fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

親は無くとも子は育つ? 

 

2月最後。さぶかったですねぇ!!!
北関東しま地方、昼過ぎにみぞれから雪に。(その後は雨になって白くならなかったけど)


寒いの苦手、とばかりにコタツにこもりっきりのワタクシを尻目に
いつになく頑張るしま。



「しまは、諦めてまセンから~~~!」


いつか、にょろんな猫になるんデス!!!

しまの夢?


…が、頑張ってね…
あんまりジャンプ力とにょろんは関係ないと思うけど。



それと。


努力の結晶? ふすまをあんまりイジメないでね…(涙)




      



NN友さんのところで見つけた「迷い猫探し」のお知らせです
2010年7月29日(木)に東京都目黒区の自宅から失踪
おこしょちゃんバナー_o
誰がどこで見てるか分かんないし…と思って貼らせていただきます。
早く帰れますように!






スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

タブー。 

 

我が家の台所は土間(コンクリート打ち放し)なので
靴(普段はサンダルとか)を履いて料理をします。


台所としま1
当然、しまは土足になるので台所は禁止


「…って、いつも言ってるよねぇ?しま」

台所としま2

「なんで口の周りを舐めてるのかな?」
台所としま3

台所としま4
「ほほう。流しのシンク…」
( ̄へ ̄)


台所としま5 簡単に白状する猫。


しかも、素早く開き直る。

台所としま6


開き直り。 間違えた!「空」→「開」

はいはい、開けっぱなしにしたのはカァチャンです。



所詮、猫にタブーは無いってことだよね…(^_^;)(`□´)





      



NN友さんのところで見つけた「迷い猫探し」のお知らせです
2010年7月29日(木)に東京都目黒区の自宅から失踪
おこしょちゃんバナー_o
誰がどこで見てるか分かんないし…と思って貼らせていただきます。
早く帰れますように!






category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

NN的リベンジ②miyocomさんと4にゃん篇 

 

はっきり言って今日のは長文。


次回♪…といっても
記憶持続力の無い事にかけては誰にも引けを取らないワタクシ。
とっとと書いてしまわないと、1分ごとにするすると記憶が抜け落ちてしまうwww

はい、今回のもうひとつのメイン・イベント~

【miyocom邸訪問】
 実はこれもまたリベンジのひとつであります。
 去年12月。あの時はGaviちゃんのおねえさんが参加した原宿でのイベント
 「pre Cat Vacation」を 見に行きたいと思いつき、
 滅多に行かぬ東京だし、
 出来る事なら同年の初夏に我が家へ御来訪頂いたmiyocomさんにも会いたいっ!
 更に他のNN友さんもお誘い出来たらプチoff会になるではないか~っ!!と
 目論んだものの…

 御存知の方も多いかも知れませんが、しまの突然の”腎不全発症騒動”で
 ぜーんぶキャンセルとなった去年でした。。。
 (ほんと、あの時は御迷惑&ご心配をおかけいたしました>皆さま)


 さて。
 なんだか今回も似たようなシチュエイションでのリベンジ挑戦、
 ”1度ある事は2度ある”という言葉が脳内を駆け巡ったり
 ドタバタと決めてしまった為に前回お会い出来なかった他の方には
 お声をかけそこなってしまったり
と(ごめんなさい~☆)
 ちょっとリベンジにしてはやっつけな感じ(miyocomさんにもゴメン~)だったし…

 行って来ましたよ!今度こそ!!
 迷惑にも近所の梅の枝をえっさほいさと担いで東京まで!
miyocomさんところからガメて来た写真~
北関東しま地方の梅 
 北関東の”春”を東京のmiyocomさんに愛でて頂こうと思ったのですが
 ビビちゃんやらチョコ君が梅の蕾に喰いついて(花をめでる猫って素敵☆ウフ☆)
 何度も花瓶ごと倒しそうになり(まぁ、積極的♪)
 かえって迷惑な土産品になってしまいましたが…★すんませーん(^_^;)


 そうそう、ちょうどこの日(2/24)は
 miyocom家の次女  HappyBirthdayサリーちゃん!
サリーちゃんの2歳のお誕生日~~~

miyocomかあさん、前日は午前様すれすれの御帰宅だったにも関わらず
愛娘の誕生日に晴れ着を用意しない訳にはいかない!
徹夜して(してないか)夜なべで素敵な衣装まで作ってらっしゃいました


「かわいいサリーを沢山撮ってね♪」というmiyocomさんの期待に添うべく
一生懸命シャッターを切った…筈だったんですが…

NGアングル? あれ?
 いやぁ。肝心のサリーちゃん、タンスの上に鎮座ましましたまま
 フクロウ化してて一向に降りて来てくれない(汗)

 長女のビビちゃんは、熱烈歓迎接客モード
 (すごく嬉しかった)
 これまた動きが素早過ぎてカメラにおさめられないし~~~
ビビちゃん・・・
ビビちゃん…2  99.99%(=ほぼ全部)ブレてた 
もやもや ビビちゃん…
 唯一ピントが合った写真は、
ビビちゃんパーツ「パーツ」だけしか撮れてない。
 (ビビちゃんファンのやまねこからはカメラマンとして落第の判定を下されました)


 せめて、賢いビビちゃんの得意技『モッテコイ』を動画で…

 ほんと、何度でもバッチリ持ってきてくれてしまねこおばさん感激しきり!



