fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

謎のハゲ出現。 

 

この数日、ちょいと寒さが戻ってきたおかげで
しばらく振りにまたしまとも同衾出来てる今日この頃。

昨日は原因不明のワタクシのアレルギー(鼻炎)がナニカに反応して
ズビズバやってたら、
しまも一緒になってクシャミを連発。
アンタ、ひょっとしてワタクシと同じ系のモノに反応するのか??

カァチャンと一緒? 似た者親子?



きゅるぴ~~ん、なふくを激写?してたら
きゅるぴ~んなふく

ありゃま。
何じゃこりゃ
何じゃこれヽ(゚Д゚;)ノ!!
舐めハゲ? 特に傷は無いような…
な、舐めハゲこんなとこに??

どしたのアンタ !?
知らないぴ~ん 知らないぴ~んニャ


ひとまず患部?をきれいにして様子見してみまつ…(;´Д`A ```

スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

No title

母娘、そんなところ似てしまったか~

ふくちゃん、なめパゲ??
にくきうのすぐ下??

そこ、何か、ポイントなのかな??
おかーちゃん、様子見てくださいー

Puriko #- | URL | 2013/04/13 16:32 | edit

No title

しまちゃんがしま菌に侵された?w
おやそんな所を...もう少し下(踵?)ならうちも禿げてるけど、
急ブレーキのかけ過ぎではそこは禿げないもんね。
もしやめちゃめちゃ美味しい汁でも出てるのかしらw
冗談はさておき、何事も無くまた毛が生えてきますように。

ANKO #- | URL | 2013/04/13 17:08 | edit

No title

今って北関東のほうが
花粉の飛散が多いみたいですよ~。
しかもヒノキ花粉がピークなようです。
しまちゃんも一時的ですぐに治るといいですね。

ふくちゃんどうしたのかしら?
肉球のお手入れしているときに
必要以上にお手入れしすぎちゃった?

あんずミャミャ #- | URL | 2013/04/13 18:04 | edit

No title

舐めハゲの先輩の我が家のはそんな可愛いもんや
おまへん、、、赤み鯨になっとります。
猫は薬塗っても舐めるし、、、包帯しても足を
ピッピッ振って取ってしまうし、、、。

Abi #- | URL | 2013/04/13 18:17 | edit

No title

後ろ足??
キースケかかと??の辺りははげてるけど。。。
舐めハゲ???

お大事に。です。
そして黒いにくきうに萌え〜

つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2013/04/13 23:23 | edit

No title

これ、舐めハゲなの??
ふくちゃん、走り回って擦り切れたとかないですか?
(スリップしすぎるとよく踵部分擦り切れてる子いるけど、その場所はおかしいか)
んで、最初はたいした傷じゃなかったんだけど、
気にして舐めちゃって広がったみたいな??
なんにしても簡単に舐められる場所だからお薬つけても仕方ない感じだし、
消毒くらいが良さそうな感じですねえ。

sally #qjsITxmk | URL | 2013/04/14 02:32 | edit

No title

ふくちゃん、舐め剥げ??
後ろ足をチュパチュパしちゃうのかしら??
舐めてる現場を見たら、痒くてなのかどうかが、判断できるかも??様子見ですね^^;;

↓の、時報とふくちゃんの動画、面白い~♪
ちゃんと、「ピ~~ン♪」で、行動に移してるwww

コメント、御無沙汰で、ゴメンナサイね^^;;;覗いてはいるのよ~@@

ほんなあほな #- | URL | 2013/04/14 04:50 | edit

No title

あはは、しまねこさんとしまちゃん、
アレルゲンが同じなのか~???
ふくちゃん、なにかくっついてて
なかなか取れなくって一生懸命なめてたら
ハゲちゃった!とか、かしら・・・?

sari #- | URL | 2013/04/14 11:59 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2013/04/14 13:26 | edit

No title

あららびっくり~齧・齧したの?
それよりか・・肉球に反応したは・・一個だけピンク滅茶苦茶可愛い~~LOVEだは~

amesyo #- | URL | 2013/04/14 15:26 | edit

No title

今の時期は風邪やら花粉症やらで鼻が大変になること多いですよね~。
お大事になさってくださいね。
ふくちゃん、ピンクの肉球がそこにもあるのかと思ったら、
地肌だったんですねー!
またきれいな白い毛が生えてきますように~。

alpenkatze #6fcXaNLA | URL | 2013/04/14 22:16 | edit

ありがとうございます!!

