2014秋、NN的外猫事情?
どういうキッカケでナワバリが変化していくのか分からないが
最近はウンチョスを庭で見かけることが減って
代わりにキジトラが来る
この頃のウンチョスは、ゴハンを貰っている家にいるのは確認済みなので
何でだか、このコが現在、ウチの庭を「ナワバリ」にしているらしい
近寄ると逃げちゃうけれど、
なかなか、イケメン♪
汚れた(汗)窓ガラス越しになんとかうまいこと写真が撮れないかと苦心ちう
ふと足元を見ると、
何やらガン見しているふく
見えてるのか?
ふくの代わりに(カメラで)覗いてみた
お分かりだろうか?
近っっ!
こんな感じの位置関係でしたw

見た感じ、やつれてもいないので、
このコもどこかの飼い猫なんだろうなぁと思いまつ~
さて、日差しもポカポカ温かいので

仲良く日向ぼっこちうの猫ら しまの眼光がスルドイw
しかし、なんというかこの感じ・・・
えーと・・・
・・・・・・・・・あ!
←コレだ!
しまのお気に召したようなので、買ってきた
今はとりあえず何でもいいから食べれ~!

イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ

最近はウンチョスを庭で見かけることが減って

この頃のウンチョスは、ゴハンを貰っている家にいるのは確認済みなので
何でだか、このコが現在、ウチの庭を「ナワバリ」にしているらしい
近寄ると逃げちゃうけれど、

汚れた(汗)窓ガラス越しになんとかうまいこと写真が撮れないかと苦心ちう
ふと足元を見ると、


ふくの代わりに(カメラで)覗いてみた


こんな感じの位置関係でしたw

見た感じ、やつれてもいないので、
このコもどこかの飼い猫なんだろうなぁと思いまつ~
さて、日差しもポカポカ温かいので


えーと・・・
・・・・・・・・・あ!

しまのお気に召したようなので、買ってきた



















スポンサーサイト
波がある
昨日、日曜は病院を休んだ
「食欲が無いようだったら、朝、来てください」(本来は休診日)と言われたけれど
朝まではまだカリカリを自分で食べていたから
でもその後はまた食欲なし★
ビオもまた自分では舐めないのでシリンジで・・・
無理してでも(病院へは実家の車を借りなくては行けないので臨機応変は難しい)
行くべきだったか、と悩んだりする
食べてない=体力が落ちてる=ジャンプ力も、なので、怪我防止を兼ねて

出窓には段差をつけた 因みに、トイレもひとつは元の浅いタイプに戻した
カリカリ(療法食)を食べないので、苦し紛れに『ちゃおちゅーる』を出したら
ゆっくり、ゆっくり、数度に分けてひとつ分を食べたけれど
カロリー的にも栄養素的にも全然足りない
・・・でも
翌日(今日)になってからは、また食欲が少しずつ出て来て
ふらつきながらも、動きが少し軽くなった
体重、2.9㎏ まだ快復傾向ともいえないからか、血液検査はせず、輸液だけ

「もうしばらく、1日おき(食欲が無ければ連日)の輸液をしましょう」との事

実は、食べるといっても「ちょこ食い」が更に頻繁になった為に
病院に行く前にトイレに行けなかったしま(カリカリの後は必ず水を飲む→トイレのパターン)
チッコスをキャリーの中でやってくれたので
丸洗い~^^;^^;^^; ま、これは仕方ない・・・けど、膝にキャリーを乗せてたので
ワタクシも病院で、そこはかとなく匂ってたかもwww
そんなこんなで
まぁ、それでもなんとか、今日もちょこちょこと食べてます~☆
本猫は、割と元気な様子でつ

ゴマ掃除を始めれば寄って来るし
「カァチャンの監視も仕事デスから」
後釜?の座を狙う、新参者への睨みもきかせてるしw
「助手は要りまセン
」
こんな感じで、ゆるゆるやってます~
******************************
しばらく、しまの腎不全に関する記事は控えようかと思っています
2010年の時のように、すぐに復活!とはいかなそうな気がしてきているし
あまり、
に一喜一憂するような記事を重ねるのは・・・と。
皆様から頂いた元気玉は、お陰様で在庫が沢山あります
○
○ ○
○ ○ ○
| ̄ ̄ ̄ ̄| 大丈夫です!
------------
また、ヘタレたらお願いするかもですが^^;
******************************
【オマケ】
ここんとこ、しまにかかりっきりになってるので

ちょっとスネ気味のシトw

イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ

「食欲が無いようだったら、朝、来てください」(本来は休診日)と言われたけれど
朝まではまだカリカリを自分で食べていたから
でもその後はまた食欲なし★
ビオもまた自分では舐めないのでシリンジで・・・
無理してでも(病院へは実家の車を借りなくては行けないので臨機応変は難しい)
行くべきだったか、と悩んだりする
食べてない=体力が落ちてる=ジャンプ力も、なので、怪我防止を兼ねて


出窓には段差をつけた 因みに、トイレもひとつは元の浅いタイプに戻した
カリカリ(療法食)を食べないので、苦し紛れに『ちゃおちゅーる』を出したら
ゆっくり、ゆっくり、数度に分けてひとつ分を食べたけれど
カロリー的にも栄養素的にも全然足りない
・・・でも
翌日(今日)になってからは、また食欲が少しずつ出て来て
ふらつきながらも、動きが少し軽くなった
体重、2.9㎏ まだ快復傾向ともいえないからか、血液検査はせず、輸液だけ

「もうしばらく、1日おき(食欲が無ければ連日)の輸液をしましょう」との事

実は、食べるといっても「ちょこ食い」が更に頻繁になった為に
病院に行く前にトイレに行けなかったしま(カリカリの後は必ず水を飲む→トイレのパターン)
チッコスをキャリーの中でやってくれたので
丸洗い~^^;^^;^^; ま、これは仕方ない・・・けど、膝にキャリーを乗せてたので
ワタクシも病院で、そこはかとなく匂ってたかもwww
そんなこんなで
まぁ、それでもなんとか、今日もちょこちょこと食べてます~☆
本猫は、割と元気な様子でつ

ゴマ掃除を始めれば寄って来るし

「カァチャンの監視も仕事デスから」
後釜?の座を狙う、新参者への睨みもきかせてるしw


こんな感じで、ゆるゆるやってます~
******************************
しばらく、しまの腎不全に関する記事は控えようかと思っています
2010年の時のように、すぐに復活!とはいかなそうな気がしてきているし
あまり、


