fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

気付けば・・・ 

 

ふと気づくと、3月が終わりそうなのであったヽ(゚Д゚;)ノ !!

「カァチャンのサボり癖はますますひどくなってきましたですニャ」
ふくのお小言?
ほんとだねぇ・・・(´∀`;) 
今月の更新、やっとこさ週1のペースばかりだった★


ニンゲンはのんびり構えていても
季節はヒトの事などカンケー無しにどんどん進んで

去年収穫したタマネギなんかは、芽が出まくっててもう食べられない
去年のタマネギ ・・・なんてことは言わずに
炒めて、タルトフランベのベースにして美味しく戴きますたー
美味しく終了

新玉ねぎが食べられるは、5月の終わりくらいから、かな?

今年も”へっぽこ畑仕事”の季節がようやく始まる
畑準備1 畑準備2
カボチャ植えるトコを耕す(奥)      コッチはジャガイモ用


・・・あ、猫ブログだったっけw

つい先日、ふと見たら右耳の耳毛?がアメリカンカールみたいになってた
耳毛がカール? 「??」
ふくのmixされた遺伝子の中に、アメリカンカールのDNAが!??
・・・という事はあるはずもなく(笑)
勝手にエクステンション
羽毛がくっついてただけであった


暖かくなって来たので、猫もコタツから出ている時間が長くなる
今朝のふく↓
居座り方も色々・・・
お願いですから、膝の上にして下さい(PCが全然見えません)

やまねこに「3点持ち」の刑に処される
やまねこ3点持ち 3点=後ろ足×2+しっぽ

身動きがとれないらしく、大人しく抱かれている


あー来月こそ、もっとマメに更新しようそうしよう(と、掛け声だけは・・・


スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 7

△top

「ねこ呑み」で飲んだくれる♪ 

 

実は。

前々から切なく恋焦がれつつ待っていたアレが、先日ついに届きました

ねこ呑みがキター!
sakusakuさんの、『ねこ呑み』!!!

去年、sakusakuさんのブログ「作々日記」で拝見してひとめぼれ
そして今年の猫アート巡りの際、
神楽坂のtemameさんで実際の作品のひとつをみてますますほれ込み
お願いしてお譲り戴けることになったものです

手のひらにおさまる程の、小さな器ですが
眠り猫の器
フタを開けると、杯と箸置きが・・・^m^
外側の器も食器になります
それぞれに、たまらんかわゆさの猫たち!!(フタも、裏返すとちっちゃな小皿に変身~)

茶トラの箸置き
ちっこい茶トラさんは、箸置きです

当社比(ふく)と並べて、こんな感じ~
比較すると大きさが分かる? 「ちっこいですニャ!」

収納した感じも素敵です
すべて、収納できます


届いたその日に、さっそく酒宴デビューして貰いました(笑) ※小皿は別のものです
ちょっとショボイけど
たまたま、一人(やまねこ不在)の日だったのもあって、
ちょーっとショボイ酒肴なのはスルーで^^;^^; 残り物の煮魚・納豆・葉唐辛子の佃煮

「ねこ呑み」の宴ですので、お膝猫も必須です(≧∀≦ゞ オッケー!
膝には勿論、猫
杯の中の三毛猫さんを何度も溺れさせつつ(爆)
三毛猫と見つめ合って酒を呑む
猫と見つめ合いながら、素敵なよい心地・・・♪
日本酒はお燗派のワタクシ、薄手の小さ目の酒器が好みなのですが
まさにピッタリ~♪(勿論冷酒でもw)
この他にも、土の色、杯の形やアイテムが違う種類もありますヽ(^o^)丿


(注)こちらの「ねこ呑み」は
  現在、sakusakuさんのネットショップ「作々Shop」ではまだ販売はされていません
  今年中(の、どこかで)制作・販売予定はあるそうです♪
  また、相談次第ではオーダーリクエストも可能・・・かも?^m^


category: グッズ

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 7

△top

小ネタ詰め合わせ 

 

やっつけ更新ともいうw

このところ、コタツでは暑くなって来たのか
膝(おマタ)率が妙に増えて来ております
ふくの居場所
ルーティンワーク?的な感じもあって
熟睡
1.ニンゲンの朝ご飯時に10~15分
2.自分の朝ご飯が終わって一度コタツに潜りこんだ後に出て来て2~30分
3.晩御飯後~就寝時まで1時間位?

