色々、試してみる
コメントありがとうございます
またたびキッカーの作り方にルールはありませんが
ワタクシも、ワタに「またたび粉」を振りかける形で
詰めております
反応の薄かった「市販のまたたび枝」も、無駄にするのはもったいないので
カッター等で少し削って(香りが出るかも?)、そのカケラごと
キッカーに詰めてみては如何でしょうか?
うまく、猫さんに気に入られるものが出来ますように!
我が家のはみちっち問題に、沢山のアドバイスを
ありがとうございます!!(/_;)
正直、「もう、しょ~がないかぁ~★」と諦めモードだったのですが
皆様に頂いた色々なコメントを読んで、
いっちょ、頑張ってみるか?と・・・
まず。

↑の、「はみちっちポイント」にスコップを・・・の案は魅力的なのですが
残念ながら

とりあえず

(本来フード付きなのですが、フードはしまに不評で・・・)

ただ、このトイレにすると、しまの使用回数が減る傾向にあるのが難点
(今までの経験で)
しばらくはこれで様子見~
して、もうひとつのトイレ

はみちっちポイントは3カ所
シーツはワイドタイプではなく、レギュラーの方を3枚敷いて
汚れたところだけを取り替えるようにしてまつ
ちょっとひと工夫♪

100均で買った「クリアファイル」(薄手だし安い!12枚で108円)を
テキトーにカットしまして・・・

「はみちっち返し」を付けてみたw

ホントはトイレの中側につけたいところだけど、狭くなっちゃいそうだし&着けにくい


取りあえずのお試しっちゅうことで・・・^^;
さて、

どうよ?しま?
・・・結果は、しばらく様子を見てご報告します~~~

そーねーw
でも、しまも「はみちっち」をするようになったのは大分後になってから。
若くて健康な内は何事も無くても
シニアになってくると、ちょっとずつ、変わってくるのかな
少しの工夫で、猫もヒトも快適に過ごせれば、一番それが良いなぁ☆






イケニャン☆ジュリー、ずっとのお家を探しちうです!










ぐーやまさん家の


本日からいよいよトライアル!うまく行きますように~


« はみちっち問題その後
またしても、な悩み&我が家も測ってみた☆ »
コメント
No title
いろいろ、チャレンジですね^^
深めのおトイレはしまさん、お好みじゃ無いと…
難しいお年頃なのね、乙女はww
そして、ガード!これは…
オチリを中に全部入れてしまおうってことで
おしりは見出し防止ガードね☆
うまく行くといいですね^^
レポ、楽しみにしてます〜♪
つきみぃ #UyDaNXrA | URL | 2014/08/23 11:20 | edit
No title
お友だちのところは、
http://www.amazon.co.jp/クレバーキャット-最優秀賞受賞-入り口が上についた新発想猫トイレ「クレバーキャット」/dp/B008ZA9LKW
こういう感じのにして解決してたけど、
どうかしら?
anemone #BqnDghAE | URL | 2014/08/23 12:04 | edit
No title
クリアファイル、いいですね♪
うちはオチリ上げてするこがいるので、
トイレシーツの壁を作って囲ってます。
養生テープが大活躍><;
ぴなた #gFXHIlXM | URL | 2014/08/23 13:46 | edit
No title
おお、クリアファイル!
ナイスアイディアかも〜〜♪
ウチも、ハーフ覆いの上にこれ、付けてみようかな!
成果レポもよろしく(^^)
まさぽん #- | URL | 2014/08/23 13:55 | edit
No title
クリアファイルでの壁は
いいかもしれませんね。
あとはしまちゃんが
警戒しないで使ってくれればOKですね(^^
しまちゃんは
おちりを斜め上にあげてするのかしら?
あんずミャミャ #- | URL | 2014/08/23 14:39 | edit
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
# | | 2014/08/23 18:57 | edit
No title
家は今のところセ-フです
漏れも有りません
どうやらフ-ドカバ-が嫌だった??
クリアファイル成功を祈ります
amesyo #- | URL | 2014/08/23 19:25 | edit
No title
はみチッチ返し(笑)
でもこれは良いかも!
当たるのが嫌で一歩前に出るかもしれないですね。
しまちゃんが気にせず使ってくれます様に!
mogu07 #dsgD8nx. | URL | 2014/08/23 19:32 | edit
No title
おおおー!
色々試してみたのですね。スグ実行するしまねこさん、さすがだわ。
はみちっち返し(笑)
良いアイディアじゃないですか♪
これで防げると良いですね!
sally #qjsITxmk | URL | 2014/08/23 23:51 | edit
No title
あ リンクできてなかった!
http://item.rakuten.co.jp/allforwanslife/8094747700022/
もしダメなら
クレバーキャット 入り口が上についたトイレ
でググってみてください〜
anemone #BqnDghAE | URL | 2014/08/24 06:36 | edit
No title
うんうん、はみちっち返し、いいかも~
ただ、返しとトイレの隙間にちっちが入って掃除がし辛かったら。
返しに、切ったシートをピンチで止めて、トイレの内側に垂らすといいかも??
(我が家のホームランキャッチャーのミニ版みたいな??)
家も、創意工夫で、見てくれの悪いホームランキャッチャーだけど、
先日、抜歯後のといぼん、具合がイマイチなのか、ホームランにならなかったとき、
ああ、健康のバロメーターなんだなぁ・・・って。
再びホームランをかっ飛ばしたときは、嬉しかったです。
しまちゃんも、まずは気持ちよくチッチれるのが、一番^^v
ほんなあほな。 #- | URL | 2014/08/24 08:31 | edit
No title
なるほど~~
クリアファイルはいいですね♪
壁を高くしたり、フードで覆ってしまうと
なんだか空気がこもっちゃいそうで
私もあまり好きではないんです。
(といいつつ、うちはどんなトイレでも案外平気らしいので苦労してないんですが)
クリアファイルなら圧迫感もないしいいかもしれないですね、
みんにゃ、快適にちっちしてくれますように~~♪
くりひなママ #- | URL | 2014/08/24 12:03 | edit
はみちっちガード、使用感はどうかしら?
フタして使ってくれたら何にも問題ないのにね~
フクと二郎がよくトイレの隅っこでちっこしてたけど、フタがなかったらはみ出してるって事かなぁ…
なかなか難しい問題だけど、無事解決できる事を願います
♪ヽ(´▽`)/
萬田らむね #- | URL | 2014/08/24 22:40 | edit
No title
お返事、ありがとうございました。
またチャレンジしてみます!
枝も無駄にしないで使ってみます。
今度こそ気に入ってくれるといいなー。
かも #- | URL | 2014/08/25 09:44 | edit
No title
クリアファイル!グッドアイデアですね〜☆
ニャンズは結構デリケートですもんね。
しまちゃん、どうですか〜?
それにしても、”はみちっち”っていう表現がめっちゃかわいいです。(*´艸`)
| h o m e |