Purikoさん
 なんかねー、ホント同じようなタイミングでクシャミすんのwww
 掃除機かけたっておさまりゃしないとこまで一緒で。
 でももう目が腫れたりとか(目ヤニは出るけど)までいかないので
 だいじょーぶそうでつ。

 ふく…^^; 2にゃんいると次から次だよね~

ANKOさん
 しま菌とかしま汁とかwww(^_^;)ナイカラソンナノ

 つい最近までこんなの無かった(ハズ)んだけど…
 見落としてたのかなぁ(大汗)
 慌てて全身チェックしましたがここだけみたいです。
 急ブレーキじゃなくて、着地(ふくは結構ジャンプ力あり)の摩擦かも。
 とりあえず、悪化はしてない模様でつ…

あんずミャミャさん
 今年は花粉も濃ゆいようで、ワタクシですがちと反応しかけました。
 でもやっぱり外より室内の方がクシャミが出るんです。
 原因不明…そしてしまも(爆

 手入れのし過ぎ、可能性なくもないんですが
 あんまりにもピンポイント過ぎて。
 +αの要因があるのだと思います^^;ソレガナニカハワカラナイ

Abiさん
 そうでっか、こんなもんやおまへんかw
 安心しまし…イヤチガウチガウ^^;
 冗談は置いといて、ほんと、こういう時困りますよねぇ
 幸い赤みまでは出てないのですが。
 とりあえず様子見ちうです~

つきみぃさん
 あい、後ろの左のにくきう真下でつ★
 こんなでっかいハゲ、いつ出来たんだか^^;
 何かの要因+気にして舐めすぎてハゲ、と思われまつ。

 ふくは若いからつるぴかなんですよ、にくきう~
 黒くてつやつや☆

sallyさん
 最初は「舐めハゲ?」って思ったのですが
 (途中経過は確かに舐めてハゲたのでしょうけど)
 触るとカサブタっぽい固さもあって(でも出血したような形跡はなし)
 何かで擦れてそこを気にして舐めすぎて…かなぁと。

 そうそう、薬も包帯も駄目そうなんで
 せいぜいキレイにしておこうかと思ってます。。。

ほんなあほなさん
 観察してたら、そこだけ「いつも気になる」、という風でもないので
 基本は放置プレイで様子を見ようと思います。
 もともと毛繕いは丁寧な方なんで、
 何かの要因でそこだけやたらと丹念にやってしまったのかも。。。

 コメントはスルーで!のぞき逃げ大歓迎です。
 …ってか、ワタクシ自身そればっかで…(~_~;)スミマセン~

sariさん
 そう、似た者親子www(違
 自分がクシャミした後で、すぐ横で同じようにクシャミする猫というのも
 愛おしいもの?です…が、困ったもんだ。

 そう、それかも!
 ふくはまだまだ食いしん坊だから、たとえばご飯粒とか魚のカケラみたいな
 ベトっとくっついてでも食べられなくもないようなものがついたら
 異常に熱心にカジカジしちゃいそうです。

鍵コメさん
 ご心配ありがとです~(~_~;)
 幸い悪化の方向ではなさそうなんで、引き続き様子見ちうです~

amesyoさん
 キッカケは何にせよ、カジカジした結果なのは間違いなく★
 特に痒そうも痛そうでもないので
 このまま毛が生えてくれればいいのですが。

 ふふふ、黒ばっかりのなかにポツンとピンク。
 ふくの萌えポイントなんです~(親ばか)

alpenkatzeさん
 今年は特に花粉が多かったらしく
 普段は花粉はokなワタクシも時々反応してました。
 (って、ホントのところ何に反応してるのか確信はないのですが)
 しまもお陰様で一時ほどではないのですが
 やっぱり時々クシャミしてます。
 季節性のもので済むと良いんだけど~

 ワタクシもハゲを発見した時は「???」でした。
 猫の地肌もピンクなんですよねぇ…当たり前か。
 何事もなくまた生えそろいますようにーーー( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ

しまねこ #- | URL | 2013/04/15 06:29 | edit

No title

そこ、アタシ、ロンパースであんよペロペロりんできないようにされるとムキペロしてなっちゃうにゃあ!
ふくちゃん、ぷにぷに熱心にお手入れしてついでにがぶりんちょしちゃったにゃあ?
そこはペロペロりんしなくていいところらしいのにゃあ・・・
早くふさふさりんになるといいね!

Gavi #k4K7G4dA | URL | 2013/04/15 09:45 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2013/04/15 10:11 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/1223-649a8608
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top