fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

初冬のお江戸猫アート巡り(11/27) 

 

こないだ入手したしまむら×にゃんこ堂トレーナーの出番がw
ミャオウィルドで行こう~!

11/27~28、とまたまたお江戸へ行ってまいりますたー

今回は高円寺スタート

木村美穂個展「猫のよふかし」@猫の額
11/25~12/7
木村美穂個展「猫のよふかし」@猫の額
夜更かし、がテーマなだけあって、
素敵なブルーを基調とした絵が沢山~
木村美穂個展@猫の額
更に、「猫化似顔絵」(猫になる似顔絵を描いて下さり、代金の200円を猫のチャリティに充てて下さる)
お願いすることが出来て・・・
猫化似顔絵をお願いする
わはは!
猫化したしまねこ!?by木村美穂さん
下書き無しでスイスイーっと描いてらして、す、すごい~!!

チャット君も、この日は良いお顔でしたよ~♪

続いて、ギャラリー来舎の常設展
ギャラリー来舎通常展1
先に来ていた韓国人と思しきカップル、とても猫好きらしく楽しんでいまして
ギャラリー来舎通常展2
男性の方がカタコトの日本語を話されるので、
手持ちのキッカーをお家の猫さんに、と差し上げたところ
「白い紙、持ってませんか?」と聞かれ、渡したメモ用紙に
ありがとう、の猫絵かな? 御礼?の猫の絵を描いてくれましたw

猫愛交流は、言葉が不自由でもok、ok!


お次は、入谷へ移動~
浅草ねこの市アトリエコメット
11/10~27
浅草ねこの市@アトリエコメット
たーーーーっくさんの猫作家さんの作品が並べられていましたが
ひときわ目立つ写真展をされていた丹治輝さんが在廊していらして、
色々お話を伺うことが出来ました
浅草ねこ市展@アトリエコメット
↑画像右下の可愛いコは、藤沢のとある神宮の「守護神」とも言われているカリスマ猫
そこの宮司さん以外には決してなつかないのだそうです

この辺で、ちょっーと時間がタイトになってきて、予定していた浅草は飛ばして
東日本橋へ


梶原美穂個展「猫もじもじ」@ねこの引き出し
11/23~29 12:00~18:00 会期中無休・初日~19:00、最終日~17:00(14:00~17:00作者在廊)
梶原美穂個展「猫もじもじ」@ねこの引き出し
思わずクスッと笑ってしまうかわいい猫たちの絵・・・・でも、めっちゃ細かーい!
梶原美穂個展@ねこの引き出し
こちらでは、ワタクシ前からお願いしたかったふくの絵を描いて頂いちゃいました♪
梶原美穂さんに描いて戴いたふく
見る間にスイスイ描かれていくふく~ やっぱ、作家さんってすごいですねぇ

どこのギャラリーも、もっとゆっくりしたいのですが
時間がどんどん押してきて(汗)
京橋へ

佐山康弘「2017カレンダー原作展」@メゾンドネコ
11/25~29
佐山泰弘カレンダー原画展@メゾンドネコ
すっごくすっごく素敵な立体作品と墨絵。佐山さんご本人もいらしたというのに
駆け足で拝見しただけという、なんとも失礼且つ勿体ないことをしてしまいました( ;∀;)
メゾンドネコ

次は谷中、マジにめっちゃ急いで駆け込み、ギリギリセーフ!!!

市原真紀個展「大千坊展」@谷中画廊
11/23~12/4 11:00~17:00 休廊日11月28日(月)、29日(火)
大千坊展
市原さんの愛猫「千(セン)君」の写真やフエルト作品やもろもろ、いっぱい千君尽くし!
大千坊展@谷中画廊
閉廊時間ギリギリに伺ったのに、快く「ゆっくりどうぞ~」と言ってくださった
谷中画廊のオーナーご夫妻にも大感謝でございますー

そんでもって、
よんちゃんに、似てる? ←千くん
千君って、ほんなあほなさん家のよんきちちゃんに似てるー!!って思って
市原さんにほんなさん(の旦那様)のInstagramを見せちゃったり。
「あ!このコ見たことある~!似てる~!!でもやっぱり女のコっぽいなぁ♪」
って、仰ってましたw


