それぞれのその後

使ってすぐは”イマイチかなぁ~?”という感想でしたが
結構重宝しております。

完璧とは言えなくても、
座布団(冬の、ワタクシの布団に入ってくる時期以外の寝場所)の
毎日の掃除はコレで充分。

大分変形&スリ減って?きましたが、まだまだ使えそう。
(コレを買った後で、100均で似たような品を見かけたのですが
試しておりません(^^ゞ どなたかご存じでしたら教えて下さいませ~)

あっという間に”でろでろ~”にされましたが、
しまはまたたび反応のon-offがハッキリしておりまして
気分がノらない時は全くの無視。
今年はマタタビの香りを嗅ぎまくって、飽きちゃったかなぁと思っておりましたら
今朝はひとりでこっそりと「お祭り」やってました(笑)

毛だらけなので、早速『一毛打尽』でお掃除~
…でも、こういう小さいブツはガムテープでペタペタの方が手っ取り早いかも★
その後はキッカーとお昼寝


すみません、コメント色々頂いたのですが、ワタクシらっきょうの塩漬けって
自作するの初めてなので…

ネットで検索したレシピでは”約1カ月漬けこむ”とありましたが、
かなりの小粒なんでもう結構漬かっているだろう…と思いきや
サッと洗って食べてみましたら、まだ全然しょっぱくありません★
うーん、やっぱりそれなりに時間はかかるらしい。。。
出してしまった分は洗って味噌を添えて「もろきゅう」ならぬ「もろらっきょう」(笑)
まぁ、それはそれで美味しかったのですが(ちゃんとカリカリコリコリしてたし)
まだじっとガマンのコでおりましょうぞ~









※6月いっぱいは↑のバナーを記事に貼りますが、
来月以降も右サイドの記事のカテゴリ「またたび祭り」の中にありますので、
宜しかったらご覧下さい&追加のコメントもお待ちしております~


スポンサーサイト
| h o m e |