皆様から頂いた元気玉は、お陰様で在庫が沢山あります
○
○ ○
○ ○ ○
| ̄ ̄ ̄ ̄| 大丈夫です!
------------
また、ヘタレたらお願いするかもですが^^;
******************************
【オマケ】
ここんとこ、しまにかかりっきりになってるので

ちょっとスネ気味のシトw


















間に合った・・・かな?【しまの腎不全再発】
前回の記事に、本当に沢山のお言葉を有難うございました
マジに、泣いちゃうくらい嬉しく有難く感謝しております~!!!
10/23 腎不全再発発覚 輸液1回目
食欲がまったくない事&腰から下がふらついて、足を引きずる?感じがあり
病院へ→血液検査の結果、BUN、クレアチニン値ともに悪化していることが判明
輸液をしてもらって帰宅
体重3.0kg 体温38℃
←再録
帰宅後、少し、落ち着いた様子を見せるが食欲なし
10/24 輸液2回目
体重3.0kg 体温37.7℃ 食事がとれていないので体力が落ちているのだろう、と
栄養剤(ビオ)と脱水ケアのジェルをすすめられる

お試し、ということで本来150㏄の瓶入りから1日分相当の30ccほど小分けして貰う

輸液中のしま

輸液中はおとなしい(嫌がるコもいるそうでつ)

これが「効く」って分かるのかな??
午前中の輸液で、お昼までは食欲なし(水もあまり飲まない)
栄養剤の「ビオ」を、シリンジで与える(2.5mlのシリンジで3回)
夕方になり、自分から食欲を見せるそぶり カリカリ10粒ほど食べる(夕方4時ごろ)
ビオを再度シリンジで(6mlのシリンジで1回)
夜のゴハンの時間(夕方6時)にもカリカリ10粒くらい
ビオを再度シリンジで(6mlのシリンジで1回)
いつも寝るワタクシの部屋でなく、コタツのあるところに居たがるので

やまねこの座椅子で就寝~
前日までのように夜、歩き回ることもなく一カ所で眠る。楽になったという事か?
10/25 輸液3回目
体重3.0㎏、体温は測らず
朝の起き抜け(午前4時前)から、ゴハンを欲しがるので与えてみると
カリカリを結構食べる
いつもの時間(朝6時)の分と合わせて、平常時の量をクリア
ビオも6ml、ただしシリンジは嫌がり、小皿に移したのを自分で舐める
下半身のふらつきは残りつつも、自分から動き、水も飲む

「ビオ」はしまの好みに合うようなので、小分けでなく150ml入りの瓶をお願いする
税抜きで1,000円って・・・ああ、良心的で助かります~ (/_;)
ビオ ベテリナリー キャット(液状猫用健康補助食品)
液状で、トロっとした感じ
猫フードにエバミルクを足したような?甘い香り~
病院から帰宅後、欲しがる?ので、ビオを(昨日の残り)与える
カリカリも数粒食べる
元々「ちょこ喰い」なので、回数を増やして食事を与える
調子を崩す前くらいの食欲に戻っている感じ~
病院からは、「食欲がないようなら明日(日曜)も来てください、食べるようなら月曜で」と
言われているので、今のままなら明日は病院(輸液)はお休み
見た目はかなり通常の雰囲気になってきています(多少ふらつきアリ)

本当に具合が悪そうな時は、「コタツの上」にあがるのが精一杯だったけれど

出窓に上って、外を監視する余裕?が出て来ました♪
夕方、ふくを追い回す?いつものしまの一面も・・・
多分、月曜辺りに、再度血液検査をしてみて、の判断でしょうが
当面の「危機」は凌いだ、と感じています

そのくるりんしっぽが猫又になるまで、まだまだ随分あるからね
ゆっくり、行こうぜ☆

イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ

マジに、泣いちゃうくらい嬉しく有難く感謝しております~!!!
10/23 腎不全再発発覚 輸液1回目
食欲がまったくない事&腰から下がふらついて、足を引きずる?感じがあり
病院へ→血液検査の結果、BUN、クレアチニン値ともに悪化していることが判明
輸液をしてもらって帰宅
体重3.0kg 体温38℃

帰宅後、少し、落ち着いた様子を見せるが食欲なし
10/24 輸液2回目
体重3.0kg 体温37.7℃ 食事がとれていないので体力が落ちているのだろう、と
栄養剤(ビオ)と脱水ケアのジェルをすすめられる

お試し、ということで本来150㏄の瓶入りから1日分相当の30ccほど小分けして貰う

輸液中のしま



これが「効く」って分かるのかな??
午前中の輸液で、お昼までは食欲なし(水もあまり飲まない)
栄養剤の「ビオ」を、シリンジで与える(2.5mlのシリンジで3回)
夕方になり、自分から食欲を見せるそぶり カリカリ10粒ほど食べる(夕方4時ごろ)
ビオを再度シリンジで(6mlのシリンジで1回)
夜のゴハンの時間(夕方6時)にもカリカリ10粒くらい
ビオを再度シリンジで(6mlのシリンジで1回)
いつも寝るワタクシの部屋でなく、コタツのあるところに居たがるので

やまねこの座椅子で就寝~
前日までのように夜、歩き回ることもなく一カ所で眠る。楽になったという事か?
10/25 輸液3回目
体重3.0㎏、体温は測らず
朝の起き抜け(午前4時前)から、ゴハンを欲しがるので与えてみると
カリカリを結構食べる
いつもの時間(朝6時)の分と合わせて、平常時の量をクリア
ビオも6ml、ただしシリンジは嫌がり、小皿に移したのを自分で舐める
下半身のふらつきは残りつつも、自分から動き、水も飲む

「ビオ」はしまの好みに合うようなので、小分けでなく150ml入りの瓶をお願いする
税抜きで1,000円って・・・ああ、良心的で助かります~ (/_;)
ビオ ベテリナリー キャット(液状猫用健康補助食品)

猫フードにエバミルクを足したような?甘い香り~
病院から帰宅後、欲しがる?ので、ビオを(昨日の残り)与える
カリカリも数粒食べる
元々「ちょこ喰い」なので、回数を増やして食事を与える
調子を崩す前くらいの食欲に戻っている感じ~
病院からは、「食欲がないようなら明日(日曜)も来てください、食べるようなら月曜で」と
言われているので、今のままなら明日は病院(輸液)はお休み
見た目はかなり通常の雰囲気になってきています(多少ふらつきアリ)

本当に具合が悪そうな時は、「コタツの上」にあがるのが精一杯だったけれど

出窓に上って、外を監視する余裕?が出て来ました♪
夕方、ふくを追い回す?いつものしまの一面も・・・
多分、月曜辺りに、再度血液検査をしてみて、の判断でしょうが
当面の「危機」は凌いだ、と感じています

