fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

NN的お正月2017 

 

あらためまして、本年もよろしくお願い申し上げます~
 ただ今、頂いた年賀状のお返事書いております、すみません~~~

このお正月は、
12/31にやまねこ実家へ移動、1/2に帰ってくるというスケジュール

往復は車でw
お膝でドライブ?
いつもはキャリーバッグに入れたままなのだけど
不安がって啼く&口呼吸が、高速に乗る前から出てしまった為
今年は直に抱いてのドライヴ

結局、口呼吸も大啼きも出たけど(^^; いつもよりは穏やかに乗り越えられた、かな??

やまねこ実家に着いて
早速、コタツ(隠れ場所)だの、トイレだのを設置
さっそくコタツをしつらえたけれどトイレも設置
ゴハンも~
ゴハンも ・・・なのに、

安定の引きこもりw
このふくらみは?
なんで、ココなんだろうね?
精いっぱい
「どうぞお構いなくですニャ」

引きこもりのふくは、ご希望通り放置プレイw(その方が落ち着くし)

ニンゲンの方は、大晦日からしっかり飲み食い放題のお正月~
2016大晦日
我が実家では、おせちを詰めたりしなかったので今でもなんだか新鮮w
色々隙間を詰め直しながら
2日のお昼前にはこんな感じまで・・・↓
おせち残り ちんまりw

・・・と、一見平和に過ごしたお正月でしたが
ちょっとドキハラもw (注)解決済みです


12/31のお昼過ぎに着いて、その夕方~夜には一度チッコスを少々して安心してたら
1/1は丸一日、排尿ナシのふく
(水をあまり飲まない様子なので、ウエットの割合を増やしてみたけど
 食べはしても出さないので、余計に心配に~~~(@_@))

猫はもともと、尿をあまり出さないイキモノ
しかし
24時間で危ない状態になり、48時間で危篤状態、72時間でほとんど死亡

~~~(;´Д`)(;´Д`)(;´Д`)ヤバイジャン

1/1→1/2の日付変更線のあたりで
暗い中、部屋の片隅から「ザッザッ」と砂をかく音

ようやく?と思ってホッとしたのもつかの間、砂をかく音は5分以上続き・・・

・・・何にも出ない、と布団に戻ってくるふく
脳内を「膀胱炎?」「尿結石?」の言葉が駆け巡る飼い主

何も出来ないまま、枕元のiPadで
休日でも診察してくれる病院を検索・・・

・・・さすがお江戸(の郊外だけど)、車で15分位の距離にありますたw

幸い、それから1時間後、まずはウンチョス、その10分後にチッコスをしてくれて
大事には至らずでした 

ビビリなのは知ってるけど
オチッコはしておくれよ~~~~~っ
ビビリっぱなし
「いっぱいいっぱいですニャ」



2日の午後、無事に帰宅してからは無事、通常モードに戻りますたー


今回の教訓
「猫のお出かけ、油断禁物w」


普段から、緊急時に駆け込める病院をチェックしておくことも大事だな、と
あらためて感じたお正月でありました

スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top