fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

Photoback、作り始めました! 

 

ワタクシにしては(ブログの更新もせずに)
何でこんなに遅くまで起きてたかっちゅうと

例の「Photoback」を作成してたからです。

いやぁ、もう、作ったコラージュのサイズがテキトーだったもんで
画像の作り直し&アップロードやり直しを何回やったのか(アホ)


しまはもう待ちきれなくなって、ついにマウスパッド全面占拠
待ちくたびれ
マウス不可 (ってか、タッチパッド使えよ自分)

はいはい、もう寝ます。
やっとこさプレビューまで出来たんで、仕上げ&詳細は明日

おやすみなさい。



にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

スポンサーサイト



category: Net-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 4

△top

本日のLucky 

 

ウチのすぐ裏にある郵便局へ出かけた時のこと。
(頂いた年賀状の”当たりくじ”を引き換えに…<(_ _)>
 …って、4等1枚だけだけど…まぁこの2年位全スカだったし、メデタイ。
 しかし、そこそこ長いこと人生やってますが未だに4等以上が当たったことありません(^^ゞ
 そんなもん??)




すぐ横にある空き地の先で…行き倒れ猫発見行き倒れ?

違った、

スケさん
スケさんだ。

ラッキーたまたまデジカメ持ってたんだよワタクシ(^◇^)

「スケさ~ん」と呼びかけながら近づいてみる。
自分史上最高接近(ズーム最大)1
おお、今日は逃げない。
これって、自分史上最高接近!(でも目一杯ズーム)

ズーム!自分史上最高接近(ズーム最大)2


ズーム!!
自分史上最高接近(ズーム最大)3


じゃあな!
「もういいだろ」(byスケさん)

帰っちゃった… 後ろ姿もりりしい・・・

ここはスケさんの家の隣のとなりン家くらいの場所。
スケさんにとってはホームテリトリー内ということで
余裕があったみたいでした。


ご近所猫は多いけど、こんな近くで写真撮れるのは珍しい。


お年玉くじ付き年賀状の4等より、こっちの方が嬉しかった
本日のワタクシでした。



本日、出番なしの猫(笑)
お留守番 すやすや~



にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: ほかの猫

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 7

△top

まめちゃんに捧げるオマージュ? 

 

(まめちゃんは眼つきの鋭いキュートな6歳の女の子。NN友むちこさんのご友人?の猫です)

本日の動画は、
むちこさん(というか、”まめ”ちゃん)に捧げます…




いや、「本家」まめちゃんの動画(必見!)の方がずっと、イケてますけど…(^_^;)



なんにしろ、しまにはやっぱり「リード&首輪」は無理みたい(-"-)



にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Friends

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 9

△top

穴。 

 

まずはしまねこばあさんから。

「みぃんなぁ~、
Life-Xのキャンペーン応募し忘れたコはいねが~(ಠಠ)?」

…これじゃナマハゲか(^^ゞ

本日、”キャンペーン応募”は締め切りになりました☆
あとは1月29日から表示されるという”フリーチケット用コード”を確認して、
いよいよアルバム作りです♪

前回のは「おまかせ」だったから簡単だったけど、
今回は自分でレイアウトするので少々緊張…
はてさて、どうなりますことやら~




   :ヽ(o´∀`o)゜.:。+:ヽ(o´∀`o)゜.:。+:ヽ(o´∀`o)゜.:。+



冬のせいか、ここのところ庭にモグラ穴を見かけなくなりました。
冬眠…は、しないハズだけど(^^ゞ土の中の暖かいところにいるのかな?

さて、ウチでは「家の中」にもモグラ穴が空いてます

ウチの中にもモグラ穴? 勿論、嘘( ̄▼ ̄;)



いいえ、猫穴です。
「しまも冬眠じゃないデス~」




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 5

△top

きままでユーガ 

 

本日も、なにやら不穏なポーズ。
また狙ってる?
「何?またコッチ来たいの?」

しっかし、相変わらずヘンな座り方(笑)
相変わらずヘン
ツメがちょろり
ちょろり、と出ている爪がチャームポイント

どうするの?
やっぱり来るのか!
やっぱり乗っ取る?

