fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

祈る。 

 

「地震・雷・火事・親爺」と言いますが
オヤジはともかく。

未明の地震は怖かった。
大分、長いこと揺れましたね。
青森、岩手の方々は大変だったと思います。
お見舞い申し上げます。


現在はワタクシ北関東に住んでおりまして
ちょうど、寝入りばな。
グラグラ…っと。

すぐにしまを捕まえて抱きかかえる。
いつでもキャリーケースに入れられるように。

後から思うと
じっと座ってないで外に出られるように着替えるとか
貴重品も持てるようにするとか
「何かしとけよ、自分」
なんですけど…(汗)


実は、去年の11月に火事に遭いました。
その頃は南関東に住んでいて
アパートの階下から出火。(3Fに住んでて2Fの火事でした)
午前4時過ぎ。
何やら人声とガラスが割れる音に
「夜通し飲んでた酔っぱらいのケンカか~?」と
寝ぼけまなこのワタクシに
先に起き出して外を見た同居人のやまねこ(ヒト型・おっさん)が
「火事だ! しまをカバンに入れて外へ出ろっ」

どうせ、ボヤだとタカをくくってたのですが
アパートの玄関の扉を開けた途端にどんどん煙が侵入してきて
「こりゃヤバイ」
ちょうどスニーカーを玄関と反対側のベランダに干してて靴が無い。

ハダシのまま煙だらけの階段を降りました。
パジャマ1枚。寒かったデス…

不幸中の幸いといいますか、ウチの部屋は燃えず燻されただけで
(ま、家財道具はススと水浸しでほぼ全滅でしたが)通帳その他は何とかok。
(何だかんだと、結局”現金”があったのには救われました)
アパートはそのまま「建て替え」に。

後片付けやら引っ越しやらすったもんだありましたが
とにかく、猫もニンゲンも無事でした。


それ以来。
「とにかくキャリーケースはすぐ出せるところへ」「何かあったらとにかくしまを確保」
鉄則です。

↓必需品↓(去年のはそのままオシャカになったので買い替えました)
キャリーバック


でも、どんなに気をつけてるつもりでも
地震も火事も、思わぬ時にやってくるもの。
24時間、猫と一緒に居る訳じゃない。
一緒にいたって、助けられるとは限らない。
その時の「運」次第…


祈ります。


「災い」に遭いませんように。コレが一番。

何かの時にはしまと居られますように。
しまを救える状況でありますように。


あっぷ





にほんブログ村 猫ブログへ←すんません、もしよかったら。。。
スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

No title

最近はホントに地震の話題が多くて、
猫たちをどうするか、真剣に考えさせられますね。
自分が家にいる時でも怪しいけど、
出先だったら…って思うと、どう対処していいのかいまだに分かりません。
何事も起こらないのが一番なんですが…。

ブログランキング、FC2の方がリンクできてないですよ~。

萬田らむね #QVN49RNc | URL | 2008/07/24 14:34 | edit

はじめまして♪

こんにちわ☆
こちらのブログに遊びに来ていただいてありがとうございました★
しまちゃんはアメショーでうちはスコだけどすごく似てません?!
ハルはお父さんがアメショーだからアメショーの血も入ってるからかな。
記事全部拝見させてもらいました♪しまちゃんかわいいですね~♪
かなりタイプです!ハルは茶色が混ざってて薄汚れみたいになってるから
しまちゃんみたいな綺麗なシルバータビーに憧れます☆
災害はいつ起こるかわからないから日頃から準備したりどう行動とるか考えないといけませんよね…。
うちは2匹ちゃんと確保できるだろうか…。

しまねこさん、猫とネットと酒とツマミが好物なんですね!私もそうですよ!
また遊びにきますね~♪ポチン☆

nonnon #- | URL | 2008/07/24 17:39 | edit

はじめまして!

「アメショっす」のコメント欄からこちらにおじゃまいたしました。
私もまだまだブログ初心者で分からないことだらけ、
日々記事を更新するだけで精一杯ですが、
いろいろな方のブログを拝見させていただくのも日々の楽しみになっています。
これからも遊びに来ていいですか?

