fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

しまきゅうり 

 

妙に”親近感の湧く”きゅうりが採れました。
しまきゅうり1


なんでかなぁ…(ワザとらしい)
しまきゅうり2


なんで…
しまきゅうり3

ハッ!
しまきゅうり4


ハイ、正解(笑)
しまきゅうり5


愛着のあるキュウリ? 

なんとなく、愛着があって食べにくい…(食べるけどね^m^)





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
スポンサーサイト



-- 続きを読む --

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 8

△top

サプライズの「しま絵」 

 

さて、昨日。

まゆげ恋二郎さんから、BIGなサプライズが届きました!!


ホントにデカイし(当社比較)
恋さんからの贈り物1


あちこちにある、恋さんの猫イラストがめっちゃカワイイ
恋さん猫1
恋さんからの贈り物2
恋さん猫2 恋さんshimazon

んでもって、中味は…

な、なんと!!!

まゆげ恋二郎画伯の『しま』(額は画像加工です)

まゆげ恋二郎画伯、本当にありがとうございます♪
            か~ん~げ~き~~~(T_T)/~~~

アメショ特有のぷっくりマズルといい、
しまのトレードマーク的ポーズの前足だら~ん、といい。

「感動した!」小泉しま


しかも、しま用のオモチャと共に入っていたのは
恋さんからのお祝い♪ 「え?そ、そんな…お祝いって!?」

舐猫銀行券 表
”舐猫銀行券5千にゃん札”でした♪

舐猫銀行券 裏 裏
樋口みけ子 ”樋口みけ子”さんだそうです(^o^)
  
これ、調べてみたら、ガチャガチャで頑張らないと手に入れられないレアもんらしいです(^_^;)
こんな貴重なもの頂いて、大丈夫ですか、恋さん…?

更には精巧なアメショーフィギュア☆
アメショーフィギュア!


たくさんたくさん、本当にありがとうございますーーー

まゆげ恋二郎さん
(人´∀`o):ぁ.*゚::リ.。:が..と*.ぅ゚:..(o´∀`人)

しまより、恋さんへ




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
-- 続きを読む --

category: NN-Friends

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

感謝、感謝の大特集☆ 

 

振り返ってみると、7月という月は…(まだ終わってないけど)

なんだかものすごくジュージツしておりました!!

7月4日のアメショ祭りといい(ああ、もうなんかすごく前のことのような気もする)
7月9日のオリの日といい(やっぱり飲んだくれてました)

して、メインイベントは、キタ━((((((((((っ・ω・)っo((・ω・))oc(・ω・c)))))))))))━ !!!!!
7月19日のブログ2周年☆


ほんと、ひとりよがりの大騒ぎに皆さんよくお付き合い頂きました(人´Д`)ァリガトォォォ!!
また、
先月の『またたび騒動じゃなくて、、、NNまたたび祭り2010』以来、
お付き合いして下さる方が増えて頂いて、
それだけでも感謝・感謝・大感謝!ですのに…


実に、色んな貢物プレゼントを頂いてしまったのでした
ついつい、ご紹介せずにここまで来てしまって…(~_~;)スンマセン。

お詫びと共に、一挙公開させて下さいまし♪

ドンタコス下僕さん
ドンタコス下僕さん、ありがとうございます! 
しまのオヤツ、ドン子姫生写真、切手シート
封筒のドン子スタンプが、これまた激カワなのです

tamikyさん
tamikyさん、ありがとうございます! 
常滑の美味しいクッキー&アメ
(ホントはもっと色々あったのですが…撮る前に食べちゃいまして

kylano3さん(mixi)
kylano3さん、ありがとうございます! 
しまカリカリ&ヒト用チョコ(チョコは全部、食べちゃった…エライこと美味かったデス)
すんげーカワイイ! 
海外のモノって妙にグっとくるデザインが多いかも。。。この容器なんて可愛過ぎる…

えっちゃんと78さん(mixi)
えっちゃんと78さん、ありがとうございます! 
クジラ佃煮(やまねこの好物!)&ビワカレー(珍しい!)
辛うじて写真に納めることを思い出しました(^^ゞ

ひなさん
ひなさん、ありがとうございます!
 
アメショ一筆箋&油取り紙(拭沢油吉さん、だそうです…)
なんだか2つの物の間にものすごい”距離”を感じるのはワタクシだけでしょうか??(^◇^)

sariさん
sariさん、ありがとうございます!
 
舶来モンプチ?&お母様お手製猫クリップ←実はすごく欲しかった!
(fancy feast…贅沢な御馳走てな意味でしょうか)



本当にほんとうに、どれも嬉しく楽しく頂きました!
ご紹介も遅くなりまして申し訳ありません(ってか勝手にupしちゃってゴメンナサイ!)

ていうか、本来はあんまりこういうのを載せずに一人でこっそりネチネチ楽しむタイプなもんでして

マズかったらご連絡下さいまし~



あと。本日すんごいのが届きましたんで…それは次回☆



にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
-- 続きを読む --

category: NN-Friends

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 8

△top

何故か好きな場所 

 

ココ廊下の突き当たり
廊下の突き当たり 
「しまの”お気に入りポイント”デス」

ほんとかな?

