fc2ブログ

NN生活

   ~ネコとネットのある暮らし~

近づいてきた? 

 

前回の梅干しに関するつぶやきに、沢山のコメント(&ツイッターでのつぶやきも)を
ありがとうございました~!
結構、ご自分で漬けてらっしゃる方がいらして・・・(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
あと、ご実家の梅干しが一番!って方も多かったですね
ワタクシも亡母の梅干しが一番おいしかったなぁ~・・・


そんなこんなで我が家の梅干し、つまみ食いを経て、前半部の土用干しが終了~
つまみ食い
保存は、こんな甕↓に入れておりますw
梅干し用のカメ
残りは明後日からまた干しまーす(明日は曇り~雨の予報)

さて、猫らは。

今までで、一番の接近!
いままでで一番近い?

今にも「引っ叩きそう」な顔つきのしまですが・・・^^;コラエテネ
今にもひっぱたきそうな顔のしま

このまま、猫団子・・・は、無理だろうな^^;
このまま猫団子・・・は無理だよね^^;

無理デス~ やっぱり?^^;^^;

ふくは結構受け入れ態勢なんだけどなぁ~
受け入れokのふく

ま、これだけ近くにいられるってのも、充分、進歩だけど


ちなみにふくは、
いつでも催促
食事の準備態勢も、いつでもok



【お知らせ】
ぐーやまさん家で、かわいいイケメンがお家を探しております
 クリックで紹介記事へ

福岡での里親募集ですが、ぐーやまさんのご実家が大阪でもあり、
そちら方面へのお届けも可能との事☆ヨロシクオネガイイタシマス!



               

イケニャン☆ジュリーも、ずっとのお家を探しちうです!
イケメン猫ジュリー社長、”ずっとのお家”を探してます
 クリックで紹介記事へ

               




スポンサーサイト



category: NN-Life

thread: 猫のいる生活 - janre: ペット

△top

コメント

 

No title

梅干し(o^-^)人(^-^o)ナカーマ結構いましたよね^^
うれしいですね〜
私は10年くらい中断してたのですが…(母が漬けてくれてたの。。。
もう、いないからね。復活ですよ。
ビニールで漬けるのはすごく楽で良かった〜
来年は倍漬けるぞ☆
今年は、てんてーの教えもあり初めてカリカリ梅を漬けて
すごい満足です♡

しまさんとふくさんは…おんにゃのこだから
これくらい、で…お互い年取ってきたらひっつくことも
あるかもですね。
猫団子は気長に待ちましょう☆

ふくちゃん、その食欲サンゴに分けてくだされ…

つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2014/07/31 19:30 | edit

No title

大きな梅干し~!
あぁ、いまご飯を食べたばっかりなのに
また食べたくなってきたわ(*´▽`)
この甕もいいですね。
やっぱり梅干しといえば甕でしょう!

暑い中、ふたりのこの距離は
なかなかいいのでは??
気のせいかしまちゃんの方がすっごく遠慮しているような・・・w

あんずミャミャ #- | URL | 2014/07/31 20:06 | edit

No title

この掘りごたつの上?は、
夏に気持ちいい場所なのかな?
なんにしろ、くっついてる2ニャン、いいよね〜♪

まさぽん #- | URL | 2014/07/31 20:17 | edit

No title

ここの梅干し、めっちゃ大きい気がするのは、私だけではないような・・・・・。
これ、普通の梅ですか?
なんか、特別な種類の梅ですか?

梅干しの干し加減もいろいろですよね。
ちなみに父の里(岡山)では、塩がふくまで干します。
私は母派で、しまねこさん風です。
それにしても、おいしそう!! 新米の季節まで待てない感じですよね。

ふぉるて #- | URL | 2014/07/31 20:47 | edit

No title

いやあ、やらせなしでここまで近づいて、しかも、季節は夏。
これは・・・・次の冬は期待できますかも!?

