fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

気になるヤツら 

 

にこご近所猫情報んー

新顔新顔発見!
サビ…なんだろうけど、かなりサバっぽいというか
グレーっぽい。まだ体格も若猫。

”ぴぴぴの君”ぴぴぴの君の血統かしらん?


実は、ウチに来る殆どのコはご近所のあるオウチの飼われ(多分)なのだが
(家の中に入れてるかどうかは不明。
 ただ、食事は与えてるし猫のホームグラウンドであることは確か)
どうもその…避妊&去勢をしていないらしく…
数ヶ月前、1匹の仔猫がウチの庭に迷い込んでピーピー啼いていた。
どうも、”困ってます!”って雰囲気(拾って下さいとかそういうのじゃない感じ)だったので
早朝だったこともあり、やまねこが「ご近所のあるオウチ」まで
カゴに入れて運ぶと、すぐ近くまで行った時に
”あ~!オウチだ~~~!!”とばかりに自主的に帰って行ったそうな。


ポ子もどき・・・ハラボテ?このコは”ポ子もどき”(既出)
…う~~~ん、なんとなく「ハラボテ」の雰囲気が…(-"-)

ここン家は、ウチが把握してる(家の庭に来てる)だけでも
ぴぴぴの君(アメショmixi?)♂
寄り目ちゃん(白長毛)♂
マケ(クリーム長毛)♂
ポ子もどき(サビやや長毛)♀
ミニポ子もどき(サビ長毛チビ)♀
若白(寄り目の白の子っぽい)多分♂ ←コイツが数ヶ月前の迷い子??
今回の新顔(ぴぴぴの君の子??時期的には若白の兄弟??)

…『うんちょす軍団』増強中かあ、全部ウチで勝手につけた仇名です

お付き合いのある家でもなく、まぁ”うんちょす系被害”くらいなので
(最近は”固体”よりも”液体=残り香”の方が…アハハ…( ̄▼ ̄|||) )
まぁ、ナニか申し上げるつもりも今のところはないんですけれども。
増えても飼ってるみたいだし。猫たちはのんびりしてるし。
避妊&去勢ってのもまた微妙な問題だし。
…なんとなく、気にはなってますけれど…




さて、こちらは違う家の子で「スケ(助?)さん」(既出)
最近のスケさん1最近のスケさん2
ここいらでは一番強い…らしい(↑の”マケ”はスケさんに負けてたのでマケ)
当然、スケさんも”うんちょす系”はやらかしてくれてますwww(T▽T)
この子は交際範囲が広いのか、ウチには滅多に来ない黒猫と一緒に居るのを
見たこともアリ。



まぁ、そんな外環境なので
ウチの警備員は毎日忙しい訳です(笑)

今日も頑張りマシタ
「今日も頑張りマシター!」

はいはい、ご苦労さん。






にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

スポンサーサイト



category: ほかの猫

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 6

△top

本人には聞こえません 

 

ワタクシ、実は慢性鼻炎持ち…しかも原因不明のアレルギー性でもあり
よって(つまり言い訳)
時々、イビキをかくそうです(やまねこの言い分による…だって自分じゃ聞いてないもん)

まぁイビキで済めば(ワタクシは気付かないんだし)まだ良い。
ひどい時は鼻呼吸が出来ず、口呼吸のまま寝入ってしまい
クチもノドもガビガビに乾ききって辛いのなんの★

…さすがにそこまでひどいのは1年中ではありませんが(^^ゞ

この数日、また鼻炎がぶり返してきて鼻をかみ過ぎたのが悪かったのか
鼻の付け根(鼻梁?)が腫れてしまったので
(メガネをかけると痛む)
薬を飲んだらやたらと眠く、いつも以上に早寝をしておりました。
(…なんて書くと「鼻ほじり過ぎたらイカン!」とか誤解?されそうですが
 そんなことは決して…いや、それかなぁ…(^_^;)オイオイ)

今日は取り敢えず、人並みに呼吸出来てます。
ああ、酸素って美味しい(爆)



