-- 続きを読む --
プロフィールに『酒飲み』って書いとくと
たまに、「どんだけ飲むの?」って聞かれるので、この間の買い物を書き出してみた。
車無しバイク生活なので、1~2か月に1度、
実家の軽トラを借りて”買い出し”に行っております。
えーと。
やまねこの最近の気に入りはスペイン産の安ワイン。
昔は濃厚なシャトーもんを飲んだりも致しましたが
「所詮、ワインは水だから」ってな境地に至り
そもそも食事と同時進行でがぶがぶ飲むので、
ウチでは「良いワイン」の仕入れは到来物onlyです(笑)
で、そのスペインワイン(750ml)を
赤 18本、白 14本
他に、3L入りの箱ワイン(白)を1箱
ビールは好きですが値段も大事なので
韓国産発泡酒(350ml)24本入り 2ケース
日本酒(箱入り2L) 3本
焼酎(甲類)4L 1本
泡盛(1.8L) 1本
オリの酒(ジョニ赤) 1本
安モンのスコッチ 1本
…大体、こんな具合で、ほぼ2か月くらいもちます。
全部、同じ店で一気に買うので「顔」覚えられてます。
1~2か月に一度しか顔出さない割には、店員さんも愛想良いです。
「まいど御贔屓に~!」って(笑)
多分、「商売」に使ってると思われていそうですが
全部自家消費です。スンマセン。
昔は蒸留酒が好きで、ジンとかグラッパとかも飲んでたんだけど
アレは胃にこたえるんで、最近はやめております。
ウォッカを冷凍庫に瓶ごと放り込んでおいて、キンキンどころか
半分凍りかけの冷えひえをくいっと。今やったらヤバいなーーー(*_*)
あ、シェリーとかヴェルモットの半凍らせもうんまい♪
カンパリはソーダで割るより、かき氷(氷だけ。甘いのは駄目)にシロップ代わりに
かけると宜しい。
ラムとかバーボンは減ったけど、アレは生のままがいいです。
冬になると紹興酒をお燗して飲むのが好き。
赤ワインもお燗して、黒コショウと丁子、好みでほんの少し砂糖&レモン入れると
あったまります。
「酒好き」度、伝わりましたでしょうか?
よく「美味しいお酒知ってるんでしょ?」って聞かれるけど
あんまり知らないデス(^^ゞ
そもそも、「美酒」系はどちらかというと苦手で…
”純米大吟醸”より本醸造が好きです(爆)がはは。
八海山とか真澄とかより、菊正宗とか土佐鶴を愛します。辛口淡麗万歳。
エビスビールも好きですが、韓国産発泡酒の方が同じ値段で倍以上飲めるし~
唯一焼酎だけは、まだその域に達してないので
甲類だけだと淋しくて、乙類の良いのが手に入ると嬉しい(笑)。
でも最近のブランドもん焼酎の高騰ぶりにはついてけないので(T_T)
地味~に、さつま白波とかいいちことしっぽりお付き合いしてます。
-- 続きを閉じる --
2009/08/20 Thu. 11:19 [edit]
category: NN-Life
thread: 猫のいる生活 - janre: ペット