沢山のありがとう2014~自分への記録として
コッソリ更新で・・・^^;
2014年、諸般の事情(サボリ含む)で
ご紹介&自慢しそびれてしまった、NN友さんからの様々な頂き物
自分の為の記念として、upさせて戴きます
全部のプレゼントに、本当に、嬉しく感謝しています
どうもありがとうございました!!!
※↓の画像は全てクリックで拡大します
ていとんさんから
海無し県の我が家には垂涎の海の幸便~
amesyoさんから
長い長~い行列を耐えないと入手できない貴重なお菓子
miou_zさんから
あちこちで大人気の茅の舎さんのお出汁セット!
sakusakuさんから
お酒にもゴハンにもウマウマなお麩の佃煮♪
たいたいさんから
見た目も涼しい夏の水菓子~
mecchiさんから
レオ君の麗しいお写真と玩具、切手まで(涙)
メルモママさんから
ヒンヤリ&ゴージャスなアイス☆
タラさんから
知る人ぞ知る、たまねぎさんの調味料セット~
ニャンニャ☆ミーアの爽也さん&飛雄吾さんから
どどーん!と一升酒
ドンタコス下僕さんから
お酒も口も止まらなくなる絶品おつまみ
猫空さんから
お手製の皮細工のキーホルダー♪
南の国の美女といえば、sariさん
南の国のお土産たくさーん!!
kosantaさんからは
絶品の海老と焼き海苔を~
なっきーさんから
うまうまワインとおつまみを沢山~
※画像を取り忘れてしまったのですが、しまとふくへのオヤツも沢山!
一緒にお出で下さったTさんからもフロントラインやファイザー製薬の手拭いなどレアな品を・・・
キッツさんから
ヒトもネコも嬉しいオヤツ便♪
Abiさんから
ワタクシの大好物、黒七味他嬉しいものばかり~
トラじろさんから
頂いたお茶がめっぽう美味しかったです!他のものも~
きいかつの母さんから
呑兵衛バレバレ便(笑) スルッと飲んじゃいました!
つきみぃさんから
お酒と(笑)、ヒト&猫のオヤツてんこ盛り~
花あじさいさんから
オバマさんが来日時に飲んだという貴重なお酒♪
ドンタコス下僕さんから
ドン子ちゃんのコスプレシール♡♡♡
sakusakuさんから
貴重な手作り味噌を~!←我が家の自家製ゆべしには必需品!
satoさんから
たったっ・・・丹波の黒豆を枝豆で!!!(@_@;)美味かった~
かもさんから
ヒト&ネコのおやつ便~
しまの食欲不振の時、このちゅーるが本当に役立ちました
あんずミャミャさんから
うまうまなお酒でしたとも♪
キャットニップの種・・・来年は室内なら種を蒔けるかも~
またたびにあまり興味を持ってないふく、キャットニップなら目覚める、か???
そえにゃんさんから
カレンダー、台所で使ってます!
まさぽんさんから
「実用品」って仰って下さったので・・・
NN友さん達へのお手紙&メッセージに使わせていただいてます
それぞれ素敵なセンスで、使ってて楽しい~
Nさんから
本物の竹筒に何故か穴も無く入ったお酒???
ググると不思議な仕掛けがあるようでした~
※画像が無いのですが、Nさんからは9月にしまやふくの為に『酵素水』も・・・(/_;)アリガトウゴザイマシタ
ご紹介が遅くなり(しかもコッソリ更新だしw)、ごめんなさいでした★
みなさまに、心より感謝申し上げます!!!
2014年、諸般の事情(サボリ含む)で
ご紹介&自慢しそびれてしまった、NN友さんからの様々な頂き物
自分の為の記念として、upさせて戴きます
全部のプレゼントに、本当に、嬉しく感謝しています
どうもありがとうございました!!!
※↓の画像は全てクリックで拡大します
ていとんさんから

amesyoさんから

miou_zさんから

sakusakuさんから

たいたいさんから

mecchiさんから

メルモママさんから

タラさんから

ニャンニャ☆ミーアの爽也さん&飛雄吾さんから

ドンタコス下僕さんから

猫空さんから

南の国の美女といえば、sariさん

kosantaさんからは

なっきーさんから

※画像を取り忘れてしまったのですが、しまとふくへのオヤツも沢山!
一緒にお出で下さったTさんからもフロントラインやファイザー製薬の手拭いなどレアな品を・・・
キッツさんから