付き合いの良い猫であるしまは
昼間っから布団でワタクシが寝ていると、
日当たりの良い部屋からワタクシのトコ(日当たり悪し)に来て
布団の横の自分の椅子で”添い寝”しててくれたりします。

…たまに飽きて(?)、また日向ぼっこに行っちゃいますけどね…

ところで、ウチの猫もイビキをかきます(笑)
暗闇の中、「ぶ~…ぷすーーー…」と結構なボリュームで聞こえる。

コタツの中で寝コケている時も、耳を澄ますと
「ぷくーーーっぷくーーーっ、ぷ~~~」(^◇^)

…猫も鼻炎だったりして??(^^ゞマサカネ。
いえ、一応ちゃんと呼吸は出来てるようです。


いびきをかく猫



にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 7

△top

おかえり!、は? 

 

季節外れの台風が過ぎて、本日は「The☆秋晴れ」

実は『県民の日』でもありまして、本音を言えば
県民が格安料金になる”群馬サファリパーク”(本来一人2,600円が500円で入場ok♪)
行きたかったのですけれども
車(実家の軽トラ)を借りる手はずを整えて置かなかったので…ボツ★
(まぁ、無理言やぁ貸してくれますけどねー、でもやっぱり…(^^ゞ)

ウチのおっさんに言わせると
「ウチからあそこまでキミ(ワタクシ)とバイクで行くのはwww」
まことに”ワタクシの運転技術”への不信感をストレートに
表現して下さりやがります(-"-)
(かと言って、ひとりで出かける度胸も無かったヘタレなワタクシですが…)


ちぇ。


まぁ、雨続きの後ですから、ヤルことはあれこれあります。
普通に、買いものとか(^◇^)


o(*′▽`)〇))"o(*′▽`)〇))"o(*′▽`)〇))"o(*′▽`)〇))"o(*′▽`)〇))"


しま(にとって)の大事な任務のひとつに、
「カァチャンがウチに持ち込んだもののチェック」というのがあります。


「ただいま~、しま!イイコで留守番してたか?」
しまチェック!1

「カァチャン、何かってきまシタかー?」
しまチェック!2
「ふん!ふん!ふん!」
しまチェック!3

(あの~、”おかえり、カァチャン!”とか、は…?(^_^;)オーイ )


そのまま、大好きなビニール袋舐め作業に突入してました…il||li(つд-。)il||li



にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪




category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

「ちょっとだけデスよ~」 

 

このところ、3日にいっぺん位なのだけれど
夜中(それも明け方(^_^;)…イイケド)に
しまが布団に入ってくるようになりました。

まだまだ、寝付く時は自分の「椅子」が良いようで
しかも寝る前はしばらく撫でて”ぐるぐる~”っというのを聞いてからじゃないと
寝付かない
というワガママ&大甘えん坊ぶりなのですが。

夜明け前が一番冷え込むっていうのは
猫の行動を見ていると、「確かに!」ですニャ☆


しかしなぁ…起きだす1~2時間前なんで
一番ネムイ時なのよ、カァチャンとしては(^_^;)

しかも、折角一緒に寝ててもすぐに起きる時間になっちゃうしー


ワタクシとしては、はやく最初っから布団で一緒に寝たいです☆



ぐっすり
「それはまだまだ先のはなしデス~」

にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

手作りキッカー♪ 

 

以前から、色んなブログで見かけてて
ず~~~っと欲しかったんです。『猫キッカー』

昔、ケチって100均で買ったのは思いっきり不発で(+o+)
やっぱちゃんと自分で作ろうと思いつつ、
ヘンなところだけ愚図々々としているワタクシwww


霧雨っぽくちょっと寒くて
昼間っからコタツに猫ともども潜り込みたいような本日。


やっと、作ってみました(^^ゞ

ただし、ものすごーくアバウトな作り&出来ですけど~

生地は去年コタツカバーを作った(手縫い(^^ゞ)時の残り。制作開始♪
一応”猫っぽく”したかったので、猫耳としっぽを付けることにする
モロ、生地(裏側)にボールペンでアウトラインを描いただけ(汗)

縫う。裏返す。縫い終わったところ。
イメージしてたよりやや細身? まぁいいか…(やっぱりいい加減☆)

中味この間採って乾燥させておいたマタタビの枝&葉、そして綿(あみねこの残り)
中味

でも、詰めている内にまたたび粉も添加
「これだけ頑張って作って(って程でもないが)、
 反応されなかったらすごくカナシイ!」

綿に市販のまたたび粉もまぶすwww(ちょっと姑息?)

