fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

要リベンジ 

 

えーと。まずお約束。

      ヘ(゚∀゚*)ノ*:.。..。.:*ヽ(*゚∀゚)ノ*:.。..。.:*ヘ(゚∀゚*)ノ*:.。..。.:*ヽ(*゚∀゚)ノ
あみぐるみのねこ、「あみねこ」
ねこやまさんが考えてこの世に生み出したもので
著作権(編み図も含め)は全て、ねこやまさんにあります。


各人が作成・愛玩・譲渡するのは許容範囲ですが
著作権を偽る、金銭を伴う行為は反則となります。


      ヘ(゚∀゚*)ノ*:.。..。.:*ヽ(*゚∀゚)ノ*:.。..。.:*ヘ(゚∀゚*)ノ*:.。..。.:*ヽ(*゚∀゚)ノ






へんなのがいマス~
…「あみねこ」に見えないんだが。。。(^_^;)

昨日から始めて、ヒマだけはありまして
始めると止まらないというか、せっかちなもんで
ガンガンいってみました(^^ゞ

編み物は、遠~~~い昔、ヤング(古過ぎ)だった頃
3、4枚くらいセーターを作成した程度。
そう、一応ワタクシも婦女子の端くれでありました。


当然、忘れています、何もかも。
編み棒も編み針もなーんも残ってません。

ただ、実家に亡母の置き土産の毛糸がありまして
(ものすごく沢山あって、全て叔母達に譲ったハズが
 まだ少し残ってた)
この処、あっちこっちのブログで見かける「あみねこ」が
気になっている「ヒマなワタクシ」がおりました。



こんなん出来ました(笑)
裏桃


どひゃ~~~ヘタクソwww
もう、編み物初めてみたいなものですから
失敗、するする。

手は延べ5本、尻尾は4本、足も4本、耳は3個ほど編みました。
(失敗したのはほどいてまた編み直しましたけど…
 全部つけたら「タコねこ」になった


しかも。


最後の「胴」を編んでいる時に気づいたのですが
「裏」返しに編んでたよ!!!(T_T)ダアアア
(いえ、編むのは問題なかったのですが表裏を間違えて詰め物を
 してしまった★★★)

裏だった?何かヘン?とは思ったけど。
こっちが表か!コッチが表だよなぁ、やっぱり
(T∇T)アハハ・・・(|||_ _)ハハ・・・


涙目になりましたが、もうここまで来たら引き返せません。
今回は「裏」で統一。



命名。



裏桃 (まんまやんか)
桃の季節ですからね~…裏返しだけどね~…



絶対、リベンジします!!!



取り敢えず、この2日間コレにかかりっきりで
しまを放って置いてしまったので、明日はフォローしないと~


       ヘ(゚∀゚*)ノ*:.。..。.:*ヽ(*゚∀゚)ノ*:.。..。.:*ヘ(゚∀゚*)ノ*:.。..。.:*ヽ(*゚∀゚)ノ


昨日の記事に、
温かい励ましのお言葉ありがとうございました!

ソレ読みながら頑張りましたけど…こんなもんですみません…





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪


スポンサーサイト



category: あみねこ

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 8

△top