Abiさんから

トラじろさんから

きいかつの母さんから

つきみぃさんから

花あじさいさんから

ドンタコス下僕さんから

sakusakuさんから

satoさんから

かもさんから

しまの食欲不振の時、このちゅーるが本当に役立ちました
あんずミャミャさんから

キャットニップの種・・・来年は室内なら種を蒔けるかも~
またたびにあまり興味を持ってないふく、キャットニップなら目覚める、か???
そえにゃんさんから

まさぽんさんから

NN友さん達へのお手紙&メッセージに使わせていただいてます
それぞれ素敵なセンスで、使ってて楽しい~
Nさんから

ググると不思議な仕掛けがあるようでした~
※画像が無いのですが、Nさんからは9月にしまやふくの為に『酵素水』も・・・(/_;)アリガトウゴザイマシタ
ご紹介が遅くなり(しかもコッソリ更新だしw)、ごめんなさいでした★
みなさまに、心より感謝申し上げます!!!
スポンサーサイト
tb: 0
cm: --
もうひとつの練習&NN的お節準備
もうひとつの練習・・・それは

首輪の練習です(ちょうどよい首輪が無いのでバンダナで代用)
今回のやまねこ実家行きには用意が間に合わなかったけれど
来年はアチラに行く機会が増えると思うので
その時だけでも、万一に備えて、首輪をしておこうかと

皆さん、首輪の裏とかに「電話番号・名前」などを書いていらっしゃるのかな?
多分、「首輪」だけでいっぱいいっぱいなので、チャームは考えてません~
リバーシブルなので、裏側もw
意外と、余裕??
「なんか変ですニャー!」

・・・でもないかw
少しずつ、慣れておくれ~
さて、年末
大掃除は華麗にパスしたワタクシですが←自慢するところか?
お正月料理くらいは・・・と
煮〆~

黒豆~
←あんまり黒くない^^;
きんぴら

リンゴ煮(箸休めに。やまねこが好きなので)
←この辺から自己流
柿巻(干し柿にユズの皮を散らして巻き込んだもの)

きんとんは、サツマイモの代わりにバターナッツかぼちゃ、栗は渋皮煮~

↓鶴首かぼちゃと一緒に、めんまねえちゃんから貰った種で作ったアレですw

※コチラはあんまり育たなくて、3つしか収穫できなかったのでしたw
なので、使うのは今回が初めてという・・・←ぶっつけ本番www
ま、地味~~~なラインナップですが、大丈夫!
明日には、やまねこ実家に↓が届くことになってまーす♪

わはははは
そんなこんなで、これで年内の更新は終了~♪
もうチラホラと年末のご挨拶を戴いたり、自分もして来たり・・・
年始はやまねこ実家なので(ネット環境は一応あるけど、ほとんど見ないと思うし)
ご訪問はゆっくりになるかと思います(移動は明日から)
年賀状は・・・一応買ってはあるのですが手つかずで^^;^^;^^; お返事遅くなります、スミマセン!!
皆様、どうかよいお年を☆

首輪の練習です(ちょうどよい首輪が無いのでバンダナで代用)
今回のやまねこ実家行きには用意が間に合わなかったけれど
来年はアチラに行く機会が増えると思うので
その時だけでも、万一に備えて、首輪をしておこうかと

皆さん、首輪の裏とかに「電話番号・名前」などを書いていらっしゃるのかな?
多分、「首輪」だけでいっぱいいっぱいなので、チャームは考えてません~
リバーシブルなので、裏側もw

意外と、余裕??
「なんか変ですニャー!」

・・・でもないかw

さて、年末
大掃除は華麗にパスしたワタクシですが←自慢するところか?
お正月料理くらいは・・・と
煮〆~

黒豆~

きんぴら

リンゴ煮(箸休めに。やまねこが好きなので)

柿巻(干し柿にユズの皮を散らして巻き込んだもの)


きんとんは、サツマイモの代わりにバターナッツかぼちゃ、栗は渋皮煮~

↓鶴首かぼちゃと一緒に、めんまねえちゃんから貰った種で作ったアレですw


※コチラはあんまり育たなくて、3つしか収穫できなかったのでしたw
なので、使うのは今回が初めてという・・・←ぶっつけ本番www
ま、地味~~~なラインナップですが、大丈夫!
明日には、やまねこ実家に↓が届くことになってまーす♪

わはははは
そんなこんなで、これで年内の更新は終了~♪
もうチラホラと年末のご挨拶を戴いたり、自分もして来たり・・・
年始はやまねこ実家なので(ネット環境は一応あるけど、ほとんど見ないと思うし)
ご訪問はゆっくりになるかと思います(移動は明日から)
年賀状は・・・一応買ってはあるのですが手つかずで^^;^^;^^; お返事遅くなります、スミマセン!!
皆様、どうかよいお年を☆
練習・・・と、まだまだ頂き物♪
わ!もう気付けばホントに
”♪も~い~くつね~る~と~♪” ではないか!!
・・・という訳で
「練習」しませう
実はふく、ウチに来て以来、「外出」したのは3月にワクチンに行った時、1回のみ
前回のお正月帰省(やまねこ実家)は、諸般の事情で
しまのみ連れて、ふくは留守番だった
今回は、やまねこが実家から車を持って来ているので、車でみんな一緒に移動予定

