6km程度ですけど)歩いたので
冷え性のワタクシ、冷え切ってしまったらしく。ナサケナイ…


こういう時、付き合いの良いのがしま。

いつもより大分早めに布団に入るワタクシに付き合って
(ってか、やまねこにコタツ部屋から追い出されて)
一緒に寝てました。
お腹をあっためる役目は主に『湯たんぽ』が果たしてましたケド



…が。ま、良いんですけどねぇ~
夜中に何度も起こされました。
ちょこっとずつ、1日に何度もご飯を食べる癖
をつけさせたのは
他ならぬワタクシですので文句も言えませんが

”ふんふんふん”と、ワタクシの顔(鼻のあたり)を嗅ぎ(鼻息がかかる)
顔をペロンチョ、と舐め(猫クチャイ)
顔の上にポン、とお手をして(ご飯の時はいつも「お手」をさせる)

起きないとみると、

ワタクシの鼻のアナに爪を引っ掛けて「ぐい~っ」と引っ張る(痛い)


まぁね。いいけどさ~

どっちも心配?




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 9

△top

なんでそうなる? 

 

相変わらず
食事中のしまをつらつらと眺めていたら
相変わらず見事に巻いているしっぽに目が行きました。


背の上でくるりと輪っかを作っている時もありますが
左側に・・・
こんな風に左側に寄っている時も多いようです。



しっかり巻き上がってます。
巻きあがり


もう、本体にめり込んじゃってます
本体にめり込んじゃってます



しまよ、
そんなに巻いて、どこへ行く。

何処へ?





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

ご近所さん(猫)ふたたび。 

 

先日の雪の日以来、晴れてます。
(風は寒いですけどwww)

今日も、撮りそこないました(T_T)ご近所ネコ。

今日は先日見た「ポ子ちゃんモドキ」、
別に「長毛系白猫」+「ミニポ子ちゃん」も!
(ミニ…だけ、遠~くからなんですが撮りました(^^ゞ)
ミニ「ポ子」ちゃんと、遠い・・・(涙)

この子たちは近所のオウチのコ(推定)で、
そこのウチにはまだあと2~3匹は居ると思われます。

今まで無人だった「ウチ」に
ヒトが入った事に少しずつ慣れてきたのでしょうか?
ちょこっとずつですが
庭近辺に出没するようになってきました。。。



嬉しい反面、
しまの事を考えると、どこかで「線引き」も必要なのかな?
考えてみたり…(^_^;)ムツカシイ…


ま、ともかく。
今までは、「ウチ」もこのコ達の縄張りだったのだし
”お互い、どこかで「折り合い」つけようぜ!”
ってなトコでしょうかね、今は。


ウチのお嬢さんは、相変わらず。
お気楽なお嬢さん
「ぽへー・・・」

全然、(外の)猫には気づいておりませ~んwww

いや、気付く時はすごく反応するんですけど・・・



にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: ほかの猫

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 9

△top

思いやり? 

 

毎晩の習慣として
寝る前には「湯たんぽ」の準備をします。

昨日もお湯を沸かしていたら…






ヲイ。(╬ಠಠ)
危ないヒト=やまねこ


「体を張ってブログネタを作ってやったんだ」
言いはっていましたが、どうなんだかwww(。-`ω´-)
(ウチの同居人には滅多にブログを見せてません)


ああ、はいはい。
ありがとうございます。
おかげ様で今日のネタには困りませんでした。
(。´-д-)/ドーモ


でも。

やりすぎ
おっさん、それはやりすぎ









しまも呆れる
しまも「かなり」引いていました。





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

はつゆき 

 

北関東の、ワタクシの住まいあたりでは
今日は「初雪」でした。

辺りは真っ白。
雪景色
昼前に雨に変わり、今も少し降っていますから
この雪化粧は今日だけ。
ちょっと残念…(^_^;)マ、マタフルデショウケド~

しまは、寒さ対策の方が大事なのか
コタツにこもって出て来やしない。(-"-)