さて、主役のサリーちゃんと何とかふれあいを、と
miyocomさんが禁じ手?の”オヤツ作戦”を。

効果てきめん。

 それまでタンスの上の道祖神のごとく不動だったサリーちゃん
 軽やかにタンスからお降りになり
サリーちゃん1
 素早くオヤツの前にポジショニング。

サリーちゃん2
 無駄なく直線的且つシンプルにお召し上がりになり、
サリーちゃん3 可愛らしく、ため息。


 オヤツに釣られて、ちょっとおどおどしながらも現れた
 黒王子ことチョコ君
チョコ君

の分まで奪う優しく手伝ってあげるサリーちゃん
積極的なサリーちゃん
 エーンエーン、本当にこういう写真しか撮れなかったんですーーー(T_T)ゴメンナサイ

 …どうしよう、もうこの先はmiyocom家に出入り禁止になるかもしれん…


 …気を取り直しまして。
 黒王子とmiyocomさん。
miyocomさんとチョコ君 
(ついちょっとお笑い加工してしまうワタクシ)

 実はこのあと大胆にも「チョコ君を抱っこ」
 挑戦させて頂いたのですが
 漁船で1本釣りのカツオの如くピチピチとはねられまくられ
 抱っこは失敗&”怖いオバサン”認定完了。 はぅ。

 そうそう。
 miyocom家にはもうひとり、期待の新星が 
 幻の王子こと、
ちゃーすけ君~ ちゃーすけ君。

 推定2才越えになるまでお外でたくましく生きて来た彼ですが
 現在は「超」のつく怖がり男子。

ちゃー君はオバサンが怖い。 オバサン(ワタクシ)との
 精一杯の至近距離

 …みかねて、miyocomさんがワタクシのコンデジでちゃーすけ君を接写してくださったのですが…ちゃー君by miyocomさん1
ちゃー君by miyocomさん2
ちゃー君by miyocomさん3
 ワタクシのコンデジ、
 全ての人の撮影能力を無にするブラックホールカメラ
 かもしれんwww
  かさねがさね、すまんことでした。



 さて。いい加減長い?もうちょっとガマン~
 ここからは(やっと)自慢&羨ましがらせタイムです!
 miyocomシェフの華麗な手料理を見よ!

ごちそう1
 アボガドとキュウリとタケノコのうまうま和え(適当ネーミングbyワタクシ)

ごちそう2
 高級エビとサーモンのマリネサラダ(うまかったので持ち帰ると言ったら断られた)

高級カマンベールとひろみさんのお皿。
 クリーミーなチーズが乗ったお皿は… 
 むふふ。そう。
 午前ちうにギャラリー猫町でgetした、かいとうひろみさんの作品です。
 (使って頂く前に写真を撮るという大事なことを失念してしまいましたゴメンナサイ~
  とっても素敵なお皿なので、きっと今後もmiyocom家で活躍することと思います!)

 大好きな作家さんの作品を大切なNN友さんに贈るという贅沢。
 ええ、今回密かに計画していたのですが
 願い通り素敵なお皿に巡り合え、miyocomさんにも気に入って頂きました!
 出来る事ならセット全部買い占めたかったけど
 えーと、いつか、宝くじ当たったら…ってことで(~_~;)


 この香り高いカレーは
ごちそう3
 ななんと「やまねこ用」にお持ち帰りまで頂いちゃいました


 コンデジでイマイチのおさしんですんません~~~
 でも、どれもうまうまなごちそうでした♪

 して、サプライズ☆
はなちゃん印の苺 
 こ、これは…!!

 御存知の方も多いでしょう、
タラ家(正確にはご実家)の高級絶品苺!
真面目にデカかった! とても、でかいです。
 これを、多くの方が絶賛しているあの方法で御馳走になりました。

素敵イチゴ1
 ザクっと切った苺をグラスに入れ、
 よく冷えたスパークリングワインを注ぐ…


素敵イチゴ2 んまいっ!
 注いでからすこぅしだけ、時間を長めに置いてから頂くと、
 芳醇な苺の香りと味そのものがワインに溶けだし
 まさに液体の苺を飲んでいるようでした。

 アルコールに浸ったとはいえ、苺本体もまだまだ魅惑の味。
 なんていうんでしょーねぇ、
 苺なんだけど”苺じゃない”というか。普通の苺より「苺」っていうか。(←日本語じゃないなwww)
 あくまでもワタクシの感想ですが
 大きな苺というのは、食感がふぬけたスポンジのようになるものが多く(というのしか食べたこと無い)
 ぶつぶつとしたテイストレス&無臭の食べモノだと思っていました。

 ところがタラさん家の苺は
 サクっと切れ味が良い(miyocomさん談)なのに
 クリーミーできめ細かい洋梨のような上質な舌触り。
 ワインに漬けても損なわれることのない芳醇な香りも持ち合わせた
 まさに苺の王様(女王様)というカンジ!!!

 普段フルーツはあんまり食べないワタクシなのですが
 じぃぃぃ~ん、と感動を味わわせて頂きました<(_ _)>


 いや、んまかったーーー。
 miyocomさん、タラさん(&御両親さま)、アリガトウゴザイマス!


 さて、そんなこんなで長時間居座り続け
 お尻に根の生えかけたワタクシでしたが(都内在住だったら終電近くまで居たかも~)
 帰り道も「長旅」な北関東しま地方、
 泣くなく(ニャンズたちはホッとした筈)夕方にはおいとましたのでありました。。。


 はぁぁ~、お腹いっぱい、胸いっぱい、大満足!!


 本当に本当に、お世話になりました。まさに喰い逃げ。
 これはハッキリ【リベンジ成功】と言えるかも(写真をのぞけば…★)


 miyocomさん、ありがとうございました!






お見通ししま 





      



NN友さんのところで見つけた「迷い猫探し」のお知らせです
2010年7月29日(木)に東京都目黒区の自宅から失踪
おこしょちゃんバナー_o
誰がどこで見てるか分かんないし…と思って貼らせていただきます。
早く帰れますように!














category: NN-Friends

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

NN的リベンジ①谷中篇 

 

引きこもりがデフォルトのワタクシですが…

たまには、出かけます。

今回(2/24)は
谷中リベンジ猫町ギャラリー
miyocom邸襲撃の豪華?3本立て!


