しまの分。
先日、長々と書いてた『しまねこ会』ですが、
幼少の頃の”お誕生会”すらやったことのないワタクシ
ワザワザ”しまねこ会”などと銘打っていただいて感謝感激舞い上がり、
ここはイッパツ、なんぞしなくては~~~と思い立ちまして。
またしても、ワンパターンの…

(す、すんません写真を撮るのを忘れてたのでsallyさんのトコからお借りしました)
はい、またたびキッカー秋バージョン。
この時期のまたたびはそろそろ葉も落ちてツルも枯れてくる頃。
purikoさんから飲み会のお話があったのが9月下旬だったので、
これがホントの最後のさいご~!と少しばかり採ってまいりました。
お会いしたNN友さん達に
「ワタクシに会ったならしま汁のひとつもニオイツケ代わりに持ってけー」と
押しつけて。
これで本当に今年の分はオシマイ。
もちろん、しまの分はちゃんと取ってあるよー。

反応は、あったりなかったり
時には
またたびが好きじゃない猫さんもいるけれど
こうやって、自分の猫がまたたびに酔っている姿をみるヨロコビを
少しでも分かち合えたらいいなぁ、という自己満足がやめられないので
きっと、来年も沢山作ってしまうのだろうなぁ。。。
幼少の頃の”お誕生会”すらやったことのないワタクシ
ワザワザ”しまねこ会”などと銘打っていただいて感謝感激舞い上がり、
ここはイッパツ、なんぞしなくては~~~と思い立ちまして。
またしても、ワンパターンの…

(す、すんません写真を撮るのを忘れてたのでsallyさんのトコからお借りしました)
はい、またたびキッカー秋バージョン。
この時期のまたたびはそろそろ葉も落ちてツルも枯れてくる頃。
purikoさんから飲み会のお話があったのが9月下旬だったので、
これがホントの最後のさいご~!と少しばかり採ってまいりました。
お会いしたNN友さん達に
「ワタクシに会ったならしま汁のひとつもニオイツケ代わりに持ってけー」と
押しつけて。
これで本当に今年の分はオシマイ。
もちろん、しまの分はちゃんと取ってあるよー。


時には

こうやって、自分の猫がまたたびに酔っている姿をみるヨロコビを
少しでも分かち合えたらいいなぁ、という自己満足がやめられないので
きっと、来年も沢山作ってしまうのだろうなぁ。。。
スポンサーサイト
みたび、トラ君。
田舎に居ると分からんかったが、上京してみればあっちこっちにハロウィングッズを見たなぁ。

好き嫌いは無い方だと思うのだが
甘い根菜系(カボチャ&サツマイモ)は実はあまり食べない。
…のだが、伯母や実父がよこすので放置プレイが続くこともしばしば。
(多分)3ヵ月は”寝かせた”ような気がするカボチャで

一昨日プリンを作りましたよ、と。
これ持って、
昨日ちょっとばかし『浮気』をしてきますたー。
はい、例のトラ君ち。
あれ?ヒゲが…?(@_@;)
(どうやら脱走した時に外にいるボス猫にじゃれついて抜かれてしまったのではないかとの事)
因みに、友人も用意してくれてた(笑)
ま、季節柄、ねーーー(^◇^;)ヨクアルコト
先日頂いたPurikoセレクトの中から、オモチャをひとつおすそ分け~

また生後4ヵ月のトラ君、オモチャはなんでも大好物のよう。
先日あげたふわふわボールは使い込まれまくって
いぶし銀状態。
ってか、「もうひとつあったでしょうがおろしてあげなよー」と友人に言ったら
「おろしてあげたんだけど、こっちが妙にお気に入りみたいで」との事。
まぁ、よーく噛んで味わい深い風味がついているのかもしれん。
先日、NN友の皆さまにもお知恵を頂いた
”ダンボールの爪とぎを使ってくれず畳や家具で研いでしまう”というお悩みは
豪華爪とぎを購入したことによって、ほぼ解決された模様。
(時には畳でもヤっちゃうそうだが)
最近の友人の悩みは
”ヒトの足に齧りついて来るようになった~(>_<)”
4ヵ月というと、そろそろ乳歯が生え換わりだす頃だしねぇ。
という訳で、さっそく齧られるワタクシ。

「いでで~」←でも本気噛みというほどの痛みでは無いというと
ぺろぺろケア付き。
まぁ、歯が生え換わったらもうちょっと納まると思うけど。

会うのはほぼ1ヵ月ぶりで、
ちょっと大きくなったかな?でもまだまだ成長期だなぁ~という感じ。
なんてったって
このぶっといお手手だもんね。
まだ少し、右側前後の足共に麻痺が残っているようだけどステロイド剤の投薬は打ち切りになったそう。
あとどこまで回復するかは本猫次第。
でも、元気いっぱいで動き回るトラ君を見ていると
ちっちゃなハンデなんか、全然関係ないよね!

ワクチンも済んで、白血病もエイズも陰性の検査結果で
あとは、年が明けたら”おとにゃの手術”かなぁ…だそうです。
「おとにゃのしゅじゅつ?」
大丈夫、だいじょうぶ!
取っちゃう前に、またじっくり拝みに行くね~~~( ̄m ̄*) ウププッ

好き嫌いは無い方だと思うのだが
甘い根菜系(カボチャ&サツマイモ)は実はあまり食べない。
…のだが、伯母や実父がよこすので放置プレイが続くこともしばしば。
(多分)3ヵ月は”寝かせた”ような気がするカボチャで

一昨日プリンを作りましたよ、と。
これ持って、
昨日ちょっとばかし『浮気』をしてきますたー。
はい、例のトラ君ち。

(どうやら脱走した時に外にいるボス猫にじゃれついて抜かれてしまったのではないかとの事)
因みに、友人も用意してくれてた(笑)

先日頂いたPurikoセレクトの中から、オモチャをひとつおすそ分け~

また生後4ヵ月のトラ君、オモチャはなんでも大好物のよう。
先日あげたふわふわボールは使い込まれまくって

ってか、「もうひとつあったでしょうがおろしてあげなよー」と友人に言ったら
「おろしてあげたんだけど、こっちが妙にお気に入りみたいで」との事。
まぁ、よーく噛んで味わい深い風味がついているのかもしれん。
先日、NN友の皆さまにもお知恵を頂いた
”ダンボールの爪とぎを使ってくれず畳や家具で研いでしまう”というお悩みは
豪華爪とぎを購入したことによって、ほぼ解決された模様。

最近の友人の悩みは
”ヒトの足に齧りついて来るようになった~(>_<)”
4ヵ月というと、そろそろ乳歯が生え換わりだす頃だしねぇ。
という訳で、さっそく齧られるワタクシ。

「いでで~」←でも本気噛みというほどの痛みでは無いというと

まぁ、歯が生え換わったらもうちょっと納まると思うけど。

会うのはほぼ1ヵ月ぶりで、
ちょっと大きくなったかな?でもまだまだ成長期だなぁ~という感じ。
なんてったって

まだ少し、右側前後の足共に麻痺が残っているようだけどステロイド剤の投薬は打ち切りになったそう。
あとどこまで回復するかは本猫次第。
でも、元気いっぱいで動き回るトラ君を見ていると
ちっちゃなハンデなんか、全然関係ないよね!

ワクチンも済んで、白血病もエイズも陰性の検査結果で
あとは、年が明けたら”おとにゃの手術”かなぁ…だそうです。

大丈夫、だいじょうぶ!
取っちゃう前に、またじっくり拝みに行くね~~~( ̄m ̄*) ウププッ
NN的上京ものがたり4~宴の翌朝
さて、やっとこさ最終日!
(単に自分で引きのばしてただけだが…)
大塚のビジネスホテルでうだうだと過ごした後、
まずは上野に移動。
腹ごしらえ。(勿論、前夜に買ったオニギリも食べたけど何か?)
駅のかけそば。
240円也。
…しかし、麺ばっかり喰ってんな。
ま、ここまでお付き合い頂いた方にはお分かりでしょうが
ワタクシ、かなりの麺喰いです。しかも「素」系(→トッピング無しのタイプ)
やはり花のお江戸に来たからには…
久々の、浅草に来てみますた。
思ったよりにぎわっとるなー。

ここで、エア下僕嬢より携帯にメールが入る。
”銀座の写真展に行こうと思ったけれど自分自身があまりにもキムチ臭いので帰ります”
との由。
…若いねぇ。まだ乙女じゃ。
ワタクシが浅草に居ると返信すると
”あ、浅草で団扇買おうと思ってたのに忘れてたー”
あれま。
ってか、こんなことなら昨夜誘っときゃよかったなー。
ばばぁは気が効かなくてイカンな、すまぬ。
だってアンタ、キムチ臭いったってさぁ~

ここに来れば大丈夫!

