fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

きのうのこときょうのこと 

 

ふっと気付けばそろそろ師走の半ば…

昨日は珍しく「お客さん」でした!
地元ブロガーとしてお付き合い頂いてるKご夫妻
(あ、別に伏せ字にする必要ないか…(^^ゞ)もとい、くりまんじゅうさんご夫妻です(^o^)丿

やまねこが腕をふるい、ワタクシが話しかけては食事の邪魔をするというスタイル
堂々「掘り炬燵でイタリアン」の昼餉。
しまも接客猫として…今ひとつホステスの才能にかけるのですが…参加。
大変に楽しい(少なくともワタクシ共にとっては)ひとときでした。

何度かお会いしてるとは言え、「食事」という”いわば命を預けるも同然”の行為に
果敢に挑んで下さったくりまんじゅうご夫妻に、大感謝♪

…と、なんだか歯切れの悪~い書き方になってしまっているのは…

なはは、へっぽこブロガーの名に恥じぬワタクシ、
1枚もお写真を撮らなかったのです★


ダメじゃん!!


対するくりまんじゅうさんは、例によってワタクシには全く説明の出来ない機材で
(ニコンだということだけは確認)
パシャリ、パシャリと丁寧に撮って下さいました。
(そして、それをニマニマと見守るだけのワタクシwww何故その瞬間を撮らなかったんだろう)
して、食事の最中ウロチョロ~と現れる(接客のつもり?)しまも、パシャリ☆

なはは。すんませんでした!


…という訳で、きっときっと優しいくりまんじゅうさん
その時のお写真をいずれ、あちらのブログで紹介して下さる

と思うので、、、(いえ、今年中になんて我儘言いません。来年でも^m^)

と、全くの他力本願。<(_ _)>


かさねがさねすみませ~ん、くりまんじゅうさん



さて、
本日は朝から実家の餅つきの手伝いにかりだされておりました。
いえ、もうお正月用のもちを搗くのではなく、
実父の、「ほとんどシュミ」(と家族は思っている)ヨモギ入りあんころもち
(通常は大福と言いますね)を作る(=作って父親の知り合いに配る)為。

まぁヨモギはその辺に生えてるものだし(春に摘んで湯がいて冷凍してある)
もち米は自前の畑で採れるし
力仕事その他は息子やらムスメ(=ワタクシ)を呼べばいいので
…まぁ、「結構なシュミ」ではあるのですが。

餅つき1
餅つき2
餅つき3 

↑ …こういうどうでもいい写真は撮ってるワタクシです(^^ゞ


お正月用のお餅は26,27日に。
そんな予定が入ってくるあたり、「ああ、師走なんだなぁ…」と感じる本日なのでありました。


ああ、そうだ猫ブログ(笑)。

昨日もソコソコあったかい日でしたが、お客さんが気になってか日向ぼっこをしたり
お客さんに会いに来たりとウロチョロしていてどうにも落ち着かなかった、しま。

今日もひなたぼっこしま


今日はゆったりとお日様を浴びておりました。



今日もひなたぼっこしま2





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

スポンサーサイト



category: NN-Friends

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top