正しきビンボー人として、格安ルートで行くために、
朝7:06のバスでJR在来線の最寄り駅へ。
そこからあくまでも普通乗車料金のみで日暮里まで。1890円♪(電車代)
(因みに新幹線を使うと楽だけど4000円…(^^ゞ)


しかし。。。今回も山あり谷あり。。。


【谷中リベンジ⇒失敗】
 前回の谷中行き)で「雨」に会い、町中にわらわらいるという猫達に会えず
 (まぁ午前中だったせいもあるけど)
 今度こそ、と天気予報もチェックしていったのに。


 何故か日暮里の駅(9:58着)を出たら、ポツポツ雨~
 当然”だんだん”には
猫の居ない”だんだん” 無猫状態。
 ワタクシ、雨女だったっけ???

唯一撮れた猫。 わずかに会えた猫×1
 後は…
 道すがら見かけた別の猫×1は写真に撮れず。
 最後に会えたのはグッズが欲しくて立ちよった『ねんねこ家』のチョビ君だけ。(写真なし!)

 リベンジというより遺恨が残る結果…



【猫町ギャラリー】
猫町ギャラリー1
猫町ギャラリー2 猫町ギャラリー3

 先日の記事にもupしましたが、
 NN友さんにしてワタクシの大好きな陶芸をお作りになる
 花道さんことかいとうひろみさんの作品を愛でさせていただくのも
 今回の大きな目的。
 「Art Market 猫町横町」

 残念ながら御本人には会えませんが(初日の24日だけいらしたとの由~ウラヤマシイ!)
 開廊直後の訪問だった為、ほぼ貸し切りに近い状態で
 ゆっくりと堪能させて頂きました

 (やや遅れて母娘らしき2人連れが一緒だったのみ)。
 なので、ちょっとお行儀悪いですが…
かいとうひろみさんコーナー 
 撮っちゃった☆(^^ゞゴメンナサイ~
 (勿論、本来は撮影禁止です)

 流石に1点ずつじっくりと撮る訳にはいかなかったのですが
 壁にかかってる花器達はそれぞれかわいらしい猫が
 思い思いの遊びに興じている様子がなんとも素敵!

 机の上に並べてあるお皿は、
 大皿に一同に会している猫達
 &それを一匹ずつにした取り皿
…という趣向。
 (実はギャラリーの方に教えて頂くまで気付かなんだ…★)

 今回は心に期していることがありまして、
 ちょうどピピっと来たコ(取り皿)を一匹(一枚)拉致してギャラリーを後にしました。

 合同展なので他の作家さん達の作品も拝見しましたが、
 本当にどの方もそれぞれに魅力たっぷり。
 フエルト作品あり、イラスト・油絵あり、写真あり、造形作品あり、のてんこ盛り。
 あとちょっと、2月27日までやってます。 
 もしかしてお暇と谷中界隈にご縁のある方、お出かけになる事をお薦めいたしまする♪


…この後は谷根千を移動して、miyocom邸に乗りこむ訳ですが…

長くなるので、次回に続く♪





      



NN友さんのところで見つけた「迷い猫探し」のお知らせです
2010年7月29日(木)に東京都目黒区の自宅から失踪
おこしょちゃんバナー_o
誰がどこで見てるか分かんないし…と思って貼らせていただきます。
早く帰れますように!






category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 1

△top

2月22日。 

 

NN生活を営むワタクシとしては
本日の更新を休むわけにはまいりませぬ。

さぁ、しま!

いつまでも掘り炬燵にこもってないで出ておいで~!
猫の日の猫1
(そして何かネタちょーだい☆)

猫の日の猫2 「……」
おーい、脳みそ起きてるかーーー?



取り敢えず、タンスの上に乗ったけど


猫の日の猫3 (ぽけ~~っ…)


「よいショ。」


猫の日の猫4
…そこで寝なおすんかい!

猫の日の猫5

「カァチャン、ネコは”寝る子”っていうでショー?」

猫の日の猫6

「しまは正しいネコなのデス~」

猫の日の猫7 ZZZ…







      



NN友さんのところで見つけた「迷い猫探し」のお知らせです
2010年7月29日(木)に東京都目黒区の自宅から失踪
おこしょちゃんバナー_o
誰がどこで見てるか分かんないし…と思って貼らせていただきます。
早く帰れますように!






category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

命綱でむふふでうまうまでワハハ便 

 

パゲ完治!
おかげ様で、しまのマズルのパゲはどうやら完治したようです(〃^∇^)


さて。

思いもよらぬサプライズ(←そりゃそうだろう)が
2つも届いた本日でした♪

◆・.。*†*。.・◆・.。*†*(超´Д`人´Д`嬉シィ)◆・.。*†*。.・◆・.。*†*。.・

ひとつは、ほんなあほなさんからの
『命綱&すぺさるさぷらいず』便☆
ななんと、またしても
命綱&スペシャル便♪
しまの為に、ロイカナのエイジングケアプラスとメディファスのシニア用を…
ハナちゃんからのおすそ分けです☆ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ

療法食ではなくても、成分の数値が合うのでしまも充分食べられます。
(てか、さっそく食べました)
ありがたやありがたや~~~!!\(≧▽≦)/\(≧▽≦)/!!


更に
取扱注意 これこれこれ…、欲しかったの~~~~っ!!
「そのうちそのうち」と思っているうちに買いそびれていたこのシール、
たまんなく好きなんです。

しま、チェックに余念が無いのはいいけど
豚っ鼻しま。 
アンタ、豚っ鼻になってるし…

更にさらに、
こっちは良いカホリが…?