この煙で燻しなおせば、

キムチ臭い女から抹香臭い女に早変わり(笑)
浅草というと、えらいこと久しぶりなのだが
お土産のラインナップは相変わらずー。
とつくにの方用
国内向け?
てか、
入れ替えてんのか
コレ?
というかそもそも、
売れるの??
犬猫用品店などというのもありますた。

ほー。
へー。
仲見世の横道に伝法院通りというのがあって、こんな方々がビルのあちこちに見られます。
白波五人男(の一部)
…を見てたら、なにやら目に入るものが。

おお!初めて見たーわーいわーい(棒読み)
すごくどうでもいい。
浅草土産に何か欲しいかと家人に電話を入れるとリクエストが。
やっぱ、浅草と言えば…
ではなく、
コッチ、だそーです。

幼少の頃赤門の近くで育ったやまねこにとって、舟和のあんこ玉は懐かしの味だそうな。
「黒いのと白いの2コずつな。あとのはイラナイ!」だって。
そういや、ココでも沢山の勧誘兄ちゃんが居たけれど

ことごとくスルーされますた。誘われても乗らんが。

いや、エア下僕嬢と一緒だったらちょっと乗っても良かったかな?
ま、そんなこんなで体力気力も切れて、明るいウチに帰宅~
ただいま!しま!!!

ごほうびのシーバ。うまうまうま~~~

という訳で、これにて終了です!
4回にも渡って長々とお付き合い頂いてありがとうございましたーーー!!
(単に自分で引きのばしてただけだが…)
大塚のビジネスホテルでうだうだと過ごした後、
まずは上野に移動。
腹ごしらえ。(勿論、前夜に買ったオニギリも食べたけど何か?)
駅のかけそば。

…しかし、麺ばっかり喰ってんな。
ま、ここまでお付き合い頂いた方にはお分かりでしょうが
ワタクシ、かなりの麺喰いです。しかも「素」系(→トッピング無しのタイプ)
やはり花のお江戸に来たからには…

思ったよりにぎわっとるなー。

ここで、エア下僕嬢より携帯にメールが入る。
”銀座の写真展に行こうと思ったけれど自分自身があまりにもキムチ臭いので帰ります”
との由。
…若いねぇ。まだ乙女じゃ。
ワタクシが浅草に居ると返信すると
”あ、浅草で団扇買おうと思ってたのに忘れてたー”
あれま。
ってか、こんなことなら昨夜誘っときゃよかったなー。
ばばぁは気が効かなくてイカンな、すまぬ。
だってアンタ、キムチ臭いったってさぁ~

ここに来れば大丈夫!

この煙で燻しなおせば、

キムチ臭い女から抹香臭い女に早変わり(笑)
浅草というと、えらいこと久しぶりなのだが
お土産のラインナップは相変わらずー。


てか、
入れ替えてんのか

というかそもそも、

犬猫用品店などというのもありますた。



仲見世の横道に伝法院通りというのがあって、こんな方々がビルのあちこちに見られます。

…を見てたら、なにやら目に入るものが。


すごくどうでもいい。
浅草土産に何か欲しいかと家人に電話を入れるとリクエストが。
やっぱ、浅草と言えば…

コッチ、だそーです。


幼少の頃赤門の近くで育ったやまねこにとって、舟和のあんこ玉は懐かしの味だそうな。
「黒いのと白いの2コずつな。あとのはイラナイ!」だって。
そういや、ココでも沢山の勧誘兄ちゃんが居たけれど

ことごとくスルーされますた。誘われても乗らんが。

いや、エア下僕嬢と一緒だったらちょっと乗っても良かったかな?
ま、そんなこんなで体力気力も切れて、明るいウチに帰宅~
ただいま!しま!!!

ごほうびのシーバ。うまうまうま~~~

という訳で、これにて終了です!
4回にも渡って長々とお付き合い頂いてありがとうございましたーーー!!
NN的上京ものがたり3~しまねこ会
続きの続きです。
やっと『しまねこ会』だ!!!

”会場”ははむゆみ隊長が飲兵衛の為(ん?違ったか?)飲み放題コースをメインに
選んでくれたらしい。
ワタクシとエア下僕嬢は遅れて着いたので、すでに料理は並んでいる。

えーと、韓国料理には全く詳しくないのだが全体にオーソドックスな感じ?
あんまり辛いこともなく(←辛いモンには強いワタクシ)食べやすいラインナップ。
モヤシのナムルがウマカタヨー
肉部門のメンバーが欠場の為、
あっさりと。お肉はこれだけ。
いやー隊長、”あのかた”がいらしたらタダじゃすまなかったと思うぞ?^m^
食べながら飲みながら、隊長が配ったハロウィン用?の仮装グッズ(ヘアバンド)をして
隊長撮影。
何の疑問も持たずそのままのメンバー。
ぐーやまさん、猫耳が似合う!(ついでにサングラスも似合う!)


2枚目のサングラスは後付けの加工です
puriko暴走。

それを撮るぐーやまさん。
エア下僕嬢がこねくりまわしているのは、
よくあるコイン占い機。
…かと思ったら(いや占いも出来るのだが)
なんとなんと、お店の人を呼び出すベルにもなっていたという!
コンナノハジメテミタ!(@_@;)
地下の為か面子のせいか、最初っからぐだぐだモードでまったりと宴会は進み…
(いや、それがまた心地よかった)
気配り隊長がまたもや用意してくれたビンゴカードで楽しくプレゼント交換。
ワタクシはpurikoセットが当たりますた~(紹介は後で♪)
料理の締めはチゲ豆腐!(と、いつまでも猫耳を被り続けるpuriko)
(正式名称はよく知らん)
遠慮してみたが、こういうモノ(豆腐)は実はエンドレスで食べられるワタクシ
「そうか締めか、じゃぁ最後に何飲もかー?」とワタクシが申しましたら
周り中から
「大分前にイケメンの兄さんが”ラストオーダー”って言ってたでしょうが!!」
と怒られる。
え?そうだった??
なんだよー、ずっと飲んでて良いのかと(単なる思い込み)油断してた。
ペース配分を間違って、飲み足りない鬱憤をtwitterにぶつけるワタクシ。
ぐだぐだムードのまま(はむゆみ隊長は猫耳被ったまま会計して、店のヒトに引かれてた)
2次会に移動~
はい、カラオケ。一体何年ぶり(十何年か?)なんだ。
昔ながらの電話帳のような曲名を選ぶ本?の代わりにあったのがコレ。
奥の幹事二人の怪しい動きはこの後の伏線…
ぐーやまさんとエア下僕嬢も珍しがってた…ワーイワーイナカマナカマ~♪
カラオケBOXの暗い照明の為、ここからぐっと写真が減る。
気付いたら(ってのは嘘だけど)、

本日欠席で残念無念と思ってた陸花の母さんが途中参加ーー!!
横に座ったエア下僕の目が
うーん、しかしこのムネ、どこかの名前がソックリな方に分けてやって欲しい…
いや、確かに男前な美人です、陸花の母さん。
歌もかっちょええ♪♪♪
しかし、

出来れば明るいところでそのお召し物をじっくり観察したかったワタクシでありますた。
す、すみません…実際はとてもシックなスカートだったんですがね。
なんか、おさしんがこんな感じで。。。^m^
よゐこのみんなは真似しちゃならねぇ、purikoの機転で酒はたっぷり。
(持ち込みはねーほんとはねーいけないんだよーーーでもでかしたpuriko!)
しかし、かがみこんでテーブルの下で黄金水(白ワイン)注いでくれるもんだから
「アンタ、コレ、ヤってんじゃないよな?」と思わず聞きたくなったぞよ。

人数も増えたしアルコールも追加したし、大変に楽しかったのだが
この辺りがばばぁの限界~(T_T)/~~~
(一応20:00予定のチェックインを21:00には延ばして貰ったけど)
関西式というハグを皆様と交わし、ワタクシいち抜けでホテルへ。
カラオケはこの後、1時間半は続いたらしい…
楽しかったよ、みんな!
エア下僕ちゃん、とぉーくから来てくれてありがとう!
ぐーやまさん、これを機会に何卒よろしゅう!今度左寄りも見せてね!
陸花の母さん、忙しいのに疲れてるだろうに来てくれて本当に嬉しかった!今度またゆっくり!
そして。
隊長、ぷりお、ありがとねー!!!
※サングラスは加工
一次会での撮影のため、陸花の母さんはいません
『しまねこ会』レポはこれにて終了。
でも「上京ものがたり」は、もうちょっとだけ、続きます…
やっと『しまねこ会』だ!!!