実は、この先がありまして…
突きあたりの先は・・・


WCエリア WCゾーンとなっております
(お目汚し御容赦!)


  


毎回、ではないのですが
しまは時折、ワタクシのトイレストーカーと化しまして
ココで出待ちしてる確率高し。

…そうじゃない時は自分も”もよおす”のか(^^ゞ
WCお籠り中のワタクシの耳に、
”ザッザッ”という例の「砂音」が聞こえてくる
ので
”しまが済むまで”ワタクシは『雪隠詰め』となります。(前にも書いたなこのネタ)

これって、所謂”連れシン”か?

因みに。

たま~~に、やまねこもヤラれて(=雪隠詰め)おります。


  


狭くない?

ココにはワタクシが唯一買う本は借りる主義”図書館orレンタル”であって滅多に買わない)
『猫本』が置いてあります。
(本当はコレに加えて「あたごおる物語」もあったのだけれど、数年前の火事にあって処分)


本のエッジはしまの餌食
すべからく背表紙のエッジの向かって左側は、しまの餌食。
このカドで顎を掻いたり(ニオイツケ?)、表紙のツルツルしたコート紙を舐めたり。


しかし、本が増えたのかしまが育ったのか

それでもここが好き? 
ちょっと狭そう。



ここに居る時のしまは大抵機嫌が良くて、
撫でるとゴロゴロの大音響
ただし、抱き上げると激しくブーイング★



ブログの『くるねこ』は大好きで毎度読んでいるけれど
キリが無いので単行本はそろそろ打ち止めにしようかと思っております。


しまが乗るスペース無くなっちゃったら
困るしねぇ~
(^◇^)






にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 6

△top

似た者同士? 

 

連日、夕立&カミナリがすごいですね~
昨夜は北関東しま地方、一瞬ですが停電になりました。
(PC開けてない時で良かった…)

もう、そうなるとやっぱり「更新」よりも「就寝」モードに入ってしまう
無精者のワタクシです。(^^ゞ

     


何度も書いてますが、しまは『ご飯の定時』というものがナイ
1日分の量は量っている(カリカリを40g)のですが
それを、”基本、しまが欲しがった時に”ちょこっとずつ与える
という方法をとっています。

ホントは夜中はやらない方が良いと思うんだけど、
お腹がすくと寝ているワタクシにディープキッス(猫のザラザラした舌で舐めまくる)か
顔に直接”お手”(=ゴハンだと思っている)をしてそのまま爪を鼻の穴や口に引っ掛けて
ぐいぃーーっと引っ張る
ので
昼間のゴハンを夜中用に残しておく癖がついてしまいました。


んで、普段の就寝時はこんなカンジ。
就寝時のしまのご飯位置
(朝撮ったもんですから寝乱れてて申し訳ありません)

カリカリのタッパーは敷布団とマットの下に埋め込んで寝ます。
タッパーは布団の下

勿論しまは見ているので知ってる(笑)
しまは知っている


布団の間に自分の手(前足)をつっこんで、タッパーを取りだそうとするので
しょっちゅう、左右入れる側を変えているのですが
ご飯を食べながら、「どっち側にしまうか」をしっかり横目で見ている猫。


して、枕元のでっかいちゃぶ台は
しまの夏場の寝場所

しまの、夏場の寝場所になっております。
板の上なので涼しいらしい。

ワタクシの頭の上に近い所には本を置いてあるのは何故かというと、
本を置かないとここに寝る
そうしないとココに寝るから。

高さといい、布団までの距離といい、
このポジションの目的は・・・

寝ているワタクシに”寝ながらチョッカイを出す”のに丁度良い
手を出すしま



ええどうぞ。横着親子と呼んで頂いて結構です。


何か問題が?



にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
-- 続きを読む --

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

しまをくすぐってみた 

 

昨日は昼間暑くって、夜に更新をしようと思っていたら
ものすごいカミナリと雨で、そのまま断念。。。

今日もまた、夕方一度”どばっ”と降ってくれて
どうやら今だけの小康状態。

動画をyoutubeで編集(アノテーション入れとBGM入れ直し)すると
どうしても時間がかかるので
やっとこさ、急いで更新です。
(なんかまた遠くでゴロゴロ聞こえてるし…

…で、なんの動画かというと。

これまたくだらな~いハナシなのでした(^_^;)



いつもくすぐったがるとは限らないんだけどね~



にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: 動画&加工

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

いつか、ティッシュが出てくるような気もする 

 

ああ、なんかもう!
頂いたコメントのお返事を書いたら「スパム判定」でくり返し”拒否られ”る。
自分のブログで自分のコメントを拒否されるってムカつきますよねぇ。

次。
youtubeに動画をupして、BGMをつける"AudioSwap"が何故か何度やっても
できなくて
イライラ~
こういう時は時間をおいて………すると、出来たりする。(っていうのもなんかムカつく