ゴゴゴ…ゴンチャロフの猫ちょこれーとーーーーー!
ちよこれいと。
かわいすぎー!スゲーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w スゲーーー!!

うれしい…うれしいけど食べられないよ~~~(でも食べる)



して。

本日の「つづら」はもうひとつ。

ベルギー猫やしき便
何やら、異国のカホリが…(といっても鼻炎なので分かってない(^^ゞ)


おおおーーー!(゚ロ゚屮)屮

ベルギーうまうま便♪
猫やしきさんからの『ベルギーうまうま便』♪

ネズミ やまねこが「トッポジージョでもミッキーマウスでもないよな?」と悩んでた

しかし、アヤシイものも(笑)

怪しい美顔パック

まさか、コレ試してupしろとか言いませんよね???

やっぱ、こうなる。
(脳内をめんまねえちゃんのチョコパックがwww)

チョコレートとか、沢山うまうまなのがあったのですが
ワタクシ的にヒジョーーーにツボったのがコレ。

ツボのアヒル 何だ?

ウケすぎて、思わず動画(音出ます)


でも猫やしきさん、コレ何に使うの?痴漢撃退とか???



ともかく、ありがたくて、うれしくて、うまうまなつづらが2つも届いてしまい
明日はどうかバイクで転びませんようにと祈る本日でありました。



ほんなあほなさん猫やしきさん
ほんとうにほんとうに、
ありがとうございました!!!

…そのうち仕返ししてやるー!( ̄w ̄)




      



NN友さんのところで見つけた「迷い猫探し」のお知らせです
2010年7月29日(木)に東京都目黒区の自宅から失踪
おこしょちゃんバナー_o
誰がどこで見てるか分かんないし…と思って貼らせていただきます。
早く帰れますように!






category: NN-Friends

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

春っぽい? 

 

ワタクシめの鼻炎をご心配頂いて有難うございます。
昨日、出かけてからちょっと調子が良いカンジ。薬も飲んでますが。
ゆうべは鼻で息をしながら寝られました。何でもない事がウレシイ~



福寿草
ふと気付いたら、庭の福寿草が咲きだしてた。

庭の梅は1月に剪定したばっかなので、

庭の花梅 
かなりショボい。

…ので、すぐ近くの畑(梅の果実は出荷してるらしいから”梅畑”?)の梅をチェック。

近所の梅1

近所の梅2
近所の梅3 
おお~、2分咲き?3分咲き?

しかし、鼻炎の為、梅のカホリがよーわからん(涙)



さて、そんなこんなで家に戻ると…

屋根の上。 ん?

屋根の上に何か居る!

あれは…ウンチョス軍団の、「ポ子もどき」(ワタクシ命名)
日向ぼっこポ子もどき


近くによると逃げちゃうので、そ~っと、縁側(2枚前の画像の黄色い線のところ)に乗って
そこからカメラを構える。

縁側から1
精一杯、ズーム。
ポ子モドキの日向ぼっこ
ぽかぽかして、気持ちよさそうじゃのう~


因みに、同じ目線で家の中にいるしまを撮る。
縁側から2 
(ガラス越しなんで、ちょっとモヤっとしててすまぬ)

しまの居る出窓とポ子もどきの位置関係。
縁側から3


家の中に入って、出窓を開ける。

この辺。
この辺りに居る筈だけど…
動いちゃった…
ああ、動いちゃったwww



因みに、しまからは見えない位置なので、全然気付いておりませんでした。


この出窓は冬の間は全然開けないので、
久々にここからの景色を堪能するしま
ぷりけつしま

ぷりけつ?







      



NN友さんのところで見つけた「迷い猫探し」のお知らせです
2010年7月29日(木)に東京都目黒区の自宅から失踪
おこしょちゃんバナー_o
誰がどこで見てるか分かんないし…と思って貼らせていただきます。
早く帰れますように!





-- 続きを読む --

category: ほかの猫

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

NN的雑記2 

 

ふたたびカオス。

謎のアレルギー性鼻炎がMAXに悪化ちうのしまねこです。


昨日はほぼBOXティッシュひと箱鼻かみました。
鼻の下がびがびー(涙)


カオス1
「しまはいつも通り元気でごはんモリモリ食べてマスー」


薬はある程度効くのだけれど、何度も飲むと今度は胃が痛くなってくるし。
(ばーさん、あちこちガタきてます★)

おまけによせばいいのに”辛いモン”好きで豆板醤だのタバスコだのを
「辛いのはあったまるーーー」とかいってじゃんじゃん使ってたら
鼻水倍増モードに(バカ)。。。
しかも、「辛いモン食べると喉渇くー」といってアルコールに手をだすから
更に増量モードが大加速(大バカ)ダム決壊。

カオス2
「よゐこは決して真似してはなりマセン」

しかし、こう一日中ずびずばー!!っと鼻をかんでいると
頭がぼ~っとするというか、耳がつーんとするというか
(注:よゐこはあまり鼻をつよくかんではいけません)
なんか、こう、いきおいで頭のおミソまで鼻汁と一緒に出てきてしまうような
そんな錯覚に陥ったり。
アレルギー性の鼻タレは水のようにサラサラしとりますが
たまにカタマリ(キタナイ)があったりすると、「これって、脳?!」みたいな。

カオス3 「それホントでスカ?」 
「嘘だ、うそ!」

でも似たような都市伝説がたしか…ああ、『耳から白い糸』

カオス4 「怖い話デスー」



もう、両方とも鼻づまりで寝るに寝られず
口呼吸になって口の中もカピカピ…
(こういう時って、夢の中で飴舐めたり水飲んだりするのだけれど
 一向に良くならない←当たり前だが。
 これが”トイレに行く夢”だったりするとヤバイですね~…って、えっ?)