あれれ?
あれ、戻った?
元に戻った…(^◇^)何がしたいのかな?オイコラ


お日様まぶしいデスー
「こっちの方がお日様に当たれマスー」
気ままで優雅なお嬢さんだことwww


線目
ガラス越しだから、あったかいね。




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 6

△top

わがまま猫、そして新酒到来♪ 

 

さて、またたびを思う存分聞し召した筈のしまですが…

何か言いたげ。わがまま1

わがまま2 何?


「今度はソッチでお昼寝をしたいデスーーー」
わがまま3
あ、そう( ̄∇ ̄;)コノ~ッ!

↑向かい側の椅子で、しまに付き合って日向ぼっこをしてたワタクシの席をよこせと言ってます

わがまま猫にとっては
全ての椅子がしまのナワバリ★



さて。

本日、NN友様より新酒を頂く~~~ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪
ご近所に、なんと蔵元があるのだそうです。

satoさん、ありがとうございマス~! 早速「しまチェック」入ってます(お約束)

一緒に付いてた説明文に「淡麗辛口に反旗を翻す!」とな。
(^o^)ノホウ?
”太陽酒造のお酒はどれも超辛口で、ワインでいうならばフルボディという味わい。
アルコール度数も高く、18~19度”
だそうです。

ちょっと調べたら、ブログまで出てきた!(笑)
さすがネット時代~☆色んな情報をみながら味わえる。
しかも大事なNN友さんからの御心づくし。美味しくない訳がない!


satoさん、ありがとうございました♪

にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Friends

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

しまだって負けていまセン! 

 

こちらの”わおんちゃん”触発されたのか(んな訳ないって(^^ゞ)
手製の猫キッカーに戯れるしま。
キッカー1
 ↑下半身、猫に見えませんけど…

キッカーの中味は、手芸用の綿とまたたび(乾燥葉&小枝&粉)。
キッカー3

それにしまの唾液が染み込んで、きっとさぞかし美味しいブレンドが出来ているのでしょう…

「貸してあげまショウか?」キッカー2

いえ、結構。

ヒトには分からぬ「またたびの味」
キッカー4
でも、それを味わってる猫を見るのは猫飼いにとっては「まさに醍醐味」です。


…とはいえ、”反応しない”コも結構いるんですよね~(^_^;)
折角豊富にあるので(今の時期は枯れ枝ばっかりだけど)、
実家猫のみーちゃんにもおすそ分けしたいのですがこちらさんは全くの「無関心」。
残念無念!
ネコ科っていうことでライオンだって反応するというのに、同じイエネコでも反応したりしなかったり。


何か、法則があるのかしらん???と思ってしまいます。



にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 6

△top

無害な猫 

 

また寒さが戻ってまいりました北関東ですが(今朝の枕元、3.8℃(*_*))
ガラス越しの日差しはあたたかい。


しま、何見てる?狙う猫

「美味しそうな鳥がいたんデス~」
美味しそうな鳥が・・・

「もう、味を想像したダケで思わず毛繕い…」

惜しかったデスー! 「惜しかったデス」

獲れもしない癖に(笑)

「あ、また来まシタ!」
また来た!