そのくるりんしっぽが猫又になるまで、まだまだ随分あるからね
ゆっくり、行こうぜ☆


















間に合った、と思いたい
前回のふくのキッカー検定写真を、ドンタコス下僕さんがステキ加工して下さいました♪

カンゲキです~・(ノ∀`)・゚ アリガトウゴザイマス!
さて、嬉しい話のあとで、ナンですが
しま、腎不全がちょっと悪化してしまったようです・・・
本日の血液検査結果

BUN(尿素窒素)とCRE(クレアチニン)の値が急激にup・・・
左右が入れ替わっちゃってますが^^; 前回↓までの数値(6/26)

この位の基準値の許容範囲内でずっときていたので、
元気もあるし、と、検査の間隔を長めにとってしまっていました
今回のBUNの数値は、腎不全発覚時と同じ
ただ、幸い、貧血などはまだ起こしていないそうです
実を言うと、最近ちょっとしまの機嫌がいまひとつかなぁ、とか
この2~3日、夜泣きがしつこい?と感じていたのですが
今朝になってから、食欲なし(朝イチは食べたもののケロリンパ~)
何故だか腰がふらついてて、左足を少し引きずってる?様子・・・
見ていない時にどこかでコケたか?(骨折とか捻挫とか?)と思い
病院に連れて行ったところ
上記の血液検査結果が。体重も、ジャスト3.0㎏と、随分減ってしまっていました
一応、骨折その他の異常をチェックして欲しくてレントゲンもお願いしたのですが
↓クリックで拡大します
黄色い○は右の腎臓、赤い○は左の腎臓
右の腎臓が腫れて(肥大)している様子
左は逆に小さくて・・・そもそもあまり機能してこなかった可能性があるとの事
(多分、先天的なものだと)
しまがふらついている(痛みがある)様子なのは、足腰が直接悪いのではなく
「この腫れから来る炎症で痛いのかもしれない」、との診断で
栄養剤(食事をとれていないので)と炎症止めの補液をしてもらいました
言葉が分からないからといって、油断してごめんよ

以前、腎不全が発覚した時、体臭がかなりアンモニアくさかったのですが
今回は分からなかった・・・それだけ、まだ、「間に合った」のだと思いたい
補液をして、少し楽になったのか
近くで寛いだ表情を見せるしま
(正直、今日の昼間は「触って欲しくないオーラ」を漂わせてあまり近くに寄って来なかったのでした)
夜には少しですが、カリカリも食べた!
明日も、補液に行って来ます~
きっと、楽になるからね、しま!
(追記) upし忘れた^^; 今回も良心的治療費・・・

血液検査して(腎臓だけでなく肝臓の数値もチェックして貰った)
レントゲン撮って、輸液して、税込10,476円也
諭吉さんが何人必要だろう?と思ってたので
一人で済んで、正直、有難かった ・・・^^;

カンゲキです~・(ノ∀`)・゚ アリガトウゴザイマス!
さて、嬉しい話のあとで、ナンですが
しま、腎不全がちょっと悪化してしまったようです・・・
本日の血液検査結果

BUN(尿素窒素)とCRE(クレアチニン)の値が急激にup・・・
左右が入れ替わっちゃってますが^^; 前回↓までの数値(6/26)

この位の基準値の許容範囲内でずっときていたので、
元気もあるし、と、検査の間隔を長めにとってしまっていました
今回のBUNの数値は、腎不全発覚時と同じ
ただ、幸い、貧血などはまだ起こしていないそうです
実を言うと、最近ちょっとしまの機嫌がいまひとつかなぁ、とか
この2~3日、夜泣きがしつこい?と感じていたのですが
今朝になってから、食欲なし(朝イチは食べたもののケロリンパ~)
何故だか腰がふらついてて、左足を少し引きずってる?様子・・・
見ていない時にどこかでコケたか?(骨折とか捻挫とか?)と思い
病院に連れて行ったところ
上記の血液検査結果が。体重も、ジャスト3.0㎏と、随分減ってしまっていました
一応、骨折その他の異常をチェックして欲しくてレントゲンもお願いしたのですが
↓クリックで拡大します


右の腎臓が腫れて(肥大)している様子
左は逆に小さくて・・・そもそもあまり機能してこなかった可能性があるとの事
(多分、先天的なものだと)
しまがふらついている(痛みがある)様子なのは、足腰が直接悪いのではなく
「この腫れから来る炎症で痛いのかもしれない」、との診断で
栄養剤(食事をとれていないので)と炎症止めの補液をしてもらいました
言葉が分からないからといって、油断してごめんよ

以前、腎不全が発覚した時、体臭がかなりアンモニアくさかったのですが
今回は分からなかった・・・それだけ、まだ、「間に合った」のだと思いたい
補液をして、少し楽になったのか

(正直、今日の昼間は「触って欲しくないオーラ」を漂わせてあまり近くに寄って来なかったのでした)
夜には少しですが、カリカリも食べた!
明日も、補液に行って来ます~
きっと、楽になるからね、しま!
(追記) upし忘れた^^; 今回も良心的治療費・・・

血液検査して(腎臓だけでなく肝臓の数値もチェックして貰った)
レントゲン撮って、輸液して、税込10,476円也
諭吉さんが何人必要だろう?と思ってたので
一人で済んで、正直、有難かった ・・・^^;
毎度、な飼い主
朝晩冷える時だけコタツをつけております・・・過保護仕様w
大して容量のない猫頭でも、コタツは忘れないらしく
しっかりお籠りしてるけど
お日様がちゃんと出てくれば

猫もちゃんと出てきまつ
そ~っと・・・
あら素敵なモフモフ キタ(゚∀゚)コレ

しょっちゅうこんなことやってるので^^;、ふくも最近、腹モフ耐性がついてきたような・・・?
数日前の事ですが

ANKOさんから素敵なビーズ細工のお財布(お手製!)を頂きました♪
以前押し付けた差し上げた、粗末な自家製梅干しで、またもやわらしべ・・・^^;^^;^^;ありがとうございます!
ANKOさん家のウランちゃん&ソラン君が華麗に被り →★
更にはD下僕さん家のドン子ちゃんも可愛らしく被っていたので →★
我が家も、と思ったけれど・・・
「カリカリ入れですかニャ?」
なんか違う(-_-)
あっ、でも後姿は「ベレー帽風」かも?