いつもより自分の許容量が狭いのは、きっと、暑いせい。

そういうことにしておきませう。



…んで、てこずった本日の(しょーもない)更新。


暑くて”おっぴろげ”状態のしま。

BOXティッシュ猫


どう見てもよくある、
”ぬいぐるみのティッシュBOX”に激似です。








にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: 動画&加工

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

あみねこの思い出 

 

何だか”今更”のPhotobackを作りました☆

しまねこによるあみねこのPhotoback

去年、はしかの様にワタクシのカラダ?をすりぬけていった
『あみねこブーム』
(~_~;)


※あみねこというのは『ねこやまさん』(注:ウチのやまねことは全く関係ありません)という方が
 この世に生み出した、えらいことカワイイねこの編みぐるみの事です。
 本も出版されていますが、ご自身のHPでも編み図を公開されており、
 誰でも自由に編めるという有難さ。
 ただし、全ての著作権はねこやまさんご本人にあります。



手先が器用という訳でもないのに、何かに取り付かれたように編みだして
NN友さん他友人や親族(義姉)に押しつけたという
ハタ迷惑なしまねこのマイブームでありました。


現在はmyブームも去り、
初期に編んだ4体がウチの”そのヘン”に転がっているのですが
記念に撮った写真たちを整理したいとずっと思っていて
ちょうど期限スレスレのPhotobackギフト券(あれ?名前が違ったかもしんない(^^ゞ)で
作ってみたのでした。


自己満足なだけのシロモノですが、
↓こんなコたち。







…そういや、あとひとつ、編みかけのがあったんだよなぁ★(^_^;)ソロソロナントカシナクチャ…






にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
-- 続きを読む --

category: あみねこ

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

猫だって暑い 

 

本日も暑かったですね!

…天気予報を聞いてたら、
今日の最高気温を叩きだしたのは昨日に続いてまたもや我が県ではないですか!
最早夏の猛暑ゾーンとして定着した『館林市』で38.9℃だってよ、奥さん!(誰?)
7月21日


…とはいえ、北関東しま地方はほぼ県の反対側、長野寄りでありまして、
彼の市よりはずっとずっと、涼しいのですが。

でも、暑い。


猫も暑い。
本日も1

ダレダレですな~~~
本日も2

何か、ちょっと”美味しそう”な足。

本日も3


エアコンは苦手で、別の部屋にいたしまですが
あまりの暑さにとうとうエアコンのある部屋にやって来て
しかも扇風機まで堪能してました(笑)










にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

-- 続きを読む --

category: 動画&加工

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

だれだれモード… 

 

いきなり暑い!

すんません、
拙ブログ2周年のお祝いコメント本当にありがとうございます。

お返事しようと思いつつ、

なんですか、今日のこの暑さは!!!


もう、信じられない~~~


ダレダレです。


ああ、せめて視覚だけでも現実逃避したい。。。




resort.jpg


遠近法とか全部、無視!



すんません…3年目のしょっぱながコレかよ、自分…

ひたすら暑いの駄目なんです。。。




夜、もうちょっと涼しくなったら(&起きてられたら)
コメントのお礼とか、したいんですけど。


あ、もう駄目~~~(@_@;)





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 7

△top

おかげ様で2周年&感謝かんしゃの抽選会 

 

おかげ様で当ブログも2周年を迎えました!!
2周年です!

ヘタレのワタクシがここまで続けられたのは
ひとえに皆さまのおかげです。ありがとうございます~~~!


きって


さて、例の感謝企画。抽選で~す!


悩んだ挙句、コレを使うことにしました。
かるた1
…って、ご存じの方は殆どいらっしゃらないでしょうが(汗)
北関東しま地方=群馬県の誇る郷土の文化『上毛かるた』!

コレ、結構歴史が古い。
1947年(昭和22年)に
”日本民族の誇り”郷土愛に根差した英知と努力の結集の末に生まれた
そうです(笑)
(かるたについてた栞にそう書いてありました)

群馬県の土地、人、出来事を読み込んだもの。
(興味のある方はWikipedea参照の事。かなり笑えます)
小学生の必須アイテム。

なぜなら毎年冬にはこのかるた大会が県内各地で行われ、(大体地域単位)
予選に勝ち抜いた子供たちは県大会まで進めるという一大行事

地域の子供会で集まって練習したり、暗記したりしているのです。
確か、学校でもかるた大会とかあったような…

少なくとも子供時代を群馬県で過ごした人間なら、ほぼ暗記しているという
オソロシイ浸透率。
因みに、百人一首を全然覚えられなかったワタクシですら、
今でも8割以上暗記してます(笑)


閑話休題。


で、応募頂いた方のお名前の一番最初の「音」を集めてみる。
あちゃ~、残念! 「し」「ま」がダブリでした。
しかしなんたる偶然…しま、だなんて^m^

仕方がない。
ゴメンナサイ~「まろんさん」は「ろ」
「shrimpさん」は別名”エビチリさん”ということで「え」を採用~(^^ゞ

応募順に、

「つ」 ツァーままさん
「な」 ナナのママさん
「こ」 ここちゃんのママさん
「ま」 まゆげ恋二郎さん
「た」 たいたいさん
「く」 黒ネコさん
「ゆ」 yukiさん
「し」 しのさん
「ろ」 まろんさん
「ち」 ちゃこのママさん
「ひ」 ピータンままさん
「え」 shrimpさん
「お」 おぷくさん
「や」 yaeさん
「み」 みーmamさん