網戸越しだったのでうまくデジカメでは撮れませんでしたが
ヒヨドリが2羽、結構近くまで来ていました。
ウチの庭は何故か南天だけは豊富にあるので、ついばみに来ているようです。

ま、ヒヨドリにとっちゃぁしまなんて無害そのものですからね(^◇^)



写真の嘘 ↓
うそ影絵”なんちゃって影絵”


(お分かりでしょうけど(^^ゞ、影はしまの耳の、です) 無害な嘘、ってことで♪




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 5

△top

いつもの老婆心 byしまねこばあさん 

 

さて、「しまねこばあさん」がやってまいりました。

以前の記事(2009年12月)でご紹介した
「タダで愛猫のミニフォトアルバムを作りましょう」企画、(ホントは違う趣旨だけど)
もうすぐ締め切りです。 
…と言っても、エントリーだけで、細かい作業は来月(2月)。

もし、「忘れてた」「やっぱり作ってみようかな」という方々がいましたら♪

詳細は過去記事↓でご覧下さい<(_ _)>

れっつアルバム製作♪① http://nnlife.blog7.fc2.com/blog-entry-442.html
れっつアルバム製作♪② http://nnlife.blog7.fc2.com/blog-entry-446.html
れっつアルバム製作♪③ http://nnlife.blog7.fc2.com/blog-entry-447.html


締め切りは今月、1月27日(水)13:00 です!



前に作ったコラージュなので、作り変えようか思案中↓
オリーブ・オイル しま&実家猫みー&お友達ソラ




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: 動画&加工

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 8

△top

猫的? 

 

更新もせず、寝ちまいました(^^ゞ

昨日。

珍しく来客。
珍しく、ワタクシのリアルの地元友人(汗)。


中学、高校と一緒。ただしクラスは別。
すごーーく親しかったかというと、実はそうでもないのだが
部活とかサークルが同じだった縁で、なんとなく続いてきた。
大人になってからは年に1度会えば良い方で、何年も御無沙汰してたり。
それが、人生何があるかワカランもので
物理的距離で言うと、今や一番近所に住んでる友人。
ただし、相変わらず滅多に会わないんだけど…(と言ってもさすがに去年は4,5回会ってるか(^^ゞ)


このトシになると、「そもそものお互いの”素”が知れてる」という間柄は結構有難い。
それぞれに色んな事あって今のニンゲンになっているので
ソコノ部分のブランクはどうしようもないんだけれど、
逆に色々取っ払えて、「楽」なんだろか。
細々ながらも関係性を保持してきたので、
この間の中学の同窓会で感じたような記憶の欠如っつーか
”顔も名前も覚えてるのだけど、アナタとの思い出が…ナイ”という焦りもナイ。

逆に言うと”今の自分モード”になってる時は、お互い噛み合わなかったりもする。

なんかコレって、猫的な友人関係?
ファミリーになってたり、特別に仲の良い猫同士は別として
微妙な距離を保っている近所の猫達を見ていると、
ふと「猫の集会ってこんな感じなのかなぁ…」と。




それはさておき。
昨日はやまねこ不在にて、ワタクシが昼食を用意。ひるめし

★五目寿司とほうれん草のごまよごし、市販のコロッケのチーズ焼きと素麺入り吸い物★
 お椀の位置が逆だとかのツッコミはナシの方向で願います


手抜きメシ 手抜き(笑)
いやホレ、メインは「お喋り」だからさ…(~_~;)イイワケ~
ってか、珍しく酒抜き。友人が車なもんで仕方なく。



最近にしては珍しく暖かい日だったので、日当たりの良い部屋に移動して
更にしゃべる。猫の集会にしてはうるさすぎるか(^^ゞ
元・猫飼いの友人ではあるのだが、しまはなかなか懐かず。誰でスカ?

かと言って日当たりの良い場所を譲る気も無いらしく、その辺をウロチョロ。

友人の家では両親に溺愛されてる犬がいるという。
「(ご両親が)いずれペットロスになるんじゃないかと心配」というので
「猫を飼っておけば少しは慰めになる(ハズ)!」とけし掛けたり。

でもね、分ってます。ワンコの空けた穴はニャンコでは埋まりません。
ワタクシにとって逆がそうであるように。



動物と暮らして、愛情を注ぐってことは『不治の依存症』になることと同じだ。


さて、しま。
普段は愛情も空間(ウチの中)も自分で一人占めすることに慣れきっているせいか
来客の後は、必ずと言って良いほど暴れる(ストレス発散?)(^_^;)
気が済んだ? ←暴れ終わった

友人も眺めて「すごいね~」と笑った”フスマのアート”に更に磨きをかけてました。

淋しかった?
 はいはい、淋しかったんだね(バカ親)



にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 9

△top

バッチバチ★ 

 

「パチパチして嫌デスー!」バッチバチ☆



今日は大分暖かかった北関東です。

しかし、冬は、乾く!!

