fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

○○はじめ(猫アート編) 

 

うまうま新年会の翌日編です(1/11)
新春猫アート巡り~♪

たらふく呑んで喰ったら帰れっこない、と
関内のビジホに泊まったワタクシですが
この日の猫めぐりは都内なので、サクっと移動~
折角だから「ヨコハマ猫の美術館」とかも再訪したかったのですが
開館(12:00~)を待っているとヨソを巡れる時間がとれないので断念。
猫に限らず、ギャラリーって早くても大抵11時~なので
タイトなスケジュール(帰宅の電車の都合)だと、涙をのまざるを得ないことも多いです(*_*)


↑・・・てな事を愚痴りつつ^^;

まず、一発目は原宿エリアのコチラ~
にゃんこ展5
デザインフェスタギャラリー 「にゃんこ展5」
とにかく大規模な出品数の猫アート展で
予定の滞在時間が短すぎて・・・^^;

ひとまず、メイン目的のバンナイリョウジさんのスペースはこんな感じ
バンナイさんのエリア
最終日1日前なので、大分作品が無くなっちゃってました★
とにかく沢山の猫アート
建物も2つ(EAST&WEST)で、それぞれ1~3F、1~2Fと見どころ満載てんこもり!
にゃんこ展1 にゃんこ展2 にゃんこ展3
↑↓サムネイルはクリックで拡大します 
にゃんこ展4 ホンの一部ですが、雰囲気ということで・・・
ねこくじ、というのもありました
ねこくじ
こんな感じ こんな感じのを手探りでひとつ選ぶと・・・

ねこくじ1 ねこくじ2 【中吉】ですたー 


いくら見ててもキリがないので、後ろ髪引かれつつ移動
今度は神楽坂へ

まず、神楽坂駅近くのコチラ
ねこの郵便局というなまえのお店
「ねこの郵便局というなまえのお店」

とても小さなお店ですが、
とにかく猫グッズがぎっしり 猫グッズが所狭しと ←クリック拡大

・・・の、中で、ひときわ目をひいたのは、懐かしの”なめんなよ猫”と
懐かしの・・・1
”黒ネコのタンゴ”のレコードw(多分、非売品だったと思う)
懐かしの・・・2
あ、勿論売り物の新商品が大半です(笑)
入口のドアノブがすごく可愛かった~
ドアノブ外側 外側は招き猫
ドアノブ内側 内側は大黒天
・・・ココも、いくらでも時間をかけて楽しめそうだったのだけど
じ、時間の制約が・・・(*_*)
次へ~

ギャラリーショップ&カフェ temameさんにて
temame1 temame2
「ふくふく暮らし小物展」 ←1/5~16マデ
ふくふく暮らし小物展
NN友のsakusakuさんの作品がメインのお目当て~
店内は基本撮影禁止のようですので
sakusakuさんご本人から許可をいただいて、展示作品のお写真を一部ご紹介♪
http://blog-imgs-86.fc2.com/n/n/l/nnlife/20160113064452d5a.jpg
「ねこ呑み」 ↑オンマウスで、フタを閉めたところ(杯は裏側に猫)

http://blog-imgs-86.fc2.com/n/n/l/nnlife/201601130644494dc.jpg
「寿玉(ことほぎだま)」↑同じくオンマウスでフタを閉めたところ

果報は寝てねこ
すんごく可愛かった「果報は寝てねこ」
ねこひげスタンド松竹梅
sakusakuさんといえば、の、ねこひげスタンドも、おめでたいバージョン~
ねこひげスタンド富士山
他にもお皿とか、色々ありました~

で、次~

ふくねこ堂1
ふくねこ堂さんへ
店長さんがいらっしゃるので、ドアは気をつけて開けましょう~
ふくねこ堂2
はい、ルイ店長(2代目)です
2代目ルイ店長 なつっこい
お店の中には素敵な猫小物や着物関係のものが沢山あるのですが、
つい、店長さんの接客に夢中になり・・・^m^ (注意)猫カフェではありません
現在8か月
最後はテンチョーさんをあぎあぎと甘噛みしながら見送ってくれました(現在8か月)
先代ルイ店長
↑は初代のルイ店長さん。イケニャンのキジ白ハチワレさんでした
「今の2代目は、初代の店長さんが任命して遣わしてくれたような気がする」と
お店の方がしみじみ仰ってました
(ご家族が発見して保護された猫さんだそうです)


あと、今回は寄れなかったけど
mugimaru2 1 mugimaru2 2 mgimaru2 3
運が良いと猫さんにも会えるマンヂウカフェ「ムギマル2」さんとか

陶柿園
基本は陶磁器のお店だけど猫モノも沢山あるという陶柿園さんなども今度是非~

神楽坂
神楽坂、結構猫スポットがつまってましたw
神楽坂2


さて、最後は・・・
恒例の猫町ギャラリー 恒例の「ギャラリー猫町」
猫の姿はないけれど・・・ 今回は白黒さんには会えず(でもゴハンは置いてあった)
↓共に1/7~17マデ
岡村洋子個展
岡村洋子「果報は寝て待て」
村上しよみ個展
村上しよみ「今日も猫びより」

どちらも初めて拝見する作家さんでしたが、ヨカッタです~♪♪♪
いつも思うのだけど、DMの写真だけでは魅力が全部は伝わらない。
当たり前だけれど、実際の作品を見てこそ!だなぁと今回も痛感しますたー


谷中猫にも遭遇しますたw
道すがら くるん♪
道すがら、ちょっと愛想の良い茶白猫さん
茶白に縁のある日?

谷中銀座のだんだんでも
だんだんにて。

日暮里駅に向かう途中のコは、どこかの看板猫さんかな?
キジトラねこも居た
割烹着のおかみさんらしき人が、「ホラホラ、帰るよ~」と言って
どこかのお店の看板猫?
大切そうにキジトラ猫を抱いて去っていきました


ヨソの子を見ていると、ワタクシもふくに会いたくなる~
「勝手に遊び歩いて留守にしているのはカァチャンですニャ」
すごいカオ
わ、すごい顔(笑)
ホントはかわいい
「ふくは、カワイイですニャ!」

はいはい。


これにて終了です~長々とスンマセン!

スポンサーサイト



category: 外出

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 8

△top