fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

波がある 

 

昨日、日曜は病院を休んだ
「食欲が無いようだったら、朝、来てください」(本来は休診日)と言われたけれど
朝まではまだカリカリを自分で食べていたから

でもその後はまた食欲なし★
ビオもまた自分では舐めないのでシリンジで・・・

無理してでも(病院へは実家の車を借りなくては行けないので臨機応変は難しい)
行くべきだったか、と悩んだりする


食べてない=体力が落ちてる=ジャンプ力も、なので、怪我防止を兼ねて
出窓1 出窓2
出窓には段差をつけた 因みに、トイレもひとつは元の浅いタイプに戻した


カリカリ(療法食)を食べないので、苦し紛れに『ちゃおちゅーる』を出したら
ゆっくり、ゆっくり、数度に分けてひとつ分を食べたけれど
カロリー的にも栄養素的にも全然足りない


・・・でも

翌日(今日)になってからは、また食欲が少しずつ出て来て
ふらつきながらも、動きが少し軽くなった


体重、2.9㎏ まだ快復傾向ともいえないからか、血液検査はせず、輸液だけ
20141027診察料

「もうしばらく、1日おき(食欲が無ければ連日)の輸液をしましょう」との事


キャリーを水洗い
実は、食べるといっても「ちょこ食い」が更に頻繁になった為に
病院に行く前にトイレに行けなかったしま(カリカリの後は必ず水を飲む→トイレのパターン)

チッコスをキャリーの中でやってくれたので
丸洗い~^^;^^;^^; ま、これは仕方ない・・・けど、膝にキャリーを乗せてたので
ワタクシも病院で、そこはかとなく匂ってたかもwww



そんなこんなで

まぁ、それでもなんとか、今日もちょこちょこと食べてます~☆


本猫は、割と元気な様子でつ
ちびちびやってるゴマ掃除につきものといえば、
ゴマ掃除を始めれば寄って来るし

監視の仕事もしてマス 
「カァチャンの監視も仕事デスから」

後釜?の座を狙う、新参者への睨みもきかせてるしw
助手は要りまセン 「助手は要りまセン

こんな感じで、ゆるゆるやってます~


******************************


しばらく、しまの腎不全に関する記事は控えようかと思っています
2010年の時のように、すぐに復活!とはいかなそうな気がしてきているし
あまり、に一喜一憂するような記事を重ねるのは・・・と。


皆様から頂いた元気玉は、お陰様で在庫が沢山あります
    ○
   ○ ○
  ○ ○ ○
 | ̄ ̄ ̄ ̄| 
       大丈夫です!
------------
また、ヘタレたらお願いするかもですが^^;

******************************



【オマケ】
ここんとこ、しまにかかりっきりになってるので

ちょっとフテ寝?
ちょっとスネ気味のシトw




                  

イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
 クリックで紹介記事へ

                  

スポンサーサイト



category: 腎不全*他病気など(しま)

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tag: 腎不全 

△top