”会場”ははむゆみ隊長が飲兵衛の為(ん?違ったか?)飲み放題コースをメインに
選んでくれたらしい。
ワタクシとエア下僕嬢は遅れて着いたので、すでに料理は並んでいる。

えーと、韓国料理には全く詳しくないのだが全体にオーソドックスな感じ?
あんまり辛いこともなく(←辛いモンには強いワタクシ)食べやすいラインナップ。
モヤシのナムルがウマカタヨー
肉部門のメンバーが欠場の為、

いやー隊長、”あのかた”がいらしたらタダじゃすまなかったと思うぞ?^m^
食べながら飲みながら、隊長が配ったハロウィン用?の仮装グッズ(ヘアバンド)をして

何の疑問も持たずそのままのメンバー。
ぐーやまさん、猫耳が似合う!(ついでにサングラスも似合う!)


2枚目のサングラスは後付けの加工です
puriko暴走。



エア下僕嬢がこねくりまわしているのは、

…かと思ったら(いや占いも出来るのだが)
なんとなんと、お店の人を呼び出すベルにもなっていたという!

地下の為か面子のせいか、最初っからぐだぐだモードでまったりと宴会は進み…
(いや、それがまた心地よかった)
気配り隊長がまたもや用意してくれたビンゴカードで楽しくプレゼント交換。
ワタクシはpurikoセットが当たりますた~(紹介は後で♪)
料理の締めはチゲ豆腐!(と、いつまでも猫耳を被り続けるpuriko)

遠慮してみたが、こういうモノ(豆腐)は実はエンドレスで食べられるワタクシ
「そうか締めか、じゃぁ最後に何飲もかー?」とワタクシが申しましたら
周り中から
「大分前にイケメンの兄さんが”ラストオーダー”って言ってたでしょうが!!」
と怒られる。
え?そうだった??
なんだよー、ずっと飲んでて良いのかと(単なる思い込み)油断してた。
ペース配分を間違って、飲み足りない鬱憤をtwitterにぶつけるワタクシ。
ぐだぐだムードのまま(はむゆみ隊長は猫耳被ったまま会計して、店のヒトに引かれてた)
2次会に移動~
はい、カラオケ。一体何年ぶり(十何年か?)なんだ。
昔ながらの電話帳のような曲名を選ぶ本?の代わりにあったのがコレ。

ぐーやまさんとエア下僕嬢も珍しがってた…ワーイワーイナカマナカマ~♪
カラオケBOXの暗い照明の為、ここからぐっと写真が減る。
気付いたら(ってのは嘘だけど)、

本日欠席で残念無念と思ってた陸花の母さんが途中参加ーー!!


うーん、しかしこのムネ、どこかの名前がソックリな方に分けてやって欲しい…
いや、確かに男前な美人です、陸花の母さん。
歌もかっちょええ♪♪♪
しかし、

出来れば明るいところでそのお召し物をじっくり観察したかったワタクシでありますた。
す、すみません…実際はとてもシックなスカートだったんですがね。
なんか、おさしんがこんな感じで。。。^m^
よゐこのみんなは真似しちゃならねぇ、purikoの機転で酒はたっぷり。
(持ち込みはねーほんとはねーいけないんだよーーーでもでかしたpuriko!)
しかし、かがみこんでテーブルの下で黄金水(白ワイン)注いでくれるもんだから
「アンタ、コレ、ヤってんじゃないよな?」と思わず聞きたくなったぞよ。



人数も増えたしアルコールも追加したし、大変に楽しかったのだが
この辺りがばばぁの限界~(T_T)/~~~
(一応20:00予定のチェックインを21:00には延ばして貰ったけど)
関西式というハグを皆様と交わし、ワタクシいち抜けでホテルへ。
カラオケはこの後、1時間半は続いたらしい…
楽しかったよ、みんな!
エア下僕ちゃん、とぉーくから来てくれてありがとう!
ぐーやまさん、これを機会に何卒よろしゅう!今度左寄りも見せてね!
陸花の母さん、忙しいのに疲れてるだろうに来てくれて本当に嬉しかった!今度またゆっくり!
そして。
隊長、ぷりお、ありがとねー!!!

※サングラスは加工
一次会での撮影のため、陸花の母さんはいません
『しまねこ会』レポはこれにて終了。
でも「上京ものがたり」は、もうちょっとだけ、続きます…
NN的上京ものがたり2~新大久保
続きです。
銀座から移動したのは新宿。3時から食事というスケジュールなのだが
朝はいつにもまして早くに朝ごはんだった為(普段は5:30だけどこの日は5:00)
ハラヘリMAXのワタクシ。
全然詳しくない東京だけど、友人が住んでる新宿ならちょとだけ分かるので
そうだそうだ、UDON喰おー!と思い立つ。
はなまるうどん。
カケ小105円。
朝からバンバン降っていた雨は
新宿に着いた頃に止んでおりました。
ついでに気温もグン!と上がって、黒のストールも脱いで荷物に。
使い損ねた折りたたみ傘も。ああ荷物が増えるーーー(-"-)
ので、新宿はちょっとぶらぶらしただけで次の目的地へ移動。
という訳でやって来ました、話題のコリアンタウン@新大久保!
すげ~人混み
コリアンタウンが流行ったせいでJR新大久保駅の営業収入が前年比4割増しだとか。
「皆、何しに来てんだよ?」と、集合時間の1時間も前に現地到着して
ぶ~らぶ~らと歩いておりました。
うーん、店も沢山、人も沢山。
でも殆どが
アイドル?グッズの店か

韓国コスメとか
(シートパックとかクリームがメイン)
食材若しくは料理店。
…どこ入っても人混みがすごすぎてばばぁはすぐに疲労モード。
結局手に入れたのはあっちこっちで売ってたシートパック(大体10枚で4~500円)くらい。
カタツムリのネバネバがお肌にイイ、というアレ。
グッズの店でも飲食店でも呼びこみのお兄さんが(韓流風イケメン??)←よくわからん
あちこちと勧誘だのビラ配りだのしていたのに
結局ひとりもワタクシに寄って来ませんでした。
どうしてかしら。ばばぁだからか。ちっ。
パック買った時なんて、
可愛らしく「カタツムリの他はどれが人気あるの~?」なんて聞いてみたのに
韓流イケ兄は何故かちょっと引き気味で
「エト…この、ちょーせんチン★ン(朝鮮人参)とかー、こっちのチンジュ(真珠)のねー」と
おびえたような声を出しておりました(なので余計に日本語が明瞭に聞こえなかった)。
因みに、このウサギ耳のブタをどこでもよく見たんだけど
なんかのキャラ??
周りの女子達(老いも若きも…ってかこの街に来てるのって8割以上女性だった)の熱気にもあてられて
ヘロヘロになってきた頃、ようやっと肝心の集合時間に。
あい。勿体ぶって引っ張りましたが
この日は、はむゆみ嬢&puriko氏主催のオフ会
『しまねこ会』でありますー。
根は真面目なA型のワタクシ、キチンと時間を守って集合場所に参りましたら
なにやらコチラを見てクチをぱくぱくしている妙齢の女性がひとり。
もしかして、誰か(puriko氏以外はあったことない)かなーと思いつつ
危ない勧誘だったらイカンし
気の弱いワタクシとしてはとても先に声をかけられなかったので
ちょっと離れたところに立ってみる。
でも、やっぱりビンゴであった。
意を決したように、こちらへ近寄って来た妙齢の女性は、はむゆみ嬢。
「目印はどうしたー?」と聞いたら取り出してきた”猫耳&ウサ耳”を被ると
今度はぐーやまさんが登場。
きねんさしん。ぐーやまさん撮影。