嬉しいんだけどね
・・・特に3番、股関節が~~~(@_@;)


うかうかしていると、春はどんどん過ぎていく
ふきのとうもラスト
ふきのとうはそろそろオシマイ(3/19撮影)
ま、トウが立ち過ぎたらすぎたで、フキノトウの茎(葉茎では無い)も美味しいんだけど


日帰りでやまねこ実家に行く用事があったので
「春だしなぁ♪」とばかりに、こないだ買ったお気に入りをおろしてみる
滞在2時間の為に電車往復8時間かかるので、何かテンション上がるものが欲しかったw
テンション上がる~ ガハクT!
まぁさすがに上着も羽織らないと寒かったけど(笑)
電車の中とか、猫グッズや猫Tを身に着けてる人を見かけると
つい(ココロの中で)ニヤッとしてしまうワタクシです
このTシャツを見て、誰かがニヤッとしたりしたかなー・・・なんて。
え?そんな性癖持ってるの、ワタクシだけ??

やまねこ実家への道すがら、猫センサーも働きましたよ~
猫センサー
早咲きの桜?の下に、キジ白発見
キミにとってよい春でありますように
ちょっとふくを思わせる
外の生活が続いてたら、ふくもこんな感じなのかな
このコにとって、あの場所が生きやすい環境でありますように


外が暖かくなると、我が家でも新顔さんとか通りすがりの猫を目撃することが増える
新顔?通りすがり?
ちょっと若猫かな?黒猫ってこの辺りじゃ珍しい~

ふくも目撃~
ふくも気付いて、しばらくガン見
行っちゃったねぇ
行っちゃったねぇ

大抵の猫は、どこから来て、どこへ行くのか不明
唯一分かっているのは近所の床屋さんチの「ダル子」(ダイリュート柄のコ。本名はみみちゃん)

フッと現れて、庭の常連になって、いつの間にか来なくなる
春は、そんな切り替えの季節になっているような気がする


ノートPCだけど、マウス派の必需品
愛用の「ねこきゅうマウスパッド」は、3代目になりますた☆
三代目
段々とケバ立ったり、にくきうが薄汚れてきちゃうんだよね~^^;
最初に買ってた頃(1980円位)、安く売ってるようになったのは有難いでつ
(今回は1200円くらいかな?←送料は別)
こういうのも、デフレ??


category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

3月半ば。 

 

特別に買ったりはしないのだけれど、なんとなく「しまに」と
やまねこが花を摘んでくるようになって、そのままの習慣が続いております
(あんまりハデに飾ると、ふくのイタズラ対象になりかねないので、地味~に^^;)
そろそろ梅の時期が終わり、ちょうど入れ替わりに咲いた庭のスイセン
八重咲きのニホンスイセン? 八重咲きのニホンスイセン・・・でいいのか?
摘んだことが無かったので気付かなかったけれど
とてもいい香り~

花冷え、という言葉もありますが
北関東NN地方、まだまだストーブは活躍中
まだまだ寒い 
夜、ヤカンのお湯での湯たんぽは、冬の必須アイテム
湯たんぽはそろそろ、かな? ま、こっちはそろそろ終了かな・・・
猫湯たんぽ(ふく)もあるので、両方だとちょっと暑いような気がする今日この頃