ANKOさん、ありがとうございました~!
そういや、今更・・・なんだけど
ふくも例のポーズ!
む~かしむかし、の『キッカー検定』(byドンタコス下僕さん) 我が家の記事はコチラ

なつかし~w 今のしまはちょっとスリム?になって3.3kgでつ~見た目はあんまり変わらないけどw

イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ

大して容量のない猫頭でも、コタツは忘れないらしく
しっかりお籠りしてるけど
お日様がちゃんと出てくれば

猫もちゃんと出てきまつ

あら素敵なモフモフ キタ(゚∀゚)コレ

しょっちゅうこんなことやってるので^^;、ふくも最近、腹モフ耐性がついてきたような・・・?
数日前の事ですが

ANKOさんから素敵なビーズ細工のお財布(お手製!)を頂きました♪
以前
ANKOさん家のウランちゃん&ソラン君が華麗に被り →★
更にはD下僕さん家のドン子ちゃんも可愛らしく被っていたので →★
我が家も、と思ったけれど・・・


あっ、でも後姿は「ベレー帽風」かも?

ANKOさん、ありがとうございました~!
そういや、今更・・・なんだけど

む~かしむかし、の『キッカー検定』(byドンタコス下僕さん) 我が家の記事はコチラ

なつかし~w 今のしまはちょっとスリム?になって3.3kgでつ~見た目はあんまり変わらないけどw


















日向ぼっことメニにゃんEye
日差しの温かさにホッとする季節
今朝もブラッシングは順番待ちw

というか、ブラッシング嫌いのしまを捕まえて梳かしていると

何時の間にか、ふくが横に来ているという・・・
ぽかぽか気持ちいいので一緒に添い寝~

これって↑結構奇跡の3ショットかもw

やっぱり先に居なくなったのはしまであった・・・
ところで。
ふくの目ヤニが気になって、「サプリ」を試して撃沈したのは2月のことでした
(効果が無いんじゃなくて、そもそもサプリを食べてくれなかった^^;)
あの後、NN友のそえにゃんさんが、「メニにゃんEye」をお試し分、送って下さって
そちらは無事キレイに食べる(無味無臭なのでウエットに混ぜる)と確認できたものの
もたもたしてるうちに、気づけば、秋---
イカン、と反省して、やっとこ買いました~ ★

↑のオレンジ色のベルト?はオマケで貰ったもの
スイッチ式で光る「首輪」らしいのだけど
そもそも外に出ない我が家の猫ズ・・・しかも、首輪っちゅうより胴輪サイズだしw
使い道・・・うーん?
もとい、メニにゃんEyeの方でつが・・・
10/5から与え始めて2週間。
効果、あります♪ (注)当社比
完全に目ヤニが無くなる・・・とまではいかないけれど、かな~り減った感じ!
しばらくこのまま続けてみようっと☆

イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!
イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ

今朝もブラッシングは順番待ちw

というか、ブラッシング嫌いのしまを捕まえて梳かしていると

何時の間にか、ふくが横に来ているという・・・
ぽかぽか気持ちいいので一緒に添い寝~

これって↑結構奇跡の3ショットかもw

やっぱり先に居なくなったのはしまであった・・・
ところで。
ふくの目ヤニが気になって、「サプリ」を試して撃沈したのは2月のことでした
(効果が無いんじゃなくて、そもそもサプリを食べてくれなかった^^;)
あの後、NN友のそえにゃんさんが、「メニにゃんEye」をお試し分、送って下さって
そちらは無事キレイに食べる(無味無臭なのでウエットに混ぜる)と確認できたものの
もたもたしてるうちに、気づけば、秋---
イカン、と反省して、やっとこ買いました~ ★

↑のオレンジ色のベルト?はオマケで貰ったもの
スイッチ式で光る「首輪」らしいのだけど
そもそも外に出ない我が家の猫ズ・・・しかも、首輪っちゅうより胴輪サイズだしw
使い道・・・うーん?
もとい、メニにゃんEyeの方でつが・・・
10/5から与え始めて2週間。
効果、あります♪ (注)当社比
完全に目ヤニが無くなる・・・とまではいかないけれど、かな~り減った感じ!
しばらくこのまま続けてみようっと☆







イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!











2014秋☆TOKYOねこ巡り~3
毎度長々とすみません、今日も長いです(爆)
続きのつづき~
珍しく(!)酔いの残らない翌朝(10/12)~
定宿となりつつあるビジホから移動

泊ったのは大塚駅近くなんだけど、大塚でもよさこいをやっているのですね
ちょっと見たかったけど、始まるのが11:30~ということで残念だけどパス!
本日は日暮里~
100円MAPを入手しまして
←クリック拡大 谷中の芸工展2014へ!
猫に関連する展示モノを中心に、谷根千歩きです♪
谷中は全体にopenが遅めなので、まずは一番早くからやってるココへ
ところが
10:30~と書いてあったのに・・・↓
なんてことよ!!!
こういうの、ガッカリするんですよねぇ
しかも、予定の中で、一番離れたところだったので、ここは断念することに(-_-)
・・・と言っても、他の催し物の開店時間まで30分もあったので
ぶらぶらと谷根千散歩~
道端で見つけたガチャガチャ

あー、こういうのにハマる訳だw
危険、危険(笑)
猫関連のお店が沢山あるゾーンなので
ウインドーを眺めるだけでも楽しい

開店前の「ねんねこ家さん」も♪
ちょっとディープなお店です
お!

なつっこい三毛さん

懐っこ過ぎて、50mばかりついて来られてしまい少々焦る^^;

ナマ猫に出会って、気分も良くなったところで
芸工展とは関係ないけど、「ギャラリー猫町」のオープン時間に♪

布施和佳子さんの個展へ!
HPでちょこっと作品が見られます
ご本人も在廊してらして、初対面なのに、楽しくお話を聞かせて頂きながらの
充実したひとときを過ごしました~
すっかり機嫌がよくなって、次~

猫の消しゴムはんこ作品展
ちらっとな(笑) 半紙に押した猫のはんこと写真のコラボが素敵でした
次!

