fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

ほっとした。 

 

すんません、ホントは昨日記事にしようと思っていたのですが…(^^ゞ

去年末、しまのいきなりの腎不全騒動では
NN友の皆さまに本当にお世話になりました。
おたおたしているワタクシを励まして下さったり
役立つアドバイスを下さったり
果ては、一刻でも早く療法食への切り替えを!と
現物サンプルを送って頂いたりもしました<(_ _)>



病院へ駆け込んだ時には、やたらと悪かった血液検査の数値
数度の輸液と薬(エナカルド)、療法食への切り替えが効いて
去年のうちに正常な数値に戻りました。

あとは、療法食と薬で経過をみる、ということになっていて
年が明けてから初めての病院が、昨日。


じゃん!
20110114血液検査結果 大丈夫~\(^o^)/
数値は正常値を維持しています!

更に、先生からは
「これならば、今度は薬を一度止める方向で行ってみましょう」
とも言って頂き、この先ひと月は1日1錠だった薬を2日に1度に減らす事に
それで様子をみて、数値が安定したままならば
あとは療法食と定期的な検査だけで継続していけそうです!

薬袋はなんだか毎回カワイくて、好きだったけど(笑)
病院の薬袋がカワイイ。 
3回とも違う袋~


あまりにも数値が呆気なく落ち着いたのは
”急性”だったという事なのでしょうが
それにしても、いきなり悪化した原因は分からないまま

先生からは今回も
「なにか、急な変化(=ストレス)とかは無かったですかねぇ…」と聞かれたものの
やはり思い当たる節が無い。。。

こちらが思い当たらなくても、
猫的にはストレスになっているかもしれない

そう肝に銘じていこうと思います。


さて、そんなこんなで

先日注文した2度目の療法食便が本日届きました。

療法食届きました。
…しかし、ユーカヌバの療法食(3kg)はデカイなぁ…
なんで3kg入りしかないのかね?(ーー;)病院専用なのかしらん。。。

一応、データあげときます。
ユーカヌバの腎臓アシスト
ユーカヌバ腎臓アシスト成分


「では、試食しマス~♪」
さっそく試食? ちょっと待った!(^_^;)チガウデショ~


あ、でもホントに”ちょっと待った”でもあるな。

実は月曜日に(郵送ですが)試食分をNN友さんに送るので
せめて少しでも開封したての方がいいかな?と思い
月曜の朝に開封する予定です(でも郵送(^^ゞ)


先日の記事でも書いたことですが
腎臓を悪くしている猫さんの飼い主さん、いらっしゃいますか?
このユーカヌバの腎臓アシストを試してみたい方、
宜しかったら”試食分”、お送りしますよ~☆

(カギコメorメールでお名前と住所をご連絡下さい)
shimaneko2008gmail.com (→@に変えてね~)


勿論、「交換条件」とかはありません



ワタクシも、今回の事があった時に現物サンプルを頂いて本当に助かりました。

ので

小さなちいさな御恩返し…です♪





      



NN友さんのところで見つけた「迷い猫探し」のお知らせです
2010年7月29日(木)に東京都目黒区の自宅から失踪
おこしょちゃんバナー_o
誰がどこで見てるか分かんないし…と思って貼らせていただきます。
早く帰れますように!




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
スポンサーサイト



category: 腎不全*他病気など(しま)

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top