fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

お出かけと留守番 

 

可能な限りは「泊まりの留守番」はさせないようにしているけれど
ニンゲンやってると、どうしても拠所無い事情ってヤツが出てくる。
法事とか…^^;

ので、

今回は家族会議の結果、
「しまを連れて義実家で1泊」&「ふくは自宅で留守番」で決行。
しまは何度も義実家に行ってて慣れている(=行動も予測出来る)のだが
ふくは長距離移動のストレスに加えて義実家は初めて。
更にやまねこ父はあまり猫仕様のヒトではないので
(脱走防止とか…一応気を付けてくれはするのだけれど^^;)
ふくを連れて行くのはキケンと判断。


行きの高速道路が渋滞で一般道を走ったりして
猫連れ移動
予定以上の長時間ドライブになったりしたけれど…

「しまは”お出かけ”頑張りまシタ!」
お出かけ頑張りまシタ!
はいはい、えらかったよ~ 義実家でも一部屋に閉じ込め時間長かったしねぇ^^;


さて、一方の待機組。


帰宅後、予想通りの展開が(~_~;)

【再現写真1】
自動給餌器のフタがこじ開けられてましたー(本画像内に犯人が写ってまつ)
犯行再現写真1
勿論中身(カリカリ)は完食。
ただし、4食分(3食で1日分)どういう時間配分で食べたかは不明
ある程度までは設定給仕時間で食べたのか、それとも時間前にこじあけて
イッキに完食したのか…^^;



【再現写真2】
どうせ、留守中に「神棚」には上がるだろうと
やっぱり上がった

タンスの上のPCは片づけておいたのだが…

あらぬところに「猫避け」のハズのあみねこ達が散乱w
犯行再現写真2
更に神棚に並べてあった招き猫たちも落下しまくりwww

主な被害者↓
被害者ヨモギ 哀れヨモギ…


お縄?となり、檻の中で水を飲む猫。
檻の中? 反省の色なーし (ノ`Д´)ノコラー

ま、大体予想できたし
何よりケガもなく無事に過ごしてくれててヨカッタでつ。


↑のオートマチックペットフィーダー
フタをこじ開けちゃう猫や犬が続出したらしく、
進化版が出ている、とtwitterでタラさんが教えてくれたので
さっそくポチりました☆

newオートマチックペットフィーダー
ま、次はいつ使うかワカランでつが…


スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

No title

お久しぶりです
え~っと
私事ですが 少し前に進みましたので
フラっと立ち寄りました(^O^)
またゆっくり遊びに来ますね。
(またまたコピペコメントですみません)

たいたい #- | URL | 2013/04/21 21:08 | edit

No title

@@!
フィーダーこじあけちゃうふくちゃんすごいのにゃあ!
お利口さんにゃ!
しまねこおねえちゃん、今度おでかけの時はフィーダー新しいのと今のとふたぁつおいてってくださいねー!(* ̄m ̄)ウフッ

Gavi #k4K7G4dA | URL | 2013/04/22 10:02 | edit

No title

ペットフィ-ダ-か家も2匹だけどあんずとはやとのカリカリが違うからお家お留守番はできない・・毎回2人出だかける時は獣医さんにあずけます。ふくさんかなり御乱行だったようですね

amesyo #- | URL | 2013/04/22 12:19 | edit

No title

しまちゃん、長旅がんばったね〜☆
で、ふくちゃんはお留守番満喫したみたいですね。^^;
こじ開けられちゃうんだぁ。
初めて見た時はホントに子猫ちゃんだったけど、だいぶ大きくなりましたもんね。
頑張って開けて、美味しく頂いたのね〜♪
でも、何よりケガとかもなくてよかったですね。
しまちゃんもふくちゃんもしまねこさんもお疲れ様でした!

