929は、来る福
NN友さんから教えて頂きましたが、本日は「来るふくの日」だそうで。
ちゃんとwikiまであったwww ★
都合の良い部分しか、耳に入らないワタクシ
そうか、つまり「ふくの日なんだな!」←招き猫は・・・?
っちゅうことで、本日はふく動画~♪
BGM:Creamy Heart byまーかーさん (フリーBGM DOVA-SYNDROME)

そろそろ、厚手の生地のものと取り替えようかな?

「薄い方が、外からのカァチャンの指が透けてみえて楽しいですニャ」

しまは滅多に入らないのですが、ふくにはソコソコうけているようでつ☆

イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!
イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ

ちゃんとwikiまであったwww ★
都合の良い部分しか、耳に入らないワタクシ
そうか、つまり「ふくの日なんだな!」←招き猫は・・・?
っちゅうことで、本日はふく動画~♪
BGM:Creamy Heart byまーかーさん (フリーBGM DOVA-SYNDROME)

そろそろ、厚手の生地のものと取り替えようかな?

「薄い方が、外からのカァチャンの指が透けてみえて楽しいですニャ」

しまは滅多に入らないのですが、ふくにはソコソコうけているようでつ☆







イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!











スポンサーサイト
Cats四重奏展@猫の額
昨日、最終日。
行ってまいりました~~~!

高円寺駅で降りるのって、人生で2度目位かもしれない・・・
実は今回、
京都からはるばる来られているsakusakuさんとは4年ぶりのご対面♪
・・・ということで
四人展の会場である『猫の額』さんがopenする12:00前まで
sakusakuさんと待ち合わせてプチデートさせていただきました

11時より前に食事ができるところ・・・ということで、駅近くの喫茶ポエムへ~
↑記念撮影も兼ねてますw
←一応クリック拡大
こんなん、食べましたー →★ 借り物画像なのでリンクのみで^^;
コーヒーとミニサラダがついて1100円也~
NN友さんとお会いする時、いつも感じることだけれど
ホントに4年ぶり!? というくらい、違和感がナイ
とはいえキホン話下手のワタクシですが、sakusakuさんに甘えて楽しい時間を過ごさせていただきました♪
放っておくと、喫茶店でお尻に根が生えそうだったので
メインである『猫の額』さんに移動~

店頭でsakusakuさんが撮った「記念写真」をツイートされ、
はむゆみ隊長に見つかるワタクシw ★
店内の「Cats四重奏展」のコーナー

色んな方のツイートで「お宝ゲット!」と聞いていたので、
もう作品が何も残ってないのでは・・・と心配してましたが
まだまだ沢山、素敵なものがありました♪
さらに、非売品ではありますが

以前、見に行けなかった『仮面窓展2013』の作品にも会えることが!
sakusakuさんにワガママを言って、直接抱っこさせてもらいました~
ずっしりとした持ち応えと、何故かあったかく感じるザラっとした手触り♡
四重奏展のメンバーであるジンクさんにもお会い出来て感激×2☆
やはり直接作品を拝見しながら、製作者の方とお話が出来るのは格別♪
結構アホな猫話も沢山しちゃいましたけど・・・^m^
残念ながら、natsuさん・ヒコチコさんにはお会いできませんでしたが
いつかまた是非~!
お店の看板猫チャット君にも会えました♪ ←チャット君について
何故か実物画像がないw
実は、「ごあいさつ代わりに・・・」と、またたびキッカーを持参していたワタクシ
店長さんに許可を頂き、チャット君に味わってもらうことが出来ました
sakusakuさんが撮って下さった画像はコチラ→ ★
「Cats四重奏展」以外にも、店内は作家ものの猫グッズがてんこ盛り~
あれこれ拝見しているうちに、ほんとにあっという間に時間が・・・
『猫の額』、恐るべしwww
sakusakuさん&ジンクさんからは美味しいお土産も~!!
ゴチソウサマです!
滅多に重い腰を上げない出不精モノのワタクシですが
大変に有意義な日帰りTOKYOの1日でありました♪
↓追記はちょっと寄り道~

イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!
イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ

行ってまいりました~~~!