(猫耳を拒否ったのでこの時のぐーやまさんのおさしんはナシ…無理にでも被せればヨカッタ←違)
ぢつはワタクシよりとお~~~~くからの出席であったエア下僕嬢の遅刻はまだしも
またもやしんがりとなるpuriko氏。あれ?違ったっけ?でも遅刻したのは本当。
「罰としてオマエも猫耳被るのじゃ!」と申し渡すと、全くスンナリ(てか喜んで?)被る両名。

エア下僕嬢&puriko(以下敬称略)
さて、面子も揃ったし
(諸事情でちょっぴし小規模になった…今回お会い出来なかった方々、是非またいつか♪)
会場へ移動~♪
…の前に。
うら若きエア下僕嬢の今宵のホテルを先にチェックインせねばならんということで
店に移動組と分かれてまず別行動(一応年長者としてエア下僕嬢に付き添うことにした)
エア下僕嬢の宿は駅の反対側。
ちょっと色っぽいホテルが周りに点在しているエリアに隠れるようにございました。

チェックインは15:00からということで3分前に着いたのだけど
なんだかホテル全体が真っ暗(ロビーも)
「まさか、入り口のドアも15:00まで開かないとか?」などと言いつつ(開いた)
足元のよく見えないロビーについて声をかけると
やっと伯母ちゃん?が出て来た。
チェックインを済ませ、荷物を部屋に置いて来る彼女を待ってそのままロビーに。
エア下僕嬢の乗ったエレベータの横になにやら貼り紙。

…うーむ…
と、
後ろのドア(リネン室かなにか?)の物陰になにやら気配が。
にゃーん!

いやもうとにかく暗くて、赤外線かなにかで撮影したみたいな写真しか撮れなかったのだが

フロントの伯母さんに聞くとホテルの猫らしい。
やまと君、だそうです~(ちょっと臆病)
他にも1匹いるけれど今は外へ行っているとのこと。
「ああ~、猫の居るホテルだなんてワタクシもココにすればよかった!!!」などと
激しく後悔しているうちにエア下僕嬢が戻ってきたので
ではでは、と会場へ。
…の前に、またまたホテル近くでカワイコちゃんに引っ掛かったりして^m^

ああ、はよ着かんと怒られるな~と言いつつ写真を撮ったり。
すんません、まだ続く。
待ってらんねーよ、というお方はコチラ↓をどうぞ~
はむゆみ嬢「horohoro日記」★
ぐーやまさん「Dirty Kellie Crazy Bucky」★
銀座から移動したのは新宿。3時から食事というスケジュールなのだが
朝はいつにもまして早くに朝ごはんだった為(普段は5:30だけどこの日は5:00)
ハラヘリMAXのワタクシ。
全然詳しくない東京だけど、友人が住んでる新宿ならちょとだけ分かるので
そうだそうだ、UDON喰おー!と思い立つ。
はなまるうどん。

朝からバンバン降っていた雨は
新宿に着いた頃に止んでおりました。
ついでに気温もグン!と上がって、黒のストールも脱いで荷物に。
使い損ねた折りたたみ傘も。ああ荷物が増えるーーー(-"-)
ので、新宿はちょっとぶらぶらしただけで次の目的地へ移動。
という訳でやって来ました、話題のコリアンタウン@新大久保!

すげ~人混み
コリアンタウンが流行ったせいでJR新大久保駅の営業収入が前年比4割増しだとか。
「皆、何しに来てんだよ?」と、集合時間の1時間も前に現地到着して
ぶ~らぶ~らと歩いておりました。
うーん、店も沢山、人も沢山。
でも殆どが



(シートパックとかクリームがメイン)

…どこ入っても人混みがすごすぎてばばぁはすぐに疲労モード。
結局手に入れたのはあっちこっちで売ってたシートパック(大体10枚で4~500円)くらい。
カタツムリのネバネバがお肌にイイ、というアレ。
グッズの店でも飲食店でも呼びこみのお兄さんが(韓流風イケメン??)←よくわからん
あちこちと勧誘だのビラ配りだのしていたのに
結局ひとりもワタクシに寄って来ませんでした。
どうしてかしら。ばばぁだからか。ちっ。
パック買った時なんて、
可愛らしく「カタツムリの他はどれが人気あるの~?」なんて聞いてみたのに
韓流イケ兄は何故かちょっと引き気味で
「エト…この、ちょーせんチン★ン(朝鮮人参)とかー、こっちのチンジュ(真珠)のねー」と
おびえたような声を出しておりました(なので余計に日本語が明瞭に聞こえなかった)。
因みに、このウサギ耳のブタをどこでもよく見たんだけど

周りの女子達(老いも若きも…ってかこの街に来てるのって8割以上女性だった)の熱気にもあてられて
ヘロヘロになってきた頃、ようやっと肝心の集合時間に。
あい。勿体ぶって引っ張りましたが
この日は、はむゆみ嬢&puriko氏主催のオフ会
『しまねこ会』でありますー。
根は真面目なA型のワタクシ、キチンと時間を守って集合場所に参りましたら
なにやらコチラを見てクチをぱくぱくしている妙齢の女性がひとり。
もしかして、誰か(puriko氏以外はあったことない)かなーと思いつつ
危ない勧誘だったらイカンし
気の弱いワタクシとしてはとても先に声をかけられなかったので
ちょっと離れたところに立ってみる。
でも、やっぱりビンゴであった。
意を決したように、こちらへ近寄って来た妙齢の女性は、はむゆみ嬢。
「目印はどうしたー?」と聞いたら取り出してきた”猫耳&ウサ耳”を被ると
今度はぐーやまさんが登場。
きねんさしん。ぐーやまさん撮影。

(猫耳を拒否ったのでこの時のぐーやまさんのおさしんはナシ…無理にでも被せればヨカッタ←違)
ぢつはワタクシよりとお~~~~くからの出席であったエア下僕嬢の遅刻はまだしも
またもやしんがりとなるpuriko氏。あれ?違ったっけ?でも遅刻したのは本当。
「罰としてオマエも猫耳被るのじゃ!」と申し渡すと、全くスンナリ(てか喜んで?)被る両名。

エア下僕嬢&puriko(以下敬称略)
さて、面子も揃ったし
(諸事情でちょっぴし小規模になった…今回お会い出来なかった方々、是非またいつか♪)
会場へ移動~♪
…の前に。
うら若きエア下僕嬢の今宵のホテルを先にチェックインせねばならんということで
店に移動組と分かれてまず別行動(一応年長者としてエア下僕嬢に付き添うことにした)
エア下僕嬢の宿は駅の反対側。
ちょっと色っぽいホテルが周りに点在しているエリアに隠れるようにございました。

チェックインは15:00からということで3分前に着いたのだけど
なんだかホテル全体が真っ暗(ロビーも)
「まさか、入り口のドアも15:00まで開かないとか?」などと言いつつ(開いた)
足元のよく見えないロビーについて声をかけると
やっと伯母ちゃん?が出て来た。
チェックインを済ませ、荷物を部屋に置いて来る彼女を待ってそのままロビーに。
エア下僕嬢の乗ったエレベータの横になにやら貼り紙。


と、
後ろのドア(リネン室かなにか?)の物陰になにやら気配が。
にゃーん!