さぁ、出来ました♪
完成!

猫耳?
猫の耳というよりはカニの××…?

シッポもなんだか…ま、まぁよしとしませう。一応、しっぽ


さて、肝心のしまの反応です↓

にゃは♪もくろみ


気に入った?

自己満足ですが、手作りのモノに反応してくれると
妙に嬉しいものです~(^o^)丿タンジュン!


まんぞく?





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: グッズ

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

へんな夢。 

 

ヘンな夢を見た。

ウチにお客さんが来て、縁側の扉を思いっきり開けて応対していたら
しまが外へ出てしまって(そりゃそうだ)
探しに行くと、何故か一軒家のハズの家が「郊外の公団のような大所帯のアパート」
なっている。
ともかくその辺の草叢や古井戸(ハテ?)をのぞくと
違う猫ばっかり出てくる。猫はいっぱいいたなぁ~

やまねこも出てくるのだが、「どうせ戻るよ~」とのほほん。

夢の中ではどうやら”外に出ても帰れそうなしま”の設定なのだが
とにかく心配でしまを探して、アパートの周りを一周すると
何故かNN友さんのトコのアメショを発見。
「おー!はじめまして、キミは外に出ても大丈夫なんだ~早く帰りなさい」
(現実では完全室内飼いのコです)
などと声をかけ、

はて、ウチのしまはどこへ行ったのやら…と探し続ける、夢。



目が覚めると、いつもの椅子でふつーに爆睡中のしまが…
ああ良かった、どこにも行ってなかったのねー ( ノω-、)

なんだろう。メーテルリンクの青い鳥か??


現在のしまは、コタツの中で再び爆睡中★
コタツでzzz…
ま、いいや。どこにも行くなよ、しま。


こんなヘンなお尻、他のコとはすぐに区別がつくけどさ(笑)
ヘンな猫 丸見えもいいトコ・・・





にぱしまのかつどうほうこくびっくり
はたらくしま
かぁちゃんがぶろぐをさぼってやすんで
(訂正:ワタクシ(^^ゞ)
いたときも、しまはたくさんかつやくしまシタ。
けいびいんはまいにちがんばりまシタ。
むかでとたたかいまシタ。
(殺虫剤で仕留めて処理したのはワタクシです)
ふすまのけりっくをたくさんやりまシターー(←やらんでよろしい!!(-"-) )




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 9

△top

おやばか?おばか? 

 

はい、このところ更新頻度がヤバめのワタクシです(^_^;)ヤバ~

.*:..。o○☆*゜(・ェ・人) .*:..。o○☆*゜


しまは元より、感情表現としてよく手(前足)を出してきます
それが高じて(?)、「お手」が出来るようになった訳ですが…

近頃はコタツの上も食事時以外は我がもの顔で乗ってくる。
もはや、やまねこですら諦め気味(^^ゞ
元々寄って来られりゃ嬉しいバカもんのワタクシ
甘えてくるしまに「大甘カァチャン」ですし。


顔(クチモト)や頭をこすりつけてくる仕草は
多少,ネットの邪魔ではありますが(画面の端っこでよくやってる)
ある意味PCのアクセサリーのようなもんでこれまたよろし(違うか)

ペンギンの様にマウスを温めてくれたりもします。やっぱり邪魔です。
マウス
温めてる?
でも可愛いから許す(^_^;)


ただ、最近、
しまの”表現手段”の標的にワタクシの『顔』
が加わりまして…

以前から寝ている時によく「鼻フック」をかまされているのですが
起きてネットの最中にも、コタツの上(=ワタクシの顔の横)から
手(前足)を出してくるのです。


いえ、さすがに「横から鼻フック」ではないのですけど…

前に読んだ猫の育児書(?)には
「飼い猫はヒトの顔には攻撃してこない」とありましたし、
実際しまもワタクシの顔をひっかくのではなく、”ちょいちょい♪”っと
手をかけてくる程度
なので
単なる「可愛い仕草」ではあります・・・が。

