オートマチックペットフィーダーの使い方(再)
追記(続き)にあります
なかなかコタツがやめられまへん。
と言っても掘り炬燵だから1年中コタツとも言えるがw
コタツから「シャーッ」というしまの怒声が聞こえたので布団をめくると

どうやらふくが上からチョッカイだしてたらしい。
相変わらずの「仲悪し関係」でつが

お互い無関心では無いっちゅうことに期待しよう。
さて、

先日の「お留守番」の一件で早速ポチったブツが届きますたー

↑onマウスでちょっと変わります
パソコンのプリンタの如くバージョンアップするとコンパクトになるらしいw
例によって「取扱説明書」を失くした時のためにブログに使い方をupしておくことにしますたー
詳しくは追記(続き)をどうぞ~
今回の目玉…というか、

フタを持ち上げてみたが、

ちょっとは浮くけれどこれはなかなか外れそうにない。

がんばりますニャ
頑張らなくてよろしい(╬ಠωಠ)
そういえば、ふくも随分と大人びてきたなぁ

だからチカラも強くなってるのだろうけど★
そうそう、
しまの目も、かなーり良くなってまつ!

まだ時々クシャミして、目ヤニもちょこっと出るけどねwww
« 色々まだまだ・・・な猫
お出かけと留守番 »
コメント
No title
ふくちゃん、頑張ってー!(応援しなくて良い?)
たしかに旧型よりも新型のほうが簡単に開けられなそう。
しまちゃん、お目目かなり良くなったんですねえ。
時々の目ヤニなら、ケアしてあげやすいしね(^^)
sally #qjsITxmk | URL | 2013/04/23 23:17 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2013/04/24 07:33 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2013/04/24 09:36 | edit
No title
しまちゃん、丁寧なケアのおかげで
キレイなお目目が戻りましたねぇ(*´∀`)
しまねこさん、お疲れさまです!
ふくちゃん、ガンバルのは違う方向で~^^;
確かに!大人っぽくなった感じがしますよ♪
この給餌器、ウェットも大丈夫なんですね!
誰かが在宅する家ですが、もしもの時使えそう…。
参考になりました~(*´∀`)
mowcoma #3jISyIMY | URL | 2013/04/24 14:19 | edit
No title
文明の利器(?)が勝つか
ふくちゃんの知恵が勝つか・・・w
にゃんこを侮ってはいけないのよ~(^^
しまちゃん、きれいに治りましたね!
やっぱり花粉だったのかしら・・・
あんずミャミャ #- | URL | 2013/04/24 14:28 | edit
No title
おお!オートマティックペットフィーダー進化してる!
6食分だと夏場ちっと心配だけど…
間隔短めに設定しておけばいけるかな?
ふくちゃん順調に成長してますね^^
しまちゃんのおめめ。よくなって良かったね。
アレルゲンはなんだろうねえ??
| h o m e |