黒豆好き
ひなたぼっこを兼ねて?猫らのブラッシング~

ブラッシング嫌いのしまは拉致って押さえながらじゃないとできないけれど
しかも唸るしw

ふくは順番待ちする位、好き(笑)
しまの毛はポワポワと浮いてくるので猫もヒトも毛だらけになる

ラバーブラシだけではらちが明かないので

さて、お客さん、お待たせ~

ふくは体を押さえてなくても梳かせるので楽である

うっとり~

毛質もしまと違い、猫っ毛(ネコだけど)で絡みやすいので

後片付けがラクチン
ラバーブラシもそれぞれ専用

こんなに猫によって毛質が違うのか!と毎度驚いてまつ







ここのところ、チョビチョビと作業はしていたけど

そろそろ本格的に黒豆の脱穀をせねば!
カラカラに乾燥させた黒豆を棒で叩いてサヤを割り、中の黒豆を集めまする

洗って乾燥してから、クズ豆と仕分け~

黒豆、というとお正月の甘い煮豆をイメージする方が多いと思われますが
我が家では普段の煮込みにも。

この後、残りは豆カレーになったりするw
もちろん、黒豆と言えばこんなの↓もありまつw


我が家はどっちの黒豆も大好物♪
【良縁、大・大募集ちうです!!】









イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちう!













