fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

お待ちかねの『つづら』がキター!! 

 

雪景色も見慣れてまいりました北関東しま地方
さすがに学校も再開し(バスはまだ運休だけど)
いつもの日常が少しずつ戻って来ています~


そんな我が家に


昨夜、首をなが~~~くして待っていた『つづら』×2
届きました!!

疲れ切った表情のクロネコの兄ちゃんにねぎらいとお礼をいうと
「今日はまだあと100軒くらいあるけど頑張ります!」(夕方6時ごろ)と
ピカっと光る笑顔で帰っていきました…有難やアリガタヤ…(/_;)


何せ14日の大雪以来
雪の影響 ←こういう状況でしたから…^^;
荷受け&配達共に「不能地域」になってました…


どんなつづらかと言いますと♪


まずはGaviちゃんのおねえさんからの『雪見便』
Gaviちゃんのおねえさん、ありがとう!!
ええ、ええ、ワタクシが呑兵衛だということを
よぉ~~~くご存じのおねえさんですから
富士山世界遺産登録記念のステキなお酒やら
世界遺産記念♪
すっごーく良い香りの酒粕も♪

うまうま尽くしの「よい子のおやつセット」も大充実☆☆☆
よい子のおやつセット?!

猫らへのお気遣いもバッチリ☆
ふくチェック
さっそく気付いたふくのチェックが入る~


そしてもうひとつのつづら…


イチゴ部長も到着です~~~(T_T)マッテタヨー
イチゴ部長が来た!1




嬉しはずかし?の物々交換♪
嬉しい物々交換♪
ワタクシが一方的に得してる感、ありますが…^^;

開けた時のワクワク感と共に、苺の香りがふわ~っと
イチゴ部長が来た!2


NN友さんのところでも拝見してたけど、
大粒のほのか
マジ大粒!!
さっそくかぶりついたのは言うまでもありませんw

やっぱりふくチェック
勿論、こちらもふくチェック入りました~


既に夕飯タイムでありましたので

計画していたアレは本日のお昼に・・・^m^(詳しくは追記でも♪)



魅惑の苺尽くし!!!
イチゴのリゾット&イチゴのスパークリングワイン♪
苺尽くし!


ええ、

苺は野菜ですから♪
苺は野菜です


苺のリゾットは昔々、
やまねこがイタリアンレストランをしていた時のレアメニュー。
営業用にはバターもたっぷりで食べごたえがありましたが
自家用の今回は苺はたっぷり、バター無しでアッサリ
とはいえ、一口ごとに苺の香りがふわわ~~っと広がり
まさに
うまうまうま~~~~~でありました!


更に
スパークリング漬けの苺はうまうま~
スパークリングワインを楽しんだ後の苺はこれまた格別♪



雪の後の、嬉しい2つのつづらでありました

Gaviちゃんのおねえさんタラさん
本当に有難うございました!!!









【ご縁、大募集中です!】

                        

イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちう!
イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
 クリックで紹介記事へ

                        
興味のある方もいらっしゃると思うので
ざっとのリゾット解説

苺リゾ1
苺は潰さぬよう、細かくみじん切り(横は飾り用)

苺リゾ2
苺の風味が主役なので、他はタマネギとトマトソースを少々

苺リゾ3
お米と鶏のブロード(出汁)

軽くオリーブオイルを引いたフライパンでタマネギを炒めてから
苺リゾ4
お米を洗わずに投入

お米は3分ほどしっかり炒める(焦がさぬよう)
苺リゾ5
油で膜を作りまする

適時加えるブロードは常に横で温めておくこと
苺リゾ6
温度差があるとお米が割れる

10分ほどしたら、トマトソースを加える
苺リゾ7
加えるのが早すぎるとリゾットが全体に甘くなりすぎるので注意

苺リゾ8
ブロードは一度にではなく様子を見てこまめに

あまりかき回さないこと(お米が割れるので)
苺リゾ9
やまねこによると、お米が割れるのは「おじや」でありリゾットではない
最初にお米を炒めるのも割れを防ぐ為


苺リゾ10
仕上げの3分くらい間に苺を投入~!