いやもうとにかく暗くて、赤外線かなにかで撮影したみたいな写真しか撮れなかったのだが

フロントの伯母さんに聞くとホテルの猫らしい。

他にも1匹いるけれど今は外へ行っているとのこと。
「ああ~、猫の居るホテルだなんてワタクシもココにすればよかった!!!」などと
激しく後悔しているうちにエア下僕嬢が戻ってきたので
ではでは、と会場へ。
…の前に、またまたホテル近くでカワイコちゃんに引っ掛かったりして^m^

ああ、はよ着かんと怒られるな~と言いつつ写真を撮ったり。
すんません、まだ続く。
待ってらんねーよ、というお方はコチラ↓をどうぞ~
はむゆみ嬢「horohoro日記」★
ぐーやまさん「Dirty Kellie Crazy Bucky」★
NN的上京ものがたり1~銀座
ワタクシの頼りない脳細胞がどんどん記憶を消去してしまうので
とっとと書かんと忘れてしまふ。
…というか、すでにあやふやな部分多しなのでそもそもの記憶力に問題があるのやも。
まぁ、そんなぐだぐだな感じですが。
先日、22~23日に泊まりがけで花のお江戸に出張った、というオハナシでございます。
長いので続き物で。(ネタの引き延ばしとも言ふ(^^ゞ)
まずは朝早く(am7:06)のバスで最寄りの在来線の駅へ。
最寄りと言っても歩いたら1時間じゃ着かない(笑)
(因みにもっと近くにも駅はあるのだが、こちらは本数も更に少ない新幹線。
ビンボー人の一人旅なので、出来るだけ安くあげる為に在来線を使用)
しかし、この在来線の駅にはちょっとしたお楽しみが…
はい。お楽しみと言ったら、猫。

1週間くらい前にやまねこが出かけた時に気付いたのだが
どこからともなくやってきて、日がな一日駅で過ごすようになったとか。
首輪もしてるし人懐っこい。駅員に聞くと「エサは与えてないのに居ついてる」との由。
まだ居るかなぁ?と思いつつ駅に降り立ちましたら
さっそくご対面。

動きまくってて撮れない~
しかも、
いつの間にか猫ベットまであるし(笑)
近くに居た女子高生に聞いたら、猫好きな誰かが持って来たらしいとの事。

女子高生に頼んで、抱いてて貰ってやっと撮れた(^^ゞ
迷い猫のような困った様子もないし、趣味で駅に通っているのだろうか???
このまま、『駅猫』目指して居続けてくれると嬉しいなぁ。
幸先の良い出会いに気をよくして、コトコト揺られて乗りついで。
まずは銀座。
コチラが目的地~

はい、先日記事でもup致しました、猫友そえにゃんさんの初の個展!
千葉のとあるお寺周りに地域猫として住みついている猫達の元(通称:ねこ場)に
2年あまり通い続けて撮りためた写真達。
「レイアウトを忘れちゃうといけないから~」と
コンデジで「自分の写真展の写真」を撮るそえ姉

人徳を感じさせるお知り合い達からのお花の数々♪(勿論もっと沢山あった)
どの写真にも、
そえにゃんさんの猫に対する温かい視線や猫達を見守る周囲の優しさを感じる。
とりわけ面白かったのが、この写真。

いえ、写真もとても良いのだけれど、その写真を見るヒトの反応が両極端。

写真をチラっと見ただけで、すすーっと避けるように素通りするのは大抵犬派のヒト。
対してニコニコしながらこの写真をじぃぃ~っと観察するのは…
ほぼ間違いなく猫飼いさん(あい、ワタクシも)。
一枚いちまい、何度眺めても飽きなくて、一体会場を何周したか。
次々お客さんも来るし、いい加減長居したら悪いから…と言いつつしっかり尻から根が生えてました。
そえ姉にゃん、忙しいのにゴメンナサイでした。
写真展は10月27日(木)までやってますよ~!
銀座「フレームマン・ギンザ・サロン」2F。
地下鉄丸ノ内線銀座駅下車。C1出口からならビルのB1Fに直通なので雨でも濡れずにok。
さて、次の目的地に移動

…の、前に、ちょと腹ごしらえ♪
続きまする。
とっとと書かんと忘れてしまふ。
…というか、すでにあやふやな部分多しなのでそもそもの記憶力に問題があるのやも。
まぁ、そんなぐだぐだな感じですが。
先日、22~23日に泊まりがけで花のお江戸に出張った、というオハナシでございます。
長いので続き物で。(ネタの引き延ばしとも言ふ(^^ゞ)
まずは朝早く(am7:06)のバスで最寄りの在来線の駅へ。
最寄りと言っても歩いたら1時間じゃ着かない(笑)
(因みにもっと近くにも駅はあるのだが、こちらは本数も更に少ない新幹線。
ビンボー人の一人旅なので、出来るだけ安くあげる為に在来線を使用)
しかし、この在来線の駅にはちょっとしたお楽しみが…
はい。お楽しみと言ったら、猫。

1週間くらい前にやまねこが出かけた時に気付いたのだが
どこからともなくやってきて、日がな一日駅で過ごすようになったとか。
首輪もしてるし人懐っこい。駅員に聞くと「エサは与えてないのに居ついてる」との由。
まだ居るかなぁ?と思いつつ駅に降り立ちましたら
さっそくご対面。


動きまくってて撮れない~
しかも、

近くに居た女子高生に聞いたら、猫好きな誰かが持って来たらしいとの事。

女子高生に頼んで、抱いてて貰ってやっと撮れた(^^ゞ
迷い猫のような困った様子もないし、趣味で駅に通っているのだろうか???
このまま、『駅猫』目指して居続けてくれると嬉しいなぁ。
幸先の良い出会いに気をよくして、コトコト揺られて乗りついで。
まずは銀座。
コチラが目的地~

はい、先日記事でもup致しました、猫友そえにゃんさんの初の個展!
千葉のとあるお寺周りに地域猫として住みついている猫達の元(通称:ねこ場)に
2年あまり通い続けて撮りためた写真達。
「レイアウトを忘れちゃうといけないから~」と


人徳を感じさせるお知り合い達からのお花の数々♪(勿論もっと沢山あった)
どの写真にも、
そえにゃんさんの猫に対する温かい視線や猫達を見守る周囲の優しさを感じる。
とりわけ面白かったのが、この写真。

いえ、写真もとても良いのだけれど、その写真を見るヒトの反応が両極端。

写真をチラっと見ただけで、すすーっと避けるように素通りするのは大抵犬派のヒト。
対してニコニコしながらこの写真をじぃぃ~っと観察するのは…
ほぼ間違いなく猫飼いさん(あい、ワタクシも)。
一枚いちまい、何度眺めても飽きなくて、一体会場を何周したか。
次々お客さんも来るし、いい加減長居したら悪いから…と言いつつしっかり尻から根が生えてました。

写真展は10月27日(木)までやってますよ~!
銀座「フレームマン・ギンザ・サロン」2F。
地下鉄丸ノ内線銀座駅下車。C1出口からならビルのB1Fに直通なので雨でも濡れずにok。
さて、次の目的地に移動

…の、前に、ちょと腹ごしらえ♪
続きまする。
留守番しまとハロウィンサプライズ
さて、浮世の義理親孝行が無事済んで(バチアタリ)
ほっと一息のしまねこでございます。
と言っても、なーんもしてないんですけどね…お財布はアッチ持ちで
ホテルに一緒に泊ったりご飯を食べたり…
あれ?接待されているのは我が家の方か??(^^ゞ
まぁ、そんな訳で
久々に出番のコチラ。
オートマチックペットフィーダー
今回も無事に活躍してくれました。
(余談ですが、拙ブログにキーワード検索でお出で頂く方の結構な割合が
この給餌機の使い方についての記事への御訪問です→
しょっちゅう使ってる人はともかく、久々だと使い方忘れちゃうんですよね~
お仲間、お仲間www(^◇^)エヘヘ)
しかし実を言うと、肝心のしまはやはりお留守番が心細いのか
4つある仕分け皿の全てのカリカリを半分以上食べ残しておりました。
翌日になって帰宅したワタクシややまねこの顔を見て安心したのか
そこからは食欲爆裂★
やっぱ、しまは1泊の留守番が限度なのかなぁ。
さて、そんなこんなで帰宅したワタクシに
またまたまたまた、嬉しいサプライズ♪
『みかんの箱』のはるるさんからのプレゼントーーー!!

