ちょこっと心配?

さて。
恒例の血液検査に行ってまいりました。
体重は変わらずの3.4Kg

BUN値はいつもよりちょいと高めで…まぁこれはこれで心配なんだけども
今回はもちょっと心配なことがあった。
しまは普段2日に1度のウンチョスペースなのだが、
先日、2回続けてうんちょす後のしまのオチリに妙な粘液がついていた
透明系で、でもちょっと血が混じるか?という色で、粘度がある
便のにおいではなく、何かの分泌液とか膿っぽいか…?という感じ


あまり美しくない画像なのでクリック拡大は自己責任でお願いします…
調べてみると、猫の肛門から粘液が出る原因として考えられるのは…
1) 軟便で、腸の粘液が排泄されている
2) 消化管内寄生虫がいる
3) 肛門嚢腺がたまったり、感染を起こしたりしている
※参考サイト→★
このところのしまのウンチョスは柔らかくもない
どうも「こーもんせん」ではなく「こーもん」本体から出てるっぽいのだが。。。
ウンチョスは持って行けなかったけれどちょうど「ウンチョス日」なので
先生にガラス棒を突っ込まれるしま…(-_-;)アワレナリ
幸いなことには寄生虫はいない模様。
ついでに「こーもんせん」も診てもらうが
…実は、一度も絞ったことがない(^_^;)

いやー、「沢山出ましたねぇー」と言われてしまいますた
(さすがに画像はナイですが、アンチョビペーストを思わせる物体が結構な量出てたw)

と、取りあえずオチリがきれいになって良かったじゃん…
となると、原因は1)が考えられるのだが
もうちょっと(あとウンチョス1~2回)様子を見て、粘液が続くようだったら
腸をケアする薬を出してみましょうとのこと。

本日の診察料、2625円也 …良心的だと思う、うん
ガラス棒突っ込まれ&肛門線絞りが効いてもよおすのが早まったか、帰宅後ほどなくトイレへ。
幸い今回は粘液ナシ。。。 ホッ(-。-;)
しばらくはウンチョス後のしまのオチリを
ティッシュ持って追いかける日が続きそうでつ…
このまま何事もないといいけど。
…と、ここまで書いてたら
しまがほぇぇほぇぇと啼きながら咥えてきたのがコレ↓