良く眠れないからか単に寝惚けてるのか
もう無意識にあっちこっち向くらしくて
夜中に半分位覚醒して「今自分はしまの側を向いているのか、どっちだ?」
混乱していたりするwww


眠れないからと、PCつけてNN友さんのブログにお邪魔してみても
頭が働かないからコメントが浮かばない。
集中力が著しく欠如してます。読み逃げごめんなさい。

コメント欄も本日閉めておきます。



ついで…というのもナンだけど。
NN友さんのところで「ブログ村ランキング卒業」というのを読み
ワタクシもやっと踏ん切りがつくような気がして
便乗値上げ…じゃなかった、便乗(金魚のフン?)退学することに。

あ、いえいえ!
ケシテ、ブログランキングというものを否定する訳じゃないです。
最初はすごく励みになったし、そこで見たブログを訪問したり、していただいたり。
でも、最近は更新もしょっちゅう穴あけで、
しかも以前みたいに自分のランキングのチェックもしてない。
それなのに、バナーだけ押して頂くのもなぁ…と思っていたのです。


ずっと使わせていただいていたバナー(黒ネコさんに作って頂きました)は
とても気に入っていたけれど…黒ネコさんごめんなさい。ありがとうございました!
ブログ村経由で来て下さった方もいらっしゃるし、ブログ村のアカウントは
放置プレイのままにしておくつもりです。

記念に最後のランキング画像など(笑)本日の朝のランキング
最近は…全然ランキング見てなかったなぁ(^_^;)

あ、FC2ブログのリンクバナーも外します。
今まで押して下さっていた方、本当にありがとうございました!

それと、自分が辞めるからヨソのバナーも押さないって意味ではないです(^^ゞ
そもそもあんまりマメな方ではありませんが。。。アセアセ





さて、本日の午後、こんなワタクシは
またもや”最終兵器”の呼び出しを喰らって、実家で「餡子丸め」の作業予定。
なんでも、
「去年摘んで冷凍しておいたヨモギがまだ残っているので草餅を作りたい。
 先に餡子を作るから小分けに丸めるのを手伝え」
とのお達し。
(こういう時は餅も少量なので機械を使う為、いわゆる”餅つき”はしない)
ああ~、また”実父御自慢のオリジナル餡子”かぁ…
(何故か豆をブレンドするのが好き。普通に小豆だけでは物足らないらしく
 花豆やインゲン豆を入れたがる…秋には栗も追加される)
アレは餡子というより、甘納豆だろうといつも思う。
一応潰して餡状にはなってます。
(寒天加えて固めたら、まんま羊羹にもなるな:笑)

本日のコンディションだと、”塩味”を加えないよう気をつけなくちゃねぇ。
いけないものがタレないよう、マスク持ってこー。

カオス5 「”塩味”って何デスか?」
「いーのいーの、アンタは知らなくて」



      



NN友さんのところで見つけた「迷い猫探し」のお知らせです
2010年7月29日(木)に東京都目黒区の自宅から失踪
おこしょちゃんバナー_o
誰がどこで見てるか分かんないし…と思って貼らせていただきます。
早く帰れますように!




※代わりにコッチ↓貼ってみます。<(_ _)>

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: --

△top

おねこさま。 

 

時間によって日当たりの良い場所が変わるので
ひだまり1 
別の部屋に置いてある椅子を移動してみた。


この場所は掘りコタツがある部屋(=主にニンゲンの居室)の真正面。

ひだまり2ひだまり3

PCをいじくりながらしまを観察できる。

観察してばっかりだとクレームが来るので、
ひだまり4 遊んだりもします。


ぽかぽかで気持ちいいねぇ。

ひだまり5 
(ヒトはもっとぬくい掘り炬燵に戻りたい)


この部屋の出窓スペースはしまのオモチャ置き場。
出窓は玩具置き場

「全部しまのデスからね!」
全部しまのモノ 
盗りゃしないよwww



いつもここから玩具を持ち出して遊んでいます。


もちろん、片づけはニンゲンの仕事。




      



NN友さんのところで見つけた「迷い猫探し」のお知らせです
2010年7月29日(木)に東京都目黒区の自宅から失踪
おこしょちゃんバナー_o
誰がどこで見てるか分かんないし…と思って貼らせていただきます。
早く帰れますように!




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

NN的雑記 

 

なんだか書きたいことがまとまらなくて
だらだら書きっ放しの本日です(^^ゞ(しかも、無駄に長い…)



★雪その後
 降った、ふった! 雪かきした。

 ここに引っ越してきて以来、一番降ったかも(少しだけど雪かきもした)
2月15日朝7時半
2月15日午前11時頃
2月15日夕方5時 
その後どんどん溶けて夕方には大体無くなってしもうた~


 ゆうべ夜9時半すぎ、何故か外(隣の空き地)で雪だるまを作る謎の人をみかけたけれど
 ”作品”はどこにいったやら。



★ショコラブルーワリー
ショコラブルーワリー
 去年のたいたいさん今年のPurikoさんの記事を読んで
 どうにも辛抱たまらなくなり、
 やまねこにかこつけて2/14に購入して飲んでみた。

 ん…。

 いや、本体は”ウマー”ではあるんだが、
 どうもワタクシに乙女な感受性が足りないらしい。(*_*)
 なんだか、事前に妄想するうちにもっと粘度とか濃ゆいカカオ感とかを
 求めていたらしい
。。。です(^^ゞ
 正直、グラスの縁にココアまぶして、ギネス注いだ方がイメージに近かったような…
 あああ、お二方、ゴメンナサイ!!
 (しかも勝手にリンクしてゴメンナサイ★)
 やっぱワタクシの「中の人」はオトメでは無く飲兵衛ジジイらしいですwww