梅干、結婚してから義母に教えてもらって漬けるようになりました。
義母のは塩分がすごいので(外仕事の義父のためだったっと思われる)、
自分でもネットなどで調べて15%に落ち着いたのですが・・・

実は、今年、わたしはじめて知ったんです。19年目にして。(途中ブランクあったけど)
なんか、こっち(名古屋)の梅干、うちの実家の方(兵庫)で食べるのとなんか違うよなーて思ってたら、赤紫蘇のあるなしだったんです!!

なので、今年ははじめて、赤紫蘇ありとなしと両方作ってみました。
週末、干す予定です♪

点々子 #- | URL | 2014/07/31 21:17 | edit

No title

家に居候が居た時は毎年10k着けていたけど
2人に成った今は・・着けて無いは
塩。紫蘇。だけで少しカビ防止の焼酎を・・干す時のが一番美味しなんてつまんでは減らしていました

amesyo #- | URL | 2014/07/31 21:22 | edit

No title

ちょっと、ふくちゃん、お御脚でしま姐さんを蹴飛ばさないように気をつけてくださいね;^^;

ちゃこのママ #eP1cGWnA | URL | 2014/07/31 22:59 | edit

No title

うわぁ。。。♡1枚目でヨダレ。。。( ̄¬ ̄) ジュル…
柔らかそうで、これ絶対美味しいでしょうね〜☆

しまちゃんとふくちゃん、近いですね〜。
うちはもーっと距離ありますよぉ。同じテーブルの上でくつろいでくれるなんて羨ましい!

トラじろう #- | URL | 2014/07/31 23:52 | edit

No title

一緒に机に乗って仲良しな感じ〜
だけど、しまちゃんは許しがたいのね(笑)
1mmでも動いたら....って雰囲気ですね。
でもきっと慣れたら許してくれそう!

mogu07 #dsgD8nx. | URL | 2014/08/01 07:28 | edit

No title

ぽってりとしたおいしそうな梅干さん^~^
母の梅干のカメを見たら
52年と書いてありました
このまま家に置いておくの、恐ろしいです^^;
でも捨てるともっと恐ろしいかも
タタリがありそうでww

しまちゃんとふくちゃんの距離、じゅうぶんだと思いますね
うち、ゼーッタイ、ムリですから
みうがたん吾をきらってしょうがないんですよ
イッショに暮らして2年、たつんですけど^^

キッツ #roOum4UQ | URL | 2014/08/01 08:32 | edit

No title

梅干はないと困りますもんねえ。
母がいなくなったら…自分でやらなきゃならんのか。。出来るか自分。
梅干を買わなくて済んでるってのは幸せなことなんでしょうねえ。

猫たちの距離、うちもちょっとでも接近すると
大興奮します。わたしが(笑)
猫たちはしらんぷり~なんですけどね。

くりひなママ #- | URL | 2014/08/01 09:19 | edit

No title

夏は、暑いから猫団子は難しいかもしれませんが
もしかしたら、冬になったら大丈夫になるかもv-433
期待大じゃないですか~~v-407

なっきー #- | URL | 2014/08/01 12:08 | edit

No title

コメントしようとしたら、梅干しファンの皆様が
たくさん書いてらしてビックリ!
家もお仲間です~。庭のお年寄り梅が頑張ってくれてる。
梅肉とオカカを叩いて叩いておにぎりの具にするのがお気に入り。

猫団子は「苦節○年」の報告を気長に待ちますよ。

kosanta #6q7k8Vps | URL | 2014/08/01 12:42 | edit

No title

梅干美味しそうです♪
うちも作ってたんですが、
ねこらが遊ぶし踏むしで失敗してから
作るのやめちゃいました^^;

しまちゃんとふくちゃん近い♪
ギリギリいいですね~^^

ぴなた #gFXHIlXM | URL | 2014/08/01 14:32 | edit

△top

コメントの投稿

 

Secret

△top

トラックバック

 

トラックバックURL
→http://nnlife.blog7.fc2.com/tb.php/1432-3756dba0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

△top