ご自宅での展示でつ

石粉粘土で作った人形にちりめんを貼りつけた作品と、フエルトの猫たち

ほんわかとした作者さんの人柄そのままの可愛い猫たちでした
日曜だし連休だし芸工展もやってるし、で
谷中銀座は大賑わい~
次の目的地のオープンまではあと15分
ちょっと歩き疲れたなぁ~・・・と思っていると
なにやらソソられる看板がw
生ビールと焼き鳥で500円
外席限定サービスだそうな
外席(笑)
いや、こういうの好きです
居心地良くて根が生えそうだったけど
それはまたいつか☆
次は、猫関連ではないみたいだけど、谷中ジンジャーを覗いて
ちょっと気になるモノを発見

怪人猫面相??
お店の人に尋ねたら、↓コチラへ行けば更に詳しいことが・・・と言われ
ふらここも覗く
☆怪人猫面相について☆ ←こちらをクリック
むむむ・・・これは知らなかった~~~^m^
いやー、世間は広い!猫世界?も広いぞ~~~!
で、最後は

↑の、「招き猫の絵付けワークショップ」をトリにしようと思っていたのですが・・・

13:00~と聞いて、お店に着いたのが13:40だったのに、
「担当の者がまだ来ておりませんので…」
ナンジャソリャ!!!?(╬ಠิ益ಠิ)
すっかりヤル気をそがれ、店を離れるワタクシ・・・
と。

またしても、猫、はっけーん♪
美人さんに癒されるワタクシ~
これにて、谷根千ねこ巡りは終了~
・・・と、まぁ、
アタリもあればハズレもありましたが
終わってみればそれなりに楽しい1泊2日の『TOKYOねこ巡り』でありました☆
ホントーに長々とお付き合い下さり、ありがとうございました~!
↓しつこく、追記に今回の戦利品など・・・★
続きのつづき~
珍しく(!)酔いの残らない翌朝(10/12)~
定宿となりつつあるビジホから移動

泊ったのは大塚駅近くなんだけど、大塚でもよさこいをやっているのですね
ちょっと見たかったけど、始まるのが11:30~ということで残念だけどパス!



猫に関連する展示モノを中心に、谷根千歩きです♪
谷中は全体にopenが遅めなので、まずは一番早くからやってるココへ

10:30~と書いてあったのに・・・↓

なんてことよ!!!

しかも、予定の中で、一番離れたところだったので、ここは断念することに(-_-)
・・・と言っても、他の催し物の開店時間まで30分もあったので
ぶらぶらと谷根千散歩~
道端で見つけたガチャガチャ

あー、こういうのにハマる訳だw

猫関連のお店が沢山あるゾーンなので

ウインドーを眺めるだけでも楽しい

開店前の「ねんねこ家さん」も♪

お!

なつっこい三毛さん

懐っこ過ぎて、50mばかりついて来られてしまい少々焦る^^;

ナマ猫に出会って、気分も良くなったところで
芸工展とは関係ないけど、「ギャラリー猫町」のオープン時間に♪

布施和佳子さんの個展へ!

ご本人も在廊してらして、初対面なのに、楽しくお話を聞かせて頂きながらの
充実したひとときを過ごしました~
すっかり機嫌がよくなって、次~

猫の消しゴムはんこ作品展

ちらっとな(笑) 半紙に押した猫のはんこと写真のコラボが素敵でした
次!

ご自宅での展示でつ

石粉粘土で作った人形にちりめんを貼りつけた作品と、フエルトの猫たち

ほんわかとした作者さんの人柄そのままの可愛い猫たちでした
日曜だし連休だし芸工展もやってるし、で

次の目的地のオープンまではあと15分
ちょっと歩き疲れたなぁ~・・・と思っていると

生ビールと焼き鳥で500円

外席(笑)


居心地良くて根が生えそうだったけど

次は、猫関連ではないみたいだけど、谷中ジンジャーを覗いて


怪人猫面相??
お店の人に尋ねたら、↓コチラへ行けば更に詳しいことが・・・と言われ

☆怪人猫面相について☆ ←こちらをクリック
むむむ・・・これは知らなかった~~~^m^
いやー、世間は広い!猫世界?も広いぞ~~~!
で、最後は

↑の、「招き猫の絵付けワークショップ」をトリにしようと思っていたのですが・・・

13:00~と聞いて、お店に着いたのが13:40だったのに、
「担当の者がまだ来ておりませんので…」
ナンジャソリャ!!!?(╬ಠิ益ಠิ)
すっかりヤル気をそがれ、店を離れるワタクシ・・・
と。

またしても、猫、はっけーん♪

これにて、谷根千ねこ巡りは終了~
・・・と、まぁ、
アタリもあればハズレもありましたが
終わってみればそれなりに楽しい1泊2日の『TOKYOねこ巡り』でありました☆
ホントーに長々とお付き合い下さり、ありがとうございました~!
↓しつこく、追記に今回の戦利品など・・・★
2014秋☆TOKYOねこ巡り~2
昨夜の台風、皆様だいじょぶでしたでしょうか?
我が北関東しま地方は、うまいこと進路から外れたようで
「雨降ってるけど・・・台風なの?コレ?」というくらい穏やかなものでした
返しの風が多少「台風だったんだー」と思わせるくらい。。。
天変地異はいかんともしがたいけれど、被害は出来るだけ少なくありますように
さて、昨日の続き~
鶯谷のこの猫カフェさんでは

いきなり入らずに、まず呼び鈴を鳴らすのが鉄則でつ (σ・з・)σピンポーン♪
2F常駐の生猫さんが、気まぐれに1Fに降りてくることもあるそうなので脱走注意~
ハイ、ここで今回の猫巡りのメインイベント
anemoneさんの『みんなの猫レンジャイ展』~!!
・・・なのですが(^_^;)

撮影可!なのでパシャパシャ
撮った割には、
使える写真が少ない~(>_<)
ピンボケだらけ

orz
困ったときの下僕さん頼みちゅうことで
レンジャイのお写真については、コチラの記事などをご覧くださいませ(^_^;)
実際に見るレンジャイ達、思ってたより大きい作品で、迫力満点☆
でも、細かい細工があちこちにあって、本当に素敵な展示会でした♪
(アリスファミリーもすごく良かった~)
滅多にお会いできないanemoneさんとも会えたのに、
気付いたら写真が1枚も無ーい! ((유∀유|||))ガビーン
ブロガーとして情けないっすねぇ・・・
さておき。
さすがのaneさんの集客力!
ちょっとした猫ブロガー銀座状態~
D下僕さん、ぷく姐、そよちゃん、あっさんとはココで待ち合わせだったのだけれど
(&同伴のはむゆみ隊長)

喫茶コーナーではししゅうねこさん&ねこ吉さんに初遭遇!
玄関先ではミカ姉さんにもお目にかかったのですが、慌ててて碌にご挨拶も出来ず~
更に、そよちゃんから「さっきまで、でっちちゃんも来てたよ~」と聞いてニアミスにガックリ☆
そうそう!ガハクことくまくら珠美さんにも初御目文字出来ちゃいました☆
3日間の期間中、一体どれだけの人が集まったんだろう~?
仕切り上手のはむゆみ隊長が事前に教えてくれてたので

「自宅の愛猫の写真持参で、食事メニューは100円引き」のにゃん割もバッチリ☆
↓後日、こんな風に貼り出して貰えます(多分)

そうそう!念願のうまおも巻きましたー!