高円寺駅で降りるのって、人生で2度目位かもしれない・・・
実は今回、
京都からはるばる来られているsakusakuさんとは4年ぶりのご対面♪
・・・ということで
四人展の会場である『猫の額』さんがopenする12:00前まで
sakusakuさんと待ち合わせてプチデートさせていただきました


11時より前に食事ができるところ・・・ということで、駅近くの喫茶ポエムへ~
↑記念撮影も兼ねてますw

こんなん、食べましたー →★ 借り物画像なのでリンクのみで^^;
コーヒーとミニサラダがついて1100円也~
NN友さんとお会いする時、いつも感じることだけれど
ホントに4年ぶり!? というくらい、違和感がナイ
とはいえキホン話下手のワタクシですが、sakusakuさんに甘えて楽しい時間を過ごさせていただきました♪
放っておくと、喫茶店でお尻に根が生えそうだったので
メインである『猫の額』さんに移動~

店頭でsakusakuさんが撮った「記念写真」をツイートされ、
はむゆみ隊長に見つかるワタクシw ★
店内の「Cats四重奏展」のコーナー

色んな方のツイートで「お宝ゲット!」と聞いていたので、
もう作品が何も残ってないのでは・・・と心配してましたが

まだまだ沢山、素敵なものがありました♪
さらに、非売品ではありますが

以前、見に行けなかった『仮面窓展2013』の作品にも会えることが!
sakusakuさんにワガママを言って、直接抱っこさせてもらいました~
ずっしりとした持ち応えと、何故かあったかく感じるザラっとした手触り♡
四重奏展のメンバーであるジンクさんにもお会い出来て感激×2☆
やはり直接作品を拝見しながら、製作者の方とお話が出来るのは格別♪
結構アホな猫話も沢山しちゃいましたけど・・・^m^
残念ながら、natsuさん・ヒコチコさんにはお会いできませんでしたが
いつかまた是非~!
お店の看板猫チャット君にも会えました♪ ←チャット君について

実は、「ごあいさつ代わりに・・・」と、またたびキッカーを持参していたワタクシ
店長さんに許可を頂き、チャット君に味わってもらうことが出来ました

sakusakuさんが撮って下さった画像はコチラ→ ★
「Cats四重奏展」以外にも、店内は作家ものの猫グッズがてんこ盛り~
あれこれ拝見しているうちに、ほんとにあっという間に時間が・・・
『猫の額』、恐るべしwww
sakusakuさん&ジンクさんからは美味しいお土産も~!!

滅多に重い腰を上げない出不精モノのワタクシですが
大変に有意義な日帰りTOKYOの1日でありました♪
↓追記はちょっと寄り道~







イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!











御開帳までの距離
【私信】 かもさんへ
またたびキッカーの事でお伝えしたいことがあります
もしよかったら、メアドを教えていただけませんか?
(非公開コメントにしていただければ、他の方には分かりませんので・・・)
秋になると、夏に比べて家の中に陽が差し込む時間が遅くなる

『日向ぼっこ命』のふく、本命のマットの上に陽が来るのをひたすら待つ朝

まだ、もうちょっと時間がかかりそうだねぇ
座布団を差し入れてみた(笑)
ややあって
マットを端に寄せて、やっとちょこっとだけ陽が当たるように

もうひとつのお待ちかね、ブラッシングはお日様とセットが、ふくルールw

全身梳かして、リラックスしたら
御開帳の出来上がり


イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!
イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ

またたびキッカーの事でお伝えしたいことがあります
もしよかったら、メアドを教えていただけませんか?
(非公開コメントにしていただければ、他の方には分かりませんので・・・)
秋になると、夏に比べて家の中に陽が差し込む時間が遅くなる

『日向ぼっこ命』のふく、本命のマットの上に陽が来るのをひたすら待つ朝

まだ、もうちょっと時間がかかりそうだねぇ

ややあって
マットを端に寄せて、やっとちょこっとだけ陽が当たるように

もうひとつのお待ちかね、ブラッシングはお日様とセットが、ふくルールw

全身梳かして、リラックスしたら
御開帳の出来上がり









イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!