洗濯ものは有難いんですけどね~~~
問題は、静電気

しまを撫でても抱いてもバッチバチ☆です(-"-)
ワタクシが乾燥肌でカサカサなのもイカンのかもしれんが
(寝る時以外はあんまりクリームとか塗らないもので)

お互いに、ちょっと及び腰になる。

灯油のストーブ(ファンヒーター)ならまだ良いのだけど
あんまり使うと(ホレ、燃料の買い出しが不自由”車が無い”なので)…だから
エアコン併用なのも乾く原因。

加湿器もねぇ…(何かカビが出来そうで二の足踏んでます)


こういう時は天の恵み、「雨ごい」っきゃ、ない!?




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 9

△top

些細、ってかどうでも良い話 

 

やまねこの”困ったちゃん”な性癖に
「身の回りを片づけるのも片づけられるのもキライ」というのがある。
まぁ、ホントーーーにたまに、自主的にちびっと片づける時もあるけど
大抵は、
「身の回りに色んなものが並んで(=散らばって)いれば
何がどこにあるのか分かりやすくて宜しい」

という立場。

対するワタクシは、お世辞にも”キレイ好き”と言えないけれど
「捨てる・しまう」のが好き。
ただ、困ったことに、「勢いで捨ててしまって後で無くて困る」とか「しまい込んで見つからない」
ということもしばしばで…

まぁ、どっちもどっち”てなもんです。

さて本日のお題。
スタンド 読書スタンド。

以前は畳の部屋で寝ていたのに、
このところやまねこは物好きにも隙間風吹き放題の板間の部屋に移動

板間

さすがに布団は”ほぼ”毎日片づけるのに同意するのだが
スタンドだけは何故だか片づけるのを嫌がる。
目ざわりなので気に食わないのだが、まぁ良いとした。

が、『コンセントを抜く』のでひと悶着。

おっさん曰く、「いちいち抜く」のが何か”イヤ”らしい(-"-)
「タッチセンサーなのだから、たとえ歩いてて踏んだって電気はつかないから大丈夫」

それはです。猫が踏んだってつくぞ!

信じないやまねこに、しまで実演。妙に新鮮に驚かれる。
猫の手

だって、猫のにくきうってヒトの指と同じじゃんねぇぇぇ?

因みに、台拭きゾーキン(濡らして絞ったヤツ)で撫でてもつきました。

誠につまんない話でスミマセンが、何処かに似たような事で言い張ってるヤツがいたら
そう言ってコンセントを抜くように申しつけて下さいね、

という、タメになりそうにもない話でした、チャンチャン♪




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

-- 続きを読む --

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

カイカイ!(追記は地元ネタ) 

 

カイカイ!
しまを「カイカイ!」と掻いてみた(笑)


※むちこさんのマネして台詞入れてみた

ツボに入ると、つい足が反応するらしい(^◇^)


にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
-- 続きを読む --

category: 動画&加工

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 9

△top

しつこいようだが寒い。 

 

TVが無いので、朝はラジオを聞いております。
天気予報で気象予報士が良く使う「寒さの底」というのは日本語としてヘンな様な気がする。
気持ちはわかるけど…「寒さの”ピーク”」では?