これって、、、やっぱりしつけ上マズイですかねぇwww(-"-)
あんまり気軽にヒトの顔に手を出すっていうのは
なめられてる証拠のような気も…

猫好きとして、「飼い主バカ」は自認しておりますが
あんまりなんでもかんでも許してしまうのは、
「ただのおばか」
ではなかろうか?と。

ちょっとだけ、迷ってます(^_^;)



…なんて言ってたら。
今さっき、ワタクシの顔にタッチしたしまの手が
異常にカメムシ臭~~いっ!!
(そう、最近よくウチの中に入って来ちゃうんです★カメムシ君★)


駄目駄目っ!やっぱ禁止~~~っ!!



にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 9

△top

お付き合いも色々。 

 

秋晴れが、続いています。

午前中、ふいに誰かが来て(まだ近所の人を把握しきれていない)
やまねこが応対している気配は聞いていた。(ワタクシ朝風呂してました)


「何だったー?」(ワタクシ)

「地元の”秋のスポーツ大会”だって。障害物競争と綱引きに出ることになった」(やまねこ)

マジですか!?

噂には聞いたことのある、地域レジャーに
まさかやまねこが自主参加するとは。


地付きの神社の氏子勧誘に「○々教徒ですから」(←初めて聞いたぞ(^o^)丿)って
堂々しれ~~~っと言いのけて断った癖に。

ま、いいけどね。

それなりに大事(?)なご近所付き合い。
(やまねこにとっちゃぁ、”いや、たまには運動してみたかったし”なんだろうけど)


↓は、しまなりに大事な(らしい)、ご近所(=周りの生き物。主に虫)付き合い。





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 8

△top

秋晴れ♪ 

 

秋晴れ!でした。今日の北関東。

気の早い父親のおかげで、この土日予定だった農作業(稲こき=脱穀)は
突発的に招集をかけられた水曜日のおかげで、土曜の半日だけで済み
(って言ったって、水曜は兄弟が居なかった分、みっちり働きましたけど(-"-) )
本日はおかげで、解放感とともにのほほ~~~んと過ごせました。

残る作業は、モミすりですが
これは近くの「ライスセンター」というところに持って行ってお願いするだけなので
”お米に関するお手伝い”はこれにて終了♪
あとは「新米の分け前」を待つばかりです(^o^)丿


今年はやまねこが「念願の”家庭用精米機”を買うんだっっ!」といきまいております。
ワタクシは正直”そこまでしたいか~?”なのですが
(最初は「モミすり」から出来る機種がいいとかなんとか…結局高くてデカイので諦めた)
「買ったお米」しか食べたことのないやまねこ、『精米したて』『7分つき』等、
微妙な精米加減を是非とも体験したいのだと言う。
まぁいいや。お好きにどうぞ。



コタツ導入以来、何かっちゅうとコタツに潜ろうとするしまも
今日ばかりは気持ちよさそうに日向ぼっこ♪


秋晴れ1
秋晴れ2
秋晴れ3
秋晴れ4
秋晴れ5

平和な、秋晴れの一日でした。



にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 7

△top

失敗作 

 

サクサクっと…(汗)
ボツネタ処理更新ですが。

前回の動画、実は最初に撮れたのを使いたかったのですが
失敗してしまって…

よくやっちゃうんです、コレ↓


デジカメをついつい縦に構えちゃうんです、ワタクシ(^^ゞ…ドジ★
データの編集はPCにプリインストールしてあった(つまり無料)
Windowsムービーメーカーでしているんですが
縦と横の比率が違うので、回転させると
ものすごく押しつぶされた画面になっちゃうんです。
有料の動画編集ソフトだったら出来るのでしょうけど…

何か良い方法(シンプルなのに限ります)をご存じの方がいらしたら
どうか教えて下さいまし~(*_*)


ってか、カメラの向きを間違えるな!ですねwww




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪


category: 動画&加工

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 7

△top

忙しいしま。 

 

今日は、さっくり更新。


(多分)外にご近所猫を発見した、しま。
声は発しませんが、
そりゃあもう、にぎやかなボディランゲージです(笑)




やじるし 注 2倍速ですからね!





