検査結果良好&ゴハン問題?
朝っぱらから毛布にくるまってる猫を掘り出して…

「しまはどこも悪くないデスー」

はいはい、知ってます~
いつもの血液検査だけだから。
病院用に、ねこともミニトートを使うことにしますた~

以前、マグカップにするつもりがいつの間にかトートに化けた(笑)ヤツ


みんにゃが守ってくれる感じがします☆
検査結果は良好

今年から、「腎臓の数値以外に肝臓も時折診ましょう」ということになったのでつが
しまの調子もよさそうなので、毎回ではなく時折…ということに
なので、今回は腎臓にかかわる項目のみ
こちらも安定の診察料

・・・は、いいとして。
しまの体重は現在3.2kg
もともと「チョコチョコ喰い」の「ゆっくりペース」なので
日に3度の食事だけでは一日量が食べられず、
少し体重が減ってしまった。
かと言って、コッソリしまにだけ、与えていると

カンの良いふくが気付いて騒ぐことがしょっちゅう★
なにせこの方、

毎度、食事の後も食べ残しを探してちゃぶ台ごとひっくり返して
チェックするくらいの食欲でつからwww
先生からは、
「数値もこのところずっと安定しているから、療法食に飽きて食べる量が減るのであれば
健常食を少し混ぜてもよいかも。それで数値をみていけば…」
と、仰っていただいたので
少し、ふくのカリカリを混ぜてみようかなぁと考えちう。
午後はまったりの猫たち

これはヤラセなしの距離
…は、置いといて
ニンゲンは梅なんぞを少々もぎに、実家の畑へ

先日、伯母から小梅(青梅)を貰ってカリカリ漬けを仕込んだのだけど
実家のちょいと大き目の小梅もまた捨てがたい

漬けた梅 ↓左が伯母ので ↓右が実家の小梅

大きさが違う~(笑)!






タラさん家の保護猫いちご兄妹、いちご妹☆卒業☆こむぎちゃんになりました!

いちご兄者の幸せ、大募集ちう!!

↑ドンタコス下僕さんの応援記事で2度おいしい
いちご兄妹の可愛さがダダ漏れちう







こっちのキジ白も、いちご妹に続け♪






イケニャン☆ジュリーも、ずっとのお家を探しちうです!










« 猫もナイーヴ
お江戸と湘南で猫三昧~おまけ »
コメント
No title
しまちゃん、取りあえずちょっとだけ健常食(多分シニアのでしょうが)OKになったとのこと、よかったですね=^^=
ふくちゃん、しまおねえさんの御飯の食べ残しをあさるはやめましょうね;^^;
それにしてももう梅の実の収穫シーズンとはーーあ、でも明日は前橋で真夏日の予報だから、いまのうちに収穫した方がいいのでしょうね。
どんな梅仕事になるか、楽しみですね^u^,
kiyomimi #eP1cGWnA | URL | 2014/05/24 13:27 | edit
No title
え?血液検査が1500円?
安いですね。あ、とはいえ、
ウチは血液検査、やったことないんだったw
チッコ検査が1500円だから、きっと血液検査は
もっと高いはず・・。
多頭飼いでの食事、誰かが療法食になると大変ですよね・・。
ウチは、健康猫も療法食におつき合い願っています。
二年前から食事代が、一気に高くなりました〜(^_^;
まさぽん #- | URL | 2014/05/24 17:24 | edit
No title
しまちゃん結果が安定していてよかった。
健常食も混ぜてOKだなんて
調子のいい証ですね。
これで体重がベストになるといいですよね。
梅の季節なんですね。
今年は祖母がよく作っていた
しょっぱ甘い梅漬けを作ってみようかな。
↑お茶うけに最高なのです♪
あんずミャミャ #- | URL | 2014/05/24 17:33 | edit
No title
血液検査の結果、よかったですね!
ふくちゃんの食欲、うらやましいなあ…。うち、だんだんご飯が難しくなってきてます…。
梅かあ~。
ドイツの梅っぽい実は梅じゃなくてプラムに近いというか…。あれ、つけたらどうなるのかな~?
花の咲く頃も綺麗だったでしょうね~。
梅の木の後ろの田園風景もいいなあ…。
Kotora #- | URL | 2014/05/24 18:28 | edit
No title
我が家のかかりつけ獣医の血液検査2000円。
まあまあ、良心的だなって思ってるですが
さすがリーズナブルですよね^^
しまちゃんふくちゃんの食欲を分けてもらうといいね…
猫さんの健康を考えるのも人間のつとめ!
お互い頑張りましょうね☆
つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2014/05/24 19:21 | edit
No title
検査結果が良好で良かったですね!
療養食より健常食の方が美味しいって聞くし、食欲が
アップするかもしれませんね〜
ふくちゃんたら隅々までチェック(笑)
mogu07 #dsgD8nx. | URL | 2014/05/24 19:23 | edit
No title
えっ血液検査家の半額・・(@_@;)だは~
薬貰って血液検査したら福沢さんが団体で出て行かれます・・・血液検査良かったですね・・
家は腎臓・膵臓肝臓てんかん貧血だから仕方ないのかなぁ??
amesyo #- | URL | 2014/05/24 20:13 | edit
No title
おお!すごい!しまちゃん、結果良好おめでとう。
そして、診察料も血検料金も良心的~。
やっぱり腎臓用の療法食だけだと、よっぽど食欲のある子じゃないと飽きちゃっても仕方ないかもですもんね。
普通食を混ぜて良いなんて、嬉しいですね(^-^)
しまちゃんとふくちゃんの距離、我が家もベッドの上でこんな感じです!
sally #qjsITxmk | URL | 2014/05/24 23:38 | edit
No title
検査代が安い。。。(笑)
うち倍以上しますよ。。。
食が細い子はちょっとでも食べる量が減ると
すぐに痩せちゃいますよね。
うちのくりも2,1キロのちび猫なので、
食事にはやきもきしてます。
普通食、取り入れるか取り入れないか、
ここらへんも思案のしどころですよね~、
私も今悩み中なんです~。
くりひなママ #- | URL | 2014/05/25 11:56 | edit
No title
良かったねぇ~しまちゃん、療法食で我慢した甲斐が
あったねぇ。ちょっとは美味しいかも?
梅の季節なんですねえ、早い!あっちゅう間に一年
経ってる、、、、。カリカリ梅漬けるのですか?
Abi #- | URL | 2014/05/25 17:34 | edit
No title
こんばんわ
しまちゃん 検査の結果良くて嬉しいですね
いつも同じだと飽きてしまうから
違うフード食べられるようになって良かった
梅もとれるのですね
すごーーいです
メルモママ #- | URL | 2014/05/25 23:12 | edit
No title
検査結果が安定していてよかった~
しかも、健常食を混ぜても・・・ってお医者様が仰るって、かなりイイ感じで落ち着いてる・・・ってことですもん、よかったね~^^
家でも、飽きっぽいお嬢さんには、カリカリも数種、いけるもんをキープして、トッカエひっかえ。(残りモンは、勿論、男子ww)
なんとか、食べてもらわんとね^^vvv
姐さんが漬ける梅、酸っぱくて美味しいの~♪
(今の梅干って甘いから^^;;)
| h o m e |