無理矢理引っ張り出しても、迷惑そうです。
今年の初雪
   「コタツに帰りたいデス・・・」


昔は熱心に見ていたのになぁ。

2006.1.21  しま、人生初めての雪
20060121

残念ながら、2007年度の「雪写真」はありません…

2008.1.23  去年。
20080123




もっと北国のヒトには「何を今更」なんでしょうけど、
関東の、甘っちょろいワタクシとしては
毎シーズン、「初雪」はなんだか嬉しい。


今朝、はしゃぎながら登校してった「小学生」レベルかも? 





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 7

△top

念願の無線LAN! 

 

今回「光」接続になるにあたって
プロバイダを選ぶのに、かーなーり、悩みました。

今までのADSL接続に比べて経費がぐぅん!と増えますから
(セコくてスミマセン…
 でも毎月2,000円台前半→6,000台後半になるのは
 やっぱり痛いのでアリマシタ★)
少しでも「お得」なプロバイダを探して…

うーーん、こういう時、実は
「クレジットカード」を持っていないというのは結構ネック
なるのですねwww(-"-)知らんかった…

いつでもニコニコ現金払い(ってかローンが嫌い)派の
ワタクシ(及び同居人)は
クレジットカードを持っていません。
ってか、今更申し込んだところで拒否されること間違いなし(T_T)。


と、言う訳でまず「最安」&「次に最安」が消えました(^_^;)


んで、3番目の候補になったのが
(あくまで、「ワタクシの住んでいる地域」でワタクシが調べられた範囲での情報ですが)
今回お世話になった☆CNさん。
実は、以前ADSL時代にお世話になったこともありました。
(北関東に越して来た時に”ADSL対応地域外"ということで
 解約してしまったという結末でしたが(*_*) )

月額では他に良い勝負のプロバイダさんもありましたが
(色々魅力的な「キャンペーン」は各社揃ってましたし…)

決め手になったのは2つ。

① IP電話の基本料金が安い(経費節減の為、NTTの電話回線は引いてません)
  ※しかも、IP電話用の電話機アダプタもついてくる
   (買うと結構高い)
② 無線LAN用のルーター「無料プレゼント」(コレも買えば1万円近く…)

…つくづく、セコいなぁ、自分でも


ま、でも「毎月」の事です。
最初が肝☆心。


IP電話専用アダプタはすぐ届いたのですが
無線LANルーターは「接続後、1か月程度でのお届け♪」ということでして
首をなが~くして、待っておりました。

なんてったって、折角のノートPCですもん。
今はコタツonlyのネットライフですが
一度は『高速モバイル』を体験した身です。
大した部屋数じゃありませんが、気候のよい時期には
しまと外を眺めながらネットを楽しみたい。


…で、昨日。
たっきゅーびんで、届きました!!

BUFFALO AirStation 11g&b
無線LAN BroadBandルータ

ルータ

んが、昨日はちょっと疲れていたので接続はパス。
本日あらためてTRY



…ここでちょっと一言いいですか?

どうして、今のマニュアルというのは
「(超)簡♡単せっとあっぷまにゅある」とか
(実際はちょと違うけど)
すごーく丁寧に図説付きで説明してあるのに
実際CD-ROM入れた時に出て来る画面と違うのだっ!!?

