NN + N & Special Thanks to A !!!
シークレットワード?として、農業(no-gyou)もコッソリ引っ掛けてある
…というのは嘘(っつーか、後からのコジツケ)だけどw
ま、北関東しま地方、それだけ田舎っちゅうことでありまして…
ちょうど本日は、秋の恒例行事に今年も呼び出しくらっておりました。

実家の「稲こき(脱穀)」の手伝い~~www
実父以外の男衆は仕事の為、アニヨメとワタクシが補佐。
肉体労働のご褒美は
コレ(笑)

あとは去年のお残りのお米を少々頂きました(新米は当然まだ先~)
更に、帰宅すればこんな作業↓も待っている今日この頃で…

はい、今年も「ゴマ掃除」頑張ってまつ★
(栽培・収穫・脱穀・洗い干しの後の最後の仕上げは思いっきり手作業。
白い紙の上にゴマを広げて、人力でゴマとゴミを選り分ける!!!)
猫はいいよなぁ~、横で見ているだけで…

「しまだって頑張ってマスよ?」
へぇ?何を~
「しまは応援担当デス!」

…^^;ハイハイ
そんな我が家に本日、
「気合い1発~☆」バッチリ入りまくりのお届け物が
どどん!と3つも!\(◎o◎)/!SUGEEEEE
anemoneさんから、「残念賞」

~と言いつつ、全っ然「ザンネン」じゃない内容です☆(^_^)/
amesyoさんからは「倍返し便」倍々返しかも。。。

どれもこれも素晴らしい酒のアテ…い、いや、ご飯の御供でつ(*^_^*)ダイコウブツバッカリ
ANKOさんからも「リベンジ返り討ち便」

いずれ、ANKOさんのところでご紹介して下さるかもですが
ちょこっとばかし、ヤラかしたワタクシにこちらも倍々返しでヤラれてしまいました~
(~_~)なんか却って申し訳ないです~デモウレシイ
↑いつの間にか、検品係を自主的にやるようになったふく。
「ふくも頑張っていますニャ!」

…^^;ハイハーイ
anemoneさん、amesyoさん、ANKOさん、
どうもありがとうございましたーーー!!!
…何故か、皆「A」で始まる名前ばっかり~~~\(◎o◎)/!ビックリ
深まる秋。まったりした時間を一緒に過ごして下さるずっとの家族を待ってます!
【良縁、大・大募集ちうです!!】









ふくの兄弟の「良太郎君」、ずっとのお家を探しております!










もちろん、こちらのイケメンも「ずっとのお家」を探し中!




コメント
No title
農作業おつかれさま〜んさ♪
脱穀とか腰が痛くなりそう←未経験だけど想像。
美味しいお米が食べられるのはこういう苦労があってこそなのですよね…
農家の方々には頭が下がります。
ゴマの選別とか目が痛くなりそう。コレも頑張ってください( ´ ▽ ` )ノ
なんだか美味しそうな物がたくさんですね〜☆
食欲の秋!ですねっ(^^)
しまちゃん、ふくちゃんも一生懸命応援、検品してるね^^かわいい♡♡
つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2013/10/03 17:53 | edit
No title
新米の季節ですね~(*´▽`)
お米って本当に農家の方の愛情と
手間暇がかかっているんですね。
あらためて感謝しながら頂かないと・・・
ごまの選別・・・
頭が下がります(><)
ごまの選別機とかあったらいいのに。
あんずミャミャ #- | URL | 2013/10/03 18:01 | edit
No title
でた
ゴマのわけわけ(⌇ຶö⌇ຶ)
残念賞のナッツバーはヘルシーカサカサ人のお昼ご飯。
ゴマのわけわけに疲れたらかじってちょ。
anemone #BqnDghAE | URL | 2013/10/03 19:20 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2013/10/03 21:54 | edit
No title
あ~!しまねこさんのゴマ選り分け~!
お疲れ様です!
うん、しまちゃんの応援あってこそよね(^^)
ふくちゃんも検品御苦労さまね♪
sally #qjsITxmk | URL | 2013/10/03 23:41 | edit
No title
お疲れ様です~。
お米いいですねえ~。実家のお米、美味しいんだろうなあ~。こちらでも、昔の教えを守り、お米は一粒残さず食べてます!
ゴマも…大変そうだ~。
しまちゃんおとなしく見ててえらい!
うちのだったら絶対ちゃいちゃいしてあわわになるわ…。
Kotora #- | URL | 2013/10/04 01:53 | edit
No title
実りの秋・豊作ですね~新米にぴったりかも(笑)
いいえ~こちらこそ。兄が本当に喜んでいました。
「マリちゃんがきっと天国で喜んで遊んでいると思うと嬉しい」と話していました。
amesyo #- | URL | 2013/10/04 10:37 | edit
No title
ゴマとゴミの選別~~~?!
き、聞いただけで目が疲れてきました(笑)
あめぶら #- | URL | 2013/10/04 11:48 | edit
No title
あの金胡麻はしまねこさんの汗と汁、じゃなく根気と努力、
そしてしまちゃんの応援の賜物なのね。大事にいただきます!
ソランの様子は次回更新でアップするよ。
ほんとだ皆「A」、なんかユニット組んだ方がいいのかしら?w
ANKO #- | URL | 2013/10/04 13:05 | edit
No title
うわ~はさがけしてる!
いまはみんな機械で乾燥させちゃうけど
ほんとはこうやってはさがけしたほうが
美味しいお米になるんだよね。
新米はまだまだ先?
うちは一足お先に頂きました(* ̄m ̄)
実家の田んぼはかろうじて、魚沼産コシヒカリ♪
めっちゃウマし!
いくぱん #d3xRQPUk | URL | 2013/10/04 15:57 | edit
No title
こんばんわ
ゴマ大変ですね
シマちゃんが見てるから元気でますね
嬉しいプレゼントいっぱいですね🐾🐩
メルモママ #- | URL | 2013/10/04 21:58 | edit
こんばんは。
祖母は小さな畑で自分用の野菜を作っていましたが
農家さんとなると、また大変さが増しますよね。
兄嫁の実家が農家さんなので
兄も稲刈りシーズンには新米農家さんに変身です(笑)
しまちゃんもふくちゃんもお仕事あって大変ね(*^_^*)
うちのシマ子は食べて出すのが仕事ですね、高齢だし。
| h o m e |