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: 動画&加工

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

お待ちかね! 

 

今朝は室内気温が13℃さぶかった~(*_*)

↑・・・の、せいで。

しまが、大変珍しい事をしました。

チビッコしまの時にしかしなかった…
膝のり猫
               膝乗り!!!

ワタクシの豊かな( ̄▼ ̄|||) フトモモで香箱を作る。
しあわせ、いや、可哀想なしま…デモチョット、イヤかなりウレシイ(^o^)

訴えるしま寒いデス寒いデス寒いデス

この切実なる行動?と訴える視線に負けたのでしょうか。


じゃーん☆
コタツでびゅう♪

やまねこよりコタツ解禁令(笑)が出ました。
(ってか、そもそも”大甘のじじぃ”ですからねぇwww)


ま、実は本日まことに良く晴れた一日だったので
夕方になっても結構気温も下がらず(現在19.6℃)
正式にはコタツを作動させておりませんが。


しかーし!
明日からは、ぬくい朝が待ってるぞ、しま!


…まぁ、夢の「膝乗り猫」が一瞬で終了なのはサミシイんですけどね…(T_T)
冷え症のワタクシではありますが、こればかりは二律背反。。。




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

毎度の・・・ 

 

ほぼリアルタイムしま。

「ハラ減った」アピール ハラ、減ってます(笑)

ごはん=お手 ”お手=ゴハン”と思ってます。

「さっき、やまねこに貰ってなかったっけ?」
貰ってまセン~「ないデス!」

「ほんとか~~~?」
「…」「・・・・・・」



さて、実は昨夜実家の父親からSOSコール
「電気炊飯器のスイッチが入らなくてご飯が炊けない」のだとか。
耕運機もショベルカーも運転できるのに
家電製品に弱い父親(^_^;)・・・

具合の悪い事に、モノの分りそうな弟は出張で不在。
そのお釜は3~4年前にワタクシが買ってやったものなので
今朝は朝5時半に「出張朝ごはん」。
2度用意するのも面倒なので、やまねこも同行。要するに実家で食べた

一応、自分のお釜(土鍋)も持っていったのだが
件の炊飯器は、ざっと掃除して、コンセントを抜いて入れ直したら
フツーに炊けました(-"-)


まぁ最近の”マイコンジャー”も、不調の時は”再起動”が効くってことか?

先に出ていたエラー表示(E 07)の理由を知りたくて
取扱説明書を引っ張り出したら”故障です”の一言。(-"-)オイ
最近はエラーの説明を書かんのか?




今日はホントに秋晴れ。
取り敢えず無事にご飯を食べて、実家を出ようとしたら
老猫みーちゃん
老猫みーちゃんが日向ぼっこをしておりました。

しぼしぼの・・・
去勢して、しぼしぼになったタマタマ袋が愛らしい(笑)

顔が黒くて表情が良く分らんけれど、とても人懐っこい猫です。




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 9

△top

しま的配慮? 

 

布団対決(?)では軍配がやまねこに上がったけれど
朝のしまは、断然かぁちゃんサイド
フォロー?1
フォロー?2

PCの真横に陣取ってすりすりコネコネが毎朝の日課♡
(やまねこが撮影したのでブレブレで、これ以上大きく出来ません(-"-)ヘタ!)




本音は・・・?

…本音は案外こんなかなぁ(^_^;)


にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 8

△top

またたびコロコロ 

 

本日はスッキリ晴れて太陽気持ちの良い北関東です。

晴れでも雨でも関係ない室内飼いのしま。
(ま、日向ぼっこは出来るか…(^^ゞ )

いまひとつ喰いつきの悪い『マタタビの実』でしたが
ようやく遊んでいるところが撮れたので動画です



結局、旬の時期を過ぎてるし(そもそもちょっと干からび気味だったし)
知り合いの猫にちょびっとおすそ分けしただけで
あとはしまのオモチャとなりました。


来年はぷりっぷりの実を狙います☆v( ̄∇ ̄)ニヤッ



にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: 動画&加工

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 9

△top

こんにゃろめ! 

