暖を求める猫ら
さすがに扇風機もしまった
朝の甘々攻撃(PCの邪魔)は

ようするに「コタツをつけてくれ」という要望(多分)

つけたらつけたで、コタツ常駐猫になってしまうので
ここはもう少し踏ん張りたいワタクシでありまつ。
一応、11月に入ったらONにしてもいいかなーとは思いつつ、
朝の冷え込みにはちょびっと心が揺らぐ冷え性ニンゲンw
2月に我が家へ来たふくも、「あったかいコタツ」の記憶があるのか
布団をセットしたら時たま中に入るようになった。
が、
寒いので出て来て膝に乗る(笑)

きれいに丸まるなぁ~
更に毛布をトッピング。猫もヒトも温かくなって一挙両得。

とはいえ安定の3.8kgは時間が経つにつれジワジワと腰と足にくるのであった…
こっちの毛布のカタマリは

もちろん、しま。

何度説得(というか実力行使)しても
「お膝猫」はかたくなに拒み、猫ベッドに乗っては、「毛布を掛けろ」と
ニンゲンを呼びつける。
お猫様は自分で毛布の間に潜り込む、等ということはしない(らしい)。
単にしまが不器用なだけか?
日が高くなって、太陽の光が差し込むようになってもそのままモグラ猫なので
ベッドからひっぱりだして日に当てるのもニンゲンのお仕事でつ

世話がかかるヤツw
ふくの方は、「日光浴大好き猫」

セルフで日の当たるところへ移動してくれるので助かりまーす☆
【良縁、大・大募集ちうです!!】









イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちう!













« NN的Halloween?
がんばるふく »
コメント
No title
しまさん、アンダーグラウンド好きなのね~。
ふくちゃんとホント色々正反対。猫それぞれ~。
うちも最近、寒いからか、シマシマとサビ猫がヒーター前の同じ毛布の上に居る事が!!
でも猫団子は絶対無理。
たまにノビしたサビ猫の脚が自分にぶつかると「ぶしゃー」とか言ってわざわざ起き上がってサビ猫をぶん殴りに行こうとしてニンゲンに止められるシマシマ。。。
猫がいるところ常に緊張状態(汗)
おー、ウンチョスさま、あったかそう。
この子もこれで決まった日課、生活があるのだなあ
Puriko #- | URL | 2013/10/29 12:40 | edit
No title
ぬくもりが恋しい時期になってきましたね。
しまさんのほうが 寒がりなのかな?
しま家は 太陽がいっぱいの
あったかいお家なのね。
訪問猫さんにも いたり尽くせり
幸せね♪
たいたい地区も朝晩冷えます。
(しま地方より暖かいんだろうけど…)
PC打ってると
イスに入り込んでくる輩がいます。
私と背もたれの間に無理やり。
わざわざこんな狭いとこに…って思いながら
ニマニマしちゃいます(^^)♪
たいたい #a2H6GHBU | URL | 2013/10/29 12:46 | edit
No title
コタツに入ってみて、電源が入ってないと・・・
出てきて、畳で爪をといで、抗議する猫が、
いるらしいんですが(笑)
そちらの畳は、大丈夫でしょうか?(笑)
あめぶら #- | URL | 2013/10/29 13:09 | edit
No title
猫よりも人間♂がこたつの催促、まだ出したくない!
狭い部屋がますます狭くなるから。
ウチのは自分で潜り込めるのに世話焼きの♂が
毛布を掛け、「そこ、踏むなよ!」って。かぶるのも好きなのか、掛けられても嫌がらずそのままzzzzzです。
Abi #- | URL | 2013/10/29 15:35 | edit
No title
発泡スチロールは暖かいですもんね(*´▽`)
ウンチョスちゃんもしあわせそう♡
我が家は我慢できず
すでにホカペをつけております(^^;
うちは夏が過ぎると
夕方の少しの時間しか
おひさまが入らないから寒いのですよ~(TT)
おひさまの力は偉大よね、ふくちゃん♡
あんずミャミャ #- | URL | 2013/10/29 16:41 | edit
No title
朝が冷える。でも朝は忙しいので何となく乗り切れる。
こたつはね〜1度とつけちゃうと切れないからねえ
毛布を掛けろっていうしまちゃん、かわいい〜
毛布の上で寝る事はあるけどそう言えば…
人が寝ている布団にしか潜り込まないかもな。
お日様当たってぬくぬくは気持ちいいよね〜
猫さまはやっぱひなたぼっこが似合うよね(^^)
つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2013/10/29 18:04 | edit
こんばんは。
うちはまだ暖房はつけず
ネコだけ使い捨てカイロです。
ふくちゃんはすっかりお膝猫ですね(*^_^*)
しまちゃんは、やっぱりまだか~。
うちのシマ子は目も見えず動くのもおっくうらしく
布団にいっしょに入ると、そのまま寝ることが増えました。
ウンチョスちゃん、良かったね~♪
シマ子は外ネコ時代に
発泡スチロール2個重ねの部屋に入ってましたから
やっぱりあったかいんでしょうね。
まゆげ恋二郎 #LkZag.iM | URL | 2013/10/29 19:17 | edit
No title
しまちゃん、その気になれば自分でも毛布にもぐれるんだろうけど
しまねこさんに毛布かけてもらうのが嬉しいんじゃないかな?
ウンチョスさん、
発泡スチロールの箱+発泡スチロールのすのこクッション!だなんて、素敵なしつらえ!
あったかそう!縁側でひなたぼっこ〜〜♡
ますます居心地よくなって、ごはんタイム以外はどこへも行きたくないんでしょうね。
Chacha #- | URL | 2013/10/29 19:48 | edit
No title
スリスリ可愛い~
家はこたつ布団だした途端炬燵の中で2匹が暖を取りながら猫団子です。電気は未だです
amesyo #- | URL | 2013/10/29 20:37 | edit
No title
こたつ常駐猫、分かります、分かります!
うちの実家の猫がこたつが大好きで、スイッチ入れると一日中入ってます。
朝はスイッチ入れてもらうためにこたつ周りをうろちょろするし^^;
でもこんなふうにスリスリ甘えられたら、私だったらすぐにスイッチ入れそうです^^;
ウンチョスちゃんがいる場所、暖かくて気持ちよさそう~。
縁側と猫、絵になりますね^^
alpenkatze #6fcXaNLA | URL | 2013/10/29 22:59 | edit
No title
こたつつけてくれって要望であっても、
こんなにスリスリしてくれるなんて羨ましい~!
え。3キロ台で膝にジンジン重み?甘い甘い。
うちはMAX4.8キロだったわけで、そりゃもう重かったのなんのって。
しまちゃんは、しまねこさんにお世話してもらうのが好きなんだもんねえ(^^)
ふくちゃんも、たっぷり日光浴してツヤツヤ猫さんになろうね~♪
ウンチョスちゃんも幸せ満喫中ね!
sally #qjsITxmk | URL | 2013/10/29 23:36 | edit
No title
え~??家のニャンズ、寒いと、布団の間とかに潜り込んでますよ~
しまちゃんは、きっと、潜り込むより、しまねこ姐さんを呼びつけて毛布を掛けて貰う方が、
手っ取り早いし、確実だからなのねww
ウンチョスさん、安心して居心地のいい場所を提供してもらったのね^^
ご飯も大事だけど、お外の子にとって、安心して眠れる場所・・・ってのも、
とても大切だと思うの^^vvv
| h o m e |