むふふ、
元神奈川在住のワタクシには懐かしいお菓子(というか、逆に住んでると滅多に買わなかったり)と
かわゆらしくもあったかそうな猫ソックス☆
時節柄、ハロウィンのお菓子まで~♪

しかし何と言っても嬉しいのは、

みかんちゃんの悩ましく可愛らしい生写真!!
うひゃ~


はるるさん、どうも有難うございます!!!

しま…もしかして、みかんちゃんの真似!?
ほっと一息のしまねこでございます。
と言っても、なーんもしてないんですけどね…お財布はアッチ持ちで
ホテルに一緒に泊ったりご飯を食べたり…
あれ?接待されているのは我が家の方か??(^^ゞ
まぁ、そんな訳で
久々に出番のコチラ。

今回も無事に活躍してくれました。
(余談ですが、拙ブログにキーワード検索でお出で頂く方の結構な割合が
この給餌機の使い方についての記事への御訪問です→

しょっちゅう使ってる人はともかく、久々だと使い方忘れちゃうんですよね~
お仲間、お仲間www(^◇^)エヘヘ)
しかし実を言うと、肝心のしまはやはりお留守番が心細いのか
4つある仕分け皿の全てのカリカリを半分以上食べ残しておりました。
翌日になって帰宅したワタクシややまねこの顔を見て安心したのか

やっぱ、しまは1泊の留守番が限度なのかなぁ。
さて、そんなこんなで帰宅したワタクシに
またまたまたまた、嬉しいサプライズ♪
『みかんの箱』のはるるさんからのプレゼントーーー!!

むふふ、
元神奈川在住のワタクシには懐かしいお菓子(というか、逆に住んでると滅多に買わなかったり)と
かわゆらしくもあったかそうな猫ソックス☆
時節柄、ハロウィンのお菓子まで~♪

しかし何と言っても嬉しいのは、

みかんちゃんの悩ましく可愛らしい生写真!!
うひゃ~



はるるさん、どうも有難うございます!!!

しま…もしかして、みかんちゃんの真似!?
つながる。
twitterでごにょごにょ言ったりしてましたが
本日はやまねこの両親が我が家へ。
(あ、お泊まりは別のキチンとしたホテルへ2泊。明日っからの2泊目だけご一緒しまする)
出迎える、猫。

「いらっしゃい」
接待は猫まかせ。
…なんてことはなく(そこまでの度胸はナイ猫でありまして(^^ゞ)
最初は遠巻きに、のち、ゆるゆると近くまできて挨拶をする程度でありました。
さて。
ぶっこ。のまきどんから紹介いただいたネコパルさんのしまページ、昨日で無事終了♪
(といってもアーカイヴスで過去記事はなんぼでもみられますがw)
お次のネコ好きさんとして、今日から紹介されているのは…
↑ココ、クリックで
ふふふ、そう、ほんなあほなさん家の3にゃんです~♪(よんきちでの記事はコチラ)
こんな風にネコ繋がりの輪のひとつになれるのって
なんだかこそばゆくも素敵な体験でございました。
ネコパルのhozysさん、どうもありがとうございます!(まきち&ほんなさんにも感謝!)
そうそう、”繋がり”といえば…
ポンデ団のスカウト部長(ホンのちょっとやっただけだけど)の御褒美?に
ANKOさんから素晴らしいサプライズ☆ハロウィンぷれぜんと~♪

むふふ、このコナソラポストカード、最高♪
ANKOさん、ありがとうございます!
本日はやまねこの両親が我が家へ。
(あ、お泊まりは別のキチンとしたホテルへ2泊。明日っからの2泊目だけご一緒しまする)
出迎える、猫。


接待は猫まかせ。
…なんてことはなく(そこまでの度胸はナイ猫でありまして(^^ゞ)
最初は遠巻きに、のち、ゆるゆると近くまできて挨拶をする程度でありました。
さて。
ぶっこ。のまきどんから紹介いただいたネコパルさんのしまページ、昨日で無事終了♪
(といってもアーカイヴスで過去記事はなんぼでもみられますがw)
お次のネコ好きさんとして、今日から紹介されているのは…
↑ココ、クリックで

ふふふ、そう、ほんなあほなさん家の3にゃんです~♪(よんきちでの記事はコチラ)
こんな風にネコ繋がりの輪のひとつになれるのって
なんだかこそばゆくも素敵な体験でございました。
ネコパルのhozysさん、どうもありがとうございます!(まきち&ほんなさんにも感謝!)
そうそう、”繋がり”といえば…
ポンデ団のスカウト部長(ホンのちょっとやっただけだけど)の御褒美?に
ANKOさんから素晴らしいサプライズ☆ハロウィンぷれぜんと~♪

むふふ、このコナソラポストカード、最高♪
ANKOさん、ありがとうございます!
戻り夏日
昨日の雨と今日のお天気で、なんだか蒸し蒸しと暑かった北関東しま地方。
隣市では何やら「真夏日」まで記録したそうな…(我が市では「夏日」程度でしたが)

そうそう。
前記事の”トラ君の爪とぎ問題”への御意見&アドバイス
本当にありがとうございます。
友人も大変に感謝してお礼を伝えて欲しいとの事でした。


しかし、見事なボテ腹だねぇ。。。
明日っからまた元の気温に戻るようです。

みなさま、お風邪など召しませぬ様~
今週は、やまねこの両親が来たり(お付き合いでの外泊予定もあり)ちょっとパタパタ。
週末のオフ会を励みに頑張りたいと思いまつーーー。
隣市では何やら「真夏日」まで記録したそうな…(我が市では「夏日」程度でしたが)

そうそう。
前記事の”トラ君の爪とぎ問題”への御意見&アドバイス
本当にありがとうございます。
友人も大変に感謝してお礼を伝えて欲しいとの事でした。


しかし、見事なボテ腹だねぇ。。。
明日っからまた元の気温に戻るようです。

みなさま、お風邪など召しませぬ様~
今週は、やまねこの両親が来たり(お付き合いでの外泊予定もあり)ちょっとパタパタ。
週末のオフ会を励みに頑張りたいと思いまつーーー。
有難い「喝」
「なくて七癖」とよく言うが、
癖の中にも他愛無いモノから”困ったチャン”なヤツまで色々ある。
いわゆる『悪癖』というヤツ。
…ワタクシの場合、筆頭に挙げられるのは
やっぱ、
一旦滞り始めるとずるずるとサボリが続いてしまう怠けグセ、でしょうか。。。
とほほ~
しかし、有難いもので
こんな時、どこからともなく『喝』を入れてもらえたりする。
しかも
激甘の喝。
アリガタヤ~
どらごんさーーーん、怠けばばぁをこんなに甘やかしちゃイケませんぜぇwww

「ホントですよー」
酒が思いっきり進みそうなオツマミと一緒になにやらおされな化粧品まで。
実は、今月久々にオフ会予定があったりして
いやもう今更手遅れまくりではあるのですが、ひとつこのクリームで
磨けるとこまでみがいてみましょうぞw
↑ほぼ初対面の皆様方、しないと思うけどキタイしてはなりません!
して。
しまの悪癖っちゅうと…
やっぱ、コレか。

ははは。引っ越してきた約3年前は、古いながらも無傷だったフスマですが
見事にヤラレまくっております。
それと、コレも…
レトロなジュータンばりのソファ。
普段の爪とぎはちゃーんと専用のダンボール製のヤツでするのだけれど
コッチの”味”もやめられないらしい。。。
ところで。
以前ネタにもした、近所の友人の猫
トラ君ですが
どうやら彼も最近オイタを覚えたらしく、友人から困惑のメールが。
専用のダンボール爪とぎで研いでくれず、障子のサンやら畳で研いでしまうらしい。
ワタクシからの助言としては
★ダンボール以外の素材の爪とぎを与えてみる
★爪とぎの位置を変えたり(ウチの場合は立てた方がしまの好み)、爪とぎにまたたび粉をかけて
誘ってみたりする
…くらいしか思いつかなかったのですが
なんぞ良いお知恵がありましたら、ご教授頂けないでしょうか~?(^^ゞ
癖の中にも他愛無いモノから”困ったチャン”なヤツまで色々ある。
いわゆる『悪癖』というヤツ。
…ワタクシの場合、筆頭に挙げられるのは
やっぱ、
一旦滞り始めるとずるずるとサボリが続いてしまう怠けグセ、でしょうか。。。
とほほ~
しかし、有難いもので
こんな時、どこからともなく『喝』を入れてもらえたりする。
しかも
激甘の喝。