「N」日和?
秋晴れの北関東しま地方
朝晩は大分涼しくなってきて、特に起き抜けの猫らは
「そろそろコタツ?」と言いたげにカァチャンを見つめるが
せめて10月までは待て、と見つめ返す飼い主w
参考までに、と、去年の記事を探してみたけど、
「コタツ布団を出した(電源はいれない)」のが10/18だもんねぇ~
それにつけても、今年の秋は、きっぱりと9月から来てるなぁと感じる・・・
昼寝用に敷いた毛布の上で寒そうに(大袈裟・・・)丸まる猫ら

あんたたち、くっつくともっとあったかいと思うよーーー・・・と呟くワタクシ・・・
そうそう、あんたたち猫らには、毎日が「寝て曜日」だもんねぇ
ところでふく

鼻にしっぽ毛がささりまくってるけど、くすぐったくないのかい?^m^

この短さなので丸まると丁度、鼻にささる、という・・・
しまのしっぽは長いので、

鼻より随分と先・・・頭の後ろまで来る

セルフしっぽ枕、だそうでつw

さて、そんな猫らは置いといて
秋晴れのなか、
ワタクシの実家の稲刈りに駆り出されるニンゲン達

ニンゲンにとっては、農作業日和w
稲刈り機を駆使するのは実家のニンゲン達なので
我が家は専ら「はざがけ部隊」
←やまねこ
はざがけ=刈り取った稲を天日干しにすること

田んぼは水を抜いてあるとはいえ、まだまだかなりの泥んこ状態~
←しまねこ
ワタクシの腰(尻?)に挟まっているのは
稲刈り機の刈り残しを手刈りするための「稲刈り鎌」でございまつ★
ぬかるみでの作業は、後になって結構クルなぁ・・・と思うのは
やはりトシのせいなのかw

イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!
イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ

朝晩は大分涼しくなってきて、特に起き抜けの猫らは
「そろそろコタツ?」と言いたげにカァチャンを見つめるが
せめて10月までは待て、と見つめ返す飼い主w
参考までに、と、去年の記事を探してみたけど、
「コタツ布団を出した(電源はいれない)」のが10/18だもんねぇ~
それにつけても、今年の秋は、きっぱりと9月から来てるなぁと感じる・・・
昼寝用に敷いた毛布の上で寒そうに(大袈裟・・・)丸まる猫ら

あんたたち、くっつくともっとあったかいと思うよーーー・・・と呟くワタクシ・・・
そうそう、あんたたち猫らには、毎日が「寝て曜日」だもんねぇ
ところでふく

鼻にしっぽ毛がささりまくってるけど、くすぐったくないのかい?^m^

この短さなので丸まると丁度、鼻にささる、という・・・

しまのしっぽは長いので、

鼻より随分と先・・・頭の後ろまで来る

セルフしっぽ枕、だそうでつw

さて、そんな猫らは置いといて
秋晴れのなか、
ワタクシの実家の稲刈りに駆り出されるニンゲン達

ニンゲンにとっては、農作業日和w
稲刈り機を駆使するのは実家のニンゲン達なので
我が家は専ら「はざがけ部隊」

はざがけ=刈り取った稲を天日干しにすること

田んぼは水を抜いてあるとはいえ、まだまだかなりの泥んこ状態~

ワタクシの腰(尻?)に挟まっているのは
稲刈り機の刈り残しを手刈りするための「稲刈り鎌」でございまつ★
ぬかるみでの作業は、後になって結構クルなぁ・・・と思うのは
やはりトシのせいなのかw







イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!











