暑いから?vs 暑くても
全然出てこなかったという…^^;
元気でつ。

…で、いいのかな?
ちょっと巻き戻しだが、過日7/17の血液検査結果は

ちょと後退、の数値ナリ(-_-;)むー

BUNもCre値も少し上がり気味。
先生は「ま、このところの暑さもあるから…」と様子見となったが
よく食べ、よく動いていた(ふくとの追いかけっことか)ので
数値的には安定しているのかと思っていただけに
少し、残念~
ま、今すぐどうこうっていう数値じゃないしね ダイジョーブでしょう~

水は飲むもんであるので、

同じ日、珍しく来客があったのだが(猫関係ではなく)
普段通り接客とまでは行かずとも一応顔出し位はするしまに対し
初めての長時間(4時間位)のお客さん滞在の間
ほぼ、隠れっぱなしだったふく。
「心の準備がまだでしたニャ」

…というか、
やまねこの解釈によると、里子に来た時のことを思い出したのではないか、と。
「来客=また自分がどこかへやられる」→隠れる
案外、当たってるかもなーと思う
その訳は
その晩から復活したから。

お膝猫。この暑いのに…
ずっとのお家に、ずっと一緒でいたいから




コメント
No title
動物の心の傷って人間には計り知れないものかも。
これだけ可愛がられていてもね、、、、。
びびりちゃんでも何でも可愛いければ良いか。
涼しかった2,3日有り難かったけど今日は戻りそう。夏本番はこれから、夏休みになると何故子供は
早起きなの?早くからキャッキャッと声が、セミとどっちがウルサイかな。
Abi #- | URL | 2013/07/20 16:29 | edit
No title
こんにちは。
ふくちゃん、怖がりさんなんですね。
でも徐々になれるのかな。
うちのビビはその名の通りびびりで、お客様が来たら籠城しますよー。
でも元気ならいっかw
キッカー届きました!
後程アップする予定です。
マタタビ好きな子ですけど、あそこまでとは...w
ありがとうございました!
りしゅう #Pe0og0Jg | URL | 2013/07/20 17:44 | edit
No title
うちも来客(姉夫婦ですら!)は苦手なの。
毎年必ず立てこもるのです。。
今年の新入りがきちんと接客出来るか
ちょっと楽しみ(と期待)
ふくちゃん、心配しなくてもカーチャン達は
ふくちゃんから離れたりしないよ。安心してね
(*´ω`*)
ぷく姐 #- | URL | 2013/07/20 19:09 | edit
No title
しまねこさーん!!!
たった今、水やりで庭に出たら、ポストにしまねこさんからのマタタビキッカーが~!!\(◎o◎)/!
最近、ブログ訪問が時々になってしまって、しまねこさんのマタタビキッカー祭りも出遅れてしまって…諦めていたところに、まさかまさかのしまねこさんからの贈り物(゜´Д`゜)温かいお心遣いに涙がいっぱい!
本当に有難うございます!!!
みるくのこともご心配頂き、感謝感謝です(TдT)
みるくは高齢なので、腎不全の方はなかなか良くはならないけれど、活性炭の薬がいいみたいで、今はだいぶ落ち着いています
しまちゃんも数値の上がり下がりはあっても、季節的なこともあるし、まだ若いから上手く付き合ってどうか良い状態が続きますように!!
本当にいろいろと有難うございます!
またブログでも紹介させて頂きますね
取り急ぎ、御礼まで!!
しめじ #77IgQtVw | URL | 2013/07/20 19:16 | edit
No title
暑いけれど お膝猫復活は良かったです
憧れのお膝猫だわ♪
ふくちゃん ずっとしまねこ家に居たいということですよ。
ありがとうございます
ふくちゃんにピンクは似合いますね!
ヤムヤムママ #- | URL | 2013/07/20 19:23 | edit
No title
暑さが落ち着いたら、しまちゃんの数値も落ち着きます様に!
恐かった記憶はなかなか消えないんですよね....
お客様がいなくなったら、しまねこさん達にベッタリ甘えて
落ち着くんだろうな。
カノは拾われっ仔だけどビビリん....
mogu07 #dsgD8nx. | URL | 2013/07/20 19:27 | edit
No title
ふくちゃん、思い出しちゃったのでしょうね(´;ω;)
でも、最初のころのお顔に比べると、
随分落ち着いた表情になった気が…(*´ω`)
しまねこさん家はずっとのお家、安心してね!
BUNはこの時期、水分が出て行くので
だいたいの子が上がるみたいですよ(*´∀`)
しまちゃん、お水たくさん飲もうね~♪
mowcoma #3jISyIMY | URL | 2013/07/20 21:18 | edit
No title
暑すぎると検査結果も影響でるよねえ・・・
現状維持で行けますように。
ふくちゃん、ビビってたのと
不安だったのとあるのかもですね。
大丈夫ずっとのおうち、の
しまねえちゃんとおかあちゃんおとうちゃんだからね(^^)
どーんとかまえちゃってね( ´ ▽ ` )ノ
つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2013/07/21 07:39 | edit
No title
ああ、猫さんの心の傷は計り知れないですね~。
出来れば、少しずつ忘れて、お客様が来てものんびり出来るようになるといいですね~。
膝猫さんは暑いですが、でも、こんなかわいいお顔で乗られたら、うれしくなりますね^^。
しまさん、お水蹴飛ばさないで・・・・。
たくさん飲んで、元気に夏を過ごしてネ^^。
しっぽ #oWMM.ioY | URL | 2013/07/21 10:54 | edit
No title
ふくちゃん、お膝猫になってこの膝はずっとわたしのものだよね、と確認中でしょうか。
なんだか健気でたまりませんね。
水飲みは台の上なのですね~唐草模様がオシャレでいいですね。
猫寺母 #Dg/6wNbc | URL | 2013/07/21 13:31 | edit
No title
家のもクレアチンが数値UPで・・ちょこし落胆です。
しまさんもガンバってね。
家のも今のところは食欲も有るし・・ス-プの沢山飲むようにはしているんだけどね。。この夏を乗り越えてね
amesyo #- | URL | 2013/07/21 14:44 | edit
No title
腎臓は一度悪くなると良くならないと言われて落ち込んだけど、たまに数値が良くなるんですよね。
うちもそんな高低差をつけながら何とか水平飛行してます。
しまさんもカムバック経験があるから、今度も多少の乱気流で揺れても、飛び続けてくれると信じてますよ!
Puriko #- | URL | 2013/07/21 15:30 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2013/07/21 22:42 | edit
No title
しまちゃん少し数値が
数値上がると気になりますよね
暑いから水分が不足して
良くなりますように
ふくちゃん 辛い思いしていたから
不安になってしまうのかな
少しずつですね
お膝の上で寝てくれるの羨ましいです
たくさんの紹介見ていて楽しいです
今朝 ラファファエりコンビで遊んでいたら
頂いたキッカーをまたまたフェリちゃんが
抱えてました
今度アップします
メルモママ #- | URL | 2013/07/21 22:49 | edit
No title
この暑さ、猫ちゃんたちも過ごしにくくて大変ですよね~。
しまちゃんの数値、ちょっと残念な結果でしたか…。
元気にこの夏を乗り越えてくれるといいですね。
ふくちゃん、辛い過去を思い出して不安になってしまったのかしら。
「ふくちゃんは、もうずっとウチの子だから、
な~んにも心配しなくていいんだよ。」って
言葉で伝え合うことができればどんなにいいか…。
でも、お膝猫さんだもんね。たっぷり甘えて、しっかり可愛がってもらって、
少しずつ不安な気持ちとさよならできるよね♪
| h o m e |