・・・っちゅうことで、外出(及び、車移動)の練習~
固まってます(笑)
どきどきどきどきどき
慣らし、ということで、ちょっと買い物程度(小一時間)でしたが
不安で「ひっつき虫」に
ワタクシの側にメチャ寄ってますw
「もうお家へ帰りましょうですニャー!」
今日はこの辺にしとこうか
「大変な目に遭いましたですニャ」

そう?でも慣れないとイカンよ? ←来年はやまねこ実家に行くことが増える予定
んでもって、まだあと慣れなきゃイカンものが他にもあるし・・・

頂き物がまたしても~~~

amesyoさんから、素敵な干支手拭いとかうまうまチョコなど♪

実はやまねこが来年、年男だったりして・・・^m^
Chachaさんから、可愛いクリスマスカード♪

ふふふ、カエル好きの方、結構多いですよねぇ~w
猫寺母さんから猫にも人にもウマウマ便♪

しまの好きだったオヤツを送って下さいました
ヒトへのウマウマお菓子は湘南で評判のお菓子屋さんだったと記憶してます~
また食べられるとは!!(昔、戴き物で一度だけ食べた覚えが・・・^m^オイシカッタ!)
地元のリアル友、Fちゃんから
眠り猫の500円硬貨を戴きました♪
地方自治法施行60周年記念(栃木県)硬貨なんだとかで、猫好きのワタクシの為に
求めてくれたそうな♡ お守りにしよう~ 絶対使えないもんね^m^
猫やしきさんからも♪

うまうまチョコやら、素敵アイテムが!!!
特に、このTシャツ、可愛過ぎる~
←クリック拡大
ワタクシ(オバハン)なんぞが着ても良いのか!??と、苦悩ちう(爆)
皆様、どうもありがとうございます!!!

イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ

”♪も~い~くつね~る~と~♪” ではないか!!
・・・という訳で

実はふく、ウチに来て以来、「外出」したのは3月にワクチンに行った時、1回のみ
前回のお正月帰省(やまねこ実家)は、諸般の事情で
しまのみ連れて、ふくは留守番だった
今回は、やまねこが実家から車を持って来ているので、車でみんな一緒に移動予定

・・・っちゅうことで、外出(及び、車移動)の練習~


慣らし、ということで、ちょっと買い物程度(小一時間)でしたが


ワタクシの側にメチャ寄ってますw
「もうお家へ帰りましょうですニャー!」

「大変な目に遭いましたですニャ」

そう?でも慣れないとイカンよ? ←来年はやまねこ実家に行くことが増える予定
んでもって、まだあと慣れなきゃイカンものが他にもあるし・・・






頂き物がまたしても~~~


amesyoさんから、素敵な干支手拭いとかうまうまチョコなど♪

実はやまねこが来年、年男だったりして・・・^m^
Chachaさんから、可愛いクリスマスカード♪

ふふふ、カエル好きの方、結構多いですよねぇ~w
猫寺母さんから猫にも人にもウマウマ便♪

しまの好きだったオヤツを送って下さいました

ヒトへのウマウマお菓子は湘南で評判のお菓子屋さんだったと記憶してます~
また食べられるとは!!(昔、戴き物で一度だけ食べた覚えが・・・^m^オイシカッタ!)
地元のリアル友、Fちゃんから

地方自治法施行60周年記念(栃木県)硬貨なんだとかで、猫好きのワタクシの為に
求めてくれたそうな♡ お守りにしよう~ 絶対使えないもんね^m^
猫やしきさんからも♪

うまうまチョコやら、素敵アイテムが!!!
特に、このTシャツ、可愛過ぎる~

ワタクシ(オバハン)なんぞが着ても良いのか!??と、苦悩ちう(爆)
皆様、どうもありがとうございます!!!


















