あれこれと。
やまねこ画伯がちょと「イイ仕事」したのでupしときまつ。


しかしそのミョーな段々腹は何なのだ?と思ったら、モフモフの表現だったらしいw
そんな”やまねこ@腰痛持続中”ですが、
亡母の七七日も過ぎ、少しずつ整理をしだした実家から
預けっぱなしだった「若かりし頃のレコード」というのを引き取ってまいりました。
少年やまねこが10代の頃からバイト代でコツコツ買ったレコードたち

もちろん画像はホンの一部

…ヘンなのもある…(発売数カ月で発禁になったレア品とか?)
なるたけ自宅にはモノを増やさない!というのが基本の我が家ですが
…買いました。

そもそも保存状態も「?」なレコードだし、音質にはこだわりもないので

「聴ければいいから」のシンプル品。

しまは興味津津(笑
コレと勘違いしてるのか?












ちょっとパタパタしてるうちに畑仕事サボってたら

シュンギクのトウがたってつぼみが出来てしまった(6/1撮影)
本日。


« 猫ネタなし(追記にレコードプレーヤーの感想その他)
滑り込み、6月4日はロシにゃんまつり !! »
コメント
No title
やまねこさん、お疲れ。
うちも実家なんぞはLPだらけ。
人生最初に買ったLPは「太陽にほえろのテーマ」だったよ。
この前ラジオ通販で、LPが聴けてなお且つそれを録音(パソコンに取り込んだり)出来るというのを9000幾らかで売ってて、欲しいなと思いまつた。
うちのシマシマは丸い爪とぎを爪とぎと認識する事は無く、スルーでした。
DJになる事は無いな。。。
ロシアンブルーの日だったのですね。
写真てパシャパシャやってると、普段は撮り過ぎではないかと思ってしまうものだけど、撮られていた命が天に召されると、気が狂うほど家の中を逆さまにひっくり返す位にして、その子の写ってる写真を探し求めますよね。
うちの白い子も、三毛も、もっともっと撮れば良かった。
後悔は先に立ちません。
私は今居る子達を撮りまくります。
オリーブオイルさんに合掌
Puriko #- | URL | 2012/06/05 18:12 | edit
No title
シュンギクってこんなにかわいい花を咲かせるのね~っとそこに興味深々。
勉強になります!
ターンテーブルの爪とぎかわいい♪
世の中にはいろんなのがあるんですね~
初めて見ました
ダンボールをくるくる巻いて作れないかしら?
なんてお馬鹿丸出しの妄想しちゃいましたよw
maru #- | URL | 2012/06/05 20:10 | edit
No title
やまねこさんのイラストいいなぁ(≧▽≦)
しまちゃんの背後にある色のついた(つけた?)ものは
クッションの模様かしら?
ワタクシうんPかと思いました・・・(--;)
レコード、懐かしいなあ・・
タモリってレコード出してたんですね(@@)
若かりしころのタモリ、初めて見ました・・・
あんずミャミャ #- | URL | 2012/06/05 20:47 | edit
No title
やまねこ画伯に今日のテレ朝『みんなの家庭の医学』で紹介されていた「腰痛予防改善体操」をどうやって教えようか、ただいま考え中でございます。
(すみません、ただいま見ていて、先ほどしまねこさんも私も住んだことがある神奈川県が腰痛になりにくい県第1位で、その理由の一つ、通勤時にバスや電車の中で長時間たちっ放し状態から、ある体操が考案されたそうなのです。ただし結構難しいので)
引き継ぎどうぞお大事になさってくださいませ^^
そのやまねこ画伯の久々のお作、しまちゃんのお顔が色っぽくていいですね^^*
音楽鑑賞、記録媒体によって機器を買えなければいけないから大変ですよね。
うちも主人のレコードがたくさんありますが、プレイヤーがもうありません;--;
ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2012/06/05 21:55 | edit
No title
我が家にも お宝的レコードが
押入れの奥の方に眠っています
あのかすれた音 懐かしいな
久しぶりに聞きたくなってきちゃいました
レコードプレーヤー まだ売っているのですね(^ω^)
たいたい #- | URL | 2012/06/06 05:42 | edit
No title
レコードだー黒ネコ引越しの時に処分しちゃました~
でもいいですよね
レコードて^^
画伯腕上げてますよね~
(^-^)//""パチパチおみごと~~
黒ネコ #rnAfMXGg | URL | 2012/06/06 08:40 | edit
No title
レコード盤爪研ぎは、うんうん気になる~~(^^)/
これって、もしや手作りってことはないですよね?
えっちゃんと78 #- | URL | 2012/06/06 12:05 | edit
No title
おぉ。いい画を描かれますね!
私も家が広かったらDJ爪とぎ欲しいです。絶対可愛いですよね♪(〃艸〃)
しまちゃん、レコードには手を出さないとこがお利口さんですね~。
↓先代ちゃんはロシアンちゃんだったのですね。
綺麗ですね☆私もこれでもかってくらいたくさん写真撮ってます。
ボツ写真多すぎですけども。。。
トラじろ #- | URL | 2012/06/06 13:42 | edit
No title
画伯、いい仕事!
ぜひ作品増やして欲しいです~♪
DJ爪研ぎ、床に置いてる(落ちてる)けど
案外使ってます。
こうして見ると、しまちゃんと肉のつき方が随分違うわ。。
タラ #- | URL | 2012/06/06 15:25 | edit
No title
やまねこ画伯、イイ仕事しますね~!
こういうの好きだわ~。
うちも実家にはレコードありました。
そういえば、どうしたんだっけな。
しまちゃんにとっては、DJ爪とぎに見えちゃったかな(^^)
sally #qjsITxmk | URL | 2012/06/07 21:48 | edit
No title
やまねこ画伯さん、ほんとに素敵だわぁ!絵心がおありとみた!フランスの画家さんが描かれたイラストかと思いました。
ところでレコード!全部聴いてみたい!中国語みたいなの、あれジャッキーチェンの酔拳じゃないですか??(笑)ライアンオニールも見えるような、、、懐かしい~!レコードかける機械あるんですねぇ。なんか私、無性に欲しくなった!
しまちゃの、けげんな顔つきがなんとも。。。うへへ(笑)やっおありしまちゃんも現代っ子なんだなぁ(笑)
花道 #- | URL | 2012/06/08 06:04 | edit
訂正!!
す、す、す、すんません!ジャッキーチェンじゃないですねっ!中国の音楽ですね!ほんっと大変大変失礼いたしましたぁー!
しまねこさん、このプレーヤー、調べました。興味津々、使い心地どうですか?音はラジオっぽいのかしらん?
購入考え中です~(笑)
花道 #- | URL | 2012/06/08 07:26 | edit
| h o m e |