朝はお猫様中心
昨日の関東での地震、ちょいと揺れが長めに感じた我が地方でした
猫らを念の為にキャリーに・・・と思ったのですが
とっさに2にゃんとも捕まえるのって難しいもんですね^^;
イタズラされるので、キャリーもひとつは押し入れに入れてるけれど
やっぱり2つともすぐ手に取れるよう、出しておいた方が良いのかなとか
ちょこっと考えさせられた昨日でした
もちろん、地震が無いのが一番ですが
さて、今朝。
朝ご飯3分前の5:57・・・猫らの視線を一身に浴びまくるワタクシ

画面が暗くてスンマセン
ゴハンの後は、しまに別室に呼びつけられるのが日常

『しまの布団』がありまセン~!
はいはい、ただいまー
「しまの布団」といっても、本来はワタクシの布団なのだが

日中は猫用布団と化して、結局1日中使われるw
落ち着く前に、外の様子チェックを欠かさず

お日様はまだデスか?

まだ6時過ぎだからねぇ・・・^^;
ふくはふくで、やっぱりお日様が出るのをじーっと待っている

まだかなまだかなまだかなまだかな・・・ですニャ~
今日はちょっと雲が多そうだけどね^^;
↓昨日の様子w

ふくにとっての極楽(ゴハン以外)は、お日様を浴びながらのブラッシング三昧
勿論この後、アゴの裏、全身、お腹・・・とフルコース

朝のひと時は、猫らへのご奉仕タイムで過ぎていく毎日でつw

ジュリー君中心の生活もまた、ステキだと思います♪
イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ

猫らを念の為にキャリーに・・・と思ったのですが
とっさに2にゃんとも捕まえるのって難しいもんですね^^;
イタズラされるので、キャリーもひとつは押し入れに入れてるけれど
やっぱり2つともすぐ手に取れるよう、出しておいた方が良いのかなとか
ちょこっと考えさせられた昨日でした
もちろん、地震が無いのが一番ですが
さて、今朝。
朝ご飯3分前の5:57・・・猫らの視線を一身に浴びまくるワタクシ

画面が暗くてスンマセン
ゴハンの後は、しまに別室に呼びつけられるのが日常

『しまの布団』がありまセン~!

「しまの布団」といっても、本来はワタクシの布団なのだが

日中は猫用布団と化して、結局1日中使われるw
落ち着く前に、外の様子チェックを欠かさず

お日様はまだデスか?

まだ6時過ぎだからねぇ・・・^^;
ふくはふくで、やっぱりお日様が出るのをじーっと待っている

まだかなまだかなまだかなまだかな・・・ですニャ~
今日はちょっと雲が多そうだけどね^^;
↓昨日の様子w

ふくにとっての極楽(ゴハン以外)は、お日様を浴びながらのブラッシング三昧
勿論この後、アゴの裏、全身、お腹・・・とフルコース

朝のひと時は、猫らへのご奉仕タイムで過ぎていく毎日でつw







ジュリー君中心の生活もまた、ステキだと思います♪











「育つ」楽しみ?
郵便局のATMの横っちょで、こんなポスターを見つけた

別にファンでも郷土愛にかられた訳でもないのだが
ついウケて、写真を撮っていたところを顔見知りの郵便局員に見つかり
ビラまで渡されてしまう(笑) ←画像はクリック拡大
ゆるキャラグランプリ2014 ←ネットで投票できるそうなw
これまで2年連続で3位だそうで・・・今年は「1位!」と頑張ってるようだが
「3位」って辺りが如何にもわが県らしくていいなぁ・・・と思ったりするワタクシは
やはり郷土愛が足りないのだろうか?
猫らの昼寝タイムは、今日も「つかず離れず」の距離

去年に比べたら、近くなったもんだなぁと、しみじみ・・・
いずれ、猫団子まで育つと良いなぁ ←飼い主の欲は尽きないw
そういえば、ちょうど去年の今頃のねこヒゲスタンドはこんな感じだったけれど