サンタまみれ
クリスマスが終わってから話題(更新)にするのも何だか間抜けな気がするが
24日に全部開いた♪
サンタさんが沢山来て下さったので
イメージ画像
↑全然関係ないけど、こちらの某企画は何やら物議をかもしてたようですねぇ・・・
ご報告(自慢)がてら、御礼など♪
ぷくぷくサンタさん♪
お手紙についてたシールは速攻剥がして手帳に貼った
こういう細かいところの気遣いがぷく姐さんらしい~
タラ&ハナサンタさん♪

よい香りをありがとう~
komomo姉サンタさんからも♪
しまの好きだったオヤツも!
・・・しかし、つくづく自分が呑兵衛だって周り中に知れ渡ってるな^^;
クリスマス、あっちこっちに御届けで忙しそうだったドンタコス下僕サンタさん♪
色々、プロ並み!!
某所から「ナイショ」って言われたけど
美味しいリンゴも頂きました
Gaviちゃん&おねえサンタさんからは
どーん!
サンマの糠漬けは食べたことあるけど、へしこは初めてでした
点々子サンタさん♪

「絵葉書の花なら、安心して飾っておけるでしょう?」と・・・╭(๑•̀ㅂ•́)و ナイス!
「しまには青い花が似合うと思う」と選んでくださいました
ANKOサンタさん♪

もうね、ズッキューン とキました
ANKOさん、ワタクシも言葉にならないです。ありがとうございます
もちろん、イブから(いや、その前・・・つーか、常時?)飲んだくれてました

クリスマスったら、
鶏!
・・・って、写ってるのはイモばっかりだった★
サンタさんたち、どうもありがとうございました!!
しまの写真、発掘して使おうかと思いつつ
フォルダを開けたら大感傷大会になりそうな気がしてやめました
ま、ゆるゆる(過ぎる)ペースでやっております
そうそう、しまに沢山戴いたフードやオヤツ類ですが
tennjanさんに仲介をお願いして、Catwingsさんの老猫ホームへ
しまの療法食と一緒に送らせていただきました
(オヤツの一部はふくの分として取ってあります)
本当に、ありがとうございました

イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ


サンタさんが沢山来て下さったので

↑全然関係ないけど、こちらの某企画は何やら物議をかもしてたようですねぇ・・・
ご報告(自慢)がてら、御礼など♪
ぷくぷくサンタさん♪

お手紙についてたシールは速攻剥がして手帳に貼った

タラ&ハナサンタさん♪

よい香りをありがとう~
komomo姉サンタさんからも♪

・・・しかし、つくづく自分が呑兵衛だって周り中に知れ渡ってるな^^;
クリスマス、あっちこっちに御届けで忙しそうだったドンタコス下僕サンタさん♪

某所から「ナイショ」って言われたけど

Gaviちゃん&おねえサンタさんからは

サンマの糠漬けは食べたことあるけど、へしこは初めてでした

点々子サンタさん♪

「絵葉書の花なら、安心して飾っておけるでしょう?」と・・・╭(๑•̀ㅂ•́)و ナイス!
「しまには青い花が似合うと思う」と選んでくださいました
ANKOサンタさん♪

もうね、ズッキューン とキました
ANKOさん、ワタクシも言葉にならないです。ありがとうございます
もちろん、イブから(いや、その前・・・つーか、常時?)飲んだくれてました

クリスマスったら、

・・・って、写ってるのはイモばっかりだった★
サンタさんたち、どうもありがとうございました!!
しまの写真、発掘して使おうかと思いつつ
フォルダを開けたら大感傷大会になりそうな気がしてやめました
ま、ゆるゆる(過ぎる)ペースでやっております
そうそう、しまに沢山戴いたフードやオヤツ類ですが
tennjanさんに仲介をお願いして、Catwingsさんの老猫ホームへ
しまの療法食と一緒に送らせていただきました
(オヤツの一部はふくの分として取ってあります)
本当に、ありがとうございました


















沢山のありがとう
なんか、ちょっと気が抜けてる←通常営業? しまねこです
ただし、飲み食いだけはしっかりと・・・^^; ←こちらも通常営業
さて、
嬉しい&有難い頂き物をご紹介しそびれておりました
めんまねえちゃんから

しまへの応援グッズ(フード)と、ヒトへの嬉しいもの尽くし便
着陸態勢に入りつつあり、しまのパッチリした瞳をもう見られない時期だったので

とても嬉しかったです(くるりんしっぽも♪)
ヒト用にも、自家製チップスとかショウガの醤油漬けとか梅漬けとかうまうまが~
つきみぃさんからも

お心遣いが、本当に身に沁みました
更に、
「これならふくが齧らないでしょう」と
お花も・・・
しまがお骨になって、ちょっと「目が寂しい」なぁと思っておりましたら
ヤムヤムママさんから、素敵なフォトフレーム(写真入り)も!