撮影協力:ぷく姐 ありがと~!鏡に映り込んでたよ(笑)

「うまおもanemoneさんのちくちくアートだから♪」と、事前に会場に送り込んだ隊長、GJ!
anemoneさんは勿論、あちこちのブログで有名だったうまお、
猫レンジャイ展でも大人気だったそうです~^m^
午年の内に巻けて良かった☆
さて、まったりしているうちに、そろそろ移動の時間~
ってことで。
メインイベントその2、のオフ会会場へ~ @砂漠の薔薇 in 銀座

あまりにも暗くて、モザイクが要らない(笑) ←ちょっと大袈裟w
主役なので、展示会が終了してから駆け付けてくれたanemoneさんもほどなく着き
乾杯!
飲み放題付き、3時間の女子会(笑)コースは
ナイショの話やあれやこれやで盛り上がり、ほぼあっという間に過ぎて行ったのでした~
↓一応、料理↓
前菜(筍とオクラのバニャーラ バルサミコソース・合鴨のスモークオレンジ添え・フレッシュトマトのカプレーゼ バジルソース)

ズワイガニのミックスサラダ

ブイヨンでマリネした秋茄子と舞茸プロシュート添え

スパゲッティオルトナーラ 菜園風

和牛のローストグリルしたエリンギを添えてレモンとピンクソルトと共に

本日のドルチェ

ワタクシは欠席だった、前回のねこかい新年会で
飲みまくりの食べまくり~!と聞いていたのでつが
(↑のリンクはまたしてもD下僕さん頼み^^;すんません~)
案外、物足り・・・ない?って思っちゃったのは
きっと昼間の「ねこまんま」が祟って、胃袋がガルガルしてたせいかも~
ヽ(;゚;∀;゚; )ノハラペコダッタノダー
飲み物はちょっと薄・・・ゴホゴホ、婦女子向けのライトな飲み物だったので
飲み放題の割にはかなり素面での散会となりました♪
ま、翌日の事を思えばそれで正解だったけど☆ 呑兵衛としては・・・^^;
今回も長々とすんません、もちょっと、続きます!

イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!
イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ

我が北関東しま地方は、うまいこと進路から外れたようで
「雨降ってるけど・・・台風なの?コレ?」というくらい穏やかなものでした
返しの風が多少「台風だったんだー」と思わせるくらい。。。
天変地異はいかんともしがたいけれど、被害は出来るだけ少なくありますように
さて、昨日の続き~
鶯谷のこの猫カフェさんでは

いきなり入らずに、まず呼び鈴を鳴らすのが鉄則でつ (σ・з・)σピンポーン♪
2F常駐の生猫さんが、気まぐれに1Fに降りてくることもあるそうなので脱走注意~
ハイ、ここで今回の猫巡りのメインイベント
anemoneさんの『みんなの猫レンジャイ展』~!!
・・・なのですが(^_^;)

撮影可!なのでパシャパシャ


ピンボケだらけ



困ったときの下僕さん頼みちゅうことで
レンジャイのお写真については、コチラの記事などをご覧くださいませ(^_^;)
実際に見るレンジャイ達、思ってたより大きい作品で、迫力満点☆
でも、細かい細工があちこちにあって、本当に素敵な展示会でした♪
(アリスファミリーもすごく良かった~)
滅多にお会いできないanemoneさんとも会えたのに、
気付いたら写真が1枚も無ーい! ((유∀유|||))ガビーン
ブロガーとして情けないっすねぇ・・・
さておき。
さすがのaneさんの集客力!
ちょっとした猫ブロガー銀座状態~
D下僕さん、ぷく姐、そよちゃん、あっさんとはココで待ち合わせだったのだけれど
(&同伴のはむゆみ隊長)

喫茶コーナーではししゅうねこさん&ねこ吉さんに初遭遇!
玄関先ではミカ姉さんにもお目にかかったのですが、慌ててて碌にご挨拶も出来ず~
更に、そよちゃんから「さっきまで、でっちちゃんも来てたよ~」と聞いてニアミスにガックリ☆
そうそう!ガハクことくまくら珠美さんにも初御目文字出来ちゃいました☆
3日間の期間中、一体どれだけの人が集まったんだろう~?
仕切り上手のはむゆみ隊長が事前に教えてくれてたので

「自宅の愛猫の写真持参で、食事メニューは100円引き」のにゃん割もバッチリ☆
↓後日、こんな風に貼り出して貰えます(多分)

そうそう!念願のうまおも巻きましたー!

撮影協力:ぷく姐 ありがと~!鏡に映り込んでたよ(笑)

「うまおもanemoneさんのちくちくアートだから♪」と、事前に会場に送り込んだ隊長、GJ!
anemoneさんは勿論、あちこちのブログで有名だったうまお、
猫レンジャイ展でも大人気だったそうです~^m^
午年の内に巻けて良かった☆
さて、まったりしているうちに、そろそろ移動の時間~
ってことで。
メインイベントその2、のオフ会会場へ~ @砂漠の薔薇 in 銀座

あまりにも暗くて、モザイクが要らない(笑) ←ちょっと大袈裟w
主役なので、展示会が終了してから駆け付けてくれたanemoneさんもほどなく着き

飲み放題付き、3時間の女子会(笑)コースは
ナイショの話やあれやこれやで盛り上がり、ほぼあっという間に過ぎて行ったのでした~
↓一応、料理↓
前菜(筍とオクラのバニャーラ バルサミコソース・合鴨のスモークオレンジ添え・フレッシュトマトのカプレーゼ バジルソース)

ズワイガニのミックスサラダ

ブイヨンでマリネした秋茄子と舞茸プロシュート添え

スパゲッティオルトナーラ 菜園風

和牛のローストグリルしたエリンギを添えてレモンとピンクソルトと共に

本日のドルチェ

ワタクシは欠席だった、前回のねこかい新年会で
飲みまくりの食べまくり~!と聞いていたのでつが
(↑のリンクはまたしてもD下僕さん頼み^^;すんません~)
案外、物足り・・・ない?って思っちゃったのは
きっと昼間の「ねこまんま」が祟って、胃袋がガルガルしてたせいかも~
ヽ(;゚;∀;゚; )ノハラペコダッタノダー
飲み物は
飲み放題の割にはかなり素面での散会となりました♪
ま、翌日の事を思えばそれで正解だったけど☆ 呑兵衛としては・・・^^;
今回も長々とすんません、もちょっと、続きます!







イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!











