fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

猫とユズとヒゲ 

 

さぶ~い北関東しま地方といえばからっ風。
今日は穏やかだけれどもやっぱり寒い。
北風ぴゅー 
しまは概ねコタツinで過ごしております。


寒いなら寒いなりに、楽しみもあるのが田舎暮らしとゆうもので。

人生はつちょうせーん、の「ゆべし」なんぞを仕込んでみた。
田舎なんで、実家やら近所やら親戚やらからナンボでも柚子が来る

ゆべし1 洗って、中味をくり抜いて

ゆべし2 自家製ゴマを炒って擦ったのと、くるみを粗みじんにしたのとを

ゆべし3 味噌に加えてみりんも入れて練りねり。



ぐふふ、このお味噌はNN友の花道さんからとくべーーつに頂いた手作りの逸品!
ゆべし4
しかも、ワタクシの伯母の黒豆を使って仕込んで下さったもの。
(やまねこ家の去年の収穫高ではとてもお分けする程の量がとれませんで…(^^ゞ)

ゆべし5 これを先程の柚釜につめつめ(6割くらい)

ゆべし6 50分ほど蒸す。

ゆべし7 一個ずつキッチンペーパーに包んでタコ糸で縛り、陰干し。


あとはひと月半ほど、じっと我慢の子ーーー\(◎o◎)/!

熱燗のお供に、うまうまうまうまうま~~~…な、ハズ。
ゆべし完成予想図 ※画像はイメージ


NNがご縁で、こんな美味いものが(←まだブツができとりゃせんがw)戴けるなんて
ほんまにしゃーーわせ、なのであります。


因みに、くり抜いた中味は絞って料理にアレコレ使う。

ゆべしとは別に、皮を薄く剥いて乾燥させて「柚子粉」にしておくと
柚子粉作り (乾燥後、ミルサーで粉砕)
生の柚子が手に入らない時期に大変重宝でございます。
カンキツ系ですが? ←ユズの香りも全然ヘーキ
猫って確かカンキツ系の香りって苦手じゃなかったけかなぁ…??



そうそう、花道さんといえば、そえ姉にゃん経由で頂いた「ねこひげスタンド」
その1→  その2→

地道なヒゲ収集努力の結果、一応コンプリート
心なしか自慢げ?

”ゴージャス”を目指して、現在2順目に入っておりますwww
ヒゲ収集2順目!


スポンサーサイト



category: NN-Friends

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 1   cm: 8

△top