画面左側の2つが「しまヒゲ担当」、右のトーテムタイプは「ふくヒゲ担当」
現在も、順調にヒゲ増殖中♪

しまヒゲを集め出したのは2011年からなので、さすがにボーボーになってきた☆
しまヒゲ担当その1
しまヒゲ担当その2
トーテムは3にゃんが重なってるのでなかなかボーボーにならないw
ふくヒゲは去年からのスタート☆
それでも大分賑やかにw
しまヒゲは大人になってからの物ばかりだけれど、
ふくヒゲは子猫時代からの収集なので、ヒゲの成長も感じられて感慨深いものがありまつ
(子供の頃のヒゲは細くて頼りない・・・この頃やっとふくのヒゲも太くて立派な脱けヒゲを
見つけられるようになりますた♪)
ねこひげスタンドは、置物として可愛いだけでなく、
ヒゲを増殖させて「育てる」のも大きな楽しみ♪
ネットショップ「sakusaku Shop」でも入手できますが
明日から開催される「Cats四重奏展」では、実際に手に取って
「我が家のコ」を選べますよ♪♪♪

ワタクシは最終日24日にお邪魔する予定でーす(^_^)/ 楽しみ!!

イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!
イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ


別にファンでも郷土愛にかられた訳でもないのだが
ついウケて、写真を撮っていたところを顔見知りの郵便局員に見つかり

ゆるキャラグランプリ2014 ←ネットで投票できるそうなw
これまで2年連続で3位だそうで・・・今年は「1位!」と頑張ってるようだが
「3位」って辺りが如何にもわが県らしくていいなぁ・・・と思ったりするワタクシは
やはり郷土愛が足りないのだろうか?
猫らの昼寝タイムは、今日も「つかず離れず」の距離

去年に比べたら、近くなったもんだなぁと、しみじみ・・・
いずれ、猫団子まで育つと良いなぁ ←飼い主の欲は尽きないw
そういえば、ちょうど去年の今頃のねこヒゲスタンドはこんな感じだったけれど

画面左側の2つが「しまヒゲ担当」、右のトーテムタイプは「ふくヒゲ担当」
現在も、順調にヒゲ増殖中♪

しまヒゲを集め出したのは2011年からなので、さすがにボーボーになってきた☆


トーテムは3にゃんが重なってるのでなかなかボーボーにならないw


しまヒゲは大人になってからの物ばかりだけれど、
ふくヒゲは子猫時代からの収集なので、ヒゲの成長も感じられて感慨深いものがありまつ
(子供の頃のヒゲは細くて頼りない・・・この頃やっとふくのヒゲも太くて立派な脱けヒゲを
見つけられるようになりますた♪)
ねこひげスタンドは、置物として可愛いだけでなく、
ヒゲを増殖させて「育てる」のも大きな楽しみ♪
ネットショップ「sakusaku Shop」でも入手できますが
明日から開催される「Cats四重奏展」では、実際に手に取って
「我が家のコ」を選べますよ♪♪♪

ワタクシは最終日24日にお邪魔する予定でーす(^_^)/ 楽しみ!!







イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!











微妙?
今朝は珍しく、、、というか、初めての
やまねこによるブラッシングw

気持ち良いんだけど、やまねこ相手にキンチョー?のふく…

微妙な表情w

なんでワタクシがしないのかというと、
今朝は「葉唐辛子の佃煮」を仕込んでいたからなのでした★

葉っぱを摘んで、青唐辛子の種を取って刻むだけなんだけど(勿論その後煮ますw)
空気から指先から…何もかもが辛くなる~~~!!
朝方仕込んで、その後お風呂に入っても
指先はなんだかジンジンしたまま(夕方になってようやく治まった)
↑ジンジンする状態だと、目を掻いたりするともう大変^^;
キケンなので、猫らには触れないようにしております
「しまはブラッシングしなくてイイですカラ!!」

↑基本、ブラッシングが嫌いなしま…

9/2にポチった
荷物がようやく届いたけど

なんだかデカイぞ??
はみちっち対策用の深型のトイレがひとつしかなかったので
探してポチったのだけれど
トイレというより「お風呂サイズ」!?