コメント
No title
わ~黒豆も!すごい~!いいなあ~!
こちらにも乾燥した小粒の黒豆が売ってますが、水で戻してもあんまり大きくならなくて硬い…。(涙
うちもラバーブラシ使ってます~。それが一番好きみたい。
二人とも短毛さんなのにいっぱい収穫できますね~。
ふくちゃん気持ちよさそう~。
Kotora #- | URL | 2013/11/24 08:21 | edit
No title
ボリューム満点のしまさん毛といい、まとまりのよいふくちゃん毛といい、どちらも一度でいいから猫毛フェルト人形を作ってみたくなる毛ですね^^
しまねこさん、黒豆の収穫から料理完成までのスピードが随分速いですね;'o';
ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2013/11/24 09:09 | edit
No title
ブラッシング、嫌いサンと好きサンがいるのよねえ〜我が家も
お疲れさまでした。
そして…Purikoさんにヤンキーと言われた特攻隊?姿での脱穀
こちらもお疲れさまでした(`・ω・´)ゞ
美味しい黒豆幸せになれますね(^^)
つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2013/11/24 10:08 | edit
No title
「必勝手ぬぐい」が
どんだけ作業が大変か 物語ってますねぇ(^^)
毛の中に生えてる?黒豆も
美味しそうだニャ♪
たいたい #a2H6GHBU | URL | 2013/11/24 10:09 | edit
No title
ブラッシングにコロコロ家も好きよ~ブラッシングお疲れ様~気持ちい陽だまりでのブラッシングは本当に気持ちいよね~黒豆お疲れ様これで御正月の用意一品準備OK
amesyo #- | URL | 2013/11/24 17:17 | edit
No title
おお~、ここにもおいしそうな黒豆ちゃんが!
いや、こちらの方がつやつやしていて粒が綺麗でおいしそー!
うちのは毛が邪魔しすぎ…。(^^;)
食べる方の黒豆、作業が大変そうですね。
アヤシイ覆面姿にドッキリ。
うっかり訪問したら、「し、失礼しました-!」って
とんぼ返りしちゃうかも?(^^;)
まろん #KujIxLC2 | URL | 2013/11/24 20:53 | edit
No title
ぱっと見それほど変わらないのに、
猫の毛質って個猫差ありますよね。
ちわりとわおんでもすごく違います。
わおんは柔らかくて、細かい毛が縮れっ毛です。
黒豆…甘く煮たのしか食べたことなかったです。
スープやサラダにお豆入りっておいしいですもんね。
黒豆でもきっとおいしいですね!
しまねこさんの重装備…
今日、我が家にはメンテナンス会社の人が来て、
床下へ入ったのですが、その人のかっこうより重装備です^m^
突然お見かけしたら、「危ないヒト…?」とびびりそうです(笑)
yuki #vh/yKwqE | URL | 2013/11/24 21:14 | edit
No title
おおお~~~ この作業大変そう~って必勝って・・・(笑)
ふふ 私も にゃんずの黒豆ちゃん好き^^
おふたりちゃんとも 黒豆ちゃんなんだ~^^
いいにゃ~我が家 今 黒豆ちゃんがいにゃい~ふうちゃんは 小豆ちゃんって感じでしたけどね~^^
花あじさい #- | URL | 2013/11/24 22:46 | edit
おはようございます!
ふくちゃんのうっとり顔にうっとりしちゃいました。
うちの子達はあんまり梳かれるの好きじゃないみたいで、こんなお顔見たことないです。
毛質、確かに猫さんによって違いますよねえ。わたし多頭飼いに(って2ニャンだけど)なってはじめて知りました。あと、身体の柔らかさとか…。猫の中でもしなやかな仔や、やや固めの仔などさまざまだなあと。猫飼いになって、猫に教えてもらったことって、今更だけど、いっぱいありますねえ。
黒豆の製作?過程も、なんか地味に楽しみです。
点々子 #- | URL | 2013/11/25 08:50 | edit
No title
うわ~っ
最後の黒豆サイコ~
ぱんた #- | URL | 2013/11/25 12:52 | edit
No title
しまちゃんブラッシングのし甲斐がありますね(*´▽`)
ふくちゃんは多分あんずと似たような
毛質なのかも??
黒豆を煮込み料理にって
目から鱗です。
思えばお豆ですもんね
どんな料理にも合いますよね。
ちなみに黒豆ごはんが大好きです(^^*)
あんずミャミャ #- | URL | 2013/11/25 20:22 | edit
No title
へ~!しまちゃんの毛、ずいぶん落ちますねえ。
すっごいブラッシングのしがいがあるんですねえ。
フクちゃん、気持ち良さそうにされちゃって。かわいい~。
うちはブラッシング嫌いなので、こんなうっとりしてくれないなあ。
ひゃー!豆!豆カレー!超食べたいわ~
sally #qjsITxmk | URL | 2013/11/25 23:21 | edit
No title
ブラッシングがキライでも・・・
唸るぐらいなら、まだ、いいのです。
我が家の、虹の橋のレン君は・・・
マジで、噛みついてきました、はい(涙)
あめぶら #- | URL | 2013/11/26 13:39 | edit
No title
しまちゃんはブラッシング苦手でしたね。
うちはふくちゃんみたいに大好きです♪短毛同士だとそんなに変わらないかと思ってました。
ふくちゃんとしまちゃんもだいぶ違うんですね。
我が家は長毛が仲間入りしちゃいました〜。^ ^
トラじろ #- | URL | 2013/11/26 19:15 | edit
No title
わぁ~しまちゃんの毛、一回でこんなに@@
ブラッシングのしがいがありますね~♪
うちの子はふくちゃんタイプなのですが、
ブラッシング好きな子はやっぱりアゴの下ブラッシングでうっとりなんですね^^
黒豆の仕分けすごいな~
子供の頃はこんな私でもあずきの選別作業をしていた
ものですが、大人になってから豆系のものは
何一つ作れません、お恥ずかしい~(^_^;
yae #EnqtKzKU | URL | 2013/11/26 23:51 | edit
No title
ブラッシング好きな子 嫌いな子
いろいろいるからニャンコって面白いのよね~
みんな揃って きれいきれいしよーね。
たいたい #- | URL | 2013/11/27 16:23 | edit
No title
うんうん。毛質も固体差がすごくあるよね。
コナン・ソラン・ウランは同じ猫種なのに毛質がバラバラ。
うちはどちらもラバーブラシだけどふくちゃんの毛の取れ方とウランは一緒だわ。
あのペロ〜ンと取れる感じが気持ちいいんだよね。
胡麻に続き黒豆...食べるのは簡単だけど作る/脱穀は大変だね。
ちなみにうちの肉球は干しぶどうw
ANKO #- | URL | 2013/11/27 18:14 | edit
No title
豆とか、ごまとかって収穫のあとも作業が
もくもくと続くんですねえ. . .
すばらしい。豆カレーおいしそうー。
食べたくなりました。ごっくん。
確かに猫によってかなり毛の質、違いますよね。
面白いなあ!!
めんまねえちゃん #- | URL | 2013/11/27 21:04 | edit
No title
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
| h o m e |