fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

虫騒動その後 

 

先日の虫騒動で薬を飲んだ猫ら…

翌日(12/10)の夕方、ふくのウンチョスに
前回より小さめのムシが混入…多分、薬が効いたってことかな?

して、翌々々日(12/12、本日)のウンチョスには
見たところ、虫はついておらず(あくまでも外観のみでつが)
※我が家の猫らは何故か便通は毎日ではなく、ふくは大抵1日おき、しまも1~2日おき



これは、ひとまず駆虫できたのかな?
くちゅー、できたですニャ


そういえば、ふくには面白い癖?があって
トイレでウンチョスの時、よく「ニャ、ニャッ!」と声が聞こえてきますw
"ああ、FUNバってるんだなぁ~"とその度につい笑ってしまう~

ひとまずよかった



しまは投薬前も後も変化なし
しまはもともと飼ってまセンから!
「しまは元々お腹の虫は飼ってまセンから~」
だといいんだけどねーワカランカラ…^^;



保護主のtennjanさんからも
「もう、本当にしつこいのが回虫」とのお話を頂いて…
今回は即対策、ということで投薬での駆虫になりましたが
これからもトイレチェックは気を付けたいと思います

病院でも「いなくなったと思っても何かのタイミングで虫が出ることがある」と
言われたし…


とはいえ

ノミ対策時に回虫予防も兼ねられるレボリューションにするか
今まで通りのフロントラインプラスに、虫が出た時だけ投薬でいくか
まだ考え中…いろんな考え方があるようなのでもう少し調べてから…

前回のコメ欄でGaviちゃんのおねえさんが教えてくれた
オーガニックのカボチャの種をミルサーで粉にしてフードに混ぜる
などの方法も試してみたいな~と思っています!



                 できればもう見たくないなぁ~~~



そうそう。

年末ということで、恒例のアレを買ってきました。
来年の干支だるま
我が地方(正確には隣市)はだるまが名産。
お世話になっている東京の歯医者さんにいつも干支だるまを贈るのが
恒例行事となっているのです~


来年のはまだそれらしくていいかな…今年のヤツは厳しかったからなぁ…^^;


【良縁、大・大募集ちうです!!】

                        

イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちう!
イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
 クリックで紹介記事へ

                           





スポンサーサイト



category: 病気やケガ(ふく)

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 9

△top