オチなし。
コメント
No title
落語は…面白いと思いますが
詳しいことまったくワカランです〜w
すんません。アタシのブログもほぼ落ち無しです〜Σ(゚д゚|||)
つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2013/01/23 20:34 | edit
No title
私も好き♪
全然詳しくないし、古典しか聞かないけど
でもこの動画天国のおかげで結構レアも見られて楽しいです(笑)
ししゅうねこ #- | URL | 2013/01/23 23:19 | edit
No title
大丈夫。しまちゃんが出てくるだけで華があってオチなんていらないから!!
sally #qjsITxmk | URL | 2013/01/23 23:23 | edit
No title
落語か~。
昔中学の英語の先生が英語の落語ってのを授業中に聞かせてくれて…。なんもわからんくて。それが初めての落語だったなあ…。
そうか今はネットで気軽に観れるんですね~。
一回、ちゃんとした落語、聞いてみようかな。
kotora #- | URL | 2013/01/24 05:40 | edit
No title
落語って あまり縁が無いですね
元々 歌舞伎好きな私だから 好きになると ハマっちゃうんだろうね きっと(^O^)
たいたい #- | URL | 2013/01/24 06:30 | edit
No title
落語は私も見に行ったことはないけれど
祖母と暮らしていた影響か
わりと好きな方です(^^
今どきのお笑いとは違って
奥が深いなぁ・・・って思いますよ。
あんずミャミャ #- | URL | 2013/01/24 08:41 | edit
No title
家の主人は高校の時より落語をしています
上方落語です江戸落語とは少し違うのですが・・落語は上手い方の話は本当に面白い私も好きです。
amesyo #- | URL | 2013/01/24 11:47 | edit
No title
私も落語好きです~。
住んでる地方都市では月に何回か落語会が開かれてるので
結構行きますよ。くわしくはないけど(~_~;)
「紺屋高尾」聞いた時「あ、八朔だー」と思いました。
だいたい(私も含め)中高老年が多いけど、立川流の噺家さんが
来る時は、若い男子率多しです。
| h o m e |