苺リゾ11
軽く混ぜてから、チーズを加え、塩加減の最終調整

苺リゾ12
盛り付けてから苺を飾って完成~
スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

No title

大雪で物流が思いっきり止まっちゃってる現実を
見た感。。。
ステキなプレゼント良かったですね。
それと…イチゴ、寒かったけどちょっと残念ですね。
でもでも、リゾットとか贅沢ですね〜^^
私も食べてみたいけど作る勇気…ないわ(^_^;

まだ、平常生活に戻っていないところもあるんですよね。
もう、雪が降りませんように(-∧-)

つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2014/02/20 20:09 | edit

No title

苺リゾット・・興味あるけど・・甘い?
本当に今回の雪で多くの人たちが迷惑を受けましたね、孤立して大変だったとか
見た目は綺麗な雪でも迷惑なを受けるのは嫌ですね

amesyo #- | URL | 2014/02/20 20:52 | edit

No title

イチゴリゾット、なんと贅沢でおいしそうな。
フルーツ大好きだから、ついついがばがばと
生で食べちゃって、なかなか料理に使おうという
ところまでまわらない(そしてイチゴはあまり安くない)けど、私が作ってもこんなにおいしそうにはならないかも。

荷物が到着するようになったんですね。
しかもなまものも!!!とにもかくにも到着して本当に良かったです。
そういえば、きのうこちらから仕事のを発送しようとしたら、普段より遅れるとお客様にお伝えくださいって
いわれました。
届くようになっても、まだしばらくは遅れるのかもですね。

めんまねえちゃん #- | URL | 2014/02/20 21:23 | edit

No title

イチゴのリゾットって初めて見ました。
でも、こんなに上手に作れるわけないですよね。

いつか、試してみたい(食べてみたい!!)ので、このページは保存ですね。
作り方を載せてくれてありがとうございます。

それにしても、大雪、大変でしたね。
って、こちらも想像を絶する雪でしたが、物流が滞ることはなかったです。

くろいねこさんや、マッチョなしましま男子、赤いバイクのひとやら
本当に、頭が下がります・・・・・。

ふぉるて #- | URL | 2014/02/20 21:42 | edit

No title

ようやく荷物が届くようになったんですね。 
あらためて今回の大雪はすごかったんだなあと思います。 
↓しまねこさんちの屋根の被害も大変…

イチゴのリゾット?!!初耳!
イタリアン嗜好が日々強くなっております我が家のオットが
興味を示しておりました。 
このへんのイチゴはちょと(防カビ剤多用のため)避けてるんですが、
こんどオーガニックのが売ってたらぜひ試してみます。
やまねこさんが以前イタリアンレストランしてらしたとは、知りませんでした〜

Chacha #- | URL | 2014/02/20 22:42 | edit

No title

なんとか食べれるうちに届いてよかったです!
雪が降り始める直前に発送してしまったものだから
まさかこんなに遅れるとは・・・ヤマ○のお兄さんありがとう!

リゾットなんてさすが!
私もやってみたい〜♪というか食べに行きたい(^_^)

タラ #- | URL | 2014/02/21 09:21 | edit

No title

いちごリゾットすごいのにゃあ!
どんなお味なのかなぁ・・・
いちご・・・どこだったかなぁ・・・なんかお肉のソースでいただいたこともあったって。
ゴージャスなのにゃあ!

雪で大変な時にタイムリーに^^; 雪見便、ごめんにゃあ!v-356
なんかね、お家の集配、基地局も2日位とまっちゃったんだって!東名も止まってたし・・・あちこちホントに大変だったみたいなのにゃあ!

Gavi #k4K7G4dA | URL | 2014/02/21 09:26 | edit

No title

木に実るのが、果物なので・・・
イチゴとかメロンとかは、分類上は野菜・・・
と、聞いたこと、あります~(笑)

夕方6時で、残り100件・・・
その日のうちに、配り終えたんだろうか(汗)

あめぶら #- | URL | 2014/02/21 10:49 | edit

No title

こちらも宅配が通常より3日遅れで届きました^^;
イチゴリゾット、すご~!
作ってみたいと思ったけど、ブロードのところで
蹴躓きました笑何かで代用出来ないかな^^;
夏の暑い時に食べてみたい気がします、じゅる♪
世界遺産記念のお酒も美味しそうですねぇ^^

#EnqtKzKU | URL | 2014/02/21 14:29 | edit

No title

GAVIちゃんのおねえちゃんからの
富士山ボトル
なんておしゃれ~(≧▽≦)
中身をあけちゃってもそのまま
飾っておけますよね~!
↑我が家ではよくやる・・・w

この時期あちこちで拝見する
いちご部長の高級いちご
リゾットにするだなんて贅沢すぎます~(><)

あんずミャミャ #- | URL | 2014/02/21 21:26 | edit

No title

大粒イチゴですね
美味しそう
イチゴご飯始めてみました
可愛いーですね

嬉しいプレゼントいっぱいですね(^○^)

メルモママ #- | URL | 2014/02/21 22:24 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/1370-2790a7da
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top