fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

あてずっぽう 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・【お知らせ】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
福岡にて、NN友さんがめっちゃキュートなキジトラちびっこ
『しましまブラザーズ』の里親募集をしていらっしゃいます

simabura.jpg  クリックで鼻血モンの詳細~

鼻血と戦いながら?育児中の保護親をされている美桜さんの記事
素敵チラシ作製&協力助っ人のタラさんの子猫レポ

・・・・・・・・・・・・・・どうぞよろしくお願い致します!・・・・・・・・・・・・・・




ポテポテ化疑惑があり、
体重調整の為、1日のカリカリ量を35→33g (-2g)に微減量して3週間
ふくの体型
体重は4.05~4.10kgの間を行ったり来たり、のふく

「もう、いっか!」と思いまして
カリカリ量は元の35gにもどしました
このまま、このまま 太ってないですニャ
ほんの2gだけど、やっぱりちょっと物足りなさそうなふくだったし
4.0kgにしておきたい、というのも何か根拠がある訳でもなく
お得意の表情 適正体重ですニャ!
きっと、今が一番の適正体重なんだろうと思うことにした
ま、健康ならそれでいいよねぇ~

でも、あんまり増えたらまた考えるよ?



相変わらず、草ブームは続いておりますw
相変わらずの草好き
そして、まったく吐かない

そろそろ庭の雑草の勢いも落ちてきたし、いつまであげられるか分からないけど
あーん
庭に生えてるうちは・・・と

そうそう、ふくだけのケースかもしれませんが
草をよく食べるようになってから、口臭が弱くなったような気がしてまつ
歯並びイマイチ

先代のオリやしまに比べて、な~んか、オクチが猫クチャかったふく
この頃、かなーり、やわらいできた感じ
※歯磨きに関しては挫折したままです・・・^^;

ネットで調べてみたけど、根拠になるような例は見つからなかった
コッチ側からの方が噛み切りやすい
ちょっとは歯磨き効果とかあるのかな?

それとも、クロロフィル(葉緑素)がお腹の中で消臭効果を??
ニャンでもいいから寄越せですニャ!

色々、テケトーなこと考えてる飼い主です・・・



                              

イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
 クリックで紹介記事へ

                              

スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top