広島の方に住んでいるので、昨夜の地震のことは、
朝のニュースを見るまで全然知りませんでした。
東北地方の方は、続けての地震に大変だったことと思います。
避けようがない自然災害ですが、何か起こる前に備えだけはしておきたいですね。
そして、地震も怖いけど、火事も怖い…。
しまねこさんの体験談、自分だったらどうしていただろう…と考えさせられました。
本当に何かあったときに、大事な家族であるネコちゃんの命も救えるかどうか…。
そのときになったら、相当あわててパニックになる自分の姿が目に浮かびます。
備えはきちんとしながら、大きな災いが来ないことを祈るしかないですね。

まろん #- | URL | 2008/07/24 18:16 | edit

萬田らむねさん
  こればっかりは「運」に頼るしかないんですね。
  出来るだけ後悔がすくないように、と
  気休め程度の準備しかしてないので
  日記をupしてみたものの
  お恥ずかしいです。

  せめても・・・と
  諭吉さん1枚とカリカリ小袋をキャリーバッグの
  ポケットに追加しておこう。
  これもまた気休めですが。

  うわ(恥)!リンクの件、ありがとうございます。
  ドシロウトばればれでした・・・

しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2008/07/24 19:47 | edit

nonnonさん
  こちらこそ、お邪魔しました☆
  どの猫種もそうなんでしょうが
  アメショーもスコも(スコは飼ってませんが)
  飼ってこそ、ますますその魅力にひきつけられますよね!!
  
  ところで、しまは背中は結構キレイな柄なんですが、
  どうもハラ辺りに怪しい「茶色」が混じってます(汗)
  血統書は発行して貰ってないのですが一応「本筋」のハズなんですけど・・・???

  こちらこそ、どうぞ宜しくお願い致します。

しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2008/07/24 19:55 | edit

まろんさん
  わぁ!
  お出で頂いてありがとうございます!
  ワタクシ、ネットからして万年初心者状態。
  色々お恥ずかしいところも多いのですが宜しかったら
  お付き合いくださいまし!!

  広島の方なんですね。
  ホンの短期間ですが尾道にいたことがあったので懐かしいです。カキも美味い!

  「運」ってどうなってるのか分かりませんね。
  しまと無事に過ごせますようにと
  祈るばかりです。
  あとは、「気休め」の準備(笑)。
  情けないワタクシです。

しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2008/07/24 20:02 | edit

No title

こんばんは~v
恥ずかしながら・・・爆睡していて、まったく地震に気が付かなかったのです。(南関東ですが)
ここ最近の大きな地震のニュースをみるたびに猫3匹連れて避難所生活は無理だから車生活かな。とか、非常用は人間用と猫用がいるな。とか、つらつら思いながら準備が・・・
もうちょっと考えねば!(あと行動ですかね)

むに #4xAxO2P6 | URL | 2008/07/24 21:48 | edit

むにさん
  ありがとうございます!
  寝てて気づかないって時は「大丈夫」なんですよ、きっと。
  ニブイワタクシが言うのもなんですが(汗)。

  何も起きなきゃ、3ニャンズなんて「天国」!
  ホントに、ホントに祈ります・・・。

しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2008/07/24 22:27 | edit

No title

いやー昨日の地震はすごいですねー
オイラはちょうど地震の時間はバイクで移動中だったので体感はなかったですが、けっこう長い事揺れていたみたいですからねー。火事に地震に天災人災とわず不運は突然やってくる!お互い注意しましょう!ちなみにオイラは埼玉の戸田というところに住んでいたとき2回空き巣に入られた経験があります。これもけっこう怖いですよ!

チョミ #- | URL | 2008/07/25 01:43 | edit

チョミさん
  さりげなく「2回」って・・・(汗)
  怖いじゃないですか!!
  世の中、怖いことだらけ。

  泥棒、入られたことないですけど
  万々が一、入ってしまったら
  せめて「戸締り」して行ってほしい・・・
  しまが逃げたら、立ち直れません。

しまねこ #SMhuFLDY | URL | 2008/07/25 07:25 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/11-333be0ff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top