fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

たいおん 

 

世の中のレベルで言うと、大したことない寒さかもしれないけど
北関東しま地方、けっこー寒いでつ。

今朝の枕元気温、2.4℃ナリ。。。


そんな中、
最近の就寝状況 左脇にしま、オマタにふくという就寝スタイルのおかげで
冷え性にもかかわらず、湯たんぽ要らずという至福。


ただし


ぬくぬく体温担当なのはふくのみ

ふくはホッカホカ
いやもう、これがマジほっかほかなんすけどw


一方のしま

しまはヒンヤリ
息してるのか確認したくなるほどヒンヤリ~
(その癖、布団に潜り込むのが好きじゃないらしく、よほど寒くないと
 半身出しっぱなしで寝ている…)


一緒に寝られるってだけで心はじゅーぶんホッカホカなんだけど

猫によって、体温も随分違うんだなぁとしみじみ感じておりまつ。


いまだ、猫団子を拒否ってるしま
ヤラセじゃないけど

くっつくと、あったかいよ?ふくにとっては恩恵ないか…^^;)

なんとなく緊張感 珍しく近くにいるけど漂う緊張感



そんな猫らの距離は
いちキッカー分の距離
きっかり、いちキッカーぶん




寒いうえに、雨が全然降らなくてやたらと乾燥してるので
切干大根作成ちう 切干大根作成なう~
つきみぃさんから頂いた『そぼろ納豆』の自家製に挑戦しようと悪巧みちう♪



【ご縁、大募集中です!】

                        

イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちう!
イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
 クリックで紹介記事へ

                         



スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

No title

室温2.4度って~!

おまたと脇にお猫様は
かな~り温かいですよね(*´▽`)
思うにアメショって暑がりの子多くないですか?
ふくちゃんはみるところ
毛が細そうだから寒がりなんだろうなぁ。

そぼろ納豆・・・絶対にお酒が進むと思う!

あんずミャミャ #- | URL | 2014/01/14 15:01 | edit

No title

うわwさっぶーw
私だったら絶対にファンヒータのタイマー掛けるわ・・・
我が家の湯たんぽ担当はキースケ
メッチャあったかい。
超寒い日はサクも入ってくるのだけれど
2匹はいると…なんか寒いのよね。
隙間が出来るからかしら?

そぼろ納豆自家製、できあがりを楽しみにしてます♪
切り干し大根の歯ごたえがきっと鍵になりますよね^^

つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2014/01/14 17:02 | edit

No title

そぼろ納豆ですか・・・。
見たことも聞いたこともありません。

日本の食文化って、奥が深いですね~。
まだまだ、開拓せねばです。

ところで、
しまねこ印のキッカーいまだ大活躍?です。
覗きにきてくださ~い!!

ふぉるて #- | URL | 2014/01/14 20:13 | edit

No title

室温2.4℃!
お家この前8.6℃でがたぶるだったにゃあ!
でもお布団の中はぽかぽかりんなんですねー
(* ̄m ̄)ウフッ しまちゃんは低体温のおんにゃなんですね・・・
美人さんは低血圧・低体温のことも多いですからねー (* ̄m ̄)ウフッ

Gavi #k4K7G4dA | URL | 2014/01/14 20:52 | edit

No title

添い寝してるだけでも温かいですよね〜
カノは布団の中に入らないけど、こもって更にポカポカだろうな。
しまちゃんは寒い方が好きなのかしら?

mogu07 #dsgD8nx. | URL | 2014/01/14 21:01 | edit

No title

1キッカー 2キッカー
距離を現す新しい単位ですね(笑)
これから使おうっかな。

たいたい #- | URL | 2014/01/15 06:30 | edit

No title

キッカーひとつ分・・・(笑)
近いんだか遠いんだか、びみょ~な感じ?

あめぶら #- | URL | 2014/01/15 13:20 | edit

No title

家も今年も電気毛布も炬燵も要らない
にゃん2匹ねこゆたんぽで寝させて頂きました
本間に微妙な距離・・キッカ-一個分の隙間って・・流石だね~

amesyo #- | URL | 2014/01/15 13:42 | edit

No title

しまねこさんは早起きだから、まだまだ気温が上がっていないんですよねぇ、、、、、

猫たんぽはヌクヌクですよねぇ~
しかし、寝返りがうてないのが玉に瑕?!
それぞれ「定位置」が決まっているのが不思議ですよね

tensan #- | URL | 2014/01/15 14:02 | edit

No title

猫湯たんぽ二つも抱えて寝られるとは、なんと贅沢な♪
あれっ、しまちゃんとふくちゃんの間のキッカー、
頂いたのと同じサイズなのかしら??
なんだかずいぶん大きく見えるのですがー!?

alpenkatze #6fcXaNLA | URL | 2014/01/15 19:10 | edit

No title

おまたにふくちゃんがいるとあったかいですね〜!
でも、動いて挟んでしまうのが気がかりだったりして、睡眠が浅くなりませんか?

うちのこは普段は布団の外派ですが
ある夜、珍しく足元の布団の中に入ってたの知らなくて
蹴っちゃったらしく…
うにゃあ!と咎められました。

それ以来、深く眠り込んでしまうのが怖いです。

Chacha #- | URL | 2014/01/16 06:19 | edit

No title

もしかしたら、しまちゃんは、暑がりさん??
だから、ふくちゃんと引っ付きたくなく、キッカー分開けてるのかも??

切り干し大根はわかるけど、納豆まで作る?!
すごい!成功を祈ってます!

ほんなあほな #- | URL | 2014/01/16 06:48 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2014/01/17 08:33 | edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

# |  | 2014/01/17 12:03 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/1354-c3725b90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top