通常のトイレと比較すると大きさが分かりますでしょうか
今日来たヤツ

今までの
ちっさー!!
普段、猫砂は8L入りのを買ってるけれど、今日届いたのは、一袋全部入っちゃいそう^^;
あ、はみちっちの方ですが、この1週間ほどはおさまっております~~~
…そんなもんですよね… (T_T)イイノイイノ、マタヒツヨウニナルカラ、キット…

イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!
イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ

やまねこによるブラッシングw

気持ち良いんだけど、やまねこ相手にキンチョー?のふく…

微妙な表情w

なんでワタクシがしないのかというと、
今朝は「葉唐辛子の佃煮」を仕込んでいたからなのでした★

葉っぱを摘んで、青唐辛子の種を取って刻むだけなんだけど(勿論その後煮ますw)
空気から指先から…何もかもが辛くなる~~~!!
朝方仕込んで、その後お風呂に入っても
指先はなんだかジンジンしたまま(夕方になってようやく治まった)
↑ジンジンする状態だと、目を掻いたりするともう大変^^;
キケンなので、猫らには触れないようにしております
「しまはブラッシングしなくてイイですカラ!!」

↑基本、ブラッシングが嫌いなしま…






9/2にポチった


なんだかデカイぞ??
はみちっち対策用の深型のトイレがひとつしかなかったので
探してポチったのだけれど
トイレというより「お風呂サイズ」!?

通常のトイレと比較すると大きさが分かりますでしょうか
今日来たヤツ

今までの

普段、猫砂は8L入りのを買ってるけれど、今日届いたのは、一袋全部入っちゃいそう^^;
あ、はみちっちの方ですが、この1週間ほどはおさまっております~~~
…そんなもんですよね… (T_T)イイノイイノ、マタヒツヨウニナルカラ、キット…







イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!











北関東しま地方の秋
一昨日・昨日とちょこし「暑さ」が戻った北関東しま地方ですが
それでも朝晩は涼しく、やっぱり「秋」だなぁ、と

猫らとワタクシの距離もなんだか近い
自分撮りはちょと苦しいッスw
しまはワタクシの腕に顔を埋めて

アレやコレやを詫びている…風の”ごめん寝”(笑)

ふくの”オマタ率”も上がって、股関節と足の痺れを味わう日々w

秋なんで、実家から栗
が来る☆

※正確には、実家のご近所さんの栗林で採り放題というか、採らなくても持ち込まれる
ここ2年ほどは、栗の処理が面倒でパスしていたワタクシでつが
今年は心を入れ替え?まして…
約2/3は鬼皮だけ剥いて、渋皮煮

約1/3は渋皮まで剥いて、甘露煮~

手間はかかるけど、秋の楽しみであります

そんでもって
ちょこっとだけ残しておいた生栗で

栗ごはん♪

秋太り、ハジメマシタ・・・(ノ∀`)
そうそう、昨日から、ゴマの収穫も始めた


気付いたらサヤが開きまくってて、収穫しながらどんどんこぼれる金ゴマ~
全部をキレイに収穫することは不可能なんだけど、土の上にこぼれまくると…( ;∀;)ナケル

イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!
イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ

それでも朝晩は涼しく、やっぱり「秋」だなぁ、と

猫らとワタクシの距離もなんだか近い

しまはワタクシの腕に顔を埋めて

アレやコレやを詫びている…風の”ごめん寝”(笑)

ふくの”オマタ率”も上がって、股関節と足の痺れを味わう日々w

秋なんで、実家から栗


※正確には、実家のご近所さんの栗林で採り放題というか、採らなくても持ち込まれる
ここ2年ほどは、栗の処理が面倒でパスしていたワタクシでつが
今年は心を入れ替え?まして…
約2/3は鬼皮だけ剥いて、渋皮煮


約1/3は渋皮まで剥いて、甘露煮~


手間はかかるけど、秋の楽しみであります

そんでもって
ちょこっとだけ残しておいた生栗で

栗ごはん♪

秋太り、ハジメマシタ・・・(ノ∀`)
そうそう、昨日から、ゴマの収穫も始めた


気付いたらサヤが開きまくってて、収穫しながらどんどんこぼれる金ゴマ~
全部をキレイに収穫することは不可能なんだけど、土の上にこぼれまくると…( ;∀;)ナケル







イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!











