fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

夏のTOKYO猫めぐり 

 

お暑うございます~~~~っ
急に夏らしくギラギラと太陽が照りつける中ではありましたが
お江戸に出没(7/12-13)してまいりました
恒例の”歯医者の予約に引っ掛けての猫めぐり”です^m^

今回は銀座周辺が中心~
銀座全体 ←自分用メモとしてw
(一応、クリック拡大。☆印が訪れた場所です)


まず最初はコチラ スパンアートギャラリー
スパンアートギャラリー
蝉丸さんの個展、『源氏物語/全帖』を拝見してきました
スパンアートギャラリー 蝉丸 ←DMはパリでの個展の際、撮った写真だそうです~(クリック拡大)
たまたま、次に伺う予定のシャトンdeミューの方と一緒になり
お話しているうちに、作者の蝉丸さんが到着~
ミューの方が蝉丸さんと親しかったのに便乗して一緒に猫談話なども
楽しませていただきまして・・・
なんと!蝉丸さんは、ワタクシの高校の先輩であることが判明☆
便乗×2、ということでずうずうしくも
サイン貰っちゃった! 
色紙も持ってないのにサインして頂いちゃいました♪
更に、”こんな出会いもあろうかと(?)”季節柄持参したまたたびキッカーの押し付けにも成功~
すごく素敵な写真集もあったのですが、ワタクシがget致しましたのは
香立 可愛らしい香立♪

思わぬ偶然により、蝉丸さんとお話がはずんで
さっそくお尻に根が生えそうになるところをぐっとコラえまして・・・

次~

シャトンdeミュー、「シャトンドミューファイナル 最高の子猫展」
シャトンドミューファイナル 1
7/15で閉廊となる為、ホントにホントの最後の展示会です(/_;)
シャトンドミューファイナル
コチラを教えて下さったNN友のそえにゃんさんにもお会いすることができ
更に、ミューの常連の作家さん
中島祥子さん渡部ゆかさんとも親しくお話をさせて戴きました
シャトンドミューファイナル2
上京の際の楽しみのひとつでした・・・本当に名残惜しい!

↑でもしっかり「根」が生えそうになりながら(そればっかり)移動~

青木画廊 「綺想動物園~天使から河童まで~」
青木画廊
大好きなまつやまけいこさんの他、怪しく不思議で素敵な世界観を堪能しました
青木画廊 綺想動物園~天使から河童まで

しかし、夏の銀座は暑い・・・(*_*;
ヒーコラ言いながら、このエリアのラスト!
ギャラリー日比谷 「猫庭・うさぎ庭展」へ~
ギャラリー日比谷
初めて拝見する作家さんばかりですが、ここも良かった~
ギャラリー日比谷 猫庭・うさぎ庭展
とっても緻密な美しい線画を描かれる作家のクラミサヨさんがいらして
色々お話を伺いながら堪能しました
はむゆみ隊長の秘蔵品「小梅たんのブローチ」の作者藤瀬さんの作品や
「タラさん会」で出かけたギャラリーkissaのマスコット「ピートザキャット」の作者Jemes Deanのリトグラフなど
ここもまた盛り沢山な内容でした~

そうそう、ギャラリーのオーナーさんも気さくな方でお話好きw
マスコットの家守
ギャラリーの看板にいたマスコットの家守さん
「どこかで見た顔じゃない?」とオーナー・・・
・・・そう、せんと君の作者さんが作ったものなんだそうですw

大分暑さに負けながらも谷中へ移動
・・・の前に、
途中、通りかかった博品館劇場前にて
博品館で一応、ネコ?
一応、ネコってことでw なんのキャラなんだか知らないけどヽ(^o^)丿

そして、この日のラスト~
定番?のココ、ギャラリー猫町
いつものギャラリー猫町
1Fと2Fで、別々の個展をやっていました

九谷さなぼ・東早苗個展「雨のち晴れ。ときどき猫。」
ギャラリー猫町 雨のち晴れ。ときどき猫。

あべ夏個展「アビシの夏休み」
ギャラリー猫町 アビシの夏休み

猫アートを堪能しまくり、の〆にふさわしい、素敵な個展でした♪


ちょいと暑さにヤラれて、クラクラ~となりつつやっと宿へ
後楽園のビジホ
シャワーを浴びて、さっぱりした後は
今宵もしまと・・・
しまとのしっぽりタイム

遅めのランチだった為、夜もお腹がすかなかったので
おつまみは白菜漬け
お酒の御供は「白菜漬け」で終了(笑)

翌日は例の如く、歯医者さんへ直行直帰!
でも、帰りの電車でいくらでも反芻して楽しめるジュージツの猫めぐりでありました♪


おしまい。(続きはちょこっと食べ物~)


                        

イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
 クリックで紹介記事へ

                        

スポンサーサイト



-- 続きを読む --

category: 外出

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 6

△top