2014秋☆TOKYOねこ巡り~1
【速報】
猫らの熱烈な要望に応えて
コタツ布団を出しましたっ!
・・・が、
あくまでも「布団」だけ、なので

覗いてみて、あったかくないのでガッカリするふく
しまも
ふま~んデス!
まぁまぁ、まだ10月、もうちょっとお待ちなさいな~

さて、遡ること3日・・・
10/11~12と泊りがけで
TOKYOねこ巡りプチツアーをして参りました♪
まずは、吉祥寺の『吉祥寺ねこ祭り2014』

お祭り期間は10/1~31と、結構長期なのだけれど
それぞれのお店のイベントは開催期日がバラバラなので
日程に合うものを滞在時間とにらめっこしながらチョイス
まずは、コピス吉祥寺5Fアートギャラリー 伊藤陽 クロネコ研究所展

はい、シルエット
でお気づきの方もおいででしょうが

はむゆみ隊長にお付き合いいただきました~♪
↑は思ったよりコンパクトな会場?だったので、
さくさくと、同じビルの中にある次のポイントへ~
雑貨屋だと思っていたらpetshopも兼ねていたようで
思わぬ美人にゃんこ達に、眼福をいただきました~
次はここ
オープン前なのでショーウインドーだけw
でも、なかなかソソられる猫モノが多くて、二人してかぶりつきで眺めてましたw
時間があれば、ギャラリーの中にも入ってみたかったなぁ~
予定ではココでランチタイム・・・の筈が、存外時間の余裕があり
駅近くのこちらへ
ちっちゃなスペースに、てんこ盛りの猫モノが~
と、

sakusakuさんのねこひげスタンドを発見~!!
ネットショップでは売り切れ続出ですが、都内でこうやって買えるようになってきているようです☆
他に、高円寺の「猫の額」さんや、押上げの「押上猫庫」さんなどでも入手できます~
さて、時間も良い感じになってきたので、いざ、ランチへ
「今日はねこまみれになるどー!」という意気込みの元、
ランチも猫系でw
しかし・・・

事前にネットで見たこの画像↑でもちと不安要素はあったのだけれど
マジ・・・少なっっっ ←食い物の恨みでフォントが大きくなる

ホントに「猫用」でも通用するかも?と・・・
育ちざかりはとーーーっくに過ぎ去ったワタクシではありますが、
いや、でも、もうちょっとあってもいいんでないかい?と思ったことでしたw
ここで流石の隊長、苦笑しながらも

「少なくとも、ブログネタにはなる」と、前向き発言(笑)
でもやっぱり足りなかったwww 普通の成人女性でも3杯くらいはイケると思ふ
ま、気を取り直して・・・
猫巡り、再開~
素敵だったけど、猫モノのイラストは2点だけだったのがちょと残念☆

本来は家具のお店なんだけど、猫モノオブジェなどが可愛く展示されてました

ここも本来は時計(アンティーク?)のお店
時計の写真を撮っている写真家さんが世界で撮った猫写真の
スライドフィルムやポストカードを見ることが出来ます
でもちょっと居づらかったかなぁ~^^; 写真は素敵だったけど☆
そんなこんなで、吉祥寺は終了
今度は西荻窪へ移動~
西荻では2軒のお店へ
まずは、Loupe
色んな作家さんの作品がぎゅ~っと詰まってました♪
そして、はむゆみ隊長がどうしても再訪したかったという
ウレシカ
「ペットショップにいくまえに展 2014」
松田奈那子さんの絵にベタボレだった隊長、ホントにその絵の前で
ずーっとじーーーっと立ち尽くしてブツブツ呟いてました(笑)
ワタクシはその背後からまた別の呟きを・・・(謎)
10:30に待ち合わせて、
ランチでちょこっと座った以外歩きっ放し立ちっ放しだったので
ここでちょっとドトール休憩・・・
本日のメインでもある、次の目的地【みんなの猫レンジャイ展】
約束の時間には余裕綽々!・・・のハズだったのでつが
気が付けばお尻に根が生えすぎたようで
鶯谷にあるこちらの会場へは、

なんと集合目安時間の15分遅れに~★
長くてすんませんでした、しかし、続きます(汗)

イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!
イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ


コタツ布団を出しましたっ!
・・・が、
あくまでも「布団」だけ、なので

覗いてみて、あったかくないのでガッカリするふく
しまも

まぁまぁ、まだ10月、もうちょっとお待ちなさいな~



さて、遡ること3日・・・
10/11~12と泊りがけで
TOKYOねこ巡りプチツアーをして参りました♪
まずは、吉祥寺の『吉祥寺ねこ祭り2014』

お祭り期間は10/1~31と、結構長期なのだけれど
それぞれのお店のイベントは開催期日がバラバラなので
日程に合うものを滞在時間とにらめっこしながらチョイス
まずは、コピス吉祥寺5Fアートギャラリー 伊藤陽 クロネコ研究所展

はい、シルエット


はむゆみ隊長にお付き合いいただきました~♪
↑は思ったよりコンパクトな会場?だったので、
さくさくと、同じビルの中にある次のポイントへ~

雑貨屋だと思っていたらpetshopも兼ねていたようで
思わぬ美人にゃんこ達に、眼福をいただきました~
次はここ

でも、なかなかソソられる猫モノが多くて、二人してかぶりつきで眺めてましたw
時間があれば、ギャラリーの中にも入ってみたかったなぁ~
予定ではココでランチタイム・・・の筈が、存外時間の余裕があり

ちっちゃなスペースに、てんこ盛りの猫モノが~
と、

sakusakuさんのねこひげスタンドを発見~!!
ネットショップでは売り切れ続出ですが、都内でこうやって買えるようになってきているようです☆
他に、高円寺の「猫の額」さんや、押上げの「押上猫庫」さんなどでも入手できます~
さて、時間も良い感じになってきたので、いざ、ランチへ
「今日はねこまみれになるどー!」という意気込みの元、

しかし・・・

事前にネットで見たこの画像↑でもちと不安要素はあったのだけれど
マジ・・・少なっっっ ←食い物の恨みでフォントが大きくなる

ホントに「猫用」でも通用するかも?と・・・
育ちざかりはとーーーっくに過ぎ去ったワタクシではありますが、
いや、でも、もうちょっとあってもいいんでないかい?と思ったことでしたw
ここで流石の隊長、苦笑しながらも

「少なくとも、ブログネタにはなる」と、前向き発言(笑)
でもやっぱり足りなかったwww 普通の成人女性でも3杯くらいはイケると思ふ
ま、気を取り直して・・・
猫巡り、再開~