★「Art Market 猫町横丁」
 花道さんことかいとうひろみさんから素敵な案内ハガキが届きました!
Art Market 猫町横丁

 ぐふふ。何度か記事↓にしておりますが
 こっこちゃん
 念願と嬉しやサプライズ♪

 素敵なすてきな作品をお作りになる陶芸家でいらっしゃいます♪
 師匠はロシアンブルーのイケメン寿(ことぶき)せんせい

「Art Market 猫町横丁」
公募で選ばれたアーティスト13名(組)が出展する、
ギャラリー猫町10周年記念のイベント。


Art Market 猫町横町
 2011年2月17日(木)~2月27日(日)
*2/21~23休廊
 ななんと!2/17の初日にはひろみさん御本人が在廊していらっしゃいます♪

 ギャラリー猫町
 住所:東京都台東区谷中2-6-24
 開廊時間:11:00~18:00
 開廊日:木~日と祝日、月~水休廊
 TEL:03-5815-2293
 FAX:03-6231-0545  
 アクセス:地下鉄千代田線千駄木駅団子坂下口下車徒歩6分
 またはJR山手線日暮里駅下車徒歩10分
 

 あああ、行きたいなぁ~。でも17日はちょっと無理(>_<)
 別の日で現在調整ちう…(*_*)むむむ。

 実は、他の参加者である蔦谷香理さんという方の猫毛フエルトの講習会に(2/20@高円寺)
 別のNN友さんが参加するというお話も聞いていたりする。
 なんだかご縁を感じるイベントだなぁ。




★FaceBook誘われた…けど。
 リアル友からお誘いメール頂きました。
 でもコレって実名登録だよな…

めずらしく1

 日本的だとは思うのだけれど、SNSでもブログでもハンドルネームに慣れてる身としては
 ちょっとまだ抵抗感アリで。
 FB始めれば、人情でブログとかとリンクしたくなるだろうしなぁ。

めずらしく2

 でも流石に実名全面晒しでやると、ちょっとアレなNN生活(笑)
 誘ってくれたけど、やっぱ、まだ、やめとく。ごめん、K。


★しま福笑い
 福笑い
 前記事で使ったイラストはガメてきたものです(汗)
 (こういうところも実名出しにくい理由だったりする(^^ゞ)

 ついでに、しまで福笑い作ったら、、、マウスでアレしても動きません

 しま福笑い

ホラーか。
マウスでドラグ&ドロップしようとチャレンジして頂いた方申し訳ありません~
ワタクシ、自作でフラッシュ作れる程のスキルないもんで…(T_T)ゴメンネ




★しまの鼻の色
 そういえば、しまの鼻の色って、
 しまの茶鼻 茶色というか赤茶色。
 最初にアメショを知ったのは「子猫物語」(1986年公開:畑正憲 監督・脚本)だったような
 気がしていたのだけれど、主人公のチャトランはアメショーではなく茶トラ猫。
 なんでそんな風に思いこんだのか不明。
 ちょうどアメショが流行った時期とリンクしてたのか??
 (wikiによるとアメショの流行は1990年代後半だけどなぁ)


 丁稚さんトコの
 タラちみたいなのが理想だったんだけど
 (ワタクシにとってアメショのデフォルトのイメージはまさにタラち!)
 ウチに来たアメショーは赤鼻のしまでした。

 今じゃそれだからこそ可愛く見える…ような気さえする(親バカ)。




★鼻炎と手湿疹
 鼻炎のアレルゲン分んないままだけれど、病院へ行ってみた。
 一時、蕁麻疹で貰ってた薬(アレロック)がそのまま効くからと処方箋を書いて貰う。
 今でもたまに体がカユイ。
 症状が軽い時はやまねこの花粉症対策用のポララミン飲むんだけど。

 ついでに手湿疹のことも聞いたら(かかったのは皮膚科)
 ロクに話もしないままステロイド剤と保湿クリームを処方するという。
 おい、ちょっと待て。
 ワタクシはアレルギーの薬(抗ヒスタミン剤)で手湿疹のケアはできないのかと
 聞きたかっただけじゃい!(そのテの飲み薬では手湿疹には効かないそうです)
 ステロイド剤は使いたくないと言ったら、ムッとされました。
 いや、だって、頼んでないし。ステロイド剤って対処療法でしかないっしょ?
 保湿クリームは処方して貰って来たけど…たっかいねぇ!
 あ、でも市販の手湿疹ケア用のクリームよりは効くような気もする。。。
 (ヒルドイドソフト軟膏というものです…処方箋いるみたいだけど、
  かなり手荒れのケアにはいいみたい。
  ナオキさんに効くかもよ?<yukiさん!)


ふくわらい


なんだか、カオスなまんまの記事でした。すんまそん~★





      



NN友さんのところで見つけた「迷い猫探し」のお知らせです
2010年7月29日(木)に東京都目黒区の自宅から失踪
おこしょちゃんバナー_o
誰がどこで見てるか分かんないし…と思って貼らせていただきます。
早く帰れますように!




