よくばりお江戸(1)~高円寺・原宿・渋谷・京橋~
今回は、わざわざ宣言して、お江戸に行ってまいりましたせいか
画像が多めです(あ、それはいつも通りかw)
”軽く”するため、サムネイル画像をいれております
画像右横に
がある場合、クリックすると多少拡大したりしますので宜しかったらどうぞ~
4/24、今回は高円寺からスタート
まずは、猫の額さんへ~
みゆき&ゆみこ 二人展 「猫爛漫と咲き誇る」 4/15~27

お店の看板猫「チャット君」がモデルになった作品もありました♪
そうそう、チャット君本ニャンにも会えまして

食欲が出て来たそうで、よいお顔でした
猫に限らず、ではありますが
次は、たまごの工房さん

なんと、Gallery20周年だそうで
「忘れてましたが、たまご今年で20周年だってよ おめでとう」 展 4/20~5/1
色んな作家さんからのお祝い作品?が楽しかったです
高円寺ではあと1件、ギャラリー来舎さん

外ネコの日々 4/22~5/1

4人のカメラマンが撮った、様々な外猫たち。
愛おしさとちょっと切なさがこみ上げる作品たちで、ギャラリーのオーナーさんとも
しばし猫談義にも花がさいてしまい・・・^^;
が。
今回もよくばりメニューですので、さっくりと、次へ移動
ワタクシがそこにいる・・・というのが全くそぐわない街、原宿ですw
uzna omomという、パンケーキが有名(らしい)お店での展示もの
TOKYO-TAIWAN ART EXHIBITION 4/15~6/5


3人の作家さんの中のひとり、西浦康太さんの作品を観たかったのですが

作品をじっくり見られる席に座れるかどうか・・・というのと
(歩き回って作品を観るのもなぁ、という雰囲気)
ここでゆっくりパンケーキを食べてる時間の余裕もなさそうだったので

外からのチラ見で、ほぼ、パス・・・(*_*)すみません~~~
飲食店+ギャラリーというのは、「作品と一緒の空間でくつろぎのひととき」を
楽しむものなのだろうなぁ
作品(のみ)を鑑賞したい、と思うとちょっと難しいものだな、と
そのまま、渋谷まで歩きまして
渋谷ヒカリエ(初めて入った!)8F
TOMIO KOYAMA GALLERY 増井淑乃 展「猫とこたえて」3/30~4/25

繊細で大胆な水彩画

見逃しそうな中、猫や馬などの生物がいます
「撮影禁止」って書いてなかったので少しだけ撮影(大丈夫・・・だったかな?)

右上に、↓こんな猫がいます

独特の世界観・・・というか、不思議な雰囲気を持った作品たち

↑この猫も、大きな絵の中に小さくぽつん、と描かれていました
いつまで続く?の絶賛工事中の渋谷駅より、京橋へ移動
上京時、定番となりつつあるメゾンドネコさんへ

「か和いい猫」~女三人衆~ 4/22~4/28

招き猫の絵付けのワークショップもやっていて、後ろ髪引かれた~~
時間が許せば…
入口から、チラッと
可愛い+和テイストな猫作品を堪能いたしました♪
出展作家さんのひとり、彬香子さんは、お気に入りのあのポスカを描かれた人で
お会い出来て感激~
・・・続き、ます(爆)
画像が多めです(あ、それはいつも通りかw)
”軽く”するため、サムネイル画像をいれております
画像右横に

4/24、今回は高円寺からスタート

みゆき&ゆみこ 二人展 「猫爛漫と咲き誇る」 4/15~27

お店の看板猫「チャット君」がモデルになった作品もありました♪
そうそう、チャット君本ニャンにも会えまして

食欲が出て来たそうで、よいお顔でした
猫に限らず、ではありますが
次は、たまごの工房さん

なんと、Gallery20周年だそうで
「忘れてましたが、たまご今年で20周年だってよ おめでとう」 展 4/20~5/1


高円寺ではあと1件、ギャラリー来舎さん

外ネコの日々 4/22~5/1

4人のカメラマンが撮った、様々な外猫たち。
愛おしさとちょっと切なさがこみ上げる作品たちで、ギャラリーのオーナーさんとも
しばし猫談義にも花がさいてしまい・・・^^;
が。
今回もよくばりメニューですので、さっくりと、次へ移動
ワタクシがそこにいる・・・というのが全くそぐわない街、原宿ですw
uzna omomという、パンケーキが有名(らしい)お店での展示もの
TOKYO-TAIWAN ART EXHIBITION 4/15~6/5


3人の作家さんの中のひとり、西浦康太さんの作品を観たかったのですが

作品をじっくり見られる席に座れるかどうか・・・というのと
(歩き回って作品を観るのもなぁ、という雰囲気)
ここでゆっくりパンケーキを食べてる時間の余裕もなさそうだったので

外からのチラ見で、ほぼ、パス・・・(*_*)すみません~~~
飲食店+ギャラリーというのは、「作品と一緒の空間でくつろぎのひととき」を
楽しむものなのだろうなぁ
作品(のみ)を鑑賞したい、と思うとちょっと難しいものだな、と
そのまま、渋谷まで歩きまして
渋谷ヒカリエ(初めて入った!)8F
TOMIO KOYAMA GALLERY 増井淑乃 展「猫とこたえて」3/30~4/25

繊細で大胆な水彩画


「撮影禁止」って書いてなかったので少しだけ撮影(大丈夫・・・だったかな?)

右上に、↓こんな猫がいます

独特の世界観・・・というか、不思議な雰囲気を持った作品たち

↑この猫も、大きな絵の中に小さくぽつん、と描かれていました
いつまで続く?の絶賛工事中の渋谷駅より、京橋へ移動
上京時、定番となりつつあるメゾンドネコさんへ

「か和いい猫」~女三人衆~ 4/22~4/28

招き猫の絵付けのワークショップもやっていて、後ろ髪引かれた~~


可愛い+和テイストな猫作品を堪能いたしました♪
出展作家さんのひとり、彬香子さんは、お気に入りのあのポスカを描かれた人で
お会い出来て感激~

・・・続き、ます(爆)
スポンサーサイト
| h o m e |