前にADSL接続した時もそーだったし
モバイルの設定の時もそーだった。


そして、今回もwww

唸りながら、試行錯誤。
ダテに今まで苦労してきたワタクシではありません。
付属のマニュアルの「簡♡単…」じゃない方の
文字ばっかりの地味なマニュアルで再(ホントは再々再…くらい)チャレンジ。

果ては、パソコンの方のマニュアルを引っ張り出す。

…結局、(「あと1歩」のところまで来てましたけど)
断念して、サポートセンターに電話((+_+))

あっという間につながりました。
なんのこたあない、ルーターのスイッチひとつON-OFFが違ってたダケ。
(IP電話のアダプタと今回のルーターのルータ機能がダブって設定してあった)


そんなの、書いてなかったもんっ
マニュアルのどっちにもっっ(逆ギレ)



毎度のことながら、家人が頼りにならないのをも恨みつつ
(逆恨みですけど)
思いっきり脱力しながら、

やっと無線LANデヴュー

です。


しまは(作業途中の)必死の形相のワタクシに恐れをなしてか
やや遠巻きに応援(観察?)してくれてました。

苦労してマシタね?随分苦労してマシタね?
あうあう。そうなんだよ~(泣)

ついに!
あうあう。そうなんだよ~~~~(号泣)






にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪




category: Net-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 8

△top

きっと、・・・のハズ。(??) 

 

こっち向いて~

                 

あちゃ~


難しい…

写真って、難しいですねぇ~~~

見た通りに、撮りたい通りに写真を撮ることが出来たら
しまなんて、今頃は

「チョーアイドル猫」間違いなしっ!!

なんですけどねぇ…


(。´-ω・)ン?



にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

しまだって・・・?? 

 

しまと引きこもりのNN生活も良いのですが
タマには出かけることもあります。

本日は「高崎・小林山のだるま市」へ行ってきました。

議員選挙などでよく見かける必勝ダルマ
実は大部分が群馬県名産の「高崎ダルマ」なのであります。
毎年、1月6~7日にかけて夜通しで「だるま市」が開かれ
結構なにぎわい。

去年は行きそびれたので
今年こそは、とやまねこと出かけました。

小林山達磨寺小林山達磨寺。
込みだすのは夕方から。まだ昼間に行ったので空いてます。

絵馬もダルマ(笑)絵馬


高崎だるま市
だるまは値段が付いていません。
勿論「相場」はあるようですが
売り子さんと交渉して値切って買うのが定番スタイル。

実はワタクシの目当てはコチラ↓
招き猫
高崎ダルマの「招き猫」。
ちょっと特徴があって好きなのです。

ただ、やっぱり値段がついてない。
売る気マンマンの売り子さんの顔を見てたら
ちょっと気が引けてやめてしまいました…
(ま、達磨寺や専門のお店に行けばいつでも買えるのです)

変わったのもあります。変わり招き猫だるま付き?ダルマと合体している招き猫(笑)




またもや、お留守番のしまは
待ちかねて、立ってお出迎え~☆
お待ちかね
 「ナニやってたんデスかー!」


 「面白い招き猫を見てたんだよ~」
しまにも出来マス!

「へぇぇ?」

しまだるま?



うーーん、ちょっと…(^^ゞ





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪



category: グッズ

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 7

△top

しま仕様。 

 

真っ当な「猫飼い」である以上
リビング(?)にはどうしてもコレがつきものです。
爪とぎのある部屋

部屋の雰囲気をぶち壊そうがなんだろうが必需品。
(って言う程の部屋でも無いけど)

しかも、レンガで高さも調整する必要があります。しま仕様


なんでかというと

立ちスタイル
しまの爪とぎは「立ちスタイル」だからwww


床に置いておいても砥ぎはするのですが
今ひとつ、楽しくなさそうなのです。

つま先立ち(笑)つま先立ち!

いっぱいいっぱいうーん…

もうちょっと・・・
そうみたいね。




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: グッズ

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

見えた?見えなかった? 