どらごんさーーーん、怠けばばぁをこんなに甘やかしちゃイケませんぜぇwww

「ホントですよー」
酒が思いっきり進みそうなオツマミと一緒になにやらおされな化粧品まで。

実は、今月久々にオフ会予定があったりして
いやもう今更手遅れまくりではあるのですが、ひとつこのクリームで
磨けるとこまでみがいてみましょうぞw
↑ほぼ初対面の皆様方、しないと思うけどキタイしてはなりません!
して。
しまの悪癖っちゅうと…
やっぱ、コレか。

ははは。引っ越してきた約3年前は、古いながらも無傷だったフスマですが
見事にヤラレまくっております。
それと、コレも…

普段の爪とぎはちゃーんと専用のダンボール製のヤツでするのだけれど
コッチの”味”もやめられないらしい。。。
ところで。
以前ネタにもした、近所の友人の猫

どうやら彼も最近オイタを覚えたらしく、友人から困惑のメールが。
専用のダンボール爪とぎで研いでくれず、障子のサンやら畳で研いでしまうらしい。
ワタクシからの助言としては
★ダンボール以外の素材の爪とぎを与えてみる
★爪とぎの位置を変えたり(ウチの場合は立てた方がしまの好み)、爪とぎにまたたび粉をかけて
誘ってみたりする
…くらいしか思いつかなかったのですが
なんぞ良いお知恵がありましたら、ご教授頂けないでしょうか~?(^^ゞ
お礼とお詫びとネコパルと。
前回の記事でのしつもんに沢山のお答えを本当に有難うございます~!
やっぱり、有償ソフトではPhotoshopの方が
フリーではGimpやJTrimの方が多いようですね。
Pixiaはワタクシも昔ちょこっと使った事ありました~
色々アドバイス頂いて、大変に参考になりました。
NECのPC(先代…というか今も使ってるw)にバンドル品で入ってたCorel PaintShopも
慣れてはいるので(自己流)
それの最新バージョンの優待版(PhotoShop Elementsの新規よりかなり安い)というテも
あるかーーー(それを先代のNECとおぬーのTOSHIBAに入れる)などとも
妄想しておりますが、
…取り敢えず、今まだ動いているNECで加工しながら、もうちょっと考えますwww
引き続き、何かお知恵あったらどうかお教え下さいまし~
さて。
秋晴れ続きの北関東しま地方。

こないだ収穫&脱穀して洗ったゴマが乾いたよ~♪
…って。
実はこれからが「肝」なんであるwww

結局最後はゴマに混入しているゴミ類は人力(手作業)で取り除く。
あああ、1升瓶に4本のゴマ…いつ終わるんだろう
本日のウチの「アメ☆スター」

上がアメショで
下がハムスター
…って、いや、そんだけ…
すんまそーん。
前回のネコアタマちゃれんじで、
ドンタコス下僕さんにさっそく立派な認定証?を作って頂きましたーーー

わーいわーい下僕さんアリガトー!
ところで、
その前記事で、ワタクシ勝手に『はなくま』ちゃんと呼んでおりましたが
正式には『あみはな』ちゃんでしたwww
アビmamaさん、ほんなさん、スンマセン(^^ゞ
さて、最後にオオトリ(宣伝?)
本日より、かの有名なネコパルさん”On The Blanket”に
しまが出ておりまーす!!!(↑のネコパルさんをクリック!)
今日から1週間(まぁアーカイブスでその後でも読めるけど)なので、宜しかったらご覧くださいまし!
(ぶっこ。のまきちさんからごしょーかい頂きますた♪まきどん、アンガトー)
やっぱり、有償ソフトではPhotoshopの方が
フリーではGimpやJTrimの方が多いようですね。
Pixiaはワタクシも昔ちょこっと使った事ありました~
色々アドバイス頂いて、大変に参考になりました。
NECのPC(先代…というか今も使ってるw)にバンドル品で入ってたCorel PaintShopも
慣れてはいるので(自己流)
それの最新バージョンの優待版(PhotoShop Elementsの新規よりかなり安い)というテも
あるかーーー(それを先代のNECとおぬーのTOSHIBAに入れる)などとも
妄想しておりますが、
…取り敢えず、今まだ動いているNECで加工しながら、もうちょっと考えますwww
引き続き、何かお知恵あったらどうかお教え下さいまし~
さて。
秋晴れ続きの北関東しま地方。

こないだ収穫&脱穀して洗ったゴマが乾いたよ~♪
…って。
実はこれからが「肝」なんであるwww

結局最後はゴマに混入しているゴミ類は人力(手作業)で取り除く。
あああ、1升瓶に4本のゴマ…いつ終わるんだろう
本日のウチの「アメ☆スター」



…って、いや、そんだけ…

前回のネコアタマちゃれんじで、
ドンタコス下僕さんにさっそく立派な認定証?を作って頂きましたーーー

わーいわーい下僕さんアリガトー!
ところで、
その前記事で、ワタクシ勝手に『はなくま』ちゃんと呼んでおりましたが
正式には『あみはな』ちゃんでしたwww

アビmamaさん、ほんなさん、スンマセン(^^ゞ


本日より、かの有名なネコパルさん”On The Blanket”に
しまが出ておりまーす!!!(↑のネコパルさんをクリック!)
今日から1週間(まぁアーカイブスでその後でも読めるけど)なので、宜しかったらご覧くださいまし!
(ぶっこ。のまきちさんからごしょーかい頂きますた♪まきどん、アンガトー)
ネコアタマ、ちゃれんじーー!
こないだから、ドンタコス下僕さんがまたオモチロイことをおっぱじめなさってたので
是非ともこれは参加せねば!といきり立つワタクシ。
だって、だって、
ウチにもあるんだもん!(anemoneさん、その節はどうもありがとうです)
勿論ヤル気まんまんのチャーリー(笑)
はなくまちゃんも応援してくれてます♪

…が。
なかなかにうまいこと安定しないwww
ま、そりゃそうだ、そもそも球体だもん
もうこれは
下僕さんの『神の手』に頼るしかないかと思いましたが…
いや、ネバってみるもんだ。
どうよ!!!

ドンタコス下僕さん、どうでしょう~~~?
勿論この後の展開はお約束通りでしたが。


「しまの頭に乗るなんて生意気デス~~っ!」
ところで…
折角買ったんだし、とっとと慣れなきゃなぁと
今日はアレコレいじくってたおnewのPCなんですが…
なんと!
ブログ作成に必須の画像加工ソフトが入ってないじゃんっっ!!!

…前のPC(NECのLavie)にはシンプルだけれども「Corel PaintShop Pro X」というのが
バンドル品で入ってまして
トリミング・縮小・切り抜き・合成・文字入れ・効果の加工は
ほぼ全部コレでまかなえたのですが…
ううう、前が入ってただけに当然入ってるもんだと思いこんでた…(T_T)/~~~
Twitterで騒いでいたらPurikoさんとタラさんがあれこれと心配して下さいました。スンマセン
まぁ、当面はLavieでやれば済む訳ですが
いずれはPhotoShop(エレメンツ)でも導入せんとアカンかなぁ…
それとも、今まで慣れてきているCorel PaintShopの方がいいのかどうか。
あのー、皆さま、
画像加工ってどんなソフト使ってらっしゃいますか??
是非ともこれは参加せねば!といきり立つワタクシ。
だって、だって、
ウチにもあるんだもん!(anemoneさん、その節はどうもありがとうです)
勿論ヤル気まんまんのチャーリー(笑)

はなくまちゃんも応援してくれてます♪

…が。
なかなかにうまいこと安定しないwww


もうこれは
下僕さんの『神の手』に頼るしかないかと思いましたが…
いや、ネバってみるもんだ。
どうよ!!!