トラじろ #- | URL | 2013/04/22 13:40 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2013/04/22 14:59 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2013/04/22 16:31 | edit

No title

しまちゃん お出かけお疲れさまでした
ちゃんと車の中でも座っているのですね

ふくちゃん
大変な事に でもご飯食べ元気で何よりですね
何していたのか
しりたいですね

我が家のまたたびの木にも葉っぱが
去年はめるもちゃんの事でいっぱいで
せっかく教えて頂いたのに出来なかったです
ごめんなさい

メルモママ #- | URL | 2013/04/22 17:08 | edit

No title

御留守番させるのがいいか
一緒に連れていくのがいいか
悩みますよね~。

ふくちゃん、ひとり大運動会していたのね(^m^)
でろ~んとなったあみねこさんに
吹き出しましたよ~(≧▽≦)
おもいっきり「やられた・・・」って姿で倒れているんだもん(爆)

あんずミャミャ #- | URL | 2013/04/22 18:22 | edit

No title

お出かけお疲れ様、しまちゃん。
お留守番お疲れ様、ふくちゃん。

我が家は3ニャンズでお留守番。
今回は、ウエット用のオートマチック…はやめて
出かける直前に一日分盛りつけ
あちこちにカリカリを置いて
カリカリ用のペットフィーダーはいつも通りで出かけました。

帰宅したときペットフィーダー以外のご飯は全て無くなってました。
それでも、元気にお留守番してくれたことに感謝。

次は…ふくちゃんも一緒にお出かけできるといいね←いいのか?

つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2013/04/22 20:15 | edit

No title

しまちゃん、お出かけおつかれさまでございます;m==m;
ふくちゃん、今回の留守番でジャンプ力とイタズラ能力は順調にあがっているーーよしよし(byチャコ)
そのうちわたしか主人がいればふくちゃんの託猫所ができるようにーーあ、銀次がビビりそうか……。

うちも義母に持病があり、食事前後に医療行為が必要なため、仏事にすら家からは一人しか参列ができないでおります。
やはり何かあったときにお願いできるキャットシッターさんを探して、うちの4つ足ギャング団に慣らていただくようにしなくては「--

ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2013/04/22 22:49 | edit

No title

しまちゃん、一緒について行ったのね、お疲れ様~(^-^)
ふくちゃん恐るべし!!これ、壊すことできるのか!!
うちもこういうの買ってあげようか考えたことあるけど、
こじあけたらどうしようとやめておいたわ。
やはりあり得ることなのね(笑)
ふくちゃんも一緒にお出かけ出来るようになると良いねえ(^-^)

sally #qjsITxmk | URL | 2013/04/23 00:13 | edit

こんばんは。
しまちゃんもふくちゃんもおりこうさんでした(*^_^*)
病気のこともあって、ミャオを長時間
お留守番させたのは一回だけでしたが
喉を鳴らす「ぐるぐる」と
おなかすいたよーの「にゃーーー」が混ざって
「ぷるにゃんっぷるにゃんっ!」って鳴いてました(笑)
ヨモギちゃんや自動給餌器さんには悪いのですが
ふくちゃんのお相手してくれてありがとうね、と思いました。
しまちゃんもふくちゃんも何ごともなくて良かったですね。

まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2013/04/23 00:27 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2013/04/23 00:43 | edit

No title

しまちゃん、お出掛けお疲れ様~^^
ふくちゃん、お留守番お疲れ様~^^

家の三助も、以前一泊での留守番の時に、
自動給餌機「おかん2号」をこじ開けて、
ウハウハ祭りを開催したもんな^^;;
あーゆー時の猫さんって、
真剣で集中力があるから、目的を達成しちゃうのよね^^;;
ふくちゃん、美味かったかい??w

ほんなあほな #- | URL | 2013/04/23 03:20 | edit

No title

そっか、ふくちゃんにお出掛けはまだ早いわね。
でも留守番もまだ早かったみたいねw

自動給餌器、うちは絶対壊される自信があるので買いません。キッパリ!

ANKO #- | URL | 2013/04/23 12:54 | edit

No title

ふくちゃん、小さくてもパワーがすごいね。
招き猫、落ちた後、シバかれた形跡があるね。。。

しまねーちゃんもかーちゃんも居ないから、存分に暴れまくったのか。

今度、カメラ回してお出かけしてみて~

Puriko #- | URL | 2013/04/23 18:56 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/1227-2b43cb79
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top