素敵だったけど、猫モノのイラストは2点だけだったのがちょと残念☆

本来は家具のお店なんだけど、猫モノオブジェなどが可愛く展示されてました

ここも本来は時計(アンティーク?)のお店
時計の写真を撮っている写真家さんが世界で撮った猫写真の
スライドフィルムやポストカードを見ることが出来ます
でもちょっと居づらかったかなぁ~^^; 写真は素敵だったけど☆
そんなこんなで、吉祥寺は終了
今度は西荻窪へ移動~
西荻では2軒のお店へ


色んな作家さんの作品がぎゅ~っと詰まってました♪
そして、はむゆみ隊長がどうしても再訪したかったという

「ペットショップにいくまえに展 2014」
松田奈那子さんの絵にベタボレだった隊長、ホントにその絵の前で
ずーっとじーーーっと立ち尽くしてブツブツ呟いてました(笑)
ワタクシはその背後からまた別の呟きを・・・(謎)
10:30に待ち合わせて、
ランチでちょこっと座った以外歩きっ放し立ちっ放しだったので
ここでちょっとドトール休憩・・・
本日のメインでもある、次の目的地【みんなの猫レンジャイ展】
約束の時間には余裕綽々!・・・のハズだったのでつが
気が付けばお尻に根が生えすぎたようで
鶯谷にあるこちらの会場へは、

なんと集合目安時間の15分遅れに~★
長くてすんませんでした、しかし、続きます(汗)







イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!











我が家の「あるある」
ノーパソの向こう側からひょっこり顔を出したしま

アンタ、その顔どうした?

眉毛ヒゲに、メッチャ蜘蛛の巣が^^;^^;

ワタクシが掃除をしないグータラ者だっちゅうことがバレちゃうじゃないか! ←語るに落ちる
物置ゾーンとか、玄関の脇とかは、
猫とクモには好評なスポットのようであります・・・

もうすぐ、始まりますよ~



anemoneさんのちくちくアートを実際にこの目で見られる貴重なチャンス~☆
なんと!ご自身もいらっしゃいます♪

イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!
イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ


アンタ、その顔どうした?

眉毛ヒゲに、メッチャ蜘蛛の巣が^^;^^;

ワタクシが掃除をしないグータラ者だっちゅうことがバレちゃうじゃないか! ←語るに落ちる
物置ゾーンとか、玄関の脇とかは、
猫とクモには好評なスポットのようであります・・・






もうすぐ、始まりますよ~




anemoneさんのちくちくアートを実際にこの目で見られる貴重なチャンス~☆
なんと!ご自身もいらっしゃいます♪







イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!











懐かしのPON・DE?
何でだか、このところ
懐かしのアレが、ふくにウケている
BGM:ファミコンブギウギ by フリーBGM DOVA-SYNDROME
・・・といっても

コレ↑は楽しくないらしいがwww ←結構隙間だらけ~!

ともかく、”可愛がられて”、ねろねろ&でろでろになってるポン・デ・リング
ここで、
ハッ!(*゚ロ゚) ッ!! と(無用に)ヒラメいたワタクシ

要らぬおニューのポンデを編んだw
しかも、(無駄に) 『魔ポン』仕様www 魔ポンその2
※ふくは、またたびの反応が弱いのであまり意味は無い
いや、でも、オモチャとして遊んでるうちに目覚めたりするかもな~?と・・・^^;

外径は一緒位だけど、小顔のふく用にと、内径は小さめ
あっ、

きつかった、か??←といっても、毛糸なので結構伸びたりする
サイズはOKだけど不満顔☆
「こんなの、楽しくないですニャ!」

とばっちりで、しまにも~

「ホントにいい迷惑デスー!!」
あはははは^^;・・・・・・・スンマセンね~

イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!
イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ

懐かしのアレが、ふくにウケている
BGM:ファミコンブギウギ by フリーBGM DOVA-SYNDROME
・・・といっても

コレ↑は楽しくないらしいがwww ←結構隙間だらけ~!

ともかく、”可愛がられて”、ねろねろ&でろでろになってるポン・デ・リング
ここで、
ハッ!(*゚ロ゚) ッ!! と(無用に)ヒラメいたワタクシ

要らぬおニューのポンデを編んだw
しかも、(無駄に) 『魔ポン』仕様www 魔ポンその2
※ふくは、またたびの反応が弱いのであまり意味は無い
いや、でも、オモチャとして遊んでるうちに目覚めたりするかもな~?と・・・^^;

外径は一緒位だけど、小顔のふく用にと、内径は小さめ
あっ、

きつかった、か??←といっても、毛糸なので結構伸びたりする

「こんなの、楽しくないですニャ!」

とばっちりで、しまにも~

「ホントにいい迷惑デスー!!」
あはははは^^;・・・・・・・スンマセンね~







イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!











風邪っぴきとにらめっこ
風邪ひきました・・・(*_*)
家人が先にひいて、ワタクシにうつらぬよう気を使ってくれてはいたのですが
やっぱひいちゃいました^^;
そんなにヒドい風邪ではないので、クシャミ期→鼻づまり&咳込み期←今ココ
と、順調?にきてます
明日か明後日には快復の予定~
ニンゲン同士はどうしてもうつっちゃうけれど
有難いことに、ヒト風邪はネコらにはうつらない

ので、

遠慮なく、猫らの間に顔を埋めてダブルもふもふを楽しんでおりまつw
猫らは迷惑・・・
迷惑ついでに、
そのまま猫らを引き寄せて

急接近させてみたり^m^
以前はそれこそ速攻離れる猫らでしたが
この時は、にらめっこに発展?
BGM:「雪と子供」フリーBGM・音楽素材MusMus
やっぱ、しまの目力はハンパないっす☆

イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!
イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ

家人が先にひいて、ワタクシにうつらぬよう気を使ってくれてはいたのですが
やっぱひいちゃいました^^;
そんなにヒドい風邪ではないので、クシャミ期→鼻づまり&咳込み期←今ココ
と、順調?にきてます
明日か明後日には快復の予定~
ニンゲン同士はどうしてもうつっちゃうけれど
有難いことに、ヒト風邪はネコらにはうつらない

ので、

遠慮なく、猫らの間に顔を埋めてダブルもふもふを楽しんでおりまつw
猫らは迷惑・・・
迷惑ついでに、
そのまま猫らを引き寄せて

急接近させてみたり^m^
以前はそれこそ速攻離れる猫らでしたが
この時は、にらめっこに発展?
BGM:「雪と子供」フリーBGM・音楽素材MusMus
やっぱ、しまの目力はハンパないっす☆







イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!











| h o m e |