 

ウチのすぐ前には川沿いの道があって
近所のヒトの散歩コースになっています。
して、ヒトのみの散歩もあればワンコの散歩もあり

ワタクシは断然猫派なのですが
同居人のやまねこは元々犬派なので
ヨソ様のワンコにちょっかいだしては喜んでおります。

しまはその様子をどう見ているのか??…と思ったら
結構鈍感で、いつも気づいてない(笑)。

ただし、さすがに外猫が通ると気配を察知するらしく
いきなり挙動不審にうろうろしだすこともあります。
(窓は多いのですが、
 しまの体長だと擦りガラスになっている部分しか見えず
 外を観察出来る場所が限られてしまうので…)

今日の夕方は、サビ猫くん(?)がウチの庭を横切って行きました。
(残念ながら写真は間に合いませんでした(T_T) )

「くるねこ」さんに出て来る『ポ子ちゃん』をちょっと小さくした感じの
なかなかに可愛いコで
ガラス越しにワタクシとちょっと見つめあった後、
すたすたと消えて行きました。

その間、”様子が見えない”しまは
なんだか



前にも書きましたが
この近所には結構猫がいるらしいので
ちょっと猫ウォッチングを楽しみにしているワタクシです。
今はまだちょっと寒いからか
それとも、無人の頃には縄張りにしていたけれど
住人(ワタクシ達)が入ったので警戒してか
思った程には、ネコ達は通らず…

ま、あんまり来てもらっても
今度は”落としモノ”の心配もありますから
なんとも言えませんけどwww


犬の散歩には無関心なしまも
ちょっと猫が通っただけで
しばらく熱心に外を見ておりました(^◇^)ナニカンガエテルンダカ~?


外をのぞくしま



にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: ほかの猫

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 6

△top

コタツカバー 

 

我が家のメインダイニング(?)は掘り炬燵です。
ってか、今のトコ寒いので
食事もネットも何でもかんでもコタツで、状態。

保温力が高く、掃除もラクだと聞いたので
カバーをビニール製のにしてみましたが
見事失敗(_ _|||) 。

保温力の方は確かに効き目があるようですが
なーんか、ゴワゴワしてて落ち着かない

ですが。

このゴワゴワ感が気に入っているのが約1名…ってか1匹

コタツ周りでネズミやヒモを振りまわすと
たいそう喜んでじゃれついてくれます。

コタツで遊ぶのが好き♪

おかげで、住み始めてまだ半月ちょっとだというのに
コレ。穴あき



犯人は自分の縄張りで寛いでおります。
掘り炬燵の中は
見えにくい・・・(人;´Д`)ゴメンネ
しまの寝床掘り炬燵の中。


ちょっと大きい炬燵なので
カバーも200×200cmのじゃないとダメなんです。
…っていうと、なかなか良いのが無いんですよねぇ。

カバーの色柄は部屋全体の雰囲気に影響しますし。

今年はもう仕方無いのでこのままで。(”雰囲気”は放棄)
来年は…手作りにでも挑戦しようかな。
(もう”来年”の話かよっ)





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

出遅れの御挨拶www 

 

しま挨拶


し、しまった~~~っ
新年早々、痛恨の穴あけです。

昨日は、実家で内々の『お年賀の会』。
ほぼ、料理は兄嫁が用意してくれるのですが
少しは差し入れ・・・とキンピラなどを作ったり、
先に行って掃除などしていてパタパタと忙しかった午前中。

「いいや、そんなに遅くならないだろう
 宴会が終わって帰ってから更新しよう~」

と、油断したのが運の尽き。

何故だか妙なハイテンションで盛り上がり
帰宅してみればはや日付変更線は過ぎており・・・
ヤッチャッタ~

ま、おマヌケなワタクシらしいということで(^^ゞ


先月からずっとバタバタしていたせいか、
ぐったりと疲れが出て
本日は「寝正月」を決め込みました。
日がな一日、コタツに陣取ったまま
ちょっと酒飲んじゃぁかまぼこ齧ってうとうとと・・・

しまは堀炬燵にもすっかり慣れて
好きな時にセルフで出入りしております。

まさに、極楽、ごくらく。



すみません、こんな調子で
相変わらずゆる~いブログですが(^_^;)


どうぞ本年もよろしくお願い致します






にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪


category: ごあいさつ

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 6

△top