 

季節外れの台風、しっかり本州横断してってくれましたね。
因みに、しまはゴロピカ関係は全然ヘーキであります。。。

さて、台風は例外として
このところ気温はぐっと低くなっております。
「コタツつけて欲しいデス~」アピールの為か、
しきりとすり寄ってくるしまですが
やっぱり夜は一緒に寝てくれません(/_;)

…と、思ったら。
午前中、「今日は台風だし、寝て曜日~♪」
布団敷きっ放しを本日も決め込んだ(-"-)やまねこ。
しまを引きずり込んで、しばし…


やまねこがトイレに立っても
布団から出て来ようともしない、しま。(*゚0゚)ハッ




う、裏切り者~~~っっ!!


そう、男性は皆そうなのかもしれませんが
やまねこも自分で布団をあっためちゃうタイプ
対するワタクシ、冷え症の為か普段から布団はいつまで経ってもあったかくならず
冬期は”湯たんぽ”無しでは居られない。

そうなのです。
しまは、あったかくもない(=まだ湯たんぽを入れてない)カァチャンの布団ではなく
トゥチャン(やまねこ)の布団なら、落ち着くのでありましたwww

ううう…


こんにゃろめ!((“o(>ω<)o”))




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: 動画&加工

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

ヒマそうな猫を眺めるヒマなワタクシ 

 

今日は朝から曇りです。
すぐにでも降り出しそうな空の色なんですけど…

寸詰まり? 毛繕い中のしま。
何だか「寸詰まり」具合が、子猫にみえ…るようなそうでないような(^_^;)
この座布団、たわんでますからね
ぽよんぽよんのお腹は沈み込んで見えないだけ。


42→40gの微調整ダイエット(?)は継続中なんですが
(しまも慣れたみたいだし)
コンセプトが”微調整”なだけに効果のほどもよく分らず(汗)。


お腹はやっぱり”ぽよんぽよ~ん”(笑)

ぽよん、ぽよ~ん♪

しかし、ところどころ茶色っぽいわ、妙な模様だわと
良く見りゃ複雑な、しまの腹柄。


このあと、ついお腹に手を当てて「ぽよよ~~~ん☆」と遊んだら
ガブリとされました(^◇^)

はい、ヒマ人です。



にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 8

△top

しまの昼寝机 

 

台風が接近していて、昨日も今日も明日も明後日も(多分)
雨が続く北関東です。

3日前あたりから、長袖をひっぱり出してきました。
しまは寝椅子で縮こまって「コタツ布団」を要望中ですが
「まだ早すぎるだろ」というやまねこの一喝。ちぇ。

冷え症のワタクシは晩酌を「お燗」や「あったかいお茶割」に。
猫と婦女子は寒がりなんだってばwww


雨は好きな方なんですが、こうなるとお日様が恋しくなる。
身勝手なもんです。


数日前のお天気の時。
しまもたっぷり日光浴をしながら昼寝をしてた。

昼寝机

やまねこの机はいつも本だらけ。整理すると怒るし(-"-)
「思った時に全部手元にないとヤ」なんだと。
図書館は市内のと隣の市のを併用してるので
余計に本だらけになってる。
チラシやらパンフレットを貰うのも好きなので散らかり放題(-_-メ)


しまにとって邪魔かと思いきや
このゴチャゴチャ具合もまた寛ぐらしい。

昼寝1
昼寝2
昼寝3
昼寝4
昼寝5

ヒトもネコも好みは様々。



にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

しま的復讐 

 

ふと、目を離したすきに
しまが「乗ってはイケナイ領域」に。

しまの犯行キチャナイ台所でスンマセン(*_*)