なんでウチの中にこんなものがwww
…まさか、ヘンなもん喰ったんじゃないだろうねぇ…(-_-;)
« ブンピツその後
実力行使な猫と年末の誘惑 »
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2012/12/11 15:36 | edit
No title
しまちゃん、検査お疲れ様でした。
なんでもないといいですよね。
肛門腺しぼって
そのあとは何も出なかったのなら
その影響なのかしら?
しまちゃん、大物ゲットしましたね(≧▽≦)
この時期にトカゲって
珍しい(@@)
あんずミャミャ #- | URL | 2012/12/11 17:51 | edit
No title
検査乙です〜!
こうもんせん・・・・・
それはまた大変でしたね。でもすっきりしたでしょう(笑)
ウチのサクもたまに粘液だすからそれか…wwww
これって?ヤモリ?
2年くらい前にサクが大騒ぎして追い回して血だらけにしてましたorz
引越の時に箪笥の下からひから…以下自粛・・・・・・
あまり見たくなかった( ̄ω ̄;)
つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2012/12/11 19:23 | edit
No title
しまちゃん・・・まずは病院お疲れ様です・・・
ああでも 最後の写真が 一番衝撃的で(--;
おばちゃんたら(嗚呼 自称ハタチなのに 動揺して つい「おばちゃん」って自分のこと言っちゃう。。。。) ちょっと よろ~(笑)
うちも あるわ。。。。辰がなんか 必死でパンチしてるな~って みてて はっと気づいて救出に言ったけど ぺったんこの やもりさまが・・・・(涙)
肛門線~~茶と坊も 病院いったら 絞られてる^^;
出やすい子と そうでない子といるようですよね。
すっきりしたかな~
花あじさい #- | URL | 2012/12/11 20:39 | edit
No title
へえ…。肛門腺てうちも今の子達も先代たちも絞ったことがないんですよね。
ペーストのような色…。なるほど。
しまちゃん大変だったね。
トカゲさん…。は食べないよね?
Kotora #- | URL | 2012/12/12 03:51 | edit
No title
おはようございます
寒さが厳しくなってきましたね
今日は時間が無くてすみません。
また遊びに来ますね(^v^)
今日も素敵な日になりますように☆
たいたい #- | URL | 2012/12/12 04:33 | edit
肛門腺
今の子じゃない子が絞られた事がある~。
それが原因なら良かったじゃないですか、
元気そうやし。
トカゲが今頃?冬眠忘れた?しまねこさんちで
冬眠?
Abi #- | URL | 2012/12/12 07:25 | edit
No title
なんとなく・・・色味や雰囲気が・・・肛門膿だったような気がするよぉ。
ちょびっと固めのウンチくんだったりしなかったにゃあ?
アタシはブラシでオチリの横カリカリしてじわーって透明なのが出てきた時にティッシュでキュッするとね、そんな雰囲気のが出るよぉ!
いっぱいたまってる時はちょびっと砂っぽい?ドロリンした感じの。3,4ケ月に一回くらいかにゃあ?
とかげさん遊びにきてくれてよかったのにゃあ!
Gavi #k4K7G4dA | URL | 2012/12/12 10:00 | edit
No title
うちも全く絞ったことないの。
それは定期的に絞るものなのかしら?
ふーむ、、
今度聞いてみよ。
あら!しまちゃん、やる〜♪
いいの獲ったねー(^ ^)
anemone #Dxk1qcBs | URL | 2012/12/12 11:25 | edit
No title
しまちゃん、病院お疲れ様~。(^^)
時々、あちこちのブログで、「肛門腺」がどうしたこうしたという記事を見かけますが、
これまではなんのこっちゃ?と、大して気にとめることもなく過ごして来ました。
でも、今回は、ちょっといろいろ勉強させていただきました。
ふ~ん。なるほど。そういうことなのかぁ。
ネコ様の体も、なかなか奥深いですにゃ~。
うちの子、毛がモサモサすぎてオチリまわりがよく見えないけれど、
何かあっても、絶対触らせてくれないだろうな…。(>_<)
まろん #KujIxLC2 | URL | 2012/12/12 18:11 | edit
こんばんは。
まずは、お病気ではない様子で何よりです(*^_^*)
しまちゃんはおりこうさんだから
得体のしれないものを食べたりはしないでしょ?だよね?
うんと言って、しまちゃん~(笑)
黄門戦…いや、何この誤変換w
肛門線ですかあ。ネグセちゃん(仮)のも
一番搾りしてあげなくちゃいけないかもですね。
まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2012/12/12 19:56 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2012/12/12 21:43 | edit
No title
検査料金安い。。良心的です。家の子も時々その様な便が・・って最近は酵素を飲ませてから順調です
amesyo #- | URL | 2012/12/12 22:15 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2012/12/13 10:22 | edit
No title
'`ィ (゚д゚)/ 謎の分泌物、出たことあります。
●の上にジュレが掛かってるような感じでしたw
その時はさすがに匂いを嗅ぐ勇気はなかった(;^ω^)
先生に聞いたら、猫さんは●と一緒に肛門腺が絞られるから
犬さんみたいに絞らなくても大丈夫って言われたよ。
でも、たまに肛門腺が破裂しちゃう子もいるから要注意だよね。
ドンタコス下僕 #TTox3gbU | URL | 2012/12/13 18:18 | edit
No title
うちのお嬢もそうなのよ〜
2は検査済みだからシロ。3も違うと思うのよね・・・でもチェックしてみる。
1が怪しい(ウンも柔らかめ)から、もう少し様子を見て検査してもらおうと。
ちなみにソランは嬉しいと肛門腺を発射して困ってたけど、
最近はもうお年頃じゃなくなった(?)から出なくなったわ。
あのニオイ、二度と嗅ぎたくないーーー;;
お、可愛い子が登場♪
爬虫類をペットにしたいけど、速攻獲物にされそうなので諦めます。
ANKO #- | URL | 2012/12/13 18:48 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2012/12/13 19:37 | edit
No title
私も自分の家の猫のしぼったことないよ。
ウンチョスと共に排出してるし。
けど、出にくい子は破裂なんてしちゃう子いるし、
定期的お手入れも必要ですもんね。
肛門から出た粘液はおさまりましたか?
なんでもないと良いですね。
sally #qjsITxmk | URL | 2012/12/13 23:48 | edit
No title
先代猫の闇太郎も 今のたいたいも
肛門腺 絞ったことがないです
しまちゃんは すっきりしたかな
なんともないといいですね
| h o m e |