かるた2


ホントはこの上にカリカリを置いて、しまに食べて(=選んで)貰おうと思ったのですが
多分、片っ端から食べるだけと思われ…(^^ゞ
なので、ヒッジョーにツマンナイのですが<(_ _)>

一応、野菜製作者ということで、
今年もやまねこに選んで貰いました


まず、A賞の『しまねこ野菜便キッカー付き』


怪しすぎる…(^_^;)

「こ」「た」「ろ」「ち」「ひ」

ここちゃんのママさんたいたいさんまろんさんちゃこのママさんピータンままさん
おめでとうございま~す!!

続いて…B賞(笑)…応募者ゼロ★★★よって、該当者ナシ!


ここで、
「え~、これで終わり?もっとあっても良いぞ!」
やまねこの太っ腹発言が入りましたので。

急遽、『残念賞』を設定☆
ハイ、A賞にハズレた方の中から、3名様
”ちょっとでゴメンネしまねこ野菜便2kgサイズ賞”



ではやまねこに選んで貰いま~す!



「ま」「ゆ」「え」

まゆげ恋二郎さんyukiさん、エビチリ…じゃなかったshrimpさん
ちょこっとでゴメンナサイ、でもおめでとうございます!!


そして、ハズレてしまった方、ゴメンナサイ<(_ _)>




ここからは、当選者さまへの業務連絡

宅急便について
クロネコヤマト・クール便にてお送りいたします。
配達時間指定は以下の選択肢があります。

午前中
12~14時
14~16時
16~18時
18~20時
20~21時

しまねこ野菜便の発送は明日からですので、
当選者の方は、希望配達日&時間帯を7月21日~7月末までで教えて下さいませ。
カギコメでお願いします。住所は変更なければ省略可。
(※shrimpさん、まゆげ恋二郎さんはお名前&住所お願いします!)


北海道は翌々日のお届けになるそうですので、配達日指定は22日以降でお願いします。
また、関東からちょーーーっと離れたところ(広島県とか(^^ゞ)は翌日のお届けですが
14時以降の指定にして頂いた方が早く届く
ようです(午前指定だと翌々日になってしまう)

関東、信越、中部地方は午前から指定okです。



時間指定のみ(午前中ならいつでもok!とか)ならばより早くお届けできると思います。
日時指定は、天候により発送出来ない日もありますので、必ず2日以上教えて下さい!!
 (日によって到着時間の指定が違う分には全く問題ありません)


ただし。
届いてガッカリされても、責任は負えません。


にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

動じない猫 

 

さぁ。
2周年企画の準備(というか、野菜を入れるダンボールの調達とか何とか)で
ワサワサとしているワタクシを尻目に
あくまでもマイペースなしま。

まぁ、扉関係にはそうでなくても普段からズボラなワタクシ。
本日は化粧品なぞを入れている棚を”出しっ放し&開けっぱなし”にしてたら
しまがチャッカリ入り込んでおりました。

気に入った?1
気に入った?2
「出ておいで~」

…と言って素直に出てくる猫ではありません、勿論。



「そのまま居座るなら、閉めちゃうぞ?」

閉めちゃうよ?


    


全然ok 「 ……。」


平気のへいさです(-"-)

安モノとはいえ、”一応”桐?タンス息が苦しくなっては可哀想、と
すぐに開けましたけど…


ぽへ~っとした猫
ぜんっぜん、ヘーキ。


ま、こんなもんですわな~~~(~_~;)





ブログ2周年記念感謝企画☆応募は本日まで
↓の画像クリックで”企画会場”に飛びますので~(応募コメはそちらに!!)





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 7

△top

本日のサプライズ☆ 

 

《サプライズその1》

さて。
いきなりですが、ワタクシ
本日、またまたカメラが新しくなりました!!!



じゃーーーんっ☆
本日デビュ~のおnewデジカメ♪



え?「ナニ寝ぼけてんだっ」って?

ええ、確かに5月のアタマに新しいカメラを買いはしましたが…


いえいえ、本当に真新しいデジカメなんですよ~~~^m^


いえね。
事の起こりは、まさに今日。
デジカメの電源をふと入れたら、、、


なんじゃこりゃ!?
デジカメ故障!
画面を横切る意味不明のノイズ&両脇の黒い部分(T_T)何コレ?


誓って申し上げますが、
昨日はデジカメを落としもしなかったし、濡らしてもない。
至ってフツーーーに使用しただけです。


なんじゃこりゃ!!?


どなた様も御同様だと思いますが、
猫ブロガーにとってカメラは生命線ともいえる重要アイテム。
しかも、このコンデジちゃんは5月に新調したばっかしのまだまだルーキー君です。
夭逝するにもホドがある。

…ってか、どう考えても保証期間内だし!!!