9月の猫ら
しとしと秋雨の、やや肌寒いか?というくらい涼しい北関東しま地方
「夏野菜が出来る」以外、全体に夏が苦手のワタクシとしては
とっとと秋の気候になってくれて嬉しい限りです 夏好きのヒト、ごめんなさい
・・・冷え性だけど(笑)
ふくが、この場所にいるということは (屋内)

戸一枚反対側の縁側に、ウンチョスが来ている証拠 (屋外)

ここ1か月位、我が家には来ていなかったのだけれど(ご飯をくれる家の庭ではよく見た)
何故かまたウチに来る気になったらしい(我が家はゴハンはあげないのでホントに居るだけ)
しまは関心を示さないのだが、ふくはウンチョスの気配に敏感w

擦りガラスなので姿は全然見えないのにねー
しまは「そんなことより」
絶賛甘々ちう~
顔が毛だらけになります&目の前のPCが全く見えないw

もれなくオチリのニヨイも嗅がせてくれます
いらんって^^;
くるりんシッポがデフォなので、しまのオチリ*は清々しいほどキッパリ見えます
そ、そうだねー(棒)
そうそう、オチリといえば、トイレ問題☆
あれから、大分おさまっているのですが
出入口の低くなってるところで、やっぱりたまに、はみちっち・・・
はみちっち返し付きの方は不評のまま(たまにふくが使う)
最後?に、もうひとバージョン、試し中です

出入口用に低くなってる側を全部囲ってしまい
元々高い方を手前にしてみた
にゃんこの母ちゃんさんが仰って下さった
「トイレは、深型で出入り口も同じ高さのものがいいかもです
猫さま、身体能力ハンパないから普通にヒョイと入れると思います」の案を
まるっと採用~ アリガトウゴザイマス(^_^)/
昨日の昼から試しているのですが、今のところはみちっち無し!
本来、深型のトイレはあまり好きじゃないしまですが
深型トイレ>>>>>はみちっち返し付きの浅いトイレ らしい
もうひとつのトイレも深型にするかどうかを現在思案中です~

イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!
イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ

「夏野菜が出来る」以外、全体に夏が苦手のワタクシとしては
とっとと秋の気候になってくれて嬉しい限りです 夏好きのヒト、ごめんなさい
・・・冷え性だけど(笑)
ふくが、この場所にいるということは (屋内)

戸一枚反対側の縁側に、ウンチョスが来ている証拠 (屋外)

ここ1か月位、我が家には来ていなかったのだけれど(ご飯をくれる家の庭ではよく見た)

何故かまたウチに来る気になったらしい(我が家はゴハンはあげないのでホントに居るだけ)
しまは関心を示さないのだが、ふくはウンチョスの気配に敏感w

擦りガラスなので姿は全然見えないのにねー
しまは「そんなことより」

顔が毛だらけになります&目の前のPCが全く見えないw

もれなくオチリのニヨイも嗅がせてくれます

くるりんシッポがデフォなので、しまのオチリ*は清々しいほどキッパリ見えます

そうそう、オチリといえば、トイレ問題☆
あれから、大分おさまっているのですが


最後?に、もうひとバージョン、試し中です

出入口用に低くなってる側を全部囲ってしまい

にゃんこの母ちゃんさんが仰って下さった
「トイレは、深型で出入り口も同じ高さのものがいいかもです
猫さま、身体能力ハンパないから普通にヒョイと入れると思います」の案を
まるっと採用~ アリガトウゴザイマス(^_^)/
昨日の昼から試しているのですが、今のところはみちっち無し!
本来、深型のトイレはあまり好きじゃないしまですが
深型トイレ>>>>>はみちっち返し付きの浅いトイレ らしい
もうひとつのトイレも深型にするかどうかを現在思案中です~






イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!










| h o m e |