fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

Photoback、作ってみた! 

 

さて。恒例となりつつあります、老婆心てんこ盛り(しかし結構あやふや)の
しまねこばあさんの登場です。
例の「Life-Xキャンペーン~PhotobackALBUMフリーチケットプレゼント」で
無料で自分のニャンコミニアルバムを作ろう♪、のその後の話です。

☆今回は『Photoback』を作った体験談のみなので
 興味のない方は、どうかスルーされて下さいまし(^_^;)
 しかも、”画質に関してはかなりアバウト!とにかくそれなりに写ってればok”という
 スタンスで作りましたので、参考にならなかったらすんません☆

1月29日、Life-Xのサイトにて、「フリーチケットのクーポン番号」が出ました。
フリーチケット ログインしたら、
前回入った「キャンペーンに応募する」バナーをクリック

フリーチケット2 「応募ページへ」をクリック

フリーチケット3
クーポン番号が出てきます☆これをコピー&ペーストして使います


そうしましたらば、今度はPhotobackのサイトへ

ログインしますと、こんな画面。1
勿論、オレンジ色のバナー「フリーチケット」をクリック♪

チケット利用
そうすると、こんな画面が出てきますので、先程の”クーポン番号”をコピペします

4.jpg

フリーチケット使用の「編集データ」の下、”残りあと14日”と出てます。その下の「編集」をクリックして…

5.jpg
画像データのアップロード。最大40枚まで一度に出来るので、予め専用のフォルダにでも
画像を集めておけば話が早い。
今回は「表紙」の分も別にアップロードするので、33枚入れました。
6.jpg
こんな画面。左上の「画像データ(写真)を選択」をクリックして、
アップロードする画像を選びます。Shiftキー(またはCtrlキー)+クリックで
複数選択可能なので、ここは一気にアップロード!

7.jpg

アップロードが済んだら、「エディットルーム」へ移動。

8.jpg

まず、上の一覧に画像が出てくるので、表紙にする写真を選んで
中央にドラグ&ドロップで移動させて、周りの色を選びます(デフォルトで黒)

9.jpg

pageview(1ページずつ編集)か overview(全体編集)かで画面が変わります。
ワタクシは先にoverviewで、写真の順序を決めてしまいました。
(「自動配置」というので全部埋めてから、ドラグして移動も可能です)
その後、pageviewの画面で、テキスト(タイトル)なども入力できます♪



この時、写真の配置具合も大体分かるのですが、
どうも、アップロードした画像は全面しっかり載るのではなく
端っこが切れてしまうようです。


ワタクシはアバウトに画像を作ったので、縦長すぎたり横長すぎたり
折角の猫の顔が切れてしまい、やり直しを何度もする羽目に~★

サイト内で「拡大」は出来ますが「縮小」は無理なようなので、
画像は上の一覧から右下の「ゴミ箱」にドラグして削除、
あらためて画像の大きさを調整してから再度画像を取り込む形をとりました。

推奨サイズ「1280×960ピクセル」または「960×1280ピクセル」以上とのことですが
この比率に近い形にすると確かに収まり具合は良いけれど、
それ以下の画像でも、なんとかなります(ただし、画質は落ちるようですが)

ワタクシ、今回はあちこちで画像をお借りしたので、正直すっごく小さい画像も多くて、
どうなるんだろう~(^_^;)と思っていましたが
(1ページに、小さい画像がポツン、って感じになるのかな?とか)
画質はともかく、推奨サイズに足らないものでもレイアウト的にはおさまる、と判明。

これ、作業途中で終了する場合は「保存」(画面中央下の左端)を必ず!
でないと次回”最初からやりなおし”になります~

んで、全部写真を配置して、タイトル(pageviewの画面)も入れたら
(最後の奥付け(36ページ目)にもテキストを入力できるので、ワタクシはブログ名とURLを入れました)
「編集終了」をクリック

10.jpg

この画面で、真ん中のダイアログボックスを閉じたら、一番下の青い字の
「プレビューを作成する」をクリック!

プレビュー
これ、5分くらいかかりますが、出来上がりのイメージがつかみやすいので
お薦め致します。

要するに、カートに入れて注文が確定するまでなら
何度でも作り直しがききます!
(ただし14日以内)


ためし、っちゅうことで、
とりあえず10枚位アップロードして作業の感覚をつかむのもおすすめ。



さて、いよいよ注文。ユーザー情報

TOP画面から、「ユーザー情報」をクリックして、
自分の氏名、住所などを確認(ワタクシはこの時点で入力しました(^o^)ノ)

注文

再び、TOPに戻ったら、作ったALBUMをカートに入れます。

注文2

注文3

「無料」になってるのを確認!
(INDEXって何だろう~?と思ったけど、見てみたら有料だったのでパス)

注文4

配送は「ゆうぱっく」になるようです(フリーチケットの場合)。
メール便かと思っていたので意外~


さて、これで終了です!

ワタクシは今朝(2/1)に注文したので、Photobackからの発送予定は2/9だとか。
(TOPページに目安の日付が出ます)
田舎なので、ゆうぱっくだとちと時間がかかりそうですが
それでも、楽しみ~~~~!!


にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

スポンサーサイト



category: Net-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top