まぁそんなツッコミを入れた今朝4時の枕元は1.6℃。
「底」でも「ピーク」でもいいけど、寒いよ~~~ん☆
(因みに隙間風がピューピュー入るやまねこの寝場所は0℃だったそうです)

皆さまにご心配いただいております我が家の水道は、
夜中と早朝に起きだしては10秒ほど蛇口をひねるというやまねこの努力によって
今朝も凍結を未然に防ぐことができました。パチパチ(≧∇≦)ъ

本来は素足でないと安眠できないタチなのですが
そうは言ってられない北関東の冬。モコモコの靴下で寝ております。

昨夜から、こらえていた”最終兵器”を投下。
ちょっと不気味? 不気味?
湯たんぽです。


目ヂカラ対決(笑)目ヂカラ対決


しまもとっとと布団に入る、「猫が素直になる」季節。

「しまはいつでも”ピーク”デス~」
いつでも可愛い ハイハイ。


にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

飼い主は見てて飽きない 

 

今朝起きた時の枕元、2.8℃

やまねこが夜中の1時に凍結防止にお湯を出しておいたのに
(給湯器を一回あっためておくと凍結しにくい)
今朝は最初に蛇口をひねった時、「一瞬ヤバかった」との事。
(あ、ウチはやまねこが先に起きるのです)

ご飯食べて夜も明けて(ウチの朝飯は5時半なので夜明け前)、
少し経って、「洗濯でもするかー」と思ったら
外の水道は(洗濯機は外)凍結してました。それが8時半。
ようやく10時ごろ、作動してましたけど…

ああ、毎日同じコト書いてすまぬ。でも寒いっす。


昨日は”ダタ触り”だったので、今日はオヤツをあげました。
といっても単に当日分のカリカリの一部だけど(^^ゞ

(つまんない動画ですみません。ヒマな方だけお付き合い下さいまし~(^o^)丿☆)

しまは手からでも結構器用に食べます。

何故か舌がチョコチョコ出るのが可愛くて
見てて飽きませーん。






にほんブログ村 猫ブログへぱくっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

膝乗せ猫 

 

さて、今日サボってしまうと
「次にキリが良いのは”4空け”だから…」
なってしまうこと間違いなし。
マメなんだかズボラなんだか(^^ゞ

今日の北関東は地元名物の”からっ風”が主役
これでも雪じゃない
 ↑パジャマ&丹前のまま回覧板を隣家へ回すやまねこ。

朝のウチこそ「やや?雪!?」と思うようなハデな風花が舞っておりましたが
(画像じゃ良く分からんか…でも道が真っ白になってますね)
その後晴れてきて、ずぅぅっと強風が吹いております。
隙間だらけの木造なんで、揺れること揺れること(^◇^)


このところ寒いせいか、あっちのブログでもこっちのブログでも
猫抱っこの記事が多い。
羨ましいので、無理矢理マネしてみた。
無表情 無理矢理拉致。
イヤ?

当然、しまは非協力的のまんま。

一見、気持ちよさそうな表情に撮れてますが、む。
低めのドスきかせて唸ってます(笑)

ぶさいく ぶちゃいく~♪

唸りはしますが、唸るだけなのでそのまま触り放題。

もふもふ



タダではすまぬ!

いえいえ。勿論触り逃げのつもりでございますとも。



にほんブログ村 猫ブログへもふっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 9

△top

NN的散歩 

 

サボり癖が止まらないワタクシですが、特に理由はありません。

キャプチャ ふとブログのカレンダーを見たら、
更新が見事に「1(日)空け」「2空け」「3空け」状態。

意味も無く”連番”やら”ゾロ目”好きなので更新することにしました。

ってか、このままズボズボとサボりの沼にハマり込んでしまう
どうにも抜けだせないところまで行ってしまいそうですし。
お気に掛けて下さった方、アリガトウゴザイマス<(_ _)>

それなりに”良心?”がそうさせるのか
しまの顔を見ていても しまのアドバイス?
「引きこもってばかりいないでちったぁ、動け」との声が聞こえてくるよな気がして
このクソ寒い中、散歩に出てみた。
寒そう・・・ 
※昼間、9時過ぎです。一応。

