fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

NN的仕込み色々 

 

春一番が吹き損ねたそうですが、あちこちに春を感じる今日この頃。
またしても気付かぬうちに庭のクロッカスがパッカンと咲いてたり。
庭のクロッカス
(なんか、”もうすぐ咲くかな?楽しみ~”とか言いたかったんだけど
 福寿草といい、気付いたらド満開ってのはどうよ?(ーー;)ム-)



手荒れ(手湿疹)にヨイとanemoneさんからお薦め頂いた
ビワの葉エキス(ビワの葉酒)を仕込みますた。
ビワエキス仕込み1
ビワの葉を洗って切って、35℃の焼酎に漬け込むだけ。あとは3ヵ月待ちませう。
ビワエキス仕込み2
皮膚炎のほか、打ち身の湿布や口内炎、うがいなども効くそうでつ。
薬用酒として飲むのもアリ。


仕込んだ訳ではないけれど、こぼれた種から芽吹いた(一応大元は鉢植えから移植した)
イタリアンパセリ1
イタリアンパセリ2 イタリアンパセリとか

ミツバ1
ミツバ2 ミツバとか(実家の庭から移植)
この他、いずれ夏にはミョウガも生える予定。庭で香草が採れる贅沢よ♪



手前味噌だが、去年のキッカーはなんだか効果が長持ちしてるような気がするw
今年も作るぞ~1
今年も作るぞ~2
チビチビとまた、ガワ(外側の布)を縫い始めておりまつ。ある意味これも仕込みか。




「ソレは何の仕込みデスか?」

何の仕込み?


えーーと…(^^ゞ


スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

No title

クロッカスってこんなにパッカンっと開くもんなんですね~。∑(゚ω゚ノ)ノ

あ。しまちゃんキッカー、うちもまだまだ愛用してます☆
最後のオチに笑っちゃいましたぁ。( ̄m ̄*)
まだまだ寒いから、暖めないといけませんもんね♪
何事も仕込みは大事ですね!

トラじろ #kUr9nKys | URL | 2012/03/21 22:07 | edit

えっ、もうそんな時期?

頂いてるマタタビキッカーは今だにうちのにゃんずが愛用して、専用寝床に引っ張りこんでますよ。また楽しみですよ(^^)

はるちん #ZKb723qc | URL | 2012/03/21 22:09 | edit

No title

あ、仕込んだねー!
楽しみだわさ~^^/

anemone #0XD2YVB. | URL | 2012/03/22 00:07 | edit

No title

うん、「仕込み」は大切ですねぇ~

昨年頂いたキッカー、愛用してくれてますが
うちは使い方が、、、、、、噛みちゃちゃくって中の綿や葉を引っ張り出してます、、、、、、
(それを又押し込めて縫ってます)

tensan #- | URL | 2012/03/22 00:35 | edit

No title

NTさんへ
お早う御座います今から起きてますよ。

頑固おやじ #Dx469dxk | URL | 2012/03/22 01:33 | edit

こんばんは。
私も最近は色んなお花のつぼみをチェックして歩いています。
咲いてからはもちろん美しいのですが
頑張って咲こうとしてる丸っこい姿がかわいいんですよね(*^_^*)
キッカーに頬寄せるしまちゃんのお顔がとっても真剣。
やっぱり、しま汁効果w
しまちゃん、カァチャンはいっしょうけんめい頑張ってるからこそ
その明日も頑張れる「仕込み」なんだよ~。

まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2012/03/22 01:42 | edit

No title

(o^^o)♪最後の仕込みが一番かもね~~
ま、それは置いといて~~
確かに持ちが良い(゚∇^d) グッ!!みたい
風鈴コンビもフガフガガシガシしてるもの~~
こちらの仕込みも大切よね
びわの葉に焼酎で手荒れにいいんだ~~
φ(・ェ・o)メモメモ
勉強したw~~

黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2012/03/22 05:04 | edit

No title

なんだか明るいうちから仕込みしているんですね
なんの仕込み中ですかー??・・・(笑)

たいたい #- | URL | 2012/03/22 06:07 | edit

No title

クロッカスさんかわいいのにゃあ!
イタリアンパセリさんも!
・・・家で植えるとしょぼいのにしまねこおねえちゃんち子は元気がいいにゃ!
びわの葉エキス!これ乾燥葉でもできるにゃあ?
作ってみぃよぉっと。
しまねこおねえちゃんは(* ̄m ̄)ウフッ 別のしこみもお忙しいようですねー

Gavi #k4K7G4dA | URL | 2012/03/22 09:43 | edit

No title

うちは、一昨年に頂いたキッカーを今でも大事にケリケリしていますよ~(^^)/

昨年のと二つ、乗ったり、腕を乗せたりしてます。
相当、気にいってま~す!!

えっちゃんと78 #- | URL | 2012/03/22 12:05 | edit

No title

クロッカスの先っぷりもさることながら、三つ葉の葉っぱの濃密さ加減も素晴らしいですね^^
どんな土作りをしたらこんなに素晴らしい香草やお花が育つのでしょうか?

枇杷の葉エキス、手湿疹によいとのこと、でき上がったものはどうやって付けるのでしょうか?
(すみません、いままで手湿疹に対しては、クリームや軟膏を塗ることしかやったことがありません。もっとも一番ひどいときに、処方された軟膏を3種類塗ったあとにリント布を貼付け、さらに包帯を巻くというのを、実家近くの皮膚科医に教わって実行し、見事に治したことはありますが……)

kiyomimi #eP1cGWnA | URL | 2012/03/22 13:41 | edit

No title

なるほど・・・のど飴に
ビワの葉のエキスが入っているのは
こうした効果だったんですね(@@)

しまねこさんはね~
こうして日々のパワーを仕込んでいるんですよ(* ̄▽ ̄)

あんずミャミャ #- | URL | 2012/03/22 18:13 | edit

No title

お早う御座います今起きたよ。

頑固おやじ #Dx469dxk | URL | 2012/03/23 01:55 | edit

No title

一番最後の仕込み、イイデスネ~♪
アテが柿の種ってのも渋い!

枇杷の葉が手に入るのなら、お茶もいいかも~
枇杷の葉酒、身体にいいからって、がぶ飲みしちゃわないでね~~

ほんなあほな #- | URL | 2012/03/23 08:14 | edit

まとめてで申し訳ありませんが久々お返事

いつもありがとうございます。
クロッカス、こんなにパッカンと開くと分からないかも?^m^
本日(3/23)は雨降りで気温も低めの為またつぼみを閉じてます。
しばらく楽しめると良いな。

キッカー本体の製作はになります。
またたびは今の時期はまだ新芽が出たかどうか?(多分まだだろうな~)なので。
今の内に外側をチクチクと縫いためてます。
基本、ワゴンセールのハギレ布を原料にしてますので
センスとしてはイマイチなところがありますが、宜しかったらまた
「またたび祭り」にご参加下さいまし~(詳細未定)

ビワの葉というのは色々効能があるようですね。
まぁ効果は人それぞれだと思うのですが、是非試してみたいと
出来上がりを楽しみにしております(約3カ月後)
湿布やスプレーして使うようですが、
薄めて使わないと却って皮膚炎の素となったりもするそうなので要注意。

あと、

もしも、ですけど
「自分でも作ってみたいけどビワの葉が手に入らないから…」という方がいらしたら
お声かけて下さいね。ウチの周りには実家とか畑の近くとかビワの木がありますので。
鍵コメその他でご連絡下さい。


酒のつまみはなんでもいいんです…(^^ゞ

しまねこ #- | URL | 2012/03/23 12:49 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/1022-46db3327
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top