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪


category: NN-Friends

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

猫と危険。 

 

NN生活の冬場、しまとの添い寝における危険事項2点

【その1】
しまの添い寝の定位置はワタクシの左側
(腕枕で顔を出すか脇の下に丸まるかは気分次第)。
冬の就寝スタイル

夜中のハラヘリに備えて、右脇には水とフード皿を配置。
(カリカリのタッパーは敷布団の下に埋め込んで寝る)

んで、夜中。
「朝まで我慢する」というシツケをされていないしま。

夜中に腹が減ると・・・
のそのそと布団を這い出て、ワタクシの右側に移動。

まずは、可愛らしく「お手」をワタクシの顔にかまします
かわいい手。

このまま寝ていると…


危険な手。 シャキーン、とな。



ひっかかるところは全て、
ひっかかるところ
ひっかかるところ2

あまねく爪を立ててぐいーーーっと引っ張る。

ぐぃぃっとな。

ワタクシが観念して起きて、布団の下に埋め込んだタッパーから
カリカリを出すまで続く
のでありました。




【その2】
平和に寝ていても、トラブルは起きるもの。
鼻づまり
ワタクシ、実は鼻炎持ち。
しかも、この時期は正体不明のアレルゲン(花粉では無い)に反応して
しばしば寝就時に鼻づまりに。
ピンチ!
こういう体勢の時に、コッチがつまったりするとちょっと悲劇。

呼吸できる側を下
このまま我慢していると…
息が出来ません。

ああ、つらい。


つらいのよ。


解決策として、「反対側を向く」と助かる。
解決策

少なくともこれなら寝られます。

呼吸可能

ついでに言えば、しまもこちら側に移ってくれたらカンペキ♪
カァチャン助かる



…なんだけど。


猫ってささいな事でも
”いつもと違う”のが嫌いなんだよねぇwww

しまは嫌デス



因みに、鼻づまり時には

詰まったら。
鼻筋にそって優しく指でこすると、通りがよくなります。






      



NN友さんのところで見つけた「迷い猫探し」のお知らせです
2010年7月29日(木)に東京都目黒区の自宅から失踪
おこしょちゃんバナー_o
誰がどこで見てるか分かんないし…と思って貼らせていただきます。
早く帰れますように!




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

気まぐれな猫。 

 

何だか、こんな日もあります(^^ゞ




ま、猫は気まぐれだからwww






      



NN友さんのところで見つけた「迷い猫探し」のお知らせです
2010年7月29日(木)に東京都目黒区の自宅から失踪
おこしょちゃんバナー_o
誰がどこで見てるか分かんないし…と思って貼らせていただきます。
早く帰れますように!




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: 動画&加工

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

雪! 

 

北関東しま地方、本日今年2度目の雪。  
(本当はあと1回”朝起きたらうっすら外が白かった日”があるけれど
 ”ちゃんと降ってるのを見た”のは今回で2度目)

20110211の朝
何気に横切るウンチョス軍団メンバー「ポ子もどき」

前回はネタにし損ねたので、
雪としまとワタクシ
今朝はしまを抱いて記念撮影(バカ)

しまと雪1
しまと雪2
外に出る事自体が珍しいので、雪まで神経が回らない模様。
しまと雪3
この位は濡れたうちに入らないらしい。



写真を撮ってから約2時間、まだまだ降ってます。でもこの雪は水分多目で積もらなそう。


去年は何度か雪かきしたけれど、
今年はどうだろうか。





      



NN友さんのところで見つけた「迷い猫探し」のお知らせです
2010年7月29日(木)に東京都目黒区の自宅から失踪
おこしょちゃんバナー_o
誰がどこで見てるか分かんないし…と思って貼らせていただきます。
早く帰れますように!




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

一段落。 

 

なんだかズボラーが定着しつつあるような…今日この頃(大汗)
イカンイカン


さて。
本日は病院へ行って来ました。血液検査デス。

思い返せば去年の12月、いきなり発覚した腎不全騒動。
幸い、3日続けて輸液に通い、
「エナカルド」(血圧降下剤=腎臓の負担を減らす)の投薬開始と
療法食への切り替え(NN友の皆さまには本当にお世話になりました)で
年内には血液検査の数値も正常範囲に戻りました。


年明けの検査でも安定していたので
今度は「薬も一度止める方向で」、と毎日の投薬を1日おきに減らして約4週間。

本日の血液検査は…

BUN 20.9 CRE 0.8 
ばんざい!正常範囲です!!

先生に、「ここまで数値が下がって安定するのはめずらしいですよ」
仰って頂き、目出度く本日からは療法食のみの生活です。


お守りのパワーストン、効いた?
よかったなぁ、しま。

勿論、薬を完全に止めた後の数値も見て行かなければなりませんから
今後も月イチで検査はずっと続けて行くけれど。

病院の猫グッズ1
病院の猫グッズ2
病院の出窓に飾ってある猫達にも祝福して貰ったような気がしました。




コタツで猫1

こんな風に、まったりと猫と寛げる幸せ。

コタツで猫2

ずっとずっと、続きますように。





      



NN友さんのところで見つけた「迷い猫探し」のお知らせです
2010年7月29日(木)に東京都目黒区の自宅から失踪
おこしょちゃんバナー_o
誰がどこで見てるか分かんないし…と思って貼らせていただきます。
早く帰れますように!




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
-- 続きを読む --

category: 腎不全*他病気など(しま)

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

ズボラの理由。 

 

なんだか今年は控えめに…と思ったら却って皆さまから
温かいお祝いシャワーを頂いてしまいました(^^ゞ
(単にとっとと更新しないから誕生日アピールしてたようなもんだったかも)
だけど本日も実父(=最終兵器)のネギ出荷手伝いだったりして
あの寒さ(一応掘立小屋の中での作業だけれども暖房無いし、じわじわ寒い)の中での
作業の後ってなんだか脱力してちょっとタマシイ抜けてます。
作業自体はそんな長時間でもないんだけど…ああ、今日も更新だけでいっぱいいっぱいなワタクシ。

すんませんすんません。






さて。

普段からズボラなワタクシではありますが
辞書の間違った使用法
この辞書(国語辞典)は落ちている訳ではありません。

コイツの為
コイツの通り道を確保する為であります。



何故にらむ? 何故に睨む?