という訳で、某家電量販店ヤマ★デンキに殴り込み御相談に参りましたところ、

あっさりと
「お買い上げ2か月でコレは…初期不良ってことで♪」
軽やかに、
新品と交換して下さったのでありました
\(^o^)/


液晶の内部破損、ということらしいですが、
「この機種にはこういうことあるのですか?」と聞いたら
「デジカメというものには実はよくあることなのです」と麗しくもキッパリと仰る店員さん。

ああ。本当に『保証書』って大事だなぁと思った今日この頃です。
(因みに保証期間1年の内に新品と交換した訳ですが、
 この新品君の保証期間は1年から2か月引いた10カ月となるそうです。
 分かるようなワカランような…)




《サプライズその2》

その、ヤ★ダデンキの店内。
”お客様カウンター”とやらに座り、対応してくれる”店員のお偉いさん”を待つ間
ふと目の前を見ると
エラい事かわいい猫の卓上カレンダーが!


思わずニマニマ……ん?ちょっとまて。コレ知ってるぞ!?

猫カレンダーとくれば老舗処。
山と渓谷社の週めくりカレンダー「なごみ猫」ではありませんか!


たしかこれには、
ワタクシの敬愛する「そえ姉」のが入ってるハズーーー!
(と、勝手に手にとってめくるワタクシ)

あった!!

そえ姉発見!
にゃは~~~

そえ姉の愛猫マオちゃんにこんなところで会えるとは♪

コレはもう「吉兆」に間違いない!とニコニコしつつ店員さんを待っていたら
件の通り、あっさりと”新品と交換”になったという訳で、
まさに「福を招く猫」に会ったワタクシでございます。


ハイ、これまた、大きなサプライズと言わずに何としましょう~☆




しまの出番は?
「…ところで、しまの出番はナシ、デスか?



あ・・・(^^ゞ






ブログ2周年記念感謝企画☆応募は明日まで
↓の画像クリックで”企画会場”に飛びますので~(応募コメはそちらに!!)





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Friends

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 3

△top

それはヒミツ 

 

今日も野菜がうはうは☆の我が家ですよ~
フレームアウトしている猫 
(とさりげなく今企画をアピール)

…同じ野菜ばっかで飽きないかって?
そんなヤワなヤツは田舎暮らし、出来まへんで!!!(何故に関西弁?)

コレは意外と信じて貰えないのですが
ウチの食事はそもそも年がら年中”ワンパターン”です。
夏野菜が採れる間はひたすらそればっかり喰ってます。



さて、さりげなく?フレームアウトしている猫にお気づきでしょうか。
(というより隅っこに写り込んでると言った方が正しいか(^^ゞ)

このネズミは、しまのサイン。
ネズミ


淋しい時、構って欲しい時、
しまはよくこのネズミを咥えたまま啼きながら姿を見せます。
ネズミとしま

咥えたままの啼き声なのでちょっとモゴモゴした感じの「ほにゃ~、ほにゃ~」
で、すぐ分かる(笑)


ウニ玉の時もあるのですが、
このネズミが圧倒的に確立高し。


何でなんでしょうねぇ?

しまのお気に入り?
「それはひみつデス~」








ブログ2周年記念感謝企画☆応募は18日まで
↓の画像クリックで”企画会場”に飛びますので~(応募コメはそちらに!!)





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
-- 続きを読む --

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

しまを空目する 

 

空目とは。。。goo辞書参照

(1)の、見えないのに見たように思うこと。
※すんません、ミスタッチしてました…「見えないように」でなくて「見えないのに」でした★

いや、すんません、
『空耳』は知ってたけど、ちゃんと『空目』ってのもあったんですね~

知らんかった、しらんかった。



んで、”しま”を『空目』してみた訳です。



しまの柄
しまの柄は、もう、”がらがら~”っとしてますんで(笑)
ロールシャッハの申し子のような猫?であります。

んで、このヘンに注目~

空目あそび


タテにしてみる


イメージ1

この部分。

イメージ2


抜き出し。


イメージ3


         





イメージ4


がははははっ☆…ちょっと無理矢理ちっく?(~_~;)



まぁ、でも
こんな風に何でも猫に見えるってこと、ありますよねぇ?






ブログ2周年記念感謝企画☆応募は18日まで
↓の画像クリックで”企画会場”に飛びますので~(応募コメはそちらに!!)





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
-- 続きを読む --

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

焦れる猫 

 

相変わらずカンの良いしま。

今日もやまねこが鰹だしをとる気配(音)を敏感にキャッチ。


…しかし哀しいかな、猫頭。

「自分で扉を開ける」という発想がナイので、ひたすら焦れてます(笑)
(まぁこのガラス戸はちょっと重たいので猫には無理だと思うけど)




      


ブログ2周年記念感謝企画☆応募は18日まで
↓の画像クリックで”企画会場”に飛びますので~(応募コメはそちらに!!)






にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: 動画&加工

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 7

△top

ぺったんこ! 