して、最後はやっぱり?いつものギャラリー猫町
佐藤恵美個展「続・銅版画家のミニアトリエ」11/17~27
佐藤恵美個展@ギャラリー猫町
銅版画の細やかさ、そして微妙~?な猫の表情(ツボりまくり!)を
的確にとらえた作品は、本当に素敵でした

のび工房「猫の店」11/17~27
のび工房「猫の店」@ギャラリー猫町
カラフルで楽しい作品がいっぱい!七宝焼きの美しさとかわいらしさが同居した
魅力的な猫たちが賑やかでした~


さすがに、どっぷり日は暮れて
ギャラリーを出る頃にはもう真っ暗。

今日の猫アートの数々を反芻しながら、ちょびっと(?)飲んで・・・
反芻しながらの一杯 @bar長谷川

ほろ酔い加減でふらふらと後楽園まで歩く
今回の宿@後楽園
この日の宿は初めて泊まるホテルですた。各部屋に電子レンジがあるって珍しい!

翌朝は恒例のアレや
翌日のお愉しみ
コレ↓を楽しんで・・・
恒例のたなくじ
だって、ウチ、TV無いからさ~w

一杯欲張った猫アートを再び反芻しながら帰途に着いたのでありました☆


今回はこれでオシマイ!


スポンサーサイト



category: 外出

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 7

△top

もう、と、やっと? 

 

おととい(11/24)は、北関東NN地方に限らず
関東では観測史上ダントツ早いという初雪
けっこー、降った
けっこー、降りました~

降り込められちゃあ、しょうがないし、と
この時期恒例のゆべし仕込みなどして過ごす
規模は縮小しつつ、ゆべし
数は減らしつつ、やっぱり作らないのもさみしいなぁ・・・とw

翌日は、折角注文したのが届いたと連絡貰ったのに、
バイクで15分、という距離の為雪の翌日行けるかどうか危ぶんだしまむらでしたが
(田舎なので、日陰は道路凍結がシンパイw)
しまむらにゃんこ堂コラボガハクトレーナー
無事、くまくら珠美ガハクデザイン
「にゃんこ堂×しまむらコラボのトレーナー」
入手いたしました!!!
※しまむら店頭にて品番で取寄せ可能←通販無し
  商品名:バイクネコ(ブラック)
  サイズ/品番:M~LL(504-2082~2084)
  価格:1500円(税込)


わーいわーい♪  明日のお江戸行きに着ていこうかなぁ~♪( *´艸`)


雪のせいで空気が冷えていっそう寒く感じる気温のせい
・・・って訳じゃないのだろうけど
お膝大好き
最近のふくは、やまねこの膝にも結構乗ってくるようになった
結構寛いでる
ウチに来て、次の春で苦節4年になるというに
やっとやまねこにも慣れたってこと?
やまねこのお膝も・・・
落ち着くとなればずーーーーーーっと居座るふく。
せっかく、「腰痛をアナタにもワケテアゲタイ~♪」と思ってたのに
「(俺が)飽きたー」サッサと猫を膝から降ろしてしまうやまねこは
いわゆるツンデレ飼い主ってヤツでしょうかねw?

季節の移ろいに遅れじ、と
コンニャク芋ってこんなの ←既出画像
コンニャク作りなども始めております~
コンニャクの季節

まずは今季の初コンニャク、お刺身で♪
洗い?風
散々ゆがいてあるから、
そのまま薄ーくスライスでちゅるん♪とした食感を楽しむのもいいけど

直前にサッと湯がき直して冷水にとり、水気を切った「洗い」風にして
ふぐ刺しみたいにワケギとゆず風味のポン酢で戴くのが我が家の好み
コンニャク刺し

「もう」でも「やっと」でもなく
ああ、この季節になったんだなぁ~としみじみします~~~


ずるーい
カァチャン達ばっかり、ズルーい!