出られないけど・・・ガス台の正面の窓際。
換気の為に、外側からスダレをして(一応固定してある)少しだけ開けておいてある。
しまが外に出られるような隙間じゃないけれど
ナベ等を置くところなので当然、乗ってはイケません(-"-)


として、入浴中だったやまねこ(ガス台のすぐ隣が風呂場)が
後ろ足の先っちょだけお風呂に浸けられる『お風呂の刑』に処す。
…ま、大して嫌がりもしないんですけどね(抵抗はするけど)

そのすぐ後。
しまの復讐
やまねこが脱ぎ捨てて行ったパジャマの上に陣取るしま。

当然足は濡れたまま(笑)


お風呂から出てきたやまねこに見つかり、

スマキの刑?今度は『簀巻きの刑』


全く意味なし。



にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

ふたたびまたたび 

 

意外に(?)しんねり気質のワタクシ
再び、例のマタタビ自生ゾーンへ行ってまいりました。
(…たかが、バイクで5分なんですけどね)


この間無かったもの(またたびの実)があるワケないよな~~~


と。

あったよ?またたび実
やや、干からび気味ではありますが、確かに「実」です。

残念ながら「木天蓼」と呼ばれる”虫えい”(虫こぶともいう)の方は
本当にありませんでした。
実際、帰宅して調べ直してみましたらば、虫えいの方は
夏の終わり頃にすべて地面に落下してしまうのだそうです。


ちっ。(-"-)やっぱり発見するのが2か月遅かったな…

この間は調べ方もいい加減、記事もいい加減でしたので(^^ゞ
あらためて(自分の整理の為にも)またたびについて書いておきます。


★またたびはツル性植物。
☆5月ごろ若芽を出しどんどん新しい枝を幹から出しながら成長。
 芽はほのかな苦味と辛味あり、食材にもなる。
★6月の中頃になると、全体の葉の一部の葉が白く変色して目立つ。下旬に花が咲く。
☆またたびの木は雌雄異株。
 雄花の咲いている木は花のできる途中に虫が入ることにより花にならずに虫えい(木天蓼)になる。
 雌花の咲く木にまたたびの正常な果実が出来る。
 虫えいは8月下旬~9月にかけて地面へ落下。本来の実は落ちずに残る。

 たまに、虫えいと果実両方がなる木もある。この木の枝は挿し木に向く。

★またたびは全て使える。若芽は食用、葉や茎はお茶・入浴剤。
 本来の実…熟すれば食用も可。ただしエグミ強し。塩漬けや薬用種向き。
 虫えい…他の箇所よりも「マタタビ酸」の発散が少なく、効能が高い。
     神経痛、腰痛、疲労回復、通風、利尿、冷え症、高血圧、更年期障害…
     とにかくエライらしい(@_@;)猫にもウケがいいのがコッチらしく
     猫向けのマタタビの実・粉の原料はこちらの方が多い。



むふー。長々とスンマセン(*_*)

取り敢えず用途はまだ決めてない(猫用か酒に漬けるか…)のですが
しまに、ひとつだけ与えてみました。
またたび1
またたび2
またたび3
またたび4
またたび5

一応反応してたけど、スロースターター気味だったのは
「木天蓼」ではなかったせいなのか、好みなのか…???





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 4

△top

そうだ、明日からにしよう♪ 

 

サボリでスカ? ぎくり。

ぎくぎくぎく…

実は10月アタマから、いきなり実父の号令がかかり
実家の稲刈りに駆り出されておりました。。。昨日まで(^_^;)
今日も、まぁ、ホンのちょっと”落ち穂拾い”くらい…しましたけど☆

こちら北関東、ずっと晴天続きだったのに
稲刈り間際になって、雨…★
それでも止み間に無理矢理致しましたが
ぬかるんだ田んぼってのは、歩くだけで結構疲れるwww


てな訳で、おサボリしてました。
そのまま癖になりそうで怖いズボラなワタクシです。

そろそろ、
真っ当な(?)NN生活を再開しよう!

…明日から。
(え?)


えーと、まだ今日はあちこち筋肉痛なので…
いや~もう、労働に対する体の反応”だけ”は若い、ワタクシでありました。(@_@;)






にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top