お膝猫は健在でつ。ま、布団が無くなっても膝にくる猫だしw
お膝猫

やまねこに抱かれるふく
やまねこに抱かれるふく パジャマで失礼
一見、スヤスヤと寝ているようだけど・・・
一見、すやすや?
カァチャンのところに帰りますですニャー
カァチャンのところへ帰りますですニャ
いや、もうちょっとソッチに居ていいから・・・ 
↑実は股関節が痺れて、ちょっとやまねこに交代して貰っていたw

すくすく育って有難いけど、股関節にはちょーっと厳しい(4.0kg)のであった

お日様が出れば、アッサリ人から離れてセルフグルーミング♪
案外、手足は長め?
ブラッシングもちゃんとお願いしますですニャ!
親ばかフィルターかも
胴体は短めでぽてぽて体型なのだけど、手足は案外細長いふく
スラリ?
ま、単なる親ばかフィルターかもしれんな(爆)


ズボラーが極まって(結局1年美容室に行かなかった)某所からご心配戴いてましたが
先週やっとこさ、美容室行きました(画像なし)

パーマかけたけど、かんざしはそのまま使ってまーす
パーマしてもかんざし


category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 8

△top

ぶきよう&ビビリちゃん 

 

どういう風に水を飲んだら、こういうハネが飛ぶのやら ┐(´д`)┌ヤレヤレ
水滴

本猫はマジメ~な顔をしている分、おかしいw
真面目な顔


さて、本日はふくにとってはチョッとばかり災難の日

築60年をゆうに超える我が家、あちこちガタピシなのだけど
ちょーっとまずくないか?という位に傾いてきた家周りの塀の修繕を
大工さんにお願いした

もちろん、作業はすべて屋外なので基本ふくには関係ないハズなのが
コタツの中は見えにくくてスミマセン
外に大工さんの車が入って来た気配で、すでにコタツ内で固まる猫

お茶出し~とかなんとかで、ニンゲンが動き回るので更に落ち着かないらしく
更に隠れ場所を探して・・・
より落ち着ける避難場所?を求めてへっぴり腰でさまようw

辿り着いた先は、畳んだ布団の間(笑)
辿り着いた布団

ま、脱走の心配とかしなくていいタイプというのは有難いけど^^;

作業の途中、「お茶休憩」をして頂くために
ひなたぼっこにはサイコー
普段は『開かずの扉』としている戸を開ける
網戸に出来ない(←サッシにしないと・・・と言われこのままにしたいからと断念)ので
普段は締切りにしておりますが
久々開けた、あかずの扉 ←よろしかったらクリック拡大
脱走の心配さえなければ、結構な日向ぼっこポジションであります
※もちろん、この間ふくは別室からコチラへ来られないようにしてあります

さて、ふくは・・・というと
作業音(木を切る電動ノコやら釘を打つ音、話し声)にすっかりビビって
ゴハンの時間(お昼)を過ぎても布団に籠ったまま出て来られないw

仕方ないので
本日は特別デリバリーです☆
ゴハンはデリバリーw
食べてる最中も、ふとした音にぎくぎくっ ←ホント、ビビリ・・・^^;
食べながらもドキドキ


ま、そんなこんなでしたが
修繕の方は無事終わりまして
今にも倒れそうだった(爆)状態から、かなり復活致しました
塀の修理 ←よろしければ


しかし、まぁ。
接客上手に、とまでは言わないけれど
もうちょっとくらい、ヒトに慣れてくれるといいんだけどなぁ~~~┐(´ー`)┌ フッ

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

日帰り猫アート~小江戸編 

 

どうしても見たい~!と思っていた2つの催しの為
日帰りでお江戸・・・ではなく「小江戸」に行ってまいりますた

まずは八王子、「八王子市夢美術館」
八王子市夢美術館
ますむらひろしの北斎展 ATAGOAL×HOKUSAI

アタゴオルの世界観と北斎の世界が絶妙にマッチングしていて
あっというまに時間が経ちました
(1時間以上いたのに、全然見足りず・・・ここで1日使っても良いくらい)
有料(500円)ですが、その価値はおつりが来る位です!おすすめ♪