季節の味覚、はニンゲンの特権だからねぇ (;^ω^)スマンネ

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 9

△top

NN的応援ねこ 

 

この時期恒例の夜なべ仕事(?) 収穫したゴマの掃除
ふくは付き合ってくれない

先代猫は、目の前でよく励まして(ただ見てるだけ)くれたけど
ふくはあんまり興味が無いもよう

寂しいので(爆)
援軍ネコ
NN友のtensanさんから頂いた援軍ネコを貼り付けて、ココロなぐさめるワタクシでつ


掃除し終わったゴマの入ったカップを食い止めてる風w
落ちそうになっても食い止めてはくれない 「ここは俺がくいとめる!」


でも

3cmほどカップをずらすと随分ニュアンスが変わったりする

やってみたくなる

こんなことやってるとそのうちひっくり返すぞ、自分w ←自戒の警告



ま、膝の上でこんな風に無防備に舌チョロしたまんまの寝顔が見られるなら
舌チョロ
これはこれで、応援になったりする(かもw)

category: グッズ

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 8

△top

おnewのBEBONラバーブラシ 

 

長いこと愛用していた、BEBONのラバーブラシ買ったのは2011年6月だった
すり減ったブラシ
ずっとふくのお気に入りだったのだけど、すり減ってしまって
ブラッシングというよりはマッサージ専用にw

↑の商品は実はもう数年前に廃番。
メーカーさんに問い合わせてみたけれど、さすがにもう在庫も無い、ということで

テイストの近い(と、メールで確認した)おニューの新製品を先日購入した
BEABON.jpg
「毛とるん」・・・なんちゅーネーミング(爆)

以前の製品と比べてみる
ブラシ比較
Mサイズはしま用でした。ふくはしまより毛が細くて密な感じなので、SSがちょうどよい

さて、使用感は・・・?
おニューのブラシ
この顔↓で、お分かりいただけただろうかw
気持ちいいですニャ
とくに、顎のブラッシングが大好物。
思わず、自分でもペロペロと舌が出ちゃうのがおかしくて可愛い
ペロペロしちゃう

ラバーブラシは、柔らかいクシなので痛いこともなく気持ちいいらしい
取れた毛がぺろーんと取れるのもメリット
ラバーブラシの利点
ただ、
少ないと取れにくい
「ちょっと梳かしただけ」で量が少ない時は取りにくいのが難点かな?

全体に、満足ではあるのだが
品物が届いたその日に、twitterでNN友のタラさんから教えていただいた
スイス製の医療用シリコンブラシも、大変気になっておりますwww
ペットアンドミー
さっそくドンタコス下僕さんが購入して、「いい感じ~♪」との事
今回は買ったばかりなので、次回は・・・!とワタクシも狙っております~


category: グッズ

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 8

△top

嬉しい記録 

 

ずっとご紹介(という名の自慢w)をしておりませんでした~
嬉しい記録としてupさせて下さいませ
・・・というか、今更のご紹介になってしまってすみません(;'∀')

ぽちさんから、北海道のうまうま尽くしを頂きました( *´艸`)
20160814ぽちさん
おかきが後をひきまくって、あっという間に~w


こちらがお世話になってるばっかりのそえにゃんさんからも
料理上手らしい、お役立ちのお出汁と美味しいほうじ茶♡
20160903そえにゃんさん
オチャケ好きのワタクシですが、オチャも結構飲みますw嬉しい頂き物でした(^o^)丿


satoさんからは、どどーん!と美味しいお酒!
20160920satoさん
太陽酒蔵のお酒はガツン!と来ますw


NN友さんでもあり、大好きな猫陶芸家でもあるsakusakuさんからも
美味しい頂き物~♪
20161014sakusakuさん
はれまのちりめん山椒、はゴハンによし酒によし!他にもうまうま沢山~


なっきーさんから安房の国の名産品~♪
20161014なっきーさん
ドラゴンフルーツ、ちゃんと食べたのは初めてでした!!!


ChachaさんからはUSAのお土産♡
20161107Chachaさん
・・・お酒は奈良の銘酒ですけどねw
ナッツはタイ風のテイスト。一度温めて食べると香りがたって美味しい~!



tensanさんからもうまうま尽くしと可愛い猫タオル♡を頂いちゃいました~
20161112tensanさん
地ビールだそうですが、ワインの様になめらかで上品なテイスト!
心惹かれながらも縁がなかった「ガチャ」の援軍ネコは、現在ワタクシの癒しになっております



皆さま、ご紹介遅くなってすみませんです(;'∀')
本当に嬉しいものばかりでした、ありがとうございます~~~!!!

category: NN-Friends

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: --   cm: --

△top

NN的危機一髪? 

