fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

それなりになんとか? 

 

まだシリンジ投薬ちう~

腸の保護をサポートするという薬?サプリメント?は一週間分なので
何度もやってるとヘタッピーなりに工夫するようになる。

そもそもがシリンジタイプなんだけど
セリムンペット

やっぱりしまの口には小さいシリンジに移し替えた方が良い
やっぱり小さい方が便利?


ちょっとずつ、ならなんとかクチャクチャと舐めてくれるけど
長い時間をかけると飽きて嫌がる…
だからといって焦って多めに「ちゅ~っ」とやると
失敗。
このように失敗してしまう★

ハミ出した分は指ですくってクチモトになすりつけると
口元になすりつけ

習慣でお掃除
自動的に舐め取ってくれるので助かる

…が、これも何度も繰り返すと嫌がる(当たり前)
何回もはイヤ 「またー?」


休憩を入れながらもなんとか済ませた後
ご機嫌がナナメになった猫の
ご機嫌ナナメ

ストレス対策も忘れずに。
ストレス発散1 
カァチャンのヘタクソー!!!」

てな訳で、残りあと明日の1日分となりますたー
おかげ様でウンチョス後のコーモンに「謎の粘液」がついていることは
なくなりました。(ウンチョスペースが2日に1度の為、3回確認のみ)
病院の先生からは「粘液が出なくなったらそのまま(=薬の追加はナシ)でよい」との
ことなので、このままおさまると良いんだけど。

ストレス発散2

ご心配&アドバイス頂きましてありがとうございました~(^o^)丿

スポンサーサイト



category: 腎不全*他病気など(しま)

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

相互リンク

初めまして、人気サイトランキングです。
サイトランキングを始めました。
ランキングに、登録して頂きたくメールさせて頂きました。
SEO対策にも力を入れています。
一緒に発展していけれるように頑張りたいと思いますので宜しくお願いします。
http://tnij.org/tpj2

まゆみ #- | URL | 2012/12/19 13:07 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2012/12/19 14:25 | edit

No title

よくなってきたんですね!

そう・・・
にゃんこへの投薬って
ストレスになっているんだよな~
でも飲ませないとよくならないし・・・
って葛藤ですよね(TT)

うちも体調を崩した時の投薬時と
あごニキビのお薬ぬりぬり後には
しま汁キッカーに大変お世話になりましたw

あんずミャミャ #- | URL | 2012/12/19 16:49 | edit

No title

解る~~難しいですよね・・でもたまに巧く行く~~
めげずに頑張って下さいね。
家も毎日あんずの投薬に頑張っています。
下手くそ~なんて言わんといて~~ちゃんと飲んで下さい

amesyo #- | URL | 2012/12/19 16:51 | edit

No title

久々のコメです〜
しまちゃん良くなってきた様でよかった!
カノも1度、しまちゃんと同じウンチョスにしては?と思う粘膜が
チョロッとした事が。
猫への投薬シリンジは難しいですよね。
嫌な事は覚えてるから、次が大変だったりするし.....
このまま治まります様に!

mogu07 #dsgD8nx. | URL | 2012/12/19 20:35 | edit

No title

しまちゃん、取り急ぎ正常なお通じが出るようになったとのこと、よかったです。
シリンダー投薬にくわえ、しまねこ印キッカーの効果も高かったようですね^^

ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2012/12/19 20:46 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2012/12/19 21:49 | edit

No title

しまちゃん、しまねこさんのがんばりの甲斐あって、良くなってきたんですね。よかったぁ☆
うちのシマシマもしまちゃんと同じ顔して、ストレス発散してます。^^;
でも、それだけぢゃなくて1人静か〜にペロペロしてることもあるんですよ♪

トラじろ #- | URL | 2012/12/19 21:56 | edit

No title

ああ良くなってるんですね。良かったですね~。
シリンジで、実家の猫にやったことがありますが、もうずいぶん長いことやってないです。難しいですよね。
しまちゃんも良くがんばったね!

←大変遅くなりましたが…キッカーの記事をアップしました。良かったらご覧ください!

Kotora #- | URL | 2012/12/20 02:23 | edit

No title

しまちゃん よく頑張りましたね
だんだん良くなっているのは しまちゃんが偉かったからだね(^_^)

ストレス発散 激しいね(笑)

たいたい #- | URL | 2012/12/20 05:41 | edit

No title

投薬お疲れさまです(^^)
お薬、ってすんなり飲んでくれる子はいいけど
嫌がる子はほんと、申し訳ないって思いますよね…
でも良くなって欲しいし。
しまちゃん、えらいにゃ〜しまねこちゃんもえらいにゃ〜!

たくさん蹴り蹴りしてください!

つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2012/12/20 13:37 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2012/12/20 16:14 | edit

No title

投薬お疲れ様です^^;
治ってるようで 良かったです。

かあちゃんのへたくそ~~~ってけりけりしてる姿に萌えちゃうわ~^^

花あじさい #- | URL | 2012/12/20 17:15 | edit

No title

コウモンの粘液らしき物、、、
止まってよかったですね
しまちゃん、よくお薬頑張ったね!

無事届いて安心しました。
リースは既製品です(^o^;)  小さなリボンは
後から付けましたが。
最後のケリケリ中のしまちゃんに似てるかも?
うふぅ~自画自賛。。。

ピータンまま #- | URL | 2012/12/20 21:09 | edit

No title

投薬お疲れ様です。
しまちゃん頑張ってるのね。偉いぞ!
そうだよね、焦ってちゅーってやればこぼれるし、
時間かけても飽きられちゃって大変ですもんね。
治ってきてるようで良かったです!

sally #qjsITxmk | URL | 2012/12/20 22:20 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2012/12/21 02:35 | edit

No title

よかったね~、謎の粘液がおさまって。
うちも今シリンジのサプリを試してるのだけど、
色がね、チョコレート色なのさ。
でね、ねばねばなの。
シリンジは巨大で、とてもみこちゃんの口には収まらないかんじ。
なにせ、馬にも使えます!!みたいなww
で、ワタシの手にもちょっと大きすぎて、両手使わないときびしいの。
なので結局スプーンとか、いっそ指でおしこんだりとか、
結局、ワタシの服がねばねばの茶色になるという日々。
なんとか克服したいものです。

anemone #Dxk1qcBs | URL | 2012/12/21 08:20 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2012/12/21 11:53 | edit

No title

シリンジ投薬頑張ったね~!
しまちゃん今回で終わりますように。。
しまねこさんの技術があがらないままの
回数で済んじゃうといいね。
やつあたりしまちゃん、かわいい!
ぷく、実は猫さんの怒った顔が好きなのよね。
↑だから逃げられるのかも!?

ぷく姐 #jgcPGE0c | URL | 2012/12/21 12:16 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/1145-af50c2a7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top