ネットで見つけた画像をいくつかご紹介
北斎 「神奈川沖浪裏」 
葛飾北斎「神奈川沖浪裏」

 ますむら版↓
ますむらひろし 北斎1

北斎 「御厩川岸両国橋より夕陽見」」 
葛飾北斎「御厩川岸両国橋より夕陽見」

 ますむら版↓
ますむらひろし 北斎2

北斎 「隅田川関屋の里」 
葛飾北斎 「隅田川関屋の里」

 ますむら版↓
ますむらひろし 北斎3

原画の迫力や緻密さ、美しさはお伝えできないので、
お時間や地域的に可能な方は是非ぜひ~!


後ろ髪をばりばり引かれながら、川越に移動
川越
ギャラリー&カフェ平蔵 深谷かほる個展

twitterでほぼ毎晩配信している『夜廻り猫』の大ファンのワタクシ
(スタンプが欲しくてついLINEまで始めてしまったという^^;)
原画が拝見できるー!!!と聞いてこれは逃せませんな、と

『夜廻り猫』はコチラからバックナンバーも読めます(pixiv) → 
※今年6月には単行本化の予定だそうで、楽しみー!!!

カフェ平蔵さんのお食事も魅惑的でしたが、
カフェ平蔵
食事待ちをしていると時間が無くなってしまうので、作品の鑑賞だけ・・・(物販はok)

原画!
やっぱ原画はイイ!
スタンプ スタンプも押してok
梅見&モグラ獣人の作品は大迫力でした~
梅
モグラ獣人はコチラ→
店の外に置いてある看板は、個展の後もずっと楽しませてくれそう
看板1 看板2 ←
お会計のお金を置くお皿は、カフェのおかみさん作だそうです
おかみさんのお手製


お土産、買ってきた♪


夜廻新聞もげとー 夜廻新聞 ←

それぞれ(八王子&川越)、滞在時間より移動(電車)の時間が長かったけど
朝7時のバスで出かけて夕方5時の帰宅・・・でも、それぞれの場所には約1時間ちょっとずつの滞在
「やっぱ、行ってよかった♪」の1日でした~

category: 外出

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 7

△top

弥生とかんざし 

 

1月は「行く」 2月は「逃げる」 3月は「去る」 ・・・とかいうそうですが
気付いたらもう3月に入ってました^^;
弥生
慌てて”おひなさま”を出す ↑まぁ、こんなのだけど・・・
すぐに3月3日になっちゃうなぁ^^;

弥生の弥は「いよいよ」という意味だそうな
そして、生は「生い茂る」
木や草がいよいよ生え始める月なので、
三月を木草弥生月(きくさいやおいづき)、転じて、弥生

そういや、庭の草もまた新芽が生えて来て
猫草も困らなくなってきましたw
やっと草も生えてきた


さて。

先日、お江戸に行った際に買い込んできた材料で、「かんざし」を増やしてみたw
色々と。
不器用なワタクシでも使いやすいのは、やはり1本かんざしのタイプ
アクリル樹脂のはそれだけだと、ちょっと頼りないかな~
2本になっているのはまとめ用というより飾り、なのかな?←相変わらずド素人


ま、でも根付やネックレス以外にこうやって使えると楽しい
ねこかんざし、色々

前よりはちょっとマシになったかな?
ちょっとマシ?
元々髪のセットとか全然出来ない不器用モンなので四苦八苦~
こんな感じ

「お箸のかんざし」と組み合わせ(笑)
結構楽しい
ケッコー楽しんでまつw

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 6

△top

嬉しい記録 

 

ハワイのお土産を戴きました♪
mecchiさん、ありがとうございます♪
シルバーのマウス。。。猫用のレーザーポインターです
ハワイ版にゃんだろー光線?
ハワイ版「にゃんだろー光線」!?? ^m^

mecchiさん、ありがとうございます!!!
び、美容室ちゃんと行きます・・・プロミス!

category: NN-Friends

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: --   cm: --

△top