 

ダラダラと過ごしていたら月の後半にどっぷり浸かっていた

猫もヒトも変わりなく過ごしております~

季節の移り変わりは胃袋で感じるワタクシにとって
大事なアイテムが出回る時期であります
コンニャク芋 コンニャク芋~♪
自家製コンニャクは冬の楽しみのひとつ~

次の年への準備も。
タマネギ準備
来年用のタマネギ準備。肥料を入れてマルチ(保温・雑草防止)をかけ、
伯母から貰ったタマネギ苗を移植する←実は本日これから畑に行って作業予定

そんな、のんびりと過ごす我が家ですが
昨日の朝、ちょっとした「危機」がw

いきなり、iPadminiがフリーズ
ネットに繋がらない&充電できない&オンオフボタンでのシャットダウンも出来ない
iPadmini.jpg
・・・まぁ、外出機会も少なく、もっぱら自宅待機員のワタクシですので
ノートパソコンがあるから困らないっちゃ困らないのですが
SNS(twitter、Instagram、LINEなど)や日記(最近、evernoteで付け始めた)は
タブレットの方が便が良かったりする

ので、やっぱり困る

・・・いつの間にか、しっかり世間に毒されてるってことですなぁ(´-`).。oO

今回気付いたのですが、apple製品って、
保証期間(1年)過ぎたらほとんどサポートしてくれない

サポートに電話するのに、1回¥3,000って・・・

ネット検索やら、プロバイダのサポート(サポート外だけど色々こじつけて聞いたり)やら
すったもんだしておりましたら

電池切れになりまして・・・
電池切れ

ダメモトで、充電しないままだけど、コンセントつないでおいたら

夕方、何の前触れもなく復活しますた
なんなの???
1回、完全に放電したのが良かった、とか?

NN友さん達にはtwitterで「apple製品あるある」って言われるしー


妙に、無駄な気疲ればかりした昨日でしたorz


猫は通常営業
にらむ猫
買い物から帰宅したワタクシに、「荷物の整理より先に自分を可愛がれ」とアピール中

ビーボンのおnewブラシも届いたので記事にしなくちゃ・・・
BEABON.jpg

ふくの歯磨き(まだゆび磨きw)も続けてまーす
歯磨きもやってます


category: Net-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 6

△top

立冬間近 

 

北関東NN地方も寒くなってまいりました
・・・の、せいか

早起きふくも、ワタクシが起きるまで布団の中に一緒に居ることが増えてきた
寝坊助ふく
普段は30分~1時間前に起き出して、一度居間(やまねこが先に起きてる)へ
行ってからワタクシを起こしに(=お目覚のカリカリを貰いに)来てたのに

猫ベッドに敷いた毛布の「フミフミモミモミ」も復活w

日中は日当りのいい特等席でお昼寝

・・・じゃなかった?
休憩中
何故か日陰にいるしw 
「クールダウン中ですニャ」
臨機応変 さいですか。

とにかく、「日が当たっているところは猫優先」の我が家
どっちが添い寝?
遠慮がちに隅っこで寝転ぶやまねこw


ボヤボヤしている内に、明後日はもう「立冬」だってさー
9/15に種まきした大根も、それなりに「らしく」育ってきたので初収穫
大根初収穫
意外かもしれないけど、大根は作るの初めてw(二十日大根ならある
ゴマ粒位の種から、ちゃんと大根に育つってなんだか感動~

      

季節の移り変わりと関係あるのかないのかワカランが
外に来る猫も、変わった
官地に新顔
なかなかイケメンでないの~♪(多分、♂)
なかなかイケメン

あ、茶白氏も時折来ております~こないだ、新しいピンクの首輪に変わってた
ダル子はあんまり来なくなったけど、
飼い主さんチの窓際(中側)で日向ぼっこしている姿をよく見かける

取りあえず、みんな「どこかの家のコ」なので安心して眺められるのが嬉しい

category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

tb: 0   cm: 9

△top