ご近所ネコでも撮れないかな、とデジカメ持参してみたけれど
マジで寒いこんな日にうろつくのは阿呆者のワタクシくらいでありました。

ウンチョス軍団のホーム

ウンチョス軍団のホームに襲撃をかけてみた。

ウンチョス猫団子
居た
皆さん、縮こまってらっしゃいます(~_~;)
ここン家のワンコは良く吠えるので、早々に退散。

寒い~、帰ろうかと思うけど折角珍しく外に出たのだから
ちょっとだけ歩こう。
あのヘン
取り敢えず目標が無いとつまらんので「あのヘン」まで行ってみることにする。




到着(笑)どんど焼き

コレはナニかと言いますと、地元行事の”どんど焼き”の準備です。

まぁ要するにお正月関係の縁起物をお炊き上げして、
ついでにその時に米の粉で作ったダンゴ(たしかまゆ玉とか言ったっけか)を
枝に刺したのを火にかざして炙り、
それを食べると風邪を引かないとか…
そんなようなだった記憶が。

これが群馬名産の「高崎だるま」。高崎だるま

買った時に願いを込めて片目を入れ、納める時には両目を入れる。
…とはいえ、こんなのもありました。だるま白眼

縁起物と言えば、招き猫。
招きねこ
招き猫招き猫欠け
店名が書かれてるのはともかく、ちょっと欲しいなと思うような物件もあった(笑)
でも、お炊き上げ用になってるのには流石に手を出す気にはならない。

帰り道、「ねこやなぎ」かと思って撮ってみたけど
よく考えたら「モクレン」だった(^^ゞ
街路樹 ねこやなぎ2 つぼみ(だけ)はそっくり。

さて、帰宅しても出迎える猫が居ない。
こたつの中1
ぬくぬくしま 居た。

猫としては正しい態度でしょうけどね(-"-)。




※ちなみにどんだけ寒かったかというと、帰宅してコタツ部屋が8℃。奥の布団部屋が4.4℃でした(am10:00頃)


にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

親の背を見て子は育つ? 

 

今季、水道の凍結は未だ無く平和な暮らしです。
代わりにワタクシの脳内凍結が頻発しておりますが…

にゃはは★( ̄▼ ̄*)ニヤッ

まぁ何だ、今年もこんなペースでのんびりやっていこうと思います。


脳内凍結が起きると、ブログの停滞以外にもちょこちょことヘマをやらかします。

しまのご飯を忘れたりとか(まぁ大抵請求に来るので思い出しますが)
ご飯をあげた後、フードをしまっている引き出しを開けっぱなしとか

ほら、見つかった。
引き出し  居間に置いてある桐ダンス。

1週間ごとに7日分を計ってタッパーに。
狙いはコレ ゴムをとめてあるのが本日分。

しまもちゃんと分かっているので、
お腹が減ると引き出しの辺りをガサゴソやって空腹をアピール(笑)

しまはお見通し
さすがに引き出しを開けられるほど器用ではないのですが
うっかりモノのワタクシに育てられ、
しっかりモノに成長したしまであります。


積極的すぎる猫

いや、しっかりし過ぎてるのも困りもんだが。。。( ̄~ ̄;)




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

にゃん相学? 