ドンタコス下僕さん、どうでしょう~~~?
勿論この後の展開はお約束通りでしたが。


「しまの頭に乗るなんて生意気デス~~っ!」

折角買ったんだし、とっとと慣れなきゃなぁと
今日はアレコレいじくってたおnewのPCなんですが…
なんと!
ブログ作成に必須の画像加工ソフトが入ってないじゃんっっ!!!

…前のPC(NECのLavie)にはシンプルだけれども「Corel PaintShop Pro X」というのが
バンドル品で入ってまして
トリミング・縮小・切り抜き・合成・文字入れ・効果の加工は
ほぼ全部コレでまかなえたのですが…
ううう、前が入ってただけに当然入ってるもんだと思いこんでた…(T_T)/~~~
Twitterで騒いでいたらPurikoさんとタラさんがあれこれと心配して下さいました。スンマセン
まぁ、当面はLavieでやれば済む訳ですが
いずれはPhotoShop(エレメンツ)でも導入せんとアカンかなぁ…
それとも、今まで慣れてきているCorel PaintShopの方がいいのかどうか。
あのー、皆さま、
画像加工ってどんなソフト使ってらっしゃいますか??
新旧にあれこれを思う
マウスは必需品
マウスが欲しい!
…と言っても、コッチ↓ではなくて…

あはは。
いきなりですが、おにゅーです。

いえ、前のPCも壊れた訳ではないのだが…
時々、みょ~~~な異音がするのがどうにもこうにも気になって。
気まぐれなウチのおっさん(やまねこ)が
「なら、買ったらいいじゃん」
というので、この機に乗じてみましたよ、と。
予算がある訳ではないので、夏モデルの型落ち、しかも展示品ー!
(なので、”リカバリーしておきましたからー”ということで、セットアップ必要無し)
現品モデルの中で一番のお買い得、という選び方をしたので
メーカーもなんも選ぶことなくあるもんで。
買ってから、TOSHIBAですかそうですか、という感じ。
しかし、最近のノートってマウスが付いてなかったりするのですね~
ノートだろうが「PCはマウスないとねー」というワタクシ、
どうにも使いにくくて、ネットの接続とセキュリティソフト入れた後は
結局前のPCを使っていたりしますw
明日にでも、マウス買ってこよう…(^^ゞ
ヤ★ダデンキで買って、付いたポイントでついでにこんなのも購入。

ああ、これでもうPCがメモリ容量ぱっつんぱっつんになることはないのね(/_;)
なんちゅうか、デジタル機器の進化ってすごいですよね。

2007年末に買ったこのPC(vista)には、今回の新品の(型落ちだけどさ)倍の金額払いました。
なのに、メモリだけでも倍のキャパあるもんねぇ。
(前のはメモリ増設して2G、今回はまんまで4G)
PC購入を祝して、昼飯はちょと豪勢?にブルーチーズのパスタ(を、やまねこが作った)。

…しかし、味は好きなんだが濃厚系に弱いワタクシは完食できず…クリーム系って苦手なんでwww
「カァチャンばっかり、ずるいデス!」

いやいや大丈夫、しま。
今日のこの寒い雨の北関東、アンタの為にコタツを始めたよ~!

…しかし、何故か、コタツに入ろうとしないしま。
(このテの電熱器タイプが使い始めの頃に発するニオイがお気に召さないらしい)
とはいえ。

少ししたら、ちゃーーーんと去年と同じ場所に陣取ってましたけどねぇ★
…と言っても、コッチ↓ではなくて…

あはは。
いきなりですが、おにゅーです。

いえ、前のPCも壊れた訳ではないのだが…
時々、みょ~~~な異音がするのがどうにもこうにも気になって。
気まぐれなウチのおっさん(やまねこ)が
「なら、買ったらいいじゃん」
というので、この機に乗じてみましたよ、と。
予算がある訳ではないので、夏モデルの型落ち、しかも展示品ー!
(なので、”リカバリーしておきましたからー”ということで、セットアップ必要無し)
現品モデルの中で一番のお買い得、という選び方をしたので
メーカーもなんも選ぶことなくあるもんで。
買ってから、TOSHIBAですかそうですか、という感じ。
しかし、最近のノートってマウスが付いてなかったりするのですね~
ノートだろうが「PCはマウスないとねー」というワタクシ、
どうにも使いにくくて、ネットの接続とセキュリティソフト入れた後は
結局前のPCを使っていたりしますw
明日にでも、マウス買ってこよう…(^^ゞ
ヤ★ダデンキで買って、付いたポイントでついでにこんなのも購入。

ああ、これでもうPCがメモリ容量ぱっつんぱっつんになることはないのね(/_;)
なんちゅうか、デジタル機器の進化ってすごいですよね。

2007年末に買ったこのPC(vista)には、今回の新品の(型落ちだけどさ)倍の金額払いました。
なのに、メモリだけでも倍のキャパあるもんねぇ。
(前のはメモリ増設して2G、今回はまんまで4G)
PC購入を祝して、昼飯はちょと豪勢?にブルーチーズのパスタ(を、やまねこが作った)。

…しかし、味は好きなんだが濃厚系に弱いワタクシは完食できず…クリーム系って苦手なんでwww
「カァチャンばっかり、ずるいデス!」

いやいや大丈夫、しま。
今日のこの寒い雨の北関東、アンタの為にコタツを始めたよ~!

…しかし、何故か、コタツに入ろうとしないしま。
(このテの電熱器タイプが使い始めの頃に発するニオイがお気に召さないらしい)
とはいえ。

少ししたら、ちゃーーーんと去年と同じ場所に陣取ってましたけどねぇ★
はなくまちゃんがキタ!
朝晩がめっきり涼しい季節になりましたねぇ~
おや、こんなところにかわゆいあみぐるみが?

しかも、そのかわゆいあみぐるみの下には…

はい、お約束の可愛い猫(爆)。

なーんとなくコタツの記憶があるのか
掘りごたつに潜り込んでみては「…?」というような顔をしている。

もうちょっと待とうね~(…ってかそんなに寒いのなら夜カァチャンの布団に来いっての)
して、先程のかわゆいあみぐるみですが

御存知の方はごぞんじの、アビmamaさんの『あおいくま』ならぬ『はなくま』ちゃんでーす!
あおいくま
についてはコチラ
「ボクくるみ之助」
実は、よんきちのほんなあほなさんが
先日虹の橋の向こう側へお引越しをしたはなちゃんへの気持ちと
3/11の大震災で動物の保護活動なさっている方々への支援の気持ちをこめて
特注でアビmamaさんに発注された、特別なとくべつな”はなちゃんくま”なのです。

はなちゃんへの小さな応援にとお守りを送っただけのワタクシなのに
ほんなさん、溢れる猫愛と共に貴重な『はなくま』ちゃんのひとりを
我が家に里子に送りだして下さいました。
とてもかわいらしいはなくまちゃん。
「良い香りがしマスー」
ほんなあほなさん、どうもありがとうございます。大切に一緒に暮らします。
おや、こんなところにかわゆいあみぐるみが?

しかも、そのかわゆいあみぐるみの下には…

はい、お約束の可愛い猫(爆)。

なーんとなくコタツの記憶があるのか
掘りごたつに潜り込んでみては「…?」というような顔をしている。

もうちょっと待とうね~(…ってかそんなに寒いのなら夜カァチャンの布団に来いっての)
して、先程のかわゆいあみぐるみですが

御存知の方はごぞんじの、アビmamaさんの『あおいくま』ならぬ『はなくま』ちゃんでーす!



実は、よんきちのほんなあほなさんが
先日虹の橋の向こう側へお引越しをしたはなちゃんへの気持ちと
3/11の大震災で動物の保護活動なさっている方々への支援の気持ちをこめて
特注でアビmamaさんに発注された、特別なとくべつな”はなちゃんくま”なのです。

はなちゃんへの小さな応援にとお守りを送っただけのワタクシなのに
ほんなさん、溢れる猫愛と共に貴重な『はなくま』ちゃんのひとりを
我が家に里子に送りだして下さいました。
とてもかわいらしいはなくまちゃん。

ほんなあほなさん、どうもありがとうございます。大切に一緒に暮らします。
| h o m e |