fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

お江戸猫巡り&久々オフ会② 

 

肉、喰ったどー!!!
ひつじや

ちょっと久々のオフ会
関西にお住いのぐーやまさんが
ちょこっとお江戸に出ていらっしゃるとのことでお誘いいただきました♪
会場は四谷3丁目 ひつじやさん

メンバーは、
ぐーやまさん・ほんなあほなさん・ドンタコス下僕さん・はむゆみ隊長、
そしてワタクシ

・・・ということで、ちょっと猫ブログから離れますが
こないだの宴を脳内胃袋で反芻w ※画像はクリック拡大します~

ひつじのたたき ひつじのたたき(羊肉苦手派も思わず箸が進む美味しさ!
文句なく美味しかったです

エビの・・・? エビの・・・?(ケイジャン風だっけ?
スパイシーで美味しかったです。皮ごと食べちゃった~

チュニジアのぎょうざ チュニジアのぎょうざ。デカイ!
中に卵の黄身がトロ~~~リ

青菜の炒め 青菜の炒め
中華テイスト。歯ごたえ良かったけど空芯菜とも違うし・・・何だったのかな~??

真鯛のガーリックオーブン焼き 真鯛のガーリックオーブン焼き
ほんなさんがニコニコと骨ぎわの肉をつまんで楽しんでいたのに
いつの間にか下げられてしまってショックー


ひつじのチーズ ひつじのチーズ
焼いてある。モッツアレラをもっと固くしたような食感で、「キシキシする」とか「モキュモキュする」等
各々、歯ごたえのオノマトペを提案しあうw


パン パン
チーズの付属品?美味しいんだけど塩気が強い→ワインが進む~~♪
困ったなぁもう、って誰も困ってなかったwww


マトンのステーキ マトンのステーキ・・・だった、かな??
すごーくスモーキィでこれまた酒が進んで・・・(ry

アラビアのシシカバブ アラビアのシシカバブ
美味しかった!が、その焼きたての香りに対する各々の感想が「ピー音」でしか伝えられない

ブロッコリの・・・? ブロッコリ、てかカリフラワーの・・・?
まぁよーするに炒めてあった。これもちょっとスパイシーだったかな

イカの・・・? イカの・・・?

スペアリブのいぶし焼き スペアリブのいぶし焼
↑多分・・・(そろそろ腹いっぱいで骨の方をかじってますた)
肉と格闘
お肉と格闘(切り分けてくれた)担当、ぐーやまさん&はむゆみ隊長

ビビンカ デザートのビビンカ
めっちゃ甘くて、アルコール度高し!5人いて一つしか頼まないので
お店の人がすごく怪訝な顔してたけど、結局1個で良かったなぁ~
↑お腹いっぱいなのと、すごーく甘いので一人で食べきれそうにない


いやーーー、喰った喰った!!
そんでもって、よく飲んだ~w

普段お目にかからないような珍しいお国のワインが沢山あって
適当に選んでたけど、安い!うまい!
そのお国がどこにあるのか???な、モルドバ、キプロス、ウルグアイの
3本をペロ~っといっちゃいました☆
美味しい顔のほんなさん 
ほんなさん、お酒が意に添う味だとすんごくよい笑顔w


お店も感じいいし、いつも予約でいっぱいというのも
うなづけるのでありました♪


ぱくぱくゴクゴクやりながらも、沢山お話しをいたしまして
(そういや翌日喉がちょっと枯れてたかもw)
ぐーやまさんから、最近嬉しい報告のあったJ君のこれまでの流れや
(分かる人にはわかる)
オフ会直前に引っ越し騒動が持ち上がった下僕さんのお話し
あとはピー音満載の各々の昔話など・・・
色々詳しく書けないwww
なんとも楽しい夜でありました


あと1回だけ、翌日編に続きます~
スポンサーサイト



category: オフ会

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 4

△top

お江戸猫巡り&久々オフ会① 

 