通れる筈のなのに、じぃぃーーーっと星明子しているウチの猫。






      



NN友さんのところで見つけた「迷い猫探し」のお知らせです
2010年7月29日(木)に東京都目黒区の自宅から失踪
おこしょちゃんバナー_o
誰がどこで見てるか分かんないし…と思って貼らせていただきます。
早く帰れますように!




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

似合う色。 

 

お返事&御訪問滞っておりますwwwスンマセン<(_ _)>

昨日の、”さりげなく”、というよりは何だか思わせぶりな誕生日告知に
温かいお言葉ありがとうございました。
なんつーか、トシだなぁ、と毎年思う訳ですが
今年は殊更に感じたなぁ…と、なんだかお祭り気分でもなく
地味に過ごしたかった(というか過ごさざるを得なかった)のですが
さりとてなんも言わないのも今までの事を考えるとワザトラシイというか。

てな訳で中途半端で失礼いたしました。



昨日、今日、
最終兵器(実父)に呼び出しくらって、こんな作業~~~
上州ネギ出荷1
上州ネギ出荷2

上州ネギというのはどうやら下仁田ネギと長ネギの交配種らしいです。
昔はこんなの勿論無かったなぁ。
明後日もまた呼ばれてます(T▽T)/ハイハイ、イキマスヨー!



猫ブログなんで、しま。(常習犯の、簡単更新で…)


ドンタコス下僕さん
「三毛猫には赤が似合う」って前に仰っていたけれど

なかなかどうして、しまだって結構似合う気がする。(親ばか)
和柄も似合う?

丸顔が和猫チックなせいかなぁ。

にあう?


でも、基本的には
むかっ
緑色と相性が良い気もしてます。




「それがどうした? とかいうの、禁止~~~(^^ゞ




      



NN友さんのところで見つけた「迷い猫探し」のお知らせです
2010年7月29日(木)に東京都目黒区の自宅から失踪
おこしょちゃんバナー_o
誰がどこで見てるか分かんないし…と思って貼らせていただきます。
早く帰れますように!




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

その後のクロネコヤマト号と妄想。 

 

意外に?まだ原型を留めたままのクロネコヤマト号。

その後のクロネコヤマト号1

玩具は壁の右斜め上に吊るしてある為、このポジショニングが多いです。

その後のクロネコヤマト号2

ちょっと、影響は、アリ。。。

浮いてます。




ところで。



今日のマズルのハゲ(の復活)具合を撮るつもりだったのだけど…

今日のマズルの具合と思ったけど。


つい、


つい。

またもや、妄想。。。






※追伸※
miyocomさん、するどくご指摘暖かいお祝いありがとうございました。
今年はさりげなくスルーしようかと思ってたのにぃ(T▽T)/  いえ、ウソウソ。
現実は理想?通り、実家のネギ出荷を手伝う一日で
実に味わい深く地味~な本日でした。

でも、680円のスパークリングワインでちゃんとお祝いしましたよ♪
ああ、”またひとつババア度深まる立春かな”(/_;)




      



NN友さんのところで見つけた「迷い猫探し」のお知らせです
2010年7月29日(木)に東京都目黒区の自宅から失踪
おこしょちゃんバナー_o
誰がどこで見てるか分かんないし…と思って貼らせていただきます。
早く帰れますように!




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

妄想する飼い主 

 

見ていると…1
見ていると、なんとなーく思い出すものってありますよね?



コレ見てると…
見ていると…2
バームクーヘン


コッチはやっぱり…
見ていると…3
黒豆


ああこの

見ていると…4
カニ




しかし、食べモンばっか(汗)
いえ、夕飯はちゃんと食べましたけど(^^ゞ






      



NN友さんのところで見つけた「迷い猫探し」のお知らせです
2010年7月29日(木)に東京都目黒区の自宅から失踪
おこしょちゃんバナー_o
誰がどこで見てるか分かんないし…と思って貼らせていただきます。
早く帰れますように!




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

きおく。 

 

去年の12月に腎不全が発覚するまで
しまの毎日のお楽しみは、夕方鍋用に出汁をとる(我が家の冬の夕飯は殆ど鍋)時に
カツオブシのおすそ分けを貰うことでありました。

きおく1

特に、やまねこが出汁を取る時には”おすそ分け”の量も多め
しまには大好評☆


きおく2

しかし、その習慣も、『高タンパク、高塩分禁止』の療法食生活となってみれば
当然ナシとなり。

きおく3

カツオブシを袋から出す気配(音)で、台所にすっ飛んで来るしまの為に
台所の奥の倉庫の扉を閉め、こっそりボウルに使う分だけ取り分けてから
(さすがにその音はしまには聞こえない)
出汁を取るようになった。

それからもうひと月半。

きおく4

前は夕方になると、台所にいるワタクシややまねこに
「あれ?」という視線や「下サイーー!」という抗議の声をあげていたしまですが
今ではそんなこともなく、かつての”習慣”は忘れたように見えます。

きおく5

でも、時々は、思い出しているんだろうな…(^_^;)ゴメンネ





あ、おかげ様で大分マズルのパゲも目立たない感じに。

目立たなくなりました。





      



NN友さんのところで見つけた「迷い猫探し」のお知らせです
2010年7月29日(木)に東京都目黒区の自宅から失踪
おこしょちゃんバナー_o
誰がどこで見てるか分かんないし…と思って貼らせていただきます。
早く帰れますように!




にほんブログ村 猫ブログへ←ぽちっと…♪d(=^・ω・^=)b ニャッ!♪
-- 続きを読む --

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top