自分で写真を印刷して飾ろう、という気力も無かったけれど
こうやってしまの姿を身近に置いてみると、とても心が安らぎます
常々、しまには緑色が似合うと思っていたので、そこもまた嬉しい♪
どうせ呑んだくれてる、とバレバレのそえにゃんさんからは

うまうまの純米酒~!!! 青森のお酒だそうで、桃川・・・初めてのお酒です♪
「写真撮影のモデルが忙しいですニャ」

うん、でも、これからは全部アンタの担当だからねぇ~w
めんまねえちゃん、つきみぃさん、ヤムヤムママさん、そえにゃんさん
どうもありがとうございました!!!
・・・しかし、夏以降の頂き物のご紹介もまだ溜まってたりします・・・す、すみません・・・(@_@;)
少し後で、ご紹介(自慢)させて下さいませ~
ただし、飲み食いだけはしっかりと・・・^^; ←こちらも通常営業
さて、
嬉しい&有難い頂き物をご紹介しそびれておりました
めんまねえちゃんから

しまへの応援グッズ(フード)と、ヒトへの嬉しいもの尽くし便
着陸態勢に入りつつあり、しまのパッチリした瞳をもう見られない時期だったので

とても嬉しかったです(くるりんしっぽも♪)
ヒト用にも、自家製チップスとかショウガの醤油漬けとか梅漬けとかうまうまが~
つきみぃさんからも

お心遣いが、本当に身に沁みました
更に、
「これならふくが齧らないでしょう」と

しまがお骨になって、ちょっと「目が寂しい」なぁと思っておりましたら
ヤムヤムママさんから、素敵なフォトフレーム(写真入り)も!

自分で写真を印刷して飾ろう、という気力も無かったけれど
こうやってしまの姿を身近に置いてみると、とても心が安らぎます
常々、しまには緑色が似合うと思っていたので、そこもまた嬉しい♪
どうせ呑んだくれてる、とバレバレのそえにゃんさんからは

うまうまの純米酒~!!! 青森のお酒だそうで、桃川・・・初めてのお酒です♪
「写真撮影のモデルが忙しいですニャ」

うん、でも、これからは全部アンタの担当だからねぇ~w
めんまねえちゃん、つきみぃさん、ヤムヤムママさん、そえにゃんさん
どうもありがとうございました!!!
・・・しかし、夏以降の頂き物のご紹介もまだ溜まってたりします・・・す、すみません・・・(@_@;)
少し後で、ご紹介(自慢)させて下さいませ~
火葬。
しま、そしてワタクシへのお言葉を沢山いただき
心より御礼申し上げます
ひとつひとつ、大切に読ませていただいております
※本日の記事は、人によっては不快な画像があるかもしれません。 お嫌な方はスルーでお願いいたします
さて。
昨日(12/20)の午前10時頃

我が家の前に来た、1台のどデカい車は

ネットで検索して、申し込んだ「自宅火葬車」です

地元の市民火葬場だとリーズナブルですが、車が無い我が家には無理だし
こちらの都合はあまり聞いてくれなそう(時間や個別火葬など)だったので
確実に、しまだけを火葬してくれて、その場で受け取れる業者さんに
お願いすることにしました 費用は21,600円(税込)
装備品は、こんなの・・・

・カップのウエット←プラスチックのカップが駄目と言われ、外す
(紙のカップを用意してくれて、そこに移せばokと言われましたが、他のフードもあるのでやめました)
・ちゃおちゅーる
・焼きカツオ
・いつものゴハン(療法食のブレンド)
・クリスピーキッス
・かつおぶし(撮り忘れたw)
・ウニ玉と、画像にはありませんが またたびキッカー
プラスチックのものは骨にこびりついてしまう可能性があるのでNGということで
フード類は、すべて中身だけを紙に包みました

ちゃおちゅーるは「離して置けばok」と言われたのでそのまま
うに玉、キッカーも、しまからは離してそのまま置きました
しまを包んでおいたタオルやダンボールも、「骨についてしまう」とのことで
すべて取り除きました ※業者さんによって事情が違うかもしれません
最後のお別れをして、泣きながらカメラを構えるワタクシというのもアレですが
滅多にないことなのでw
業者さんは
「すべてが白く焼けるコと、一部黒く残るコといます
原因は分かりません
このコは、黒く残るコですね」
と言って、お骨を見せてくれました(骨自体はちゃんと白いです)
画像は・・・さすがに、ね^^;^^;^^;
でも、ちょっとカンドーしたので、一部だけ(しまは写ってません)
キッカー、そのままの形でした
療法食も種類が分かる位・・・
骨壺のカバーは、最初は先代猫と同じ白にしようと思っていたのですが
薄いピンクにしました
横のお花は、つきみぃさんが送って下さいました。ありがとうございます~
おつかれ、しま。

オリの時には「ジョニ赤」を買ってきたやまねこが
しま用?に選んだのが↑の「ホワイトホース」←午年だからという訳でもないそうだが・・・
呑兵衛の我が家ですので、清めまくっております☆
ふくは元気ですよ~!ご心配いただいて有難うございます♪
心より御礼申し上げます
ひとつひとつ、大切に読ませていただいております
※本日の記事は、人によっては不快な画像があるかもしれません。 お嫌な方はスルーでお願いいたします
さて。
昨日(12/20)の午前10時頃