 

人相学では顔の右側が建前左側が本心っていうそうだけれど…


右
右側の顔は「社会的、外交的な側面」を映し出す「昼の顔」


左
左側の顔は「ナイーブでプライベートな部分」すなわち本音や嘘が読み取れる「夜の顔」


どっち? むむむ…



どっちも可愛いぞ


やっぱり今年も親バカ飼い主




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

泣きべそ猫 

 

年始の留守番騒動ネタでひっぱりまーす。

正確には、元日のam10:30頃から、2日のpm2:00頃までのしまの留守番。
出かける直前に少しはフードを与えましたがあとは27.5時間の絶食でした。

その間、稼働しなかった”オートマチックペットフィーダー”に
どんな風に格闘してたのか見たかったような気も少しする
悪魔なワタクシですが
概ねしまには申し訳なかったと反省しております。

お陰さま(?)で、昨日今日とかつおぶし増量期間。

今日は1日のたりのたりと寝正月を決め込み、しまも落ち着いております。

が。
昨日の、帰宅直後はさすがにちと可哀想ではありました。
飛び出さないように、ガラス戸は閉めて出かけたのですが
隙間から必死にこちらに向かって啼く声がややかすれ気味
大分留守中啼いてたのだなぁ…と(/_;)


んで、昨夜はワタクシ”同窓会”なんちゅうモノがありまして
流石にこの冬空の中バイクで出かけるのも辛すぎるでしょう(バスは運休)と
実家から軽トラを借り、やまねこに送り迎えをして貰いました。


まぁ夏の夜だったとしてもバイクじゃ飲めないから結局送迎して貰ったと思うけど。

で。
やまねこ曰く、
「最初の帰宅時より、
お前さんを送った後に戻った時のしまの方が
もっと大変だった」

そうです。


そう。しまにしてみれば、
”長時間留守番させられて、やっとやっと帰って来たと思ったら
 とぅちゃんもかぁちゃんもまた出かけてしまった!!”

というのが、えらいことショックだったようで。。。


その時の様子↓
泣きべそしま
(ご好評につき)やまねこ画伯にお願いしました(笑)


「いつもは”ぴーぴー”啼いていても、
 俺が手を出して撫でようとするとサっとよけて逃げるしまが
 その場で縮こまったまんまピーピー啼いてた」
そうな。


猫は孤独を愛するといいますが、しまにとっては
”隣の部屋には常にだれかが居る”
という前提があってのこと(^^ゞ




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

やっちまった! 

 

あらためまして、今年も宜しくお願い致します。

えーと、今日は午後2時位に帰宅しました。

ショックだったのは、なんと”オートマチックペットフィーダー”が
作動してなかったのです!!!

がーーーんっ!

どうも、しまがフタをガリガリ引っかくので
(フードが入っているということは分かるらしい)
蓋をカッチリ閉めて行ったら、どうもどこかが引っ掛かって
動かなかった模様★
あああ、折角前日に動作確認までしておいたのに~(T△T)

丸1日以上、絶食させてしまった…ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

ごめんよぉ、しま。

心なしか、軽く感じました。(ノД`)・゜・。
ハラヘリ
ごめんごめんごめんごめんごめん…(>人<) 

で、実は本日これから”ウン十年ぶりのクラス会”とやらに行ってきます。
中学の担任をして下さった先生が定年退職されるというので
発作的に同窓会をするぞ!ということらしく。

夜出かけるなんて、3年ぶりくらい(笑)。
いや、もう早寝習慣なんで、宴会始まる頃におネムになりそうです(~_~;)
ランチの方がいいのに~~~って、誰も賛成してくれないか☆

てな訳で、コメント頂きっ放しで本日も放置状態をお許し下さい!!!



(追記)ただいま午後10:30…帰宅して確認したら、
 ブログ記事を下書きのまま公開してなかったことに気づく。(_ _|||)

 
il||li▄█▀█●il||li やだ、もう。

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 8

△top

2010年もNN生活☆ 

 

やりなおし年賀


2010年、今年も宜しくお願いいたします
なんか、どうも気に入らなかったのでやり直しました(^^ゞ


本日はやまねこン家に行ってきます。
朝、すんごい寒いんだろうなぁ~~~(*_*)起きられるかしらん。
てか、水道管が凍結してそうで怖いです。

嗚呼、新年からいつも通りせせこましいワタクシ(汗)





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: ごあいさつ

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 9

△top