 

すんません…頂いたコメントのお返事等々、遅れております~~~★


湿気の多い日が続く今日この頃。
いよいよコタツに”堂々と”はりつく、しま。
ぺったんこ1


お腹の表面積が広がれば、それだけ涼しいのだと思うけど。。。

ぺったんこ2

もう、ぺったんこ(笑)





ブログ2周年記念感謝企画☆応募は18日まで
↓の画像クリックで”企画会場”に飛びますので~(応募コメはそちらに!!)




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 9

△top

セルフケアが出来ない猫。 

 

ちょっと!

ちょっと「カオ」貸しなさい。
そこで、カァチャンの席を乗っ取ってる猫…



貸しなさい。



ああ、今日もやっぱりとれた。。。(-д-;) (すんません、こんな画像でwww)
本日も採れましたぞ



猫って毎日顔洗うんじゃなかったっけ?(;´Д`A ```



せるふけあって何でスカ?

「”せるふけあ”って何でスカ~?」






ブログ2周年記念感謝企画☆応募は18日まで
↓の画像クリックで”企画会場”に飛びますので~(応募コメはそちらに!!)




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

野菜とむちT 

 

タイトル(野菜むちT)に、相関関係はございません。

昨日の紛らわしい記事で、2周年のお祝いコメントを下さった方、

すんません。


ホントの2周年は『7月19日』でございます<(_ _)>


…どーしよう、野菜コースばっかり来てる(^^ゞソリャソウカ~
どうせなら、野菜コース外れた方の中から再抽選して残念賞でペアキッカー送ろうかしらん。

ダメ?(キッカーなら要らん!ってヒトもいるだろうなぁ~


ま、そんなこんなで、18日まで応募、お待ちしてます☆
↓の画像クリックで”企画会場”に飛びますので~(応募コメはそちらに!!)





ところで、企画を立てたからにはバッチシ野菜が出来ないとアカン

…って訳(だけ)ではないのですが、
夏野菜の収穫やらなんやらで、やまねこに付き合って畑に行ったりしてます。

あぢーーー…

ので、帰りのバイクでは頭にタオル被ってからメットするワタクシ。

暑いしまねこ

もう、何か大事なモノ(として…)を捨ててますね(汗)

畑スタイル



      


そんな日常に、素敵なお届モノ♪(ったって、料金は自前払いザンスよ!)

巷で話題の『むちT』(むちシャウトバージョン)。
むちT届いた!


「しまには大き過ぎマスよ~」
しまには大きいデス~

うん、しまのじゃないからね^m^



着用画像は、むちこさんに送ったので(順次公開なので、少し後かな?)
そっちで公開されてからの”おとっとき”にしておきます。


え?

見たくない? (;一_一)むぅ~





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 4

△top

NN生活2周年企画 

 

 紛らわしくてすんません、ホントの2周年は、19日ですから~(^_^;)

Happy 2years


おかげ様で今月の19日を持ちまして、
このブログ『NN生活~ネコとネットのある暮らし』は
満2才となりまする~っ!


気まぐれ&ズボラなワタクシがここまで続いたのも
ネットを通してお付き合い下さったNN友さんのおかげです
本当にほんとうにありがとうございます♪

で。


NN生活2周年記念プレゼント、
やっちゃいます~☆


今年は2コースご用意しました。

【コース】
 Aコース『やまねこ謹製☆自家製夏野菜セット』(またたびキッカー1個付き)×5名様
 Bコース『またたびキッカー☆ペア』(しまねこ謹製またたびキッカー2個)×10名様

 ※Aコース野菜セットはクロネコヤマトクール便(80サイズ5㎏制限)でのお届けです。
 (参考画像:やまねこの友人に送った野菜例です。大体この位の量。内容は収穫によります)
  野菜は、ジャガイモ&タマネギは必ず入ります。それ以外の野菜は採れ次第のおまかせ。

  当選後、到着希望日及び時間帯を個別に第3希望までうかがいます。
  野菜を送るのは天候にも左右されますので、1~3の希望日&時間のどこかで送ります。

 ※Bコースのキッカーは柄違い(おまかせ)の2個セット

 どちらも希望者多数の場合は抽選になります。

【応募要項】
 ☆応募はどちらかひとつを選んで下さいまし。

 ★応募期間★本日~7月18日まで!

 ☆抽選結果☆7月19日の更新で。当選の方には7月中に発送予定です。

 ★応募資格★”今までこのブログにコメントを入れて下さった事のある方”
          (一応2周年記念なので…(^^ゞ)
          大変に申し訳ありませんが、発送は国内のみ…に限らせて頂きます
          (^_^;)スンマセン~

 ☆応募方法☆この記事のコメント欄に
     希望コースを書き込んで下さいまし!

         (カギコメ不可です!住所等は当選後あらためてうかがいま~す)





思えば、去年はすんげー恥ずかしい(笑)「ショボT」でしたっけねぇ…(遠い目)




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: ごあいさつ

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

しまのぱんちはスカスカぱんち☆ 

 

毎度、猫自慢のしょーもない動画です(^^ゞ





あああ、猫の前足ぱんちって

どうしてどうして

こんなに可愛いのだっ!!