オバチャン根性丸出しで、今回もつめつめに予定を詰めてお江戸へ行ってまいりますたー

スタートは今回、新宿から
ねこばかわっしょい写真展 6/23~27
新宿区西新宿 ヒルトン東京B1F ヒルトピア アートスクエア
ヒルトピア
オープンの5分前に着いてしまったのですが、
受付の方が快く入れて下さり、貸し切り状態(笑)
ねこばかわっしょい
おかげで気兼ねなくしまりのないニヤニヤ顔全開で拝見しますた~
お名前知ってたり、お会いしたことのある方が半分以上♪なんか嬉しかった~♪♪♪

入谷へ移動~
 「白猫にゃ」展 6/25~7/3
アトリエコメット
アトリエコメット 
↑ショーウインドウのコは生ねこではなくフエルト作品です(本物そっくり!)
白猫にゃ展@アトリエコメット

店内、どこを見渡しても白猫作品がいっぱい~!!
アトリエコメットのスピカ君
お店の看板猫「スピカ君」にも会わせていただきました(注)普段はお店に出ていないそうです
接客上手のイケメン
sakusakuさんコーナー
sakusakuさんのワークショップコーナーも~♪


お次は人形町
刺繍deねこ展 6/19~7/10
haconoba
hoconoba.jpg
お店の外にあった、ねこ吉さんから贈られたアジサイがとてもキレイ♪
ししゅうねこさん個展1
「お店の白い壁を、ねこだるまやマトリョーシカで赤くしてみたかった」と
ししゅうねこさんw
歴代の作品や、これからお渡しするというおニュー作品まで、いやぁ、壮観!
ししゅうねこさん個展2
ししゅうねこさんの作品に混じって旦那様の作品もちょこっと(笑)ありました~
ししゅうねこさん個展3
制作過程。おもしろーい!
hoconoba2.jpg
hoconobaさんの美味しいコーヒーをいただきながら、お尻に根が生えそう


グッとこらえて、東日本橋へ~(徒歩でも行けます)
今野雅彦+個展 6/14~26
ねこの引き出し
ねこの引き出し1
頂いたDMでは、写真展かと思っていたのですが・・・(初めて拝見する作家さん)
ねこの引き出し 今野雅彦個展
にゃーんと!油絵なのでした!!実際の作品の素敵だったこと!!!
ねこの引き出し2
お店では中島祥子さんと偶然お会いして
中島祥子さんの名刺1
「あら、お名刺まだ差し上げてなかったかしら?」と出してくださったのがコレ↑
ちょっとしたご事情で(笑)シールが貼ってあるのですが、中島さんの美しい猫たちがいっぱい~
中島祥子さんの名刺2
美しすぎて迷いに迷い、ロシアンとアメショのペアのを頂きました♪

わっせわっせ、と目黒へ
高橋理佐 個展 ~ 今日も 元気に カラマワリ ~
ギャルリカプリス 6/25~7/10
ギャルリカプリス
石紛粘土で作られた猫たちは、それぞれにちょっとクスッとなる仕草ばかり
ギャルリカプリス 高橋理佐個展


最後は六本木から歩く
実は「猫」じゃないのだけどどうしても見たくて
akatin / とく×とく×とく 6/11~26
NANATASU GALLERY
NANATASU GALLARY akatin とく×とく×とく
それぞれにそれぞれの事情を抱え、ちょっとおかしくて魅力たっぷりな
フエルトの動物たちは見てて飽きない!
らんちゅう、ニホンザル、リスザル、メガネザル・・・うん、猫、いなかった(笑)
↓のらんちゅうのご婦人、「背肉(背脂?)はこだわりました」と作家さん(本人はスレンダー)
NANATASU GALLARY1 NANATASU GALLARY2
↑はクリックで拡大します。魅力の”さわり”だけですが、ぜひ~
NANATASU GALLERY3
ギャラリーの方に勧められて、ワタクシもリスザルに参加w


あーーー、長くなっちゃったので
お約束のカンパイ
オフ会は次回www

category: 外出

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 7

△top