我が家の前に来た、1台のどデカい車は

ネットで検索して、申し込んだ「自宅火葬車」です

地元の市民火葬場だとリーズナブルですが、車が無い我が家には無理だし
こちらの都合はあまり聞いてくれなそう(時間や個別火葬など)だったので
確実に、しまだけを火葬してくれて、その場で受け取れる業者さんに
お願いすることにしました 費用は21,600円(税込)
装備品は、こんなの・・・

・カップのウエット←プラスチックのカップが駄目と言われ、外す
(紙のカップを用意してくれて、そこに移せばokと言われましたが、他のフードもあるのでやめました)
・ちゃおちゅーる
・焼きカツオ
・いつものゴハン(療法食のブレンド)
・クリスピーキッス
・かつおぶし(撮り忘れたw)
・ウニ玉と、画像にはありませんが またたびキッカー
プラスチックのものは骨にこびりついてしまう可能性があるのでNGということで
フード類は、すべて中身だけを紙に包みました

ちゃおちゅーるは「離して置けばok」と言われたのでそのまま
うに玉、キッカーも、しまからは離してそのまま置きました
しまを包んでおいたタオルやダンボールも、「骨についてしまう」とのことで
すべて取り除きました ※業者さんによって事情が違うかもしれません
最後のお別れをして、泣きながらカメラを構えるワタクシというのもアレですが

業者さんは
「すべてが白く焼けるコと、一部黒く残るコといます
原因は分かりません
このコは、黒く残るコですね」
と言って、お骨を見せてくれました(骨自体はちゃんと白いです)
画像は・・・さすがに、ね^^;^^;^^;
でも、ちょっとカンドーしたので、一部だけ(しまは写ってません)


骨壺のカバーは、最初は先代猫と同じ白にしようと思っていたのですが

横のお花は、つきみぃさんが送って下さいました。ありがとうございます~
おつかれ、しま。

オリの時には「ジョニ赤」を買ってきたやまねこが
しま用?に選んだのが↑の「ホワイトホース」←午年だからという訳でもないそうだが・・・
呑兵衛の我が家ですので、清めまくっております☆
ふくは元気ですよ~!ご心配いただいて有難うございます♪
着陸。
しま、本日のお昼頃、無事「着陸」致しました
今日は朝からずっとうつらうつらと寝ている状態で
ふと気づいたら、もう息をしていませんでした
とても穏やかに着地出来たようです
9歳と9か月、
ワタクシにとって、最高のアメショーでした
しま、かぁちゃんと暮らしてくれて本当にありがとう
大好きだよ
しまは、かぁちゃんの宝物
しまに沢山の応援とご心配を頂き、ありがとうございました
心より御礼申し上げます
もしかして・・・の蛇足ですが
お花等、お気持ちだけ頂きます
ふくが居りますので、お花は置いておけないのです 別の部屋に置くのは哀し過ぎますし
今日は朝からずっとうつらうつらと寝ている状態で
ふと気づいたら、もう息をしていませんでした
とても穏やかに着地出来たようです
9歳と9か月、
ワタクシにとって、最高のアメショーでした
しま、かぁちゃんと暮らしてくれて本当にありがとう
大好きだよ
しまは、かぁちゃんの宝物
しまに沢山の応援とご心配を頂き、ありがとうございました
心より御礼申し上げます
もしかして・・・の蛇足ですが
お花等、お気持ちだけ頂きます
ふくが居りますので、お花は置いておけないのです 別の部屋に置くのは哀し過ぎますし
準備してもしなくても
トキオ地方は昨日初雪
を観測したそうで・・・
さむいっすねぇー
猫らのコタツ生息率がどんどん上がってます

最近、配置がちょこちょこ変わる
どんどん窓が開いていく、kotoraさんのクリスマスアドヴェントカード

気の早い?自治体からの回覧板で
もうお正月用の飾りが配られた

↑こういうのは地方ならではですかね? 我が市や近隣ではこういうのが配られて
各家庭の玄関先によく貼られておりまつ~
来年用の干支だるまも買いますたー

↑珍しく、やまねこが自分用にも欲しい、と2つ購入
ひとつは毎年、我が家のかかりつけの歯医者さん(都内某所)に送っている
もしも受付にこのだるまが置いてある歯医者さんに行き当たったら
そこが我が家のかかりつけです^m^
まだクリスマスも来ていないのにw
・・・と思っていたら
太郎ちゃんサンタさんが来てくれました♪
人&猫用ウマウマ♪
勝手に画像拝借&加工、スミマセン!^^;
alpenkatzeさん、ありがとうございます~!

イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ



猫らのコタツ生息率がどんどん上がってます


最近、配置がちょこちょこ変わる
どんどん窓が開いていく、kotoraさんのクリスマスアドヴェントカード

気の早い?自治体からの回覧板で
もうお正月用の飾りが配られた

↑こういうのは地方ならではですかね? 我が市や近隣ではこういうのが配られて
各家庭の玄関先によく貼られておりまつ~
来年用の干支だるまも買いますたー

↑珍しく、やまねこが自分用にも欲しい、と2つ購入
ひとつは毎年、我が家のかかりつけの歯医者さん(都内某所)に送っている
もしも受付にこのだるまが置いてある歯医者さんに行き当たったら
そこが我が家のかかりつけです^m^
まだクリスマスも来ていないのにw
・・・と思っていたら
太郎ちゃんサンタさんが来てくれました♪

勝手に画像拝借&加工、スミマセン!^^;

alpenkatzeさん、ありがとうございます~!


















しまの寝場所はロプノール
相変わらず、しまはストーブの上を主な生息地としている

あったかいところだという自覚はあるらしい

コタツの中に飽きたのか?

・・・とゆーか、もともと「固い素材の上」を好む傾向・・・らしい
このところ、ストーブ以外では「定位置」というものがなく、
あっちこっち、妙なところに居ることが多い、かも。
昨晩はココで寝ると言い張った

米櫃(諸般の事情でココに置いてる)の上~

ま、夜中寒くなったらコタツの中に戻っている、と思うんだけど・・・^^;
さまよえる猫、しま← 徘徊ではない、と思うケド・・・^^;
猫ベッドもワタクシの布団もお茶ひきっ放し~★
あ、でも
↓コチラのおじょーさんは、
毎晩湯たんぽ猫となっておマタに居てくれてますー
毛布LOVEですニャ

イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ


あったかいところだという自覚はあるらしい

コタツの中に飽きたのか?

・・・とゆーか、もともと「固い素材の上」を好む傾向・・・らしい
このところ、ストーブ以外では「定位置」というものがなく、
あっちこっち、妙なところに居ることが多い、かも。
昨晩はココで寝ると言い張った

米櫃(諸般の事情でココに置いてる)の上~


ま、夜中寒くなったらコタツの中に戻っている、と思うんだけど・・・^^;
さまよえる猫、しま← 徘徊ではない、と思うケド・・・^^;
猫ベッドもワタクシの布団もお茶ひきっ放し~★
あ、でも
↓コチラのおじょーさんは、
毎晩湯たんぽ猫となっておマタに居てくれてますー



















師走の日々
気付けば、もう7日・・・

kotoraさんに頂いたクリスマスアドヴェントカード、楽しませていただいてます♪
この頃すっかり冬毛?のふく
なんか、もっふりした?
たたた、体重は増えてないだろうね・・・?(((;゚Д゚)))
↑ま、最近しまが痩せてるから、余計に比較して”もっふり”見えるのでしょうそうでしょう
薬(フォルテコール)やサプリ(レンジアレン)が効いたのか
最近はまた療法食もカリポリと食べるようになったしまの為に
ワタクシには入手しにくい「キドニーキープ」をドンタコス下僕さんが
「物々交換しよっか?」と声をかけて下さいました♪
ありがたや~
ジップロックに入っているのは「DAYAN'S キッチン シニア猫のごはん」
一般食ですがリン値が低めで、療法食の代用にもなるようです
・・・何より、しまがパクパク食べてくれたので、また選択肢が増えて何とも有難い!
いつもながら、下僕さんの幅広い情報量に感服いたします~
薬といえば、
相変わらず病院でくれる「薬袋」が毎回カワイイw

何種類あるんだろう?
待合室で毎度読む。流石にこの号はもう読み飽きたw
ところで。
ちゃおちゅーるといい、焼きカツオといい、
最近、ウエットフードは『いなば』を好むしま
※例外も多いです (o-_-o) 好き嫌い猫め~
・・・に、因んで、という訳ではないが
ニンゲンも、いなばの缶詰を食べてみた♪←勿論、ヒト用食品でつ
タイカレー好き
缶ごと湯煎して温め、器に開けると・・・

見た目といい香りといい・・・ Σ(・∀・;),キャ、キャットフード・・・?

えと・・・ええと、程よい辛さでご飯にもよく合うお味でした
ただし、猫飼いさんにとってはやはりどこか懐かしいテイストのような気も(爆)
同じいなばのカレーシリーズでも、レッド缶やグリーン缶は普通に美味しかったです! ←フォローになってない?

イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ


kotoraさんに頂いたクリスマスアドヴェントカード、楽しませていただいてます♪
この頃すっかり冬毛?のふく

たたた、体重は増えてないだろうね・・・?(((;゚Д゚)))
↑ま、最近しまが痩せてるから、余計に比較して”もっふり”見えるのでしょうそうでしょう
薬(フォルテコール)やサプリ(レンジアレン)が効いたのか
最近はまた療法食もカリポリと食べるようになったしまの為に
ワタクシには入手しにくい「キドニーキープ」をドンタコス下僕さんが
「物々交換しよっか?」と声をかけて下さいました♪


ジップロックに入っているのは「DAYAN'S キッチン シニア猫のごはん」
一般食ですがリン値が低めで、療法食の代用にもなるようです
・・・何より、しまがパクパク食べてくれたので、また選択肢が増えて何とも有難い!
いつもながら、下僕さんの幅広い情報量に感服いたします~
薬といえば、
相変わらず病院でくれる「薬袋」が毎回カワイイw

何種類あるんだろう?

ところで。
ちゃおちゅーるといい、焼きカツオといい、

※例外も多いです (o-_-o) 好き嫌い猫め~
・・・に、因んで、という訳ではないが
ニンゲンも、いなばの缶詰を食べてみた♪←勿論、ヒト用食品でつ

タイカレー好き
缶ごと湯煎して温め、器に開けると・・・

見た目といい香りといい・・・ Σ(・∀・;),キャ、キャットフード・・・?


えと・・・ええと、程よい辛さでご飯にもよく合うお味でした
ただし、猫飼いさんにとってはやはりどこか懐かしいテイストのような気も(爆)
同じいなばのカレーシリーズでも、レッド缶やグリーン缶は普通に美味しかったです! ←フォローになってない?


















ストーブと色々玉
さすがに寒くなりましたね^^;
昨日あたりから我が北関東しま地方でも
ストーブ始めました☆
↑前の機種はてっぺんが温かかったのを覚えているのか
一応、乗ってみるしま でもこのストーブはあんまり温かくないんだなー(^_^;)
ワタクシ、この時期になると、実家からの招集が増えて

ネギ出荷手伝いなんぞしておりまつ
今の時期はコレ。来週あたりは下仁田ネギかな~
食が細くなって、えり好みが増えたしまの為に、と
タラさんから、フードの「ふりかけ」サンプル他、色々便! \(◎o◎)/!アリガタヤ!

ハナちゃんからの元気玉ならぬ『肥満玉』も着けて頂きました

して、
ねこ吉さんからも・・・(/_;)

沢山のフードとレンジアレン ちゃー君からのしまへのプレゼント

腎不全ではあまり摂取したくないリンを吸着してくれるサプリメント
と、
お手製の『鈴々玉りんりんだま』

早速、ふくがひとつ、どこかへ行方不明にしてくれました←後で見つかった^^;

実は、今までにも、沢山のお気持ちを頂いています・・・

しめじさんとみるくちゃんから、高栄養補助食のキドナ

yuki-yさんからも、しまの食べそうなフードを沢山・・・
しまへの『元気玉』、本当にありがとうございます
しま、また療法食カリカリも、少しずつですが食べだしました←気まぐれ・・・
低空飛行でも、ちゃんと飛べています☆

イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
クリックで紹介記事へ

昨日あたりから我が北関東しま地方でも

↑前の機種はてっぺんが温かかったのを覚えているのか
一応、乗ってみるしま でもこのストーブはあんまり温かくないんだなー(^_^;)
ワタクシ、この時期になると、実家からの招集が増えて

ネギ出荷手伝いなんぞしておりまつ

食が細くなって、えり好みが増えたしまの為に、と
タラさんから、フードの「ふりかけ」サンプル他、色々便! \(◎o◎)/!アリガタヤ!

ハナちゃんからの元気玉ならぬ『肥満玉』も着けて頂きました

して、
ねこ吉さんからも・・・(/_;)

沢山のフードとレンジアレン ちゃー君からのしまへのプレゼント

腎不全ではあまり摂取したくないリンを吸着してくれるサプリメント
と、
お手製の『鈴々玉りんりんだま』

早速、ふくがひとつ、どこかへ行方不明にしてくれました←後で見つかった^^;

実は、今までにも、沢山のお気持ちを頂いています・・・

しめじさんとみるくちゃんから、高栄養補助食のキドナ

yuki-yさんからも、しまの食べそうなフードを沢山・・・
しまへの『元気玉』、本当にありがとうございます
しま、また療法食カリカリも、少しずつですが食べだしました←気まぐれ・・・
低空飛行でも、ちゃんと飛べています☆


















| h o m e |