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
-- 続きを読む --

category: 動画&加工

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

すんげー。 

 

今更繰り返すようですが、
しまは色々とスゴイ猫なのです。



すんげーアイライン
すんげー”アイライン”

すんげーヒゲ
すんげー”ヒゲ”

すんげーくるりん
(シッポ)
すんげー”くるりん”

すんげードスコイ(な座り方)
すんげー”ドスコイ”

すんげーおっさん臭さ(正にジッパー脱がすと小さいオジサン出てきそう…)
すんげー”オッサン臭さ”




「チョッと!」

しまのチェック入ります!
「ナニか大切なことを忘れてまセンか?」



はいはい。


しまは、
すっげーカワイイよ!

すんげーカワイイよ!!!


(スンマセン、最後の写真だけ以前miyocomさんに撮って頂いたのを使いました<(_ _)>)





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 6

△top

5年目の夏。 

 

なんちゅーか。

今日は我が家にとっては『オリの日』であります。オリーヴオイル1


先代猫、オリーヴオイルの命日でやんす。通称「オリ」。2005年の事でした。享年12歳半。

オリーヴオイル2

同じ年の3月に、後にウチに迎えるしまが既に生まれていると思うと
なんだか運命の不思議さというかちょっと切ない気もしますねぇ。


て訳で、
オリの日にはお約束の『オリの酒』を開ける。

オリの日には『オリの酒』

…ってったって、1年にコレ1本で済む訳ぁナイので、既に今年何本目かです(^^ゞ


なんでジョニ赤がオリの酒なのかっちゅーと、(前に書いた事あるけど重複御容赦<(_ _)>)

オリが亡くなった夕方、
夏だもんだから、”タマシイ抜けたオリ”が臭ったりしたら哀しすぎるので
やまねこが買ってきたロックアイスを袋ごと一緒に置いて箱に入れ
お通夜をしました。
翌朝、よく冷えた(…)オリの体は包んだタオルごと動物病院へ(火葬の手配をしてくれた)
少々解け残ったロックアイスは冷凍庫、解けた水はペットボトルに入れて冷蔵庫へ。

その日、タマシイ腑抜けのワタクシはナニやってたのかあんまり記憶ないんだけど
ふらりと出掛けたやまねこが買って来たのが件の”ジョニ赤”で
その晩は泣きながら、「オリを冷やしたロックアイスと水」でジョニ赤を割って飲んだって訳です。


以来、ジョニ赤は『オリの酒』となり、我が家の常備酒となりました。


まぁタイミングで、「毎年この日に封を切る」って訳じゃないんだけど。



もう5年も経つとなると、しんみりはしても哀しみはそんなにせまって来なくなるもんです。
冷たいねぇ、ワタクシも。



そういや、先月だったか、
実家へ戻ったやまねこに「これ、持ってくか?」と渡されたという
古いポラロイド写真。
昔の写真

オリをウチに迎えたばっかりの頃、やまねこの実家に連れて行った時に撮ったもの。

その頃はお店をやってたり閉めたり、別の場所でまた始めたりと忙しかったので
数か月猫ごとやまねこの実家に同居させて貰ってたりしてて
やまねこの両親にもそれなりに可愛がって貰っていたオリ。

ちっさかったねぇ。

チビオリ1チビオリ2





やまねこは「ロシアンはもうオリで打ち止め」という。
ま、気性もかなりな姐御猫だったからなぁ…(ーー;)

でも、最後まで毅然としたりりしいヤツでした。いや、♀だったけど

以前に、mixiには載せたことがある動画。こっちのブログには…載せてなかったかも。



やっぱりちょっとしんみりな、本日であったことよ <(_ _)>




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
-- 続きを読む --

category: 先代猫

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

ナイスタイミングなサプライズ♪ 

 

本日はお昼過ぎからよく降ってます、北関東しま地方。

今朝の予報では、夜までは降らない…という予報だったので
遅ればせながら今年初のフロントラインをしたのに…

「フロントラインプラス」をした後は、いつも1日はそのまま我慢させて、
(うなじのつけねあたりに点薬するので、そこの部分が薬でケバだってやや不快そう…)
翌日はおしぼりタオルで拭いてブラッシングするのですが
昼からのこの雨で湿気満点★
乾けば不快感も減るだろうと天気の日を狙ったつもり
裏目に出てしまいました…(T_T)




な~んとなく、フキゲンそう(に見える)しまと軽くブルーになっていましたところ。


NN友であり押しかけ妹分にして頂いてるそえにゃんさんから
サプライズの嬉しいプレゼントが届きました♪

そえ姉からのプレゼント♪

一筆箋の可愛いアメショの絵は…
山中翔之郎氏のアメショー 山中翔之郎氏


”しまちゃん、そっくりです”と仰って選んで下さいました(*^_^*)


「しま、似てまスカ~?」
似ていまスカ?

うん♪…でも、ちょっとしまの方が大人びてるかな?

「そりゃぁ、しまはオトナですからね♪」

しまワル顔


そういう悪い顔しないのっ(-"-)
(…どうやら、フロントライン由来の不機嫌は直ったか?(^^ゞ)


ニャンコ一筆箋

大切に使わせて頂きます~!


そえ姉、いつも色々気にかけて下さって
本当にありがとうございます!



にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Friends

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

Fourth of July(7月4日) はアメショー祭り♪ 

 

さて!

昨日予告致しましたが、
本日7月4日は『アメショー祭り』でございます!!


アメショー祭り本部はコチラ 

画像クリックで、本来の主催者エンジェル911さんのブログ『夢の国』へ飛びます♪)
エンジェル911さん&猫友さんの記事up情報も分かると思います♪


全国のアメショー飼いの皆様!自慢し放題の本日であります♪
アメショー好きの皆様!アメショーへの愛を
今日こそ語りましょう♪♪



さて、ワタクシは「何しよっかな~」と考えたのですが
しまの自慢話はそれこそ「毎回」しているので(^^ゞ
やはりこのところの画像加工で遊び倒すことに致しました☆

テーマはやはり”原産国である彼の国しま

いって、みよ~♪



ベタですが、まず”自由の女神”
しま版自由の女神


100$しま札は、可愛くって使えませ~ん!
しまドル札発行!? 
ココのサイト
で出来ます★

…そういや、例の2千円札ってまだ新札のまま余りまくってるそうですね(^^ゞ



う。こんなピンバッジ、欲しいかも。。。
USA-SHIMA.jpg


これ、ホントにある「帽子」なんです…
viva!.jpg
むちゃ高くね?と思ったのですが、欲しい方は
 http://store.shopping.yahoo.co.jp/acomes/30162.html



やっぱ、〆はコレかなぁ~♪
しま切手 
ココのサイト
で出来ます★






にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪




追記でスミマセン…

いっちゃんママさんのお家から
カワイコちゃんのまたたび酔い画像を拉致して来たので
ご感想処とココに貼っておきます♪(いっちゃんママさん、遅くなってゴメンナサイ!)

いっちゃんママさん家のいちごちゃん
いっちゃんママさん家のいちごちゃん

category: NN-Friends

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

万年惜しいカメラマン 

 

うっ。惜しい…いつものことだが)

ツチノコ?

朝、畳みかけで放置しておいたやまねこの布団の上で
ツチノコポーズで寝ているしまを激写しようとしたら、
拒否られてしまいました(-"-)クソー



しまはツチノコじゃありまセン!
「ヘンな格好ばっかり撮りたがらないで下サイ


…ちぇ★


      

さて。

先月はワタクシの敬愛するNN友で姉(こちらが勝手に押しかけ妹分(^^ゞ)の
そえにゃんさん(残念ながら、ブログではなくmixiですのでリンクが貼れない~)が
3年前から提唱されている「6月4日はロシにゃんまつり♪」に参加した訳ですが…

そのそえにゃんさんのマイミクさんで(今はワタクシめもマイミクにして頂いてます☆)
ワタクシにとってもNN友さんである、エンジェル911さんが去年より創められた、
「アメショ祭り♪」に今年も参加したいと思っております!

ざっと概要を引用させていただくと…

 アメリカでは、花火を打ち上げてお祝いをするので、
 日本でもアメリカンショートヘアーが発祥した地に想いを馳せてアメショー祭り♪

 参加資格などはありません。
 アメショーが好きな方ならどなたでもOKです。
 アメショー自慢・特技・思い出話何でもあり~でアメショー祭りを楽しみましょう♪

 タイトルに
 「Fourth of July(7月4日) はアメショー祭り♪」
 と入れて、
 思い出話、愛猫自慢、アメショーと一緒に暮らしたいけれど何でもいいですので、
 日記を書きましょう。
 親バカ日記も大いに結構。
 内容は、自由自在に可愛いアメショーを語りましょう♪

              エンジェル911さんのブログ『魔法の国』より



詳しくはコチラ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/yumiko0323/diary/200906060000/


ささ、

アメショ飼いの皆さま!
アメショ飼いでなくともしまを可愛く思って下さる皆さま!!


宜しかったら、明日の
「Fourth of July(7月4日) はアメショー祭り♪」

御一緒に、如何ですか?!\(◎o◎)/!





にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
-- 続きを読む --

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 6

△top

しまのお説教? 

 



お説教の様で、結局ソコかい。(-_-メ)



…そろそろサボリが癖になりそう(^^ゞ
明日位からは、通常営業?に戻れそうです。




...ところで。
ひゃぁあぁあ~~~\(◎o◎)/!ご、ごめんなさいっ!
またたび祭りでヨッパライ写真を送って頂いていたのに
すっかりアップしたつもりで抜け作してしまったニャンズが3ニャンも!!!
。o゚(Д`q)))【・゚・!ゴメンナサイ!・゚・】(((p´Д)゚o。

またたびキッカー御感想処にも勿論載せます
ひとまずこちらにも。


ANKOさん家のコナン君
ANKOさん家のソラン君
ANKOさん家のコナン君&ソラン君

sariさん家のJerryちゃん&Chicago君
sariさん家のJerryちゃん&Chicago君

ANKOさんsariさん、遅くなりまして申し訳ありませんでしたっ!(人;´Д`)ゴメンネ

こちらの